- ベストアンサー
新人店長による過酷な職場環境に悩む派遣販売員の対応方法は?
- 派遣販売員の28歳は、新人の女性店長による厳しい指導に悩んでいます。店長は明るく楽しい性格でありながらも、仕事が遅いなどの問題や理不尽な注意があり、販売員の士気が低下しています。正しい知識や経験を持っているにもかかわらず、知ったかぶりや間違った知識を押し付けられることもあります。また、仲が良くなりすぎて違和感を感じることもあり、店舗のために一番歴が長い販売員をコントロールしようとしているのではないかと感じています。悩んでいる販売員は、話し合いをするか指示に従うか迷っています。
- 派遣販売員の28歳は、新人店長との関係で悩んでいます。店長は明るく楽しい性格でありながらも、厳しい物言いや理不尽な注意が多く、気持ちに違和感を抱いています。また、店舗の売り上げも伸び悩んでおり、販売員としての能力が十分に発揮できない状況です。販売員は、話し合いをするか指示に従うか迷っており、愛想笑いに疲れてきたと感じています。
- 派遣販売員の28歳は、新任の女性店長に対する違和感を抱えています。店長は明るく楽しい性格でありながらも、厳しい物言いや理不尽な注意が頻繁にあり、販売員の士気が低下しています。販売員は、正しい知識や経験を持っているにもかかわらず、店長から間違った知識を押し付けられることもあります。また、仲が良くなりすぎて馴れ合いになってしまい、店舗のために一番歴が長い販売員をコントロールしようとしているのではないかと感じています。販売員は、話し合いをするか指示に従うか迷っており、愛想笑いに疲れてきました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>内容よりその立場の違いに重きを~(略) おっしゃるとおりです。 上記は仕事以前の大前提です。 でも、それが出来てないから、そこから教育しなければならないのです。 まさに時間の無駄です。 企業に生きるものは上の指示は絶対です。 反りが合わないなら身の振り方を検討して下さい。 堪えらずに辞める時は、所詮その程度の物なんです。 非常識な辞め方でない限り誰も困りません。 以上厳しい事を書きました。 これはあくまで私自身が仕事と上司をこう捉えていると言う意味です。 もしも貴方が求めた回答と違っていたならば、貴方の納得がいく回答がつくまで聞いてみたらいいと思います。 私でよければ何度でも回答いたします。 ※決して貴方自信を否定している訳ではありません。 歳の割にはしっかりしていると感心しているぐらいです。 ですが、こと仕事と上司の話になるとシビアになってしまうんです。 貴方とは趣味などの話して盛り上がってみたいです(笑)
その他の回答 (6)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>では、23cmの足のお客さんに24cmの靴を、店長の指示ならば売りつける。そういう事ですね。OKです。 思考が短絡的ですね。 勧めても買うかどうか決断するのは客でしょう。 サイズ違いを勧めることで信用は無くすと思いますけど。 シューフィッターはFHAで講習を実施していますが 靴はメーカーごとに使う型も違いますし メーカーの木型、金型、サイズ特性を理解していないと ソール長さ何センチという基準では計れないと思います。
- goochoki_8
- ベストアンサー率36% (54/147)
新任であろうが商品知識がなかろうが 店長は現場責任者で 責任を負うのと同様に権限を与えられているので その指示には従わないといけませんよ。 言い方がきついとかというのは当人の品格、品性の問題なので どうこうする問題でもないでしょう。 前はこうだったとか こうすべきだとかというようなことは 裏でこっそり提言する分にはいいでしょうが 表だって反発するようなことを他の従業員の前で 発言するのは良くないと思いますよ。 相手にも責任者という立場があるので 指揮しにくい従業員は排除する方向で考えるのでは ないでしょうか。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
店長がどういう雇用形態か不明ですが 貴方同様派遣社員であっても 貴方とは立場が違います。 店に責任者は一人しかいないので その責任者が店長です。 店舗の売上げに関する事もそうですが 店舗運営の管理をするのが店長の仕事なので 不都合、不具合があれば 何らかの手を加えて修正しないと店長の存在価値がないでしょう。 それが仕事ですから。 店長は責任者であるので 貴方達はその指揮命令には従わないといけないでしょう。 貴方が店長に意見を言うのは自由ですが それを聞いても実行するかどうかの判断は店長が決める事です。
お礼
では、23cmの足のお客さんに24cmの靴を、店長の指示ならば売りつける。そういう事ですね。OKです。
- Kawagoe110
- ベストアンサー率38% (7/18)
俺は労働組合のおやじ。 職制が上位の者は、下位の者に上から目線。それに耐えられるなら、耐える。 逆に上司を圧迫することもできるし気分も良かろうが、その後パワハラされるは、契約更新されないは、だね。 耐えられないなら、一度は全労連に電話相談してみよう。
お礼
ありがとうございます。結局、耐えられるかどうか、という事ですね。理不尽な世の中は分かっています。機械のように仕事をするのが吉かもしれません。
- tyuri-hi
- ベストアンサー率26% (76/287)
30代男性です。 卒業して就職したので派遣社員を次のように捉えていました。 社員は年々スルアップを求められる。 派遣は与えられた仕事をこなす。 貴方は派遣社員で、相手は店長です。 例え、貴方に知識がありスキルがあろうと店長の指示は絶対です。 もしかして、経験の少ない店長をなめていませんか? 店長の指示のもと行った仕事がポシャった時責任をとるのは店長。 店長の指示を聞かず貴方が自分のやりやすいように仕事をしてポシャった時も責任をとるのは店長なのです。 店長には常に責任が付き纏うのです。 トップが代われば運営方針が変わるのは当たり前なので、貴方も早く新しいやり方に順応して下さい。 更に言うと、店長は新人なので、上手く出来なくて当たり前です。 間違う事で経験を積んでいずれ立派な店長になれればなんの問題もありません。 その時間と場所を与えられた身分なのです。 逆にスキルも経験もないのに物おじせず、派遣社員に堂々と指示命令出来る店長は立派です。 まずは何に替えても貴方に立場の違いを教育しているのかもしれませんね。 パワハラに感じ、耐えられそうに無いのならばその程度のものと諦め、転職してみるのもいいかもしれません。
お礼
一部同感。スキルも経験もないのに指示できる店長は確かに立派です。そして私も、与えられたこと以上を求められない派遣に魅力を感じています。 >まずは何に替えても貴方に立場の違いを教育しているのかもしれませんね。 その通りです。ただ、内容よりもその立場の違いの教育に重きを置いてしまったら本末転倒では? 私にも反省すべき点はあるかも知れませんが、当たり前の確認事項で毎回突っかかれると非常に不愉快です。 頭ごなしにスタッフをけなし、しかもそのけなす内容が的外れ(後から間違いが分かり訂正する事もしばしば)では、いかに与えられた仕事をこなそうとしても業務に支障をきたします。
- g8r2e7en
- ベストアンサー率25% (240/932)
一度きちんと話し合ったほうがいいですね。 「おっしゃっていることはわかるのですが、もう少し丁寧にご指摘していただかないと、仕事上とはいえ、かちんと来てしまいます。店長であるなら、その辺をもう少し改善していただけませんか?」と。「あなたの人間性は普段ならとてもいいのに、仕事上になると、言い方がきつくなる。それはあなたにとってマイナスですよ」とやわらかく申告しましょう。 それを聞き入れてくれないようですと、彼女よりも上の役職の人に相談するのがいいと思います。
お礼
そうしようとも思うのですが、店長はバカなので、売り言葉に買い言葉になってしまうのが関の山でしょう。。それでも一度話してみようとも思います。
お礼
では、23cmの足のお客さんに24cmの靴を、店長の指示ならば売りつける。そういう事ですね。OKです。