• ベストアンサー

山中漆器のお椀の修理ってできますか?

お正月にしか使わない、山中漆器のお椀を落としてしまい、欠けてしまいました。随分以前に母からいただいたもので、どこで買ったかなどは分かりません。できるなら修理をしたいのですが、修理できるものなのか、またしていただけるところがあるのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お椀は汁椀、木製、羽反の春慶塗で、ふたなしの五客揃のうちの一つです。 修理が無理でしたら、似たようなものを買いたいと思っています。できれば、どこで買えるかも教えていただけると嬉しいです。

noname#183798
noname#183798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.1

修理は漆器を扱っている陶器店や食器店で取り次ぎしてくれることがあります。 もしくはデパートの漆器売り場で相談してみてください。 山中塗りのお店です。修理もしてもらえるようです。 漆工房ぬしや http://nusiya.jp/ 代替品についてはすみませんがわかりません。

noname#183798
質問者

お礼

ありがとうございます!! 問い合わせしてみます。

関連するQ&A

  • 山中漆器から音が鳴ります

    山中漆器で汁物などを入れると、「ジュー」と音がします。家族で数個あるのですが、私の器のみ音がします。なぜでしょうか。

  • 漆器の修理をお願いしたい

    漆塗りのお盆を落として割ってしまいました。 記念のものなので修理に出したいのですが、どこかそう言った修理をしてくれるところが有れば教えてください。 輪島塗りのお盆で、「輪島塗り」で検索しましたが修理をしてくれるところは見つけられませんでした。

  • トラブルなく修理したいですが、、

    母が電気屋にテレビの修理ができるか聞きにいったら、「出張料金なしでお宅へいきます」ということで来てもらったら、見た途端修理できないといいはじめ(10年以上前のテレビだといってある)新しいテレビのセールスしはじめました。 ありがちの展開です。 で、修理できるか聞いたときに出張料金なしと聞いてたのに、家にきてはじめて修理見積もり費というのを言い出してちょっとドン引きでした。見積書なんてないし。テレビスイッチいれただけだし。 修理員は言われた通りにきただけですし、言ってることは納得できましたが、お金が発生しないような口ぶりで約束した店に問題があるように感じたので店に文句いいに行きました。店の正当性だけを繰り返しいうだけで、こちらの話をまともにきかずに怒鳴るし、客に使うべきでない言葉連発だしww、「普通は○○円なのになにもしないから割り引いてやったんだ」とか、偉そうにあとから初めて聞くようなことばかり後になって言い出して、わざと見積もり費についていわなかったのだと思いました。  前もって言われてれば不満はないですが、いやらしい手だなぁと嫌な思いをしました。 電機屋業界の常識と、一般の人間の常識がちがい。(当然です)トラブルは、あちらの説明が不十分だったのが原因でしょうが、こういった不快なことを避けるにはどのように電気屋さんを選び、気をつけるべきことはなんでしょうか?はじめに聞いてあるのに、違う費用がかかるの黙ってるって、分からない相手にならなんとでもいえますし、、、気分悪いです。  近所の電気やさんはガラが悪いところが多くて気が重いです。 家に上げる前と以来の際に随分と念を押さないといけないのでしょうか? 「この費用以外は払えません」とかいうんでしょうか? テレビはどう考えても買い替えになるとおもいますが、ほかの電化製品の修理や工事の際に参考にしたいのでおしえてください。

  • 漆器について教えてください

    ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが、現在漆器の重箱の購入を考えています。 材質で、木粉とはなんでしょうか? 安い建材の合板のように、木の粉を接着剤で固めたものですか? 19x19の三段の重箱で同じデザインで木粉は10000円、木製は20000円でした。   化学物質アレルギー気味で、プラスチックの弁当箱もつかえなくなったので、本物の漆の器を探していますが、20000円は相場ですか? それとも安すぎますか? もしかしたら漆ではないのでしょうか? 合成漆とは、漆とは全く違うものでしょうか?  もしそこそお手ごろで、プラスチックや接着剤など含まれていない重箱をご存じでしたら教えてくださいお願いします。 

  • 家の外壁の修理はどこまでやるべき?

    我が家の古い部分の外壁は木製で、軒のすぐ上の板の節目らしきところに穴が開いてます。家の横側は二階までずっと板がうちつけられてる(ごく普通)の外壁で、2~3枚がいたんでます。建築後塗料は塗り替えていると思いますが、板はそのままで、多分15年くらいは経ってます。(母は年なので記憶がさだかでありません。私はいなかったのでわかりません。) そこで某会社に頼んだところ、上記を新しいのにかえるという小規模な話が、一階から二階までの木をすべてサイディングにし、そのため現在複数あるアルミサッシの窓も、ぜんぶ取り替えるという話になってしまいました。しかし外壁は変えても耐震構造にするわけではなく(お金がかかりすぎるのでできません)、屋内は畳が古いなど、かなり古い感じになってます。 穴や痛んでいる板は取替え、ついでに外壁を剥いて壁の中の状態を点検し、痛んでるところは直すというのは納得してるのですが、1)人に貸していて母や私は住んでいない、2)これから地震が来るかも(大地震だったら私達の住んでる部分だって倒れることも十分、ありなのでその時、お金が必要)という状況で、どこまで直したらいいのかわかりません。 またこの某会社が何となく信用出来ないのは、母の寝室の窓の一つを上記の部分と同様のアップグレードをしたほうがよいと言い、計画に盛り込みましたが、私は内心、納得できませんでした。もっと簡単に直せるはずと思ったのですが、某会社はそんな小さな仕事はしたくないのかなと思いました。ところがその後、その会社の職人が改修箇所をチェックしたとき、この窓について、「これは留め金の部分を調整するだけで直るよ」と言ったので、私もほっとし、その部分の工事は割愛しました。 長くなってしまいましたが、私の質問は、こんな古い家では、外壁はどこまで修理すべきなのか、何をどう判断すべきなのだろうかということです。女2人なので、某会社に、いいようにさえてる感じがちらっと見えるときさえあります。 すぐに回答が欲しいのですが、こんな内容なので直ぐの回答は無理かと思われますが、よろしくお願いいたします。 

  • 漆器の使い方

    螺鈿の素敵なオ-ドブル用漆器を入手しましたが、漆器のにおいが気になります。 どうしたら、いいでしょうか、洗い方、その他アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 漆器

    国産の漆器(山中塗りとか会津塗など)のお椀などをお使いの方で、通常問題ない使い方をしていたのに亀裂ができたという方ありますか?  先日デパートで購入したお椀が数か月で割れてしまったので。ちなみに毎日使っていたので乾燥したということはありません。

  • 抜けないお椀

    先日食後洗い物をしていて、木製のお椀(丼)の中に陶器の器を重ねたら、しっかりとハマってしまって取れなくなりました。 お湯に浸したり洗剤をかけたりしてみましたが、固まって取れません。 なにか良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大きなお椀を探しています。

    大椀といっても、通常サイズではなく 30cmくらいの直径の椀を探しています。 インターネットなどで探したのですが見つかりません・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 御椀の持ち方について

    食事のマナーや箸の使い方などで 賛否両論の過去回答も見ましたが どうしても腑に落ちないのでアンケートさせてください。 「御椀のフチに人差し指の第一関節が架かり  内容物に触れてしまいそうなな持ち方」 は、どういった現象からなるものなんでしょう。 普通に考えても親指がフチで他4本の指で底を支えるのが 自然だと思うのですが・・・ yahoo知恵袋ではこういうこと聞く人間も その育ちや人間性も問われるゾてな回答も見ましたが ここは「育ち」でなくなぜそのような持ち方になったのか を聞いてみたいのです。 みなさんどうです????

専門家に質問してみよう