• 締切済み

インノケンティウス10世の服装が変なんですけど

マサ(@masa-u)の回答

回答No.2

 No.1の補足です。  ネットでイギリスの民族衣装の画像を見つけたので添付します。  民族衣装によっては男性もスカート状のものを履くので添付した肖像画のような服装があってもおかしくありません。

関連するQ&A

  • お気に入りのワンピースが…

    ※再質問いたします。 去年、購入したワンピース(ロングスカート)が、この間いつの間にやら気付かぬ内に、裾のレースの部分が大きく破けていてかなり落ち込みました…(泣) (添付の画像) 裾のレースの(一ヶ所の)部分だけが破けてるので、まだ充分着れるのですが、どうしても破けている所が大きくて目立っていて捨てようか、自分で直そうかどうしようか悩んでいます。 もうこうなると直すのは不可能でしょうか? アドバイス等をお願いします。

  • お気に入りのワンピースが…

    去年、今流行りのワンピースにもなるロングスカート(添付の画像)を購入したのですが、この間いつの間にやら気付かぬ内に、裾のレースの部分が大きく破けていてかなり落ち込みました…(泣) 裾のレースの(一ヶ所の)部分だけが破けてるので、まだ充分着れるのですが、どうしても破けている所が大きくて目立っていて捨てようか、自分で直そうかどうしようか悩んでいます。 もうこうなると直すのは不可能でしょうか? アドバイス等をお願いします。

  • レースのつけ方

    スカートなどの裾にレースをつけたいのですが、 レースの切り口の部分はどのように処理すればいいのでしょう? 恥の部分は、脇にくるようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 裾にポイントのあるジーンズの裾上げ

    裾にポイントのあるジーンズを何点か持っているのですが、 中には股下が長く、そのままだと裾が地面に擦ってしまう…という物があります。 裾に凝ったデザインがあるので、裾上げができません。 刺繍程度のポイントなら、捲り上げてしまえば済むのですが、裾がレースのフレアになったデザインのものは、捲り上げるわけにもいかず、どうにも困っています。 シークレットブーツやヒールの高いミュールなど、色々試してみましたが、どうしても裾が擦ってしまっています。 しかも、デニムの部分なら多少擦れてもヒゲができて良いとも思えるのですが、擦っている部分がレースの部分なので、ただ汚くなってしまうだけなんです。 デザインはとても気に入っているので、どうにか穿けるようにしたいのですが… 何か良い知恵はありませんでしょうか?

  • 簡単でわかりやすい型紙の本(スカートが作りたい)

    春夏用に、コットン素材で裾にレースがついた、ウエストゴムのシンプルなスカートを探しているのですが意外と見つかりません。 なので自分で作ってしまおうかと考えています。 ・・・といっても、今まで自分で洋服など作ったことはありません。 一応ミシンは使えますが、出来ることと言ったらまっすぐ縫うことだけです。 作りたいのは添付した画像のようなひざ丈のコットンスカートで、 (1)裾にレースをつける (2)コットン生地の裏地をつける (3)ウエストゴム(紐やリボンはつけなくてもよい) この3点を押さえたものです。 多分少しでも洋裁の出来る方からしたらすっごく簡単なものだと思うんですが、何をどうしたらいいのか全然分からないので型紙の載った本を買おうかと思っています。 夏の普段着にこういうのを着たいので(楽で涼しそうだから^^;)、上手く出来たら色違いで同じ物を何枚も作りたい!とか考えています。 初心者向けでとにかく分かりやすい、おすすめの本(型紙があればサイトとかでも良いです)があったら教えてください。 ところで、スカートの裏地をつけるのは難しい作業なのでしょうか・・・?

  • ピンクのスカートに合うトップスは…(登録会の服装)

    派遣の登録会へ行きます。 以前はスーツで行っていたのですが、スーツを着て登録会に来る人って結構少ないことに気付き 真夏ということもあるんですが、通勤着のような格好で行こうと思っています。 私はパンツだとデニムとベージュのクロップド、スーツの黒パンツしかありません。 スカートも、ワンピースやらカジュアルなものがほとんどで 悩んだ末、画像のピンクのシフォンスカートを履いていこうと思っています。 ピンクとは書きましたが、色は大分暗めで、裾の部分はレースとカーキという配色になっています。 これに白いカーディガンを羽織ろうと思うのですが、その下に着るトップスがなかなか決まりません。 下がピンク(微妙にカーキ)、白いカーディガンなので薄い色がいいのかそうでないほうがいいのか悩んでいます。 皆さんならどうされますか?

  • 【至急】服装について!

    今週、自分の送別会があるんですが服装に悩んでいます。 画像の黄色のスカートをはいていこうと思ってます。 (時期的に夏っぽくて微妙ですが^^;) 生足はかなり抵抗あるので・・・黒いトレンカを 組合せようかと考えてるんですがおかしいですか?? アレルギーの蕁麻疹の痕もありますし…。 カラータイツは持ってませんのでやめて 黒のスカート&トレンカの方がいいですか? トップスは水色系の薄手のジーンズ生地で肩部分がレースの 長袖(曲げれば半袖にもなります)かクリーム色レースのチェニックの 2枚のどちらかを考えていますが季節的にどうでしょうか? ちなみに普段の通勤はかなりカジュアルで地味です。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • スカート重ね履きのもたつき防止

    スカートとペチスカートを重ね履きする際におこる 裾のもたつき防止があれば是非教えてください。 コットンのペチコートを持っているのですが重ね履きした際、もたつきが起こり歩きづらいやらレースのチラ見せの部分がドンドン上がってきて困っています。

  • 人形のドレス製作

    現在プレゼント用のウェディングドールを作っています 人形に合うサイズのドレスを今途中まで作ってあるのですが、ロングドレスの裾をどう仕上げればいいかで悩んでいます Aラインで胸から下のラインからフワッと広がるデザインで、色は赤です ただ縫うだけでは縫った跡が表からでも見えてしまいますし、うまくふんわり仕上がるかな、と悩んでいます レースを縫い付けてアクセントにするのも考えましたが、いいレースが見つかりませんし、色も合いません 今は欲しいスカートの長さより5センチ以上余裕があります 試行錯誤しながら進めてきましたが、仕上げの段階で止まってしまいました 理想は人形を座らせても立たせても柔らかくふんわり裾が広がることです 詳しい方のお力をお借りしたいと思います。 *画像が上手く添付できたか分かりませんが、緑のペンのところまで人形の足があります。そこから下は余裕を持たせた分の長さです。

  • 結婚式の親戚の服装について

    姪の都心のホテルでの結婚式・披露宴の服装で悩んでます。 私は50歳で、留袖も持ってますが、体重増加で着ると苦しいので 洋服で出席したいと思っています。 光沢のある濃いめのグレーでスリーピース、 袖とスカートの裾部分に黒のレースの飾りがあります。 共布のコサージュ、アクセサリーは真珠です。 義姉や姪に恥をかかせたらと思うと 自信がなく、この服装で大丈夫かどうか教えて下さい。 社会人と大学院生の息子二人は ダークスーツにグレーのネクタイと考えています。 ライトグレーのベストを合わせてもお洒落でしょうか?