• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性脳を理解すれば、婚活は上手くいきますか。)

男性脳と婚活:男性の心理を理解して成功する方法

okamesekiseiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 大苦戦なさってるんですね。 ただ単に頑張ってくださいだけでは回答にならないので、アドバイスはできませんが思ったことを少し・・。 ちなみに私は既婚51歳、子供無し女性です。 何となくなんですが、出会った男性が全部普通じゃないように私は思ったんです。 うちの旦那を例に挙げると、 1、泣き言いいます。会社辞めたい~って時々言いますよ。 2、社内の人と喧嘩しますが、単なる闘争心だけでなく部下の人が非常識な行動をしたとき   お客様への対応が悪かったときだけです。 3、付いて来い!タイプではありませんが、重要な決定は旦那に任せてます。 4、ガンダム、高級時計、高価なものにはあまり興味を示しません。   自分が気に入ったものがたまたま高価だったということはありますが。 5、可愛い小物、ちょっとバカにすることがあります。   私は51歳なので、ええ年してそんな若い子が使うようなもの買ってどう~すんの?   って言われます。 6、時々ぶっきらぼうですが常にムスっとしてるわけではないです。 7、旦那は該当しませんが、こういう男性は無視していいと思います。   質問者様を性の相手としか見ていないのかも? 8、質問者様は過去に男性と同棲なさったことがあり、その時に男性が不機嫌な態度になったの   でしょうか?それともお話だけで不機嫌に?   もしも、婚活の席でのお話でお部屋が散らかってるって聞くと、嫌だなあって思う男性は   いるかもしれないですね。 9、これも変です。まずは質問者様のお体を考えて発言すべきです。   質問者様とお付き合いなさるなさらない関係なく、副作用を考えず薬を飲めなどと言う男性は   こっちからお断りですね。 10、これもおかしい。興味があることをお話するのは楽しいものですが、お相手が何もしらなければ   説明するのも楽しいはず。 何だかアドバイスになってないんですけど、質問者様がお付き合いなさった(知り合った)男性が 私にはあまりにもひどいって感じました。 また女脳、男脳に拘らずお話して楽しいかどうか、意見が違ったときに自分の意見を押し付けるのではなく質問者様の意見も取り入れ話し合うっていうことが出来るかどうかを見るのも大事ではないでしょうか? ご結婚前でも結婚後でもいろんな問題や悩みが生じます。 一緒に解決していこうねって言ってくださる男性が早くみつかるといいですね。 回答になってなくてすみませんでした。

noname#150697
質問者

お礼

私の色々な(1)~(10)の問いに、丁寧に答えていただき、ありがとうございます。 男性を良く知ってる女性の意見、とても勉強になりました。 私は、女子校育ちなので、その後も引っ込み思案で男性との接触が 全然なくて、、、男性についてよく分からない事が多かったので、、。 なので、今まで出会った男性は、少し強引で怖いところもあったけれど それが普通だと思っていました。 婚活では、ヤケにならず、相手を気遣う男性を慎重に探して行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 婚活では男性が強い立場。

    婚活では男性が強い立場。 30代前半女性です。約半年の婚活の末、今月挙式予定です。 これまでたくさんの男性とお見合いデートをして、複数のお見合いパーティーに参加しました。 お見合いパーティーは30代以上限定のものだけに参加したことがあります。 そこで気がついたのは、婚活市場における男性の圧倒的な強さでした。 私が登録した結婚相談所・婚活サイトは、女性は身元が確かなら誰でも登録できますが、男性は身元証明以外に一定の収入が必要なものでした。結婚相談所では男女比1:1(担当者の言葉)だそうですが、その婚活サイトでは男女比1:3で、お見合いパーティーも女性の方が多いところばかりでした。いずれにせよ、少数の男性を多数の女性が奪い合う構図のようでした。 女性たち(多くは30代以上)は、大変お洒落で立ち居振る舞いも優雅で話も面白く、物知りな人が多かった印象がありました。積極的な人はいましたがいわゆる「ガツガツ」系は少なく、メイクや服装のセンスも良く、これが「女子力」というものかと参考になりました。 お話を聞いていても理想が極端に高い人は少なく、「一定の収入があれば気の合う人がいればいいなあ」と仰っている人が多かったです。 男性たち(多くは30代半ば~40代後半、50代・60代もいました)は、スーツで来る人もいましたが大抵は身だしなみに気を使わず部屋着同然で、酷い人はジャージ上下もいました。歩き煙草・無精ひげ・目やに・伸び放題の髪と爪・虫歯だらけの歯・・・。粗野な振る舞いにTPOをわきまえない話題・・・。年収も職業(会社員が大多数でしたが、鍼灸師や僧侶など多種多様)もご立派なのに、お見合い以前に社会人として「?」という人が大多数でした。 態度も相手女性が30代だからなのか「来てやっている」といった横柄な男性ばかりでした。酷い場合は何の罪も無い女性を人前で怒鳴りつける男性もいました。 「まともな男女は20代で既婚になっている、30代にもなって結婚できないのは売れ残り」と担当者にも言われました。たしかに一理あります。私も偉そうなことは言えません。しかし、婚活市場で仮にこんな男性陣と結婚できたとしても幸せになれるのだろうか?と思うと首をかしげます。 30代の女性はどれほど容姿や教養・知性を磨いていても男性から「売れ残り」としか映らないのでしょうか? 半年の婚活で、男性側の立場の強さを嫌というほど思い知らされました。婚活をしなければ今の彼と出会わなかったので、まんざら無駄だったとは言えませんが、もう一度婚活をやれと言われても御免です。

  • 婚活が上手く行きません。

    皆様こんばんは今年36になる男性です。今まで女性との付き合いがないため、焦りもあり婚活パーティーに参加しましたが、良い結果が出なく、二年前から公立と私立の相談所で活動してます。 相談所に入会しても、お見合いをお申し込みをしてもお断りされる事が多く、お見合いまで漕ぎ着けるのがやっとの状態、、今までで三度お見合いで上手く行き、お見合い後の一回目の食事までこぎつけましたが、「しっくりこない」「真面目で良い人だと思うけど、会話が続かない」等理由でお断りされています。 相談所の担当者からは「公務員じゃないし、年収500万円」ないから難しいと言われました。 自分は介護福祉士として10年以上働いて380万円、社会福祉士や介護支援専門員の資格も頑張って取りました。ただ仕事の事で婚活が上手くいかないのは悔しいです。お見合い 質問というより愚痴になってしまいましたが、本気で転職を考えてハローワークに行きましたが、年収500万どころか、今の自分の収入より低い求人がほとんどです。 佐賀に住んでますが、田舎で年収500万の仕事はないですし、晩婚、少子化が言われてますが、「女性の男性に求める条件が高い」も原因ではないでしょうか? 女性不振に陥りそうですし、女性に恋も出来なくなりました

  • 婚活中の方々へ

    婚活中の方々へ 婚活して結婚した後、男性は奥さんに働いてもらいたいですか?それとも専業主婦になってもらいたいですか?また、女性はどちらになりたいですか? 私はお見合いパーティーで婚活はしているのですが、「出会いが欲しい」「カップル成立したい」という気持ちが強すぎて、まだその未来像?のようなものがはっきりしていません。 ですので、皆さんの意見を参考に婚活後の自分について考えたいと思います。

  • 男性の婚活パーティやお見合いで

     男性が、婚活としてのお見合いや婚活パーティに行く前に、女性の人柄をより正確に感じることができるように、前の日に、風俗店で済ませてくることを勧める記載がある本にありました。  これをすると、美貌や化粧だけで惑わされることがなくなって、女性の本当の人柄の部分が見えるそうです。  ある女の子は、大学入学したときに父親に低俗なキャバクラに連れて行かれたそうです。そこで男の生態を無理矢理学習されたとか。  こういうことは効果あると思いますか。そもそも婚活パーティに行く気持ちまで失せてしまうような気がします。

  • 婚活サイトで知り合った男性からの質問

    男性の方にぜひご意見をお聞きしたいです。 婚活中の40代(前半)の女性です。 3ヶ月ほど前に婚活サイトに登録し、活動しています。 そこで知り合った40代後半バツイチの男性と、そろそろ会おうという話が出ています。 その人から、「今までサイトで知り合った男性と会ったことはあるか?」、 「お見合いしたことはあるのか?」ときかれました。 その方は、サイト経由で女性に会うのは初めてだとのこと(・・・と本人は言っています)で、緊張していると書いています。 私はサイト経由で2,3人の方と会ったことはあるのですが、 彼には、正直に言うべきでしょうか? こういう場合、どんな答えなら、相手は喜ぶのでしょうか? 実は結婚相談所にも登録していて、10人ほどお見合いをしたことがあるのですが、 それを正直に話すと、焦っていると思われるのもイヤなので、言うべきか悩んでいます。 かといって、なにもかも初めてというのも、不自然な気もして、 「親のすすめで、2,3人とお見合いさせられましたが、あいにく相手からお断りされて・・」 くらい答えておこうかと思っていますが、こういうのは、どうでしょうか? 男性の方、何でも良いので、ご意見お聞かせいただけないでしょうか?

  • 婚活の時、結婚生活の話はいつぐらいからしていい?

    もうすぐ30歳の男です。 婚活をし始めたところなのですが、結婚後の生活について話のネタとして話し合ったりしていいのは会って何回目ぐらいからですか? あるサイトで、お見合いをした男性が理想の結婚生活について語ってきたどん引きだったと書いている女性がいたので気になるのですが。

  • 男性の趣味とか、傾向?とか理解出来ません

    いつも、ありがとう、こざいます。 私は、デブスの学習障害の牛乳瓶底メガネのアラフォー婚活独女です。 男性についての質問があるんですが、 ■お見合いでは、無口の男性が、多かったです。 ■バイクとか、スピード系の車とか、ロボアニメとか、メカが、好きなのか? ■大和撫子系=料理や掃除や家事全般が得意で、(ズボラでゴミ屋敷にする女は拒絶)清楚な女性を好むのか? ■精神的にいつも、ポジな女性(なぜか、鬱な女もいるのに、女性は精神的に強いと思ってる)を、好むのか? 以上のの事が、知りたいです。 自分は、 ■精神的に肉体的に弱い(持病があって)→守ってあげたくなる。甲斐を発揮したくなる。 ■自分自身、美容院とかで、遊びに行った話等の世間話をすると癒される ■自分は、メカとか、DVD 録画とか含めて苦手だし、 好きなものは、ピンク系を中心のパステルカラーの雑貨とか、スイーツ(マカロン等)と、つけ添えの紅茶で、ティータイム。 ■家事とかは、発達障害=注意欠陥が、あるせいか、すごく苦手です。料理も、包丁で、よくケガをするせいか、怖くてあまり出来ませんし。 上記のような女性ですが、 男性の、特徴とか傾向が、自分とあまりにも、違っていて、すごいなっと、思う反面、男性の想定する女性とは、違うので、ダメ嫁として、責められないか、不安です。 もっと、男性心理を理解した方が、婚活にプラスですよね。 なぜ、上記のような傾向が、みられるんでしょう。

  • 33歳の婚活初心者は何をすべき?

    33歳で男性ですが、職場ではなかなか出会いが見つかりません。そこで流行の婚活をしたいのですが、婚活=結婚相談所なのでしょうか? 実際にはスキルアップや外見を磨くこともその1つだそうですが、お見合い以外で出会える場を増やしたいと思っています。 出会いを増やして、結婚するには結婚相談所が本当に理想なのか、教えていただきたいと思います。

  • 婚活をしたら男性嫌い?(不信?)になりました。

    婚活をしてみました。 お見合いパーティではガツガツした男性が多く、目がギラギラしていて気持ち悪くなりました。 ネット婚活で二人で会った男性が何人かいますが、 不摂生の塊のような見た目の男性や、ナルシストで自分語りの好きな男性。 性質の悪い事に、結婚なんてする気のない遊び目的の男性。 会った時に、上から下まで気持ち悪い目線で見られて虫唾が走ります。 私の婚活市場の価値がそんなもんなんだろうと自覚してますが、がっかりして辞めました。 今結婚していない、恋人もいない男性というのは、こういう方ばかりなのですか? だったらもう結婚の人生は頭の隅に置いた人生計画を立てようと思います。

  • 煙草をすう女と吸わないネクラ女どっちが結婚対象に?

    いつも、ありがとう、ございます。 前回、煙草のデメリットは 一通り、伺えたのですが、 私的に、デブスで学習障害、ど近眼でなどある、もうアラフォーの独身女なのに、、 精神的に弱く、大抵、泣き言を、いい心苦しく思ってます。 でも、煙草には、脳に作用する化学物質(ニコチン)が、あるので、落ち込んだ気持ちを真逆に、明るい自己に変更できますよね。 そんな感じで 煙草によって、明るく前向きなアラフォー か、 煙草なしで、ネクラなままの、アラフォーか、 元々自分は、婚活対象には厳しいと、分かってますが、どちらのほうが、マシだと。思いますか? 男性側からの、感想をお聞かせください。