goochoki_8のプロフィール
- ベストアンサー数
- 54
- ベストアンサー率
- 36%
- お礼率
- 100%
- 登録日2009/02/20
- 研修にサボり方も入れとけばいいと思うのだが
上手い手抜きとかサボりの方法を見つけられることが要領よくやるってことでしょ? どうやって効率よく仕事をするかを教えるのが研修なんだから、サボり方とか手の抜き方も会社で考えてレクチャーしてくれるとラクなのに。 芝浦に外回りで出たら帰社する時はこの店で休憩してから帰る、みたいな感じで。 上手くサボれるのも能力と言えばそうなんだろうけど、バカ真面目の人とか融通のきかんようなアホもいるのだからサボり方まで教えてあげてもいいんじゃないのかと思う。 こっちはゆとり教育世代なんだから、開き直ってサボり方まで教えろやって感じで。 勤務時間中ずっと仕事モードなんて不可能なんだから、サボりや手抜きも必要。それが出来るのが要領よく仕事するってことでしょ? それならサボり方も研修に入れとけばいいとおもうんだけど
- 常駐の他社の人に仕事を任せることの考え方
よろしくお願いします。 自社には外注さん(他社からきて常駐している)の方が2名居ます。 私は彼らが「独自判断で指示以外の行動をすること」に 問題があると思っています。実際かなり頭を悩ませています。 彼らのその行動ですが例えば、 ・独断で会議や勉強会を開催し、その旨の相談や結果を責任者である私に報告しない、(彼ら自身満足して終わり、何のビジョンも成果物もない) ・他社から来ている派遣さんに勝手に作業指示をする、その旨を私に相談もしないし報告もしない(事前に許容もしていない) ・他部署の方に勝手に相談し、独断で会議を設定し、私に相談も無く、私の部下の社員を呼び出す(論外な行動だと思います) ・指示した作業に対する進捗の報告が全く無く、自分が思いついたことだけを場当たり的に対応しているような印象(終わりやビジョンが見えない) など、越権行為というか、私の会社をないがしろにした行為にも思い、 私自身の業務の足も引っ張られています。 彼ら自身は「良かれと思ってやていますが!」など怒ってました。 一部の同僚も「細かくせず、好きに任せても良いのでは?」と言う人も居ますが、 私はそれは不味いと考えてます。 やはり外注さんや派遣さんの日々の作業や進捗の管理もしないマネジメントは 自分自身納得ができないですし、 外注さんに好き放題にされて、彼らでないと業務ができなくなったりなどすれば、 自社の業務が属人化され、危険にも思います。 私はガチガチな石頭(考えすぎ)の管理者かもしれませんが、 自分の意図と異なる状況であれば、放任せず、都度是正の指導をすべきでしょうか?。 ※先ずはこういったことが無いよう、業務の標準化やマニュアル整備を進めたいと思います
- ベストアンサー
- semaster
- その他(ビジネス・キャリア)
- 回答数4
- PDCAが上手く回らない
PDCAが上手く回らないことに困っています。 最初に立てた計画が成功したのか、失敗だったのかが分からないのです。 例えば、ある計画(プラン)を立て、実行します。 そして、振り返りをする際に、計画通りだった場合はOKなのですが、 計画通りの結果が得られなかった時の要因分析が難しいです。 うまいやり方を教えて頂けると嬉しいです。
- 引継ぎに失敗
弊社にて、退職者(Yさん、とします)が出たのですが、 ドキュメントも残されず、引継ぎもされないまま辞められた結果、 後任としてアサインされた私は業務をすることができていません。 従来と同様の業務依頼があっても、正しい手順がわからない、というレベルです。 周囲はYさんが辞めないような、周囲のフォローが無かったことを咎めています。 また「Yさんの時はうまくいっていたのに、今は何故できないんだ?」など、他人事で笑っています。 Yさんの時はうまくいっていた、というよりも、 有事に備えきちんとドキュメントを整備していないのは、 組織として問題ではないでしょうか・・?。
- 社員の評価
私は社内で何人かの社員の評価をしているのですが、 その中で、自身に業務が属人化していることを良いことに、 好き勝手に仕事をしている人がいます。 具体的には、決められたスケジュールどおりに仕事をせず、 勝手に休んだり、放置をしたりして、周囲の社員に迷惑をかけています。 しかし指導をしても全く反省が無く、同じことを繰り返しています。 対応として、社長や役員の同席のもと、本人と面談をしようかと思います。 そこで上記を改善することを合意させ、 もし改善し周囲に協力する姿勢ができれば評価、 できなければ降格など、厳しい姿勢で望もうかと思っています。 ※社長には状況は全て報告済みです(小さい会社なので・・) 個別の面談ではなく、社長や役員を同席してもらう、 というのは本人にとってプレッシャーにはなりそうでしょうか?。 ご意見を頂ければ助かります。
- ベストアンサー
- semaster
- その他(ビジネス・キャリア)
- 回答数2