• 締切済み

目の使いすぎ、ストレスでハゲ

自分はまだ高2なのですがここ1、2ヶ月で一気に前頭部の中央が2cmぐらい薄くなってきた気がするんですが原因になっていると思うことがありまして1つはストレス。 今までは部活に仲の良いやつが1人いましたがそいつが10月下旬ぐらいに部活を辞めてしまい気軽に話せる相手がいなくなってしまったこと。 また11月上旬ぐらいには初恋の相手に失恋しました。 2つ目は目の使いすぎ。 これは部活や学校以外の日はほとんどスマホをいじっていて酷い時には1日8時間以上いじってました。 これは去年の9月からです。 どなたか分かるかた居ませんか? ちなみに一応亜鉛は飲んでいます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

眼を使い過ぎると修復するために 発毛に関係する物質を使うので 髪が抜けるそうです。 眼や頭皮に血液の循環が良くなるストレッチがいいそうです。 YouTubeで検索すればストレッチの仕方がわかりますよ^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ストレスでハゲることは稀です あと目の使いすぎでハゲるというデータはなく、ハゲるにしても側頭部ですので関係ないです AGAの可能性が高いのでそれを疑った方がいいです AGAにはフィナステリドやミノキシジルといった薬でしか対策できません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえず リラックスと髪を洗う時はゴシゴシでなく 指の腹でマッサージをするように洗って毛穴の汚れを取るのが大事です(^_^)v 一回洗うのにゆっくりと10分ほどかけてo(`▽´)o だいぶ変わると思います 油もの好きなら 体からの皮脂も毛穴につまりやすいと思われますので 頭皮ケアは抜け毛予防に重要です!(b^ー°)

mma_fedor
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます! やっぱり目の使いすぎやストレスは関係なかったのですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waltz-of
  • ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.1

友人は油分のある食物を食べないようにして昆布、ワカメを食べるようにしたら髪が戻ってきました

mma_fedor
質問者

お礼

確かに油物は好きかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱病でハゲ

    自分はまだ高校2年生なんですが今年の4月にクラス替えをして友達が1人も出来なかったので悩んでいて側頭部と前頭部が薄くなってきました。 その時は学校に行くのも辛く、ごはんもろくに食べることが出来ず何もヤル気もでませんでした。 しかし7月ぐらいに友達ができ鬱病みたいなのは治りました。 そして10月には失恋し、ストレスが溜まるばかりでした。 おかげで前頭部の中央が薄くなった気がします。 こういう場合はどうしたら良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストレス?

    ストレス? 高2女子です。私は最近、(倒れてしまうほどではない)めまいや頭痛で悩んでいます。たまに目の前が真っ黒のなることもあります。今日病院(耳鼻科)へ行ってきたのですが異常は見られず、原因不明…でも思い当たることがあります。 2月中旬から部活の人間関係でものすごく悩んでいます。夜寝られない日があったり食欲のない日があったり… 3月下旬に入ってからは規則正しい生活が送れるように努力しています。 ただ、今でも四六時中頭から部活が離れません。このめまいも精神的に来るものでしょうか? 補足 ・血圧 下41、上86 ・耳はよく聞こえます(病院で検査済み) ・めまいと同時に頭痛があることも…

  • 中学生です 相談に乗っていただけますか・・・?(特に男性の方の意見が聞きたいです)

    来てくれてありがとうございます! でゎ早速。。 私は同じ部活の高1の先輩のコトが好きなんです。(エスカレーター制なので中高一緒に練習をします) その先輩との今までの関係 ↓ 3月下旬 メェルをしだす。丁度その頃あった合宿に待ち合わせ場所まで一緒に行く。まだ気になってはいない。 4月上旬 合宿に一緒に行ったとき以来少しずつ仲良くなり、私がだんだん気になりだす。 4月中 メェルをしていました。 5月上旬 映画に誘われ4人で観に行った。 5月~6月 部活で足を怪我し、そのことを気遣ってくれた(嬉泣 7月上旬 私から誘い2人で映画を観に行った。 ここからが問題なんです・・・。 2人で映画をみに行った時に告ろうと思ってたんですけど、いえなくて、友達にそのコトを言ったら「今告れ!!」って言われたんです。だから電話がィィかな~?と思い「TELしてもいいですか?」って聞いたら、「ゴメン!今忙しいから・・」と来たんでやめときました。告れなかったから、せめてアピろう!と思い「今日は楽しかったです^^普段なかなかしゃべれないけど、今日は沢山しゃべれたし☆★けど本音を言うともうちょっと一緒に居たかったかも・・・。また今度遊んでくれたら嬉しいです」みたぃに送ったんですよ。 ↑のメェル以来相手からのメェルの返事が素っ気無くなってきたんです(;△;)相手も部活がとっても忙しそうなんですけど・・・ 前は100パーセント返事をくれてたのに、最近は返してくれないことも多くて・・・ ここで質問なんですが、後輩から↑のようなメェルをもらって正直引きますか?嫌いになりますか?とっても悩んでます。。。 沢山の人のコメントが聞きたいです。宜しくお願いします(>人<。)

  • 落札者の入金予定日が遅すぎる

    私は出品者で、4月の終わり頃にオークションが終了しました。 落札者に連絡したのですが、まず相手から返事が来るまで 一週間くらい待ちました。そしてその返信メールに入金予定日が 5月上旬~5月下旬(具体的な日付はふせます)と書かれていました。 もし入金が5月下旬になったとしたら少し遅すぎだと思いませんか? もしそのまま入金が無いままだったら・・・と不安です。 相手の都合もあると思いますが、これは普通なのでしょうか? 私は、普通はもう少し早く対応できるのでは、と思うのですが 催促のメールを出すのはおかしいと思いますか? 5月下旬まで待つべきなのでしょうか?

  • 予定日について

    すみません。男なのでよく分かりませんが出産予定日ってよく十月十日って言いますが、それってエッチした日が基準ではないんですか? 実は8月下旬にエッチして子供が出来ました!(^^) でも予定日は5月下旬です。 自分の考えではエッチした日が基準だったので6月下旬~7月上旬が予定日かと・・・

  • 上旬 中旬 下旬の区切り方

    就職先の内定連絡を待っているのですが「12月中旬から下旬(25日まで)に連絡」とだけあって、上旬、中旬、下旬の日の区切り方が詳しくわかりません。 一体何日目を挟んで分けられているのでしょうか?

  • リバウンドしてきました(ストレスで過食)

    最近ストレスで過食してしまいます。一番の原因は失恋したことです。 それまではずっと48~49kgを維持してました(162cm)。でも4月に入って色々なストレスが増え、 それを食べることにぶつけてしまって体重は一気に52.5kgになりました。3日前は50kgでした。 酷い便秘で排出することもできません。日に日に体重は増えていってます。 太りたくないのに寂しくて過食してしまいます。せっかく58kgから10kg痩せたのに…。 甘いものやジャンクフードが止められなくて1日に3000カロリーは食べてます。 昔拒食症も患ってしまったので太りやすい体になっており、ウォーキングを4時間くらいしても 全然痩せないです。もう毎日辛いです。どうしたらいいのかわかりません。 普通の食事ができないのです。食べては過剰運動して、それでも痩せなくて…。 今日も過食してしまって顔も酷く腫れています。あと4kg戻したいです。 どうしたらいいのでしょうか。 読みにくい文章で申し訳ないですが、回答お願いします。 年齢は18。女です。

  • USJがすいているのは?

    USJに行こうと思うのですが、 7月上旬の土曜日と、8月中旬もしくは下旬の平日は どちらがすいているんでしょうか? それと、1年を通して一番すいている日っていつなんでしょうか?

  • マラソンと競歩が札幌に変わりましたが札幌の7月下旬

    マラソンと競歩が札幌に変わりましたが札幌の7月下旬から8月上旬は涼しいですか?真夏日や猛暑日はありませんか?

  • どうしていいかわかりません。教えてください。

    経験者や皆さんに相談があります。 私は、30代前半、彼女も30になったばかりです。 6月下旬に知り合い、8月上旬に付き合いはじめました。 付き合う時は、1回目の告白で、失恋中で気持ちがわからないと保留にされました。 失恋相手は、職場の人で近々結婚するそうです。 それから少し遊んで、2回目の告白で、その人のことを少しづつ忘れさせるからと、 付き合いをはじめました。 すごく順調だったんですが、先日、彼女が元気なく問いただすと、 「本当にこんな気持ちで付き合っていいのかわからない、もうどうしていいかわからない」と 言われ、気持ちの連絡が整理できたら、連絡ちょうだいと伝えました。 その間、こちらから連絡しないようにしています。 これからどうなるか不安で仕方がありません。年齢もありますが、久しぶりに彼女ができて 将来、その子と結婚できたらと思います。 そのような経験した方や皆さんの意見をきかせてください。宜しくお願い 致します。

専門家に質問してみよう