• ベストアンサー

老人は恥を知らないのでしょうか?

littledoughの回答

回答No.18

基本、人の道義に反する行動が「恥ずかしい事」であろうかと思います。 さて、ではその指標たる「道義」とは何でしょう? いろいろありますが、長幼の序とか報恩とかも道義の一つであり、美しいこの国の伝統でもあります。 人間誰しもこの世に生を受けてから一人前の大人になるまでは世間の大人によって何から何まで世話になったのです。 普通に道路や病院や学校があって衣食住に困る事無く育てて貰えたのも、自分の両親だけのお蔭ではありません。多くの先人たちのお蔭です。 いざ自分が一人前の大人になったら今までの恩に報いようとする心を持つのが人の道であり、恩を忘れて年長者を敬わない人には「恥」を教えてあげたいものです。 また、質問者様は経済に疎いとお見受けしますので少し付け加えます。 今、年金受給者の立場にある方々は、単純な数値だけで見れば、今まで支払った掛け金の何倍もの額に相当する年金を受け取っていらっしゃる事にはなります。 然しながら、この間日本では凄まじいインフレ―ションが起こっていた事をお忘れなく。 今の高齢者の方々もかつてはその所得に対して相応の税負担や、さまざまな「掛け金」を払って来たのであって、それを今の貨幣価値に直せばかなりの額になります。そしてそれが今の日本の財政基盤やインフラ整備の原資となっている訳で、けっして「年金のタダ取り」をしている訳ではありません。 そのうえ、今ご存命の高齢者の方々は戦中・戦後の大変な時代を生きてこられ、戦後の混乱期は質素な食事さえままならなかったどん底状態から奇跡の復興を遂げた日本の、その高度成長の立役者だった方々です。 人生為すべきことを為した方々が、年老いてから自分たちが育ててきた子や孫の世代に多少の負担をかけたとして、何故これを恥じる必要がありましょう? 私は税の無駄遣いや厚労省の腐敗体質は糺していくべきだとは思いますが、今のお年寄りのための年金や医療費の負担の為になら、喜んで納税も年金保険料も支払って行きたいと思います。 長幼の序を知らず恩に報いようという気が無いのは恥ずかしいと思う気持ちがありますので。

osaka-girl
質問者

お礼

>長幼の序 これ自体は尊ぶべきことです ただし、若者は年長者を敬えという教えであって、 年長者がそれに胡坐をかいていいという教えではありません。 そもそも長幼の序等という概念は、普通の人の寿命が50歳 70まで生きれば「古希」つまり稀な存在であった時代の 道徳ですから、その道徳を実践するには、老人比率が 高すぎることがわかりませんか? また、インフレの話が出ていますが、その話を加味しても 自分たちが現役だった頃5~10人で、今から見れば大した 介護もなく一人の老人を支えたに過ぎないのに、 「自分が現役のときは年金・医療を支えた」などと いうのはチャンチャラおかしい意見です。 要は今の老人が、十分立ちの世代を支えるに十分な人数を 確保しなかったのですから、何を言っても自業自得ですよ。

関連するQ&A

  • 老人や国はなぜ若い世代を思いやらないのでしょう?

    医療関係で働いていました。老人医療の自己負担が増えた時けっこうな数の患者さんから‘私たちは戦後苦労したのだからあなた方若い世代がもっと負担すべきだ。‘といった内容の事を言われました。新聞の投稿欄を読んでも高齢者の医療や介護、福祉の充実、負担の軽減をしろ、という投書ばかりです。国も介護保険制度の財源が苦しくなってきた為保険料の徴収を20歳からにするなどと言いはじめました。国は口先では少子化対策などと言っていますが社会保障費の老人と子供に対する比率は約40対7だそうです。確かに今の老人は戦後大変な思いをしたことは分かりますが日本の高度成長期、バブルなども経験しいい時期も過ごしたのではないかと思います。よく医療制度の改正で‘金が無い年寄りは死ねというのか?もっと国が面倒みろ!‘といった感じで怒っている方がいます。しかし長年生きてきたのだからその分お金を稼ぐ時間、資産を蓄えるチャンスもあったと思います。この自己責任の部分を棚上げし‘国が面倒みないのはけしからん!!‘というのは横暴だと感じます。それより、児童虐待で殺されてしまったり、やる気があっても経済的理由で教育が受けられないといった問題の方が何倍も重要だと思います。老人介護施設を建てるより保育園など育児の助けになる施設を増やすほうが重要ではないでしょうか? にもかかわらず国や年寄りは若い世代や現役組に負担を次々と押し付け‘老人は戦後~~‘と繰り返すばかりです。日本の自殺者の大半は40代から50代の方達らしいです。なぜ、‘高齢者に対する予算を削り、若い世代の救済や援助にまわし少しでも負担を軽くしよう。子供を産みやすく育てやすい社会にしよう。‘と主張する政治家はいないのでしょう? 現役世代の負担を軽くするばかりかさらに負担を押し付け老人を優遇させようとする政治家ばかりなのはなぜでしょう?

  • 老人性白内障

    老人性白内障の手術の費用などが知りたいと思い質問いたしました。 90歳の老人で北海道倶知安町に住んでおります。 子供/配偶者ともの死亡しており孫などもおりません。 年金生活です。 この場合老人性白内障の手術の費用はどれぐらいになるでしょう? ちなみに片目です。 2~3日入院が必要なようです。 助成金などは出るでしょうか?

  • 父親がなくなりました。最後は老人ホームでした。土地は金額にして1600

    父親がなくなりました。最後は老人ホームでした。土地は金額にして1600万。家は親がいるとき新築しているが費用はどのように用意しているか回答なし。 義姉が私が面倒見るからと、老人ホームに入れるのを 最後まで拒んでいた。この義姉は自分で何でもやらないと気がすまない人です。最初は兄から遺産放棄してくれときました。 介護が大変なのも分かるが、老人ホームの費用も遺産から引いています。私も妥当かどうか弁護士に相談したら、特別寄与分をどう判断するかです。現金が1000万残ったので私が半分、介護してくれた義姉に半分、兄は家と土地を貰う。という回答が出ました。これを兄に相談したら、「何を言っているんだこの弁護士は、介護にかかった費用を遺産から引いて残りを半分づつにする。これがこちらの弁護士が教えてくれた算出方法だ」と言って来ました。この方法で算出すると私の取り分はありません。 医療費(194万9750円)、葬儀費用は遺産から引くということです。医療費てこんなにかかりますか。 それと「介護の大変さを経験したことがないだろう。 その弁護士は・・・ ○○(私の名前)も同じだ。 大変なあまり、親殺しまでするほど追い詰められる。とメールで着ています。 1.弁護士により見解が違いすぎます。 2.医療費てこんなに掛かりますか。 3.当然年金も貰っていますが、年金なんか医療費に消えた。話にならない。と兄です。 4.介護費用を1万/日取ってもいいと弁護士が言ってるそうです。毎日見ていれば1年で365万です。 5.介護保険などの掛かった費用について詳しく出して貰ったほうがいいですか。 6.大変だ、大変だばかりで自分たちのマイナスになる費用はなにも出してきていません。 介護で苦労したかた、親の死後どの用に解決したか、教えてください。

  • 親・子供が逮捕されたら残された子供や要介護老人はどうなりますか

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/ 痛ましい事件があとを絶ちません。 ・親が留置、拘置、収監されている間の子供 ・介護者が留置、拘置、収監されている間の要介護老人 ・医療費負担者が留置、拘置、収監されている間の入院患者 は処遇とその費用負担はどうなりますか。いずれも他の引き取り手がいない、支払もできない(預貯金があったとしてもそれを使い切った場合)

  • 老人ホーム・社会福祉について

     ただいま社会保障の勉強をしていて、いくつか疑問があるので、どなかの知恵を拝借したいと思います。   1、特別養護老人ホームと民間の有料老人ホームでは何が違うのか。値段しかり、医療行為の有無しかり。メリット・デメリットが知りたいです。 2、70歳以上の老人でも現役並の収入があれば、医療保健の三割は自己負担になります。これは、国が医療負担を抑えて、介護の方に税収をまわしたいからなのでしょうか? 3、要介護認定がされると在宅介護の保障が認定され、要介護認定1~5であると、介護施設のための保障も同時に受けられるのですか?ある本に在宅は施設介護より35%もコストがかかると書いてありました。これから日本はまだ在宅介護を重視していくのでしょうか?

  • 皆様【老人駆除】読まれましたか?

    一部で話題の新書【老人駆除】読まれましたでしょうか?近い将来一人の若者が4人の年寄りを支える時代がやってきます。このまま老人優遇政策を続け若者現役世代の負担を増やしていったらどうなると思いますか?自分は医療介護関係の仕事をしていましたが‘部長さんの手取り‘くらいのお金を一人の年寄りが毎月浪費するのは珍しくなかったです。(かかる費用のほとんどが現役世代の負担) 政治は投票率の低い層(若者層)の意見反映されません。【自分達をもっと優遇しろ】と投票する高齢世代に有利な政策がこれからもとられるのは明白ですね。そこでこれからはどうなるでしょう? (1)お人よしの若者は自分の給料の半分も見知らぬ爺婆の為に持っていかれても声をあげない。 (2)ふざけるな!!爺婆の面倒はみれん!!と若者決起 (3)優秀な若者は黙って海外に活躍の場を見つけ日本を捨てる。残った若者はダメ人間ばかりで使えない。 (4)姥捨て山復活 さあどれになると思いますか?

  • 老人を支える人の割合

    年金・医療・介護などの問題で、 日本は少子高齢化で、老人の割合が全人口で増えて、支える若者が減ってるから大変だ、 という話があります。 そこでおききします。 老人(何歳から?)を支える人(範囲は何歳から何歳?)の割合がどうだったらよくて、 どうだったらまずいのでしょうか? 数値データを教えてください。

  • 老人ホームと公的介護制度

     ある本を読んでおり、気になったことがありますので教えて頂きたいです。  40歳から給与から介護保険の控除が始まります。これは、定年後の介護支援サービスを1割だか3割の自己負担で、受けられるものと認識しております。これは、介護用の資金援助ではなく、サービスを割安で国から受けられるというものかと存じます。  ところが、介護保険、高額介護保険サービス費、高額医療・高額介護合算療養費なるものがあるようで、金額支給があるようですが、そうなのですか?。  加えてですが、ほとんどの老人ホームは有料ですよね。公的ホームもありますが、入居者空き待ちやら抽選やらとの事。  ですので、有料老人ホームについても質問致しますが、この費用は、先に上げた公的介護関係で頂けるおかねで賄っている方っていらっしゃいますか?。月30万もするのが多いようですが、とても普通の人が入れるとは思えません。  私の祖母が、老人ホームに入れず、数か月おきに転所させられる医療ホームのような所に入っており、結構な額を出したとおじから聞いてもおります。    以上、質問2点になりますが、よろしくお願いします。

  • 老人と若者、どちらの方が大切だと思いますか?

    皆様は老人と若者(現役世代)どちらが大切だと思いますか??  現在国は若者より老人の方が大切だと考えているようです。若い世代に次々と負担を押し付け老人を優遇しています。 90歳の年寄りの延命治療は国がすべて払いますが出産費用は保険の対象にはなりません。 今まで社会の為に働いてきた老人は、若者が過剰な負担で苦しんでも優遇すべきだ、というのでしたらそれも一理あります。 また、現在世の中を支えている若者の方が大切であり役目を終えた老人を優遇する必要はない、という考えもまた一理だと思います。皆様はどう考えられますか?

  • 老人の病気

    老人は病気にかかりやすい、そして治りにくい。 治ったとしてもまた次の病気になる、そして長患いする。 老人の体は医療費と薬のピットである。いくらでも吸い取ってゆく そしてその医療費を払うのは若者 どんな生き物でも老体が生き延びるため若者を食い物にするなどない。 親は自分が食べずに子供に栄養を与えるのことすらある。 それに比べて人間の醜いこと!! 老人が当たり前のように年金や生活保護そして医療費を使い続ける 若者は生活困窮しながらその制度を支えている。 この老人たちの心を入れ替えさせることはできないのですか?