• 締切済み

長くてすいません。夫の悪事。

夫は大手芸能プロダクション(K)の社員です。主にマネージメントをしているようです(なぜか仕事内容は教えてもらえません…) 休みはほぼ無し、不定(…ということになっているだけ?) 勤務時間も不定。 それを良いことに多々、嘘をつきます。 本人は気づかれていないと思っているようですが…。 最近では今月23日の早朝に出発、25日に東京戻りで出張とのことでしたが。突然の変更。 《22日の夜から仕事が入ったから帰れらないで出張先へいく》 《26日の朝一に東京に戻って会社へ入る》 出張中は連絡を拒否されていて、連絡はとれませんでした。 しかし、26日の朝に帰ってきたはずの夫。 eチケットで航空券を購入していて、それには25日の朝に東京に着いていることになっていました。それと、知らない女性2人が写っているプリクラが出てきました。夫は一緒に写っていませんでしたが《○○専用》と夫の名前が入っています。 出張先は教えてくれますが、泊まる場所や何をしているかは教えてくれません。 幼稚園に通う子供がいます。クリスマスは出張でいないから早めに22日にやろうと言っていたのに…キャンセル。 戻り日の嘘。 前にも相談、書かせて頂いたのですが。 浮気の前科もある 平気で飲酒運転をする 小さな嘘は日常茶飯。 当たり前なのでしょうが子供はパパとママが大好きです。 子供はクリスマスをキャンセルされたことに大きなショック受けていました。 今まで約束を破るようなことをしてきて、子供だからと騙し騙し…してきた夫。 子供だからと馬鹿にしないように注意してきたのですが…無視。 我慢をしてきた子供が爆発したようです。 子供が可哀想で… そして 昨日の夜も東北仙台への出張が入ったからとのこと、今日は帰ってきません。もちろん連絡はとれません、メールも電話も無視。 着信は私の番号を拒否設定しているようです。 子供と何かあるたびに 最後は私が子供を慰め・説得させなくてはいけません。 夫がしたミスは私にしわ寄せが来ることもたくさんあります。 子供が泣くのは、私がパパの仕事のこと・パパが頑張っていることをちゃんと話してあげないからと私が悪いと責められています。 疲れました… 私は一体なに? 死にたいと思ったこともあります。 どうしたらいいのかわからずモヤモヤイライラしています。 助けてほしい… 生きることに疲れたような… わからない

みんなの回答

  • sousuke16
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

No.3です。 それらの発言がそのままなら旦那さんDVじゃないかな。 そんなことを言われたら誰でも幸せではないし、 生きてる意味に苦しみますよ。 1度頑張って話の場をつくり、ボイスレコーダーで録音して 一人で考えずに離婚の可能性もみながら解決したほうがいいかも。 とりあえず、今の状態を楽にしてほしいです。 彼なしで生きていると一度思い込んで今過ごしてみても いいかもしれません。 そのうち子供にも影響すると思うので。 あなたには子供がいます。大丈夫ですょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esprit_is
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.5

まあ、「生きることに疲れた」と言うくらいですから、大変な悩みなのでしょう。でも、そこまで思いつめるなら、離婚されたらいかがです?きっとこの旦那は、一生ウソを付き続けるでしょうし。 文面を見る限り、あまり一緒にいる意味も感じません。お子様がいらっしゃるようですが、子供は親がいなくても育ちます。だったら、もやもやイライラしながら生きていくより、とっとと離婚して、新たな幸せを見つける方が、あなた自身にとっても、お子様にとってもむしろ良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happyinfe
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.4

いわゆる枕営業ではないのかと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousuke16
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

辛い気持ちお察しします。 私があなただったら…と考えると、 気になる事をすべて話してどういうことか聞いて やはり話し合いだと思います。 パパ好きな子供 がイベントを楽しみにしてキャンセルになる のはとても悲しいですね、 子供だから騙し騙し…子供だからこそ大人は子供に 素直であるべきとも思います。 着信拒否する必要はないと思いました。 留守電やマナーモードでなぜいけないのか。 飲酒運転なんてもってのほかだし… やっぱりしっかり話し合う。 子供とあなたが笑って過ごせますように…。 子供が生きてる、元気な事は今あたりまえの状態でも とても幸せな事ですし、 頑張ってね。

Ymo-hitori
質問者

お礼

有難うございます。 夫は外面が良いのだと思います。 私に《死ね》《此処はお前家じゃない出ていけ。子供の母親なんてお前じゃなくてもいいんだから》《お前は生まれて来たらいけない人間だったんだ(だから消えろ)》 自分の両親には何も言えない。夫は反抗期がなかったと聞いてます。 外ではポーカーフェイスのようです。 私は生きてる価値がないと。夫の言動に傷つけられ辛い。 私はいらない。死んだら楽になるんじゃないかと…惨めな気持ちなど。 頭のなかグチャグチャ。心もしんどい。 ワケ分からなくて、乱文でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 離婚したら?いやなら現状維持。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.1

そういう男性と言う覚悟をして結婚されたのでは? いまさらジタバタしても何も変わらないと思いますし、返って悪くなると思います。 生活が苦しくとも離婚するか、生活のため夫との普通の夫婦を夢見るのを諦めるかなんだと思います。 中間はありません。 何も言わない、何もしなければ夫から離婚は言い出さないと思います。 お子さんが成人するまで我慢したほうが良いかな? そしてもっとも大切な事があります。 お子さんの前で旦那さんの愚痴を言ってはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫は何を考えている?

    夫の考え方?がわかりません。 この前、14才の娘が夜10時過ぎに家出しました。 夫はテレビを見ていたそうです。 荷物を鞄に詰めて家を出る娘を止める事も何処に行くとも聞かなかった。 普通は娘が夜10時過ぎに黙って出ていくのを、無視していられますか? 私達夫婦は別居中で私が離婚を切り出すと子供の為に離婚はしないと言います。 それなのに、娘が家出しても何もしないって。 普通は娘が家出したら関係各所に連絡して安否確認しませんか? 娘は私の所に来ましたが、私は夫から連絡が来るのを待ちました。 しかし、連絡は有りませんでした。 娘が家出した原因を聞くと「パパに話しかけても返事もしないでテレビと携帯に夢中で、私がパパを笑わせようとジョークを言っても無視されたから悲しくなって家出した」と言いました。 娘は自転車にのり私の所に来ました。 翌朝、私から「娘が来てるからむかえに来て」とメールしてら夫から「わかった」と返信が有りました。 夫の実家や私の実家など立ち寄りそうな所に聞いてみましたが夫から連絡はなかったと。 子供の為に離婚しないって言ってたから、夫は子供を大切に思っているんだって解釈してたのに今回の事で夫は子供を大切だと思ってるのか疑問に思いました。 私達夫婦は社内結婚で夫と同じ職場で働いてます。 別居の事は内緒にしてます。 夫が離婚しないのは子供の為じゃなく、自分の体面の為じゃないか。 毎週日曜日に私が食事を作りに行く事を楽しみにしてます。 普段はレトルトやパンや冷凍食品で食いつないでいます。 夫もカレーとハンバーグの時は喜んでます。 夫は子供の事をどう思っているのか? 私達は離婚した方が良いのか? このままの距離感を保って過ごした方が良いのか? その他の方法があるのか? よろしくお願いいたします。

  • 家に帰りたくない夫について

    家に帰りたがらない夫について悩んでいます。 夫とは7年付き合い、結婚5年目になります。 1歳と4歳の子供がいて、私は専業主婦をしています。 夫婦の会話は少なく,明らかに夫は私を避けています。また、夫は気分のむらもあり時々激しく喧嘩をする事もあります。 夫は生活費も入れてくれるし、子煩悩ですが、最近なにかと 嘘をつき、帰宅が遅いです。 仕事は早く終わっているにもかかわらず。。。 はっきりとした確証はないのですが、浮気していいたとしても、生活費もいれてくれるしそれを追求するつもりもありません。 夫婦の愛情は冷めても、子供の事を可愛がってくれるし子供もパパ大好きなのでので離婚は考えてないです。 子供にはパパは仕事で家にいないといっていますが、どこで何をしているのやら・・・?です。 このような状況におかれても、我慢して夫婦生活を継続されている方 いらっしゃいますか? いらっしゃったら、どのように夫の事は割り切ったらよいのでしょう。

  • 大人気ない夫を持つ妻はどうしたらよいでしょうか?

    4歳になる娘はいつも私と一緒に寝るのですが、いつもはほとんど娘の就寝時間にはいない夫がその日はいたので、娘がパパと寝ると言って夫の布団に行きました。 二人で布団に入ったのでその間私はお風呂に入ったのですが、やはり娘は母親が恋しくなったらしく泣き出してしまったようです。 娘は1階の祖父母のところで、私がお風呂から出てくるのをまっていました。 そして、二人で部屋にもどると夫は娘を「何しにきた?」と言わんばかりに睨みつけていました。睨み付けるというのはオーバーかもしれませんが娘にはそう見えたらしく、「パパが睨み付けてるから入れない」とまた泣き出してしまいました。さらに追い討ちをかけるように、娘が明日食べるといって置いてあったチョコパンを知らずに夫は食べてしまいました。また号泣。 旦那にしてみれば、自分に懐かない娘に苛立ちを感じたようで、なだめるどころか「そんなことで泣くな!」と一喝。これから寝ようとしているところなのに、わざとテレビの音量を最大にする嫌がらせをするのでやめる様に言うと夫は「お前らのほうがうるさいからだ!」(娘は普通の声で話していたのに)と言い、私が「子供なんだから仕方ないでしょ!子供に当たらないで!」と言い返すと「いいから早く寝ろ!」と言ってふて寝してしまいました。 それだけならまだ許せるのですが、次の朝、娘は夕べのことなどすっかり忘れてご機嫌で、「パパおはよう」と何度も夫の顔を見て言っているのに夫は娘の顔を見ようともせず完全無視。 食事時も無視。娘もいつもと様子がおかしいと感じたのか夫の様子を見ながら食べているのが分かりました。 夫の無視攻撃はいつものお決まりコースなのです。 いつも夫婦喧嘩、両親との親子喧嘩の時も決まって3日間は無視するのです。相手が大人ならまだしも、4歳の子供に対してもこういう態度をとる夫を信じられません。 4歳の子供は無視されてもなぜそういうことをされるのか理解できないだろうし、きっとそのうち同じことをお友達などにするようになると思います。 このままだと娘の教育上良くないし、夫の大人気ない態度に呆れるというか正直なところ最低!こんな父親いらないとも思ってしまいます。 こんな夫、父親を持った方どう対処していますか? こんな夫を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 幼稚な夫の嘘

    何度か相談しお世話になっています。年末年始の嘘が実の祖母からバレ、一日早く帰って来て浮気中の女のマンションに先に帰り、さも今日帰ったように 今どこそこのインターで後2時間程で家に着く(嘘は前日のうちにバレていたのに)などとメールを寄こし、その日のうちに嘘がバレていると話すと 今度は開き直り肯定します。2度と嘘だけはつかないという約束をし、別れるのに少し時間をくれと言ったので、しばらくは様子を見ることにしたのですが、私が今月初めに体調を崩し、仕事も休み寝ていたのに、11時半頃に帰宅しろくに心配せず、お風呂の後 女にしっかり電話をし、大声で楽しそうに30分程笑っていました。翌日問いただすと、仕事の打ち合わせで部下と話していたとのこと。幼稚な嘘を平気でつき、先日カードの明細が届き、出張していた日のホテルの明細がひとつもありませんでした。追求すると、ホテル側の請求が遅れているんだよと、また嘘をつきます。毎週 判を押したかのように同じ時間にオーデコロンを匂わせ12時過ぎに帰宅をし、下着にも匂わせて しかも汚れています、それでも職場の人と飲んでいた 休日も床屋へ行くと朝9時に出て夜7時過ぎに帰って来たり、本当に夫の嘘ばかりの言い訳に、呆れて馬鹿馬鹿しいです。子供にも浮気はうすうすバレていて、父親とまったく話さず無視をしています。私としては25年連れ添い(交際期間を含め人生の半分以上)今更離婚したくありません。夫の浮気癖と嘘をつくことをどうやったら治せるでしょうか?何か良い方法があったらお知恵を拝借したいです!お願いします。

  • 夫への復讐

    こんばんは、28歳の専業主婦です。 今年の初めに、夫(32)とケンカをしました。 そのケンカをきっかけに、夫からの無視、暴言がはじまり、ほとんど家に帰ってこなくなり、嫌いになったから離婚したいと言われました。 私の悪いところを直せば、修復できるのでは、という思いで努力を続けましたが一向に良くならず、どんどん悪化していくばかりで、女の存在を疑い始めたら、夫はキャバクラにはまっている事が判明。 仕事で泊まりなどと嘘をつき、キャバクラの女の子とデートをしていました。あることがきっかけで、その女性と電話で話すことがあり、そういったお店に通ってほしくないので、今後電話もメールもやめてほしいと伝えました。その事がばれた時には、彼女がかわいそうだと言い暴力も振るわれました。そしてその後も夫は熱心に通っていたようです。 最近その女の子がお店を辞めたそうなので、もうその子とも終わったな。。。って思ってましたが、夫の様子からみて、まだ彼女と連絡をとったり、会ったりしているようです。(証拠はありませんが・・・) 離婚も考えてはいますが、まだ1歳半の子供もいるしなかなか決断できません。 離婚したら、夫の思うツボのような気もして・・・ ご飯を作って毎日待っているのに、飲みに行って何時に帰って来ようが文句も言わずにいたのに、子供だって最近はパパ、パパなんて言うようになって可愛い盛りのはずなのに・・・ この5ヶ月間、毎日毎日悩み続け、夫の行動や言動に振り回され、耐え続けてきたのに、結局夫は若い女性にはまり、子育てもまったく協力してくれず、最近はあざができるまで蹴られたりと、私の我慢も限界というか、もう限界を超えています。 夫に痛い目にあわせてやりたいです。そして、その女性にも。 何かぎゃふんと言わせる方法ないですか? 慰謝料は、離婚をする時には払うつもりらしいので、それ以外の方法でお願いします。

  • 夫の嘘がつらい

    幼なじみとの結婚で、現在2年目。生後半年の子どもが1人います。結婚前から夫のちょっとした嘘の数々がストレスになっていましたが、それ以外はとても魅力的な人なので、嘘をつかないようにすると約束してくれたので、信頼して結婚しました。…が、約束した当初は確かに信頼を取り戻そうとする気持ちが伝わってきていたのに、最近また小さな嘘がポロリとでてくるようになってきました。時間が経てば直るかなと思い、見守ってきましたが、夫が先日出張でホテルに泊まった日のことです。夫が「もう寝るから」と電話をきったのですが、伝え忘れがあってまた携帯に電話をしたら話し中なのです。翌日聞いてもすぐ寝たよの一点張り。後日携帯の明細を見たらやはり着信履歴がありました。かけてみたら女性の声でした。不安に思いながらも忘れようとした矢先。パソコンの履歴を見たらそのときの出張先エリアのデリヘルのホームページがありました。そして夫がかけた携帯番号が連絡先にあって。 問いつめても正直に話してはくれないし、どうすればいいのかわかりません。疑ってばかりで疲れました。アドバイスお願いします。

  • 夫の癖?生活態度?見てみぬ振りが出来ません。

    離婚を考えて一年が経ちます。 夫29才は暴力なし、ギャンブルは少々、定職あり、育児には協力的のいいパパです。 他人からはそれくらいのこと・・と呆れられそうですが、夫の生活習慣や性格の不一致についていけなくなってきました。 本当にくだらないことですが、歯を磨かない・お菓子で夕飯を済ませる・朝一人で起きられない・漫画大好き・・・。そんなことに私は身体が拒否反応を示します。 それとなく歯を磨いてね、とお願いをしたこともありますが「いちいち言うな」と言われてしまいます。 私が風邪で5日寝込んだときはさすがに一人で起きるだろうと思っていたら、毎日寝坊し会社を遅刻。そのうち2日は昼過ぎまで寝てしまい、仮病で休んでいました。 私がしっかりすればいいのですか?子供に接するようにやさしく面倒を見ればいいのでしょうか? 私が夫の生活態度をやさしく見守り改善していけたら、と思って頑張ってきましたが、20年以上それで生きてきたのですから難しいようです。 子供(1歳半)は今のところパパが大好きです。離れるのは寂しいと思います。しかし私の拒否反応が出ているのは夫も子供も感じています。このまま一緒に生活を続けるほうが子供にも悪影響のような気がしてなりません。 4月から私はフルタイムで仕事に復帰します。それなりに協力もしてくれそうですが、それ以上に夫の面倒も見ることになりそうで、うんざりします。 今は別居の準備をしています。私の職業柄、子供と二人で住む場所やお金には困りません。 でも子供のことを考えると迷ってしまいます。 どんなご意見でもいいのでお聞かせください。

  • 夫の浮気

    一昨年夏から冬にかけて夫は浮気していました。何気なく見た携帯のメールでした。発見時夫に携帯を見た事を謝罪し浮気の事を聞きました。次の日(12月)夫より「もう会わないし、連絡もしない。携帯も削除した」と言われ納得したのですが。不安、心配で夫に必要以上に色々聞いたり、ネチネチ言っていたと思います。3歳の子供を抱え、仕事との両立に疲れて子供にもあたっていました。それを見ていた夫から「俺が何もしないのが悪いけど、何もする気になれない、(子供に)あたっているのを見ると、自分にぶつけているんじゃないかっと感じて。やっぱり一緒に暮らすのは無理なんじゃ」と言われました。そして昨年7月同じ女性と浮気が復活しました。前回は、携帯を脱衣所まで持っていたり、寝る時も枕の下に隠したりで態度も冷たくなり、すぐにわかりました。いけないと思いつつ携帯を見てしまいました。そこには夫とのSEXの事など…辛く、でも夫に言い出せず、自分にも責任はあるのだからと自分を見つめなおしたりしましたが、食事も喉を通らなくなり、精神的にもおかしくなってしまい、子供を連れて自殺しようと車を走らせたりしました。仕事も夜勤があって、その間は私の実家に子供を預けて彼女と会っていると思うと辛くて退職しました。1か月我慢しましたが限界で夫に浮気の事を全部話しました。夫はばれてないと思っていた為かなり動転していました。その際「彼女は俺の良い所を全て分かってくれる。すぐに別れられない」と。その後も夫は彼女と連絡をとっていて切れていません。私には連絡は自分からはとっていないと言いますが携帯をみると夫からばかりです。たまに携帯を隠したりするので何気に聞くと「まだそんな事考えているのか」と切れてしまい、酔うと「ママ一筋だよ」など。車を捜索したらコンドームが隠してあり、それは見つけて目の前で捨てて貰いましたが、彼女から手紙は大事に隠してあります。手紙からは同じ職場のようです。手紙を見た事は夫には言ってません。携帯チェックもやめられず。自分磨きをして、夫にも子供にも優しく接するようにしています。夫も以前よりソフトになり、帰るコールも毎日あり、会話は普通にありますが、夫の何を信じて、どうしていきたいかがわかりません。(以前、今が良ければいいといわれました)そのような話をしても本心を話しません。土曜日仕事と言って遊びに出かけたり、昨年は生活費を抜かれたり、自分から連絡したりとと信じて行こうと思うと裏切られるばかりです。子供に一時怒って口癖で「パパ帰ってこないからな」と言っていた為、毎晩「パパ帰ってくるかなあ」と聞かれ、帰りが遅いと「パパ遅くて可愛そうね、大丈夫かなあ」なんて言われると余計辛くなります。夫の事は好きですが、どうしたらいいのか分からなくて相談しました。乱文ですみません。 *私は夫より給料が多く、同僚に嫌味言われて嫌だったようです。付き合っている時からカカアデンカと周りから言われていて、かなり我儘もしてきたし、私も夫に強く当たっていたと思います。その付けがきたのだと思います。

  • 夫がキレやすく私もイライラしてしまいます

    夫は外では「本当にいい人」です。私も結婚するまではそう思って短気な私にはぴったり!と結婚しました。3年くらいたってからちょっとしたことでもキレ(義父母はわかってました)、すぐ怒鳴り人の話は聞かないし物にあたります。私も譲らないので激しい喧嘩になりますが、子供が2歳の頃、家を出た夫を泣きながら追いかけたのをみてできるだけ何も言わないようにしました。 仕事が非常に忙しく、3年前は0時過ぎに帰ってきたのが今では3時4時です。私は男性は仕事が一番と思ってますので、遅いことやもちろん仕事上での飲み会や気分転換での飲み会に対して特別文句も言わないし育児だって一人でやってきました。 でも、この1年寝起きが大変で起こしても起こしても起きないわ、起こしたら怒り出すわでうんざりです。月に休日も2日しかなくそれもできるだけ昼まで寝かせたりしているので、子供は「パパがいなくて淋しい」と言います。「パパは頑張ってるのよ」「パパが仕事を頑張るからおいしい物を食べたりできるのよ」とフォローもしてます。幼稚園に行き始めて当初はできるだけ朝ごはんを一緒にと頼んでましたが、無理だとあきらめてせめて出かけるときに起きてやってほしいと思ってます。でも無理です。自営だし私も同じ業界にいたので、何とか生活リズムを変える努力はできると思ってます。「それならお前がやってみろ!」と怒鳴ります。それもちんぴらみたいに。 今日でも9時前には出かけないとと言って2度寝したので何回も起したら怒鳴りだして・・・。先日もゴルフの待ち合わせに遅刻してるんです。それもその前は起きれなくてご迷惑をかけてるのに。「起すな!明日から朝飯も食わん!仕事のことで言われたくない、離婚したらいい」と出て行きました。 もちろん私も離婚したいぐらいです。でも子供はパパが大好きで大好きで。 私が文句を言う(といってもたまに)のは朝のことと、年々太っていく体のことです。少しは自己管理したらいいのにと思います。でも全部仕事が忙しい、で終わります。きれることやそのでぶでぶさに正直かなり気持ちは冷めてます。でも子供の大事なパパなのでと思ってます。 どうしたら、私は夫といい関係になれるでしょうか。疲れてしまいました。

  • 浮気した夫を許したいのですが・・・

    はじめまして。10ヶ月の子供がいる専業主婦です。 先日、夫の浮気が発覚しました。浮気相手とは3ヶ月程の付き合いだったのですが、その間、毎晩浮気相手の家に行っていて、お泊りもしていたそうです。温泉やドライブにも行っていました。私には、仕事で遅くなるとか、出張に行くなどと言っていました。これまでも、仕事で遅かったり、出張が続いたりすることはあったし、お金もあまり使わないので、全く疑っていませんでした。 毎日会うくらい、お互い本気になっていたようなのですが、(夫も相手に「愛してる」と言っていたそうです)私にばれる前から別れ話はしていたようで、結局、私にばれてからすぐに別れてくれました。 夫は、私も子供もとても大切に思っているし、これからがんばるからやり直させてくれ、と言ってくれました。私も主人が大好きだし、離婚は考えたことがありません。でも、今まで嘘をつかれ、裏切られていたかと思うと、毎日つらいし、頭がおかしくなりそうです。夫を疑ってしまいますし。 どうすれば、夫を許してあげられるでしょうか。浮気された経験のある方、その後も夫婦でいらっしゃる方、教えて下さい、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アパート管理会社の対応について相談です。
  • コロナ感染者となり、アパート管理会社に連絡しましたが、他の住人も感染していることが分かりました。
  • 不動産会社の対応に疑問を感じており、報告した際に非難されたこともあり、苦情を言っていいか迷っています。
回答を見る