• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食欲旺盛の男性の方)

食欲旺盛な男性の特徴とマナーについて

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.1

元調理師で エンゲル係数が高い人間です マナー違反と言えば 一緒に食事をしている人に、不快な思いをさせると考えるとマナー違反ですね 喜ぶのは店のオーナーだけで 調理師も内心は良い顔はしていません 私は食事を楽しむのが、マナーと思って居ます

hinatsu223
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですよね。 ご飯の食べ方は少し伝えました。 彼も意識してみると言ってくれました。 回転寿司のような落ち着きのないレストラン!?は少し避けたいと思います。

関連するQ&A

  • 食欲をなくす言葉や仕草

    こんにちは^^ 食事のマナーは楽しく食べること♪だと思っています。 でも、あんまりにもマナー違反をされてしまいますと美味しく食べることを出来なくされてしまいます。 またまた主人への愚痴なのですが^^;すみません。 私は食べるのが女性のなかでも遅いほうです。 かたや主人は男性のなかでも食べるのが超高速スピードなのです。 お料理を味わっていなくて、まるで犬と食べているよう。。 その犬(主人)がですね、外食で自分の注文したお料理をガガガガガー!っと食べて、私の注文したお料理をじ~っと見つめるのです。 そして言う言葉は「MJ、もうお腹いっぱいでしょ」 私は途端に食欲をなくして「あげる」と言いますと「やっぱりな。無理しなくって良いよ~」と言われて悲しくなります。 こういう言葉や仕草で食欲をなくしちゃったというご経験はございますか? あれば教えてくださいませ。

  • 回転寿司での注文についてです

    たまーに回転寿司に行くのですが、教えてgooの回答の中に『皿を取らずに注文するのはマナー違反だ』とあったので気になって質問させていただきます。 私自身、子供の頃から皿を取らないで注文する方なのですが、思えば友人と回転寿司に行ったとき注文する私をみた友人は『悪いよう・・・』と言いながら皿を取っていました。(友人は声を出して頼むのが苦手だったって言うのもあるんですが・・・終盤に差し掛かると私のことを羨ましそうにみながら、注文しだしたりもしてました) 私も100パーセント注文するわけでなくお皿を取るときも有ります。恋人はお皿を取るのが楽しみの一つとも言っていました。(すぐにお皿を取るので最後の会計でいつもびっくりしていますがw) 私も子供のころからなので、結構注文が普通になってしまって・・・・でも回ってるお寿司批判は声に出しませんが・・・注文行為がマナー違反なのかどうか初めて考えさせら得ました。回転寿司での注文行為はマナー違反なのでしょううか?ご意見お聞かせください

  • よく食べる女性はだめですか?

    すいません…実際は人並みか、それ以下の食欲だと思っています… 彼氏とデートしているとよく言われるのは『よく食べるね』です 私は食欲の割にはぽっちゃり体型です お互いそれをネタにしているのでいいのですが… いざ言われると腹が立ちます お寿司10貫(お皿5枚)を一気に注文してしまったので テーブルに広げた状態でした それに対して『これ全部食べるの?』と言われました 実際は一貫残してしまいました(笑) ラーメン一杯でもよく食べるねと言われます ラーメンは無理して食べないと食べ切れません 彼氏はかなり食べます。結構太ってます 彼の食事量を超えてから『よく食べるねと』言ってほしいものです それにイラついてしまいます 私の食事量は男性から見て多いのでしょうか?

  • 回転寿司でのマナーについて

    回転寿司でのマナーについてです。 身内の話しになるのですが。 注文したお寿司の皿の下に、 オーダー品だとわかるよう色つきの台や皿があるのですが、 一度全部とりテーブルに置いた後に、 その色つき台だけ回転ラインに返却していました。 不潔だしマナー違反だと思い注意したのですが、 値段に関わる物ではないし、 食べ物を戻しているのではないから大丈夫。 神経質だといわれました。 私としては商品の皿だけとるか、 全部とったなら戻さないのが常識だと思っていたので 皆さまの意見を教えて欲しいです。

  • 友人と外食する方へ特に女性に

    もしも皆さんが私(独身)だとしたらどうしますか?。子を一人持つ友人と外食する、誘うのは友人、例えば回転寿司に(一皿100円とします)行きます。子が欲しがるまま自分で言わせて注文させています。自分は10皿、友人親子は35皿食べました。このような場合は割り勘にしますか、「自分の分だけ別々に」と店員さんに言いますか?。

  • 職場の先輩が大食いでついていけない

    男同士、職場の先輩との食事で、 40半ばも過ぎると 質より量は昔の話ですか? 職場の先輩が、48才なのにいまだに大食いで、 食べ放題に行くことが多く、 そんなに食べられません。 ひどい時は人の分まで食べ放題で注文します。 2人で行くのに、3人前、4人前を一気に注文する感じです。 本当はいろいろなものを少しずつ食べたいのに。 例えばイカの握り寿司を4人前(八貫)注文します 2人なのに。

  • 食欲を増幅させる方法

    昔は少なくとも1人前は食べれてのですが、ここずっとあまり食欲が湧きません。 2005年9月~2006年9月の1年間務めていた会社の拘束時間などが原因で、まともな食事が取れず、1日1~2食程度の生活を過ごしていました。 多分そのせいで胃が小さくなったのか?と思います。今は仕事を辞め、求職中で、3食食べるようにしているのですが、少量口にしただけで、精神的に満足してしまい、箸が進みません。夜中になってお腹がすくこともしばしばありますが、夜中ですし、諦めて寝ます。 外食しても満足に食べれず、いつも残してしまい、彼に食べてもらうことが多くて情けなくなります。 最近は自分で量を調節できる回転寿司とかへ行くのですが、3~4皿とあまりに少量で済ましてしまうので、彼も私が遠慮してるのではないか、とかなにかと心配かけてしまいます。事情を説明しても理解できないようで、気まずい雰囲気になります。これからはちゃんとした1人前出るお店へ行く、こういうところには行かない、と言われてしまいました。 私もこのままじゃ不健康ですので(体重も減っています)、改善したいと思います。精神的な満足感がなければ普通に食べられると思うのですが…。また、精神的なストレスなどは考えてみたのですが、ないと思われます。 ゆっくりで良いので改善する方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • 回転寿司屋にて

    回転寿司屋ではレーンに予めある程度の数の皿が回っていた方がいいですか? それともレーンにはほとんど回ってなく注文の度に声をかける方式がいいですか?(タッチパネルでの注文はなしとします)

  • 人との会話がない寿司屋あなたは好きですか?嫌い?

    最近の回転寿司屋は来店するとまず銀行や郵便局の受付システムと同様に タッチパネルに人数とカウンターかボックス席かどっちでもいいかをタッチし 番号札をもらうようになってますね。 順番がきたら店の人がエスコートし席につくとメニューのタッチパネルから 好きな物を注文するシステムになっています。注文した品が流れてきて それを食べ終わったらお皿を穴に入れるとタッチパネルに食べた皿の数が 表示されるしくみになってますよね。今、5皿です・・・今10皿です・・・最後 会計というボタンをタッチすると食べた内容とお皿の数、金額が表示 されて会計へ・・・。結局店員との会話も案内される時、お会計の時のみという感じです。 これがもう少し進むと案内もなしで勝手に席に付き、会計も機械に向かってカードで払うか 現金を払うようになるかも知れませんね。そうすると全く人との会話がなくなりそうです。 昔ながらの本格的な寿司屋さんなら、板前さんとの会話が あって「今日は○○がおすすめだよ!」とか「○○のいいのが入荷したよ」 などという会話があるけれど・・・。さて質問です、 (1)全く会話のない寿司屋あなたはオッケーですか? (2)昔ながらの板前さんとの会話が好きですか? (3)回転寿司と本格的な寿司屋どっちが好きですか? (4)近い将来本当にすべてロボットみたいな回転寿司屋ができると思いますか? (ロボットみたい=機械のみとの接触しかないお店)

  • 秋の食欲!?

    現在160cm、70kgの高校生です。 海外にスポーツをしに2ヶ月行っていて、運動はしていたものの外食が多かった為か68kgが73kgまで増えて帰ってきました。 帰国後は自炊をして特に食事に気をつけて、適当な運動をしていると3kg減って今に至ります。 一昨日までは間食がしたくとも我慢できたし、空腹感にも慣れていました。 昨日は息抜きのつもりで軽い外食をしに行きました。それから外食の美味しさを思い出したというか食欲が増しています。 あんなに我慢できた間食も、一回は我慢するのですが忘れられなくてイライラして物を壊したり泣きそうになってしまいます。 昨日も寝る前まで耐え抜いたものの、夢にまで我慢している自分がでてきて、叫んで暴れながら寝ていたそうで隣で寝ていた母も病気かと思ったそうです。叫び声で目が覚めました。 今日は我慢しきれずに家にあるだけの食べたいものを食べまくりました。買ってはいないのでまだましだと思い聞かせています。 このままじゃリバウンドまっしぐらですよね。 これって秋の食欲なのでしょうか?どうすればこの前のように楽に我慢ができますか?