• 締切済み

職場での足の冷え

02151023の回答

  • 02151023
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.3

首を温めることが良いですよ。 正確に言うと、足が冷える前に温めた首元を冷やさないことが重要だそうです。 首を一度冷やしてしまうと、足が冷えてしまい、一度冷えてしまった足はなかなか温まりにくくなってしまうそうです。 外出する際や寒い場所に移動される際には、必ずネックウォーマーやマフラーをして首元の体温を逃がさないようにされてくださいね。 私も冷え症で一度足が冷えてしまうと足湯に入ってもすぐに足が冷えてしまうような状況でしたが、首元を寒さから守るようにしてみたら、結構良い感じです。 適度に体を動かしたり、足自体が冷えないように守ることも併用してみることも大切なようです。

senna1211
質問者

お礼

ありがとうございます! 首が冷えると足元も冷えちゃうんですね!知りませんでした・・。 これからの時期はタートルネックの服を着たほうがよさそうですね^^; 参考になりました!

senna1211
質問者

補足

この場を借りて、回答していただいた方、ありがとうございました。 どれも参考になる回答だったので ベストアンサーを選べず・・。 このまま締め切らせていただきます。

関連するQ&A

  • 足が冷たくて辛いです。

    もともと、ひどい冷え性で真夏でも靴下なしでは眠れません。 ここ数日の半端ない寒さが足に堪えます。 もちろん、靴カイロ・ひざ掛け・毛糸タイツに靴下と見かけなんて言ってられないくらい 履いていますが、特にくるぶしの下からが冷えて辛いです。 冷え性の皆様、何か良い対策ないでしょうか。

  • 足の冷え

    このところ、足先がぞくぞくして目が覚めます。 日中はそれほど感じないのですが、寝ている間に冷えるようです。 私はここ数年、ものすごい冷えを感じるようになってしまい、 普段から足を中心に、体を温めるのにとても気を配っています。 今年の夏から足元が尋常でなく冷えるようになってきて 夏から寝るときの靴下は3重履きでしたし、寝る前に足湯もしてました。 今は、靴下5重履き(うち二枚はもこもこ靴下)で寝る前には足湯、 湯たんぽまで足元にしかけて寝てますが、それでも冷えは取れません。 靴下を脱いで触ってみると、足は温かいのですが、ぞくぞくするのです。 これだけ着込んでいても汗ばんではいないので、着込み方・暖め方が まだ足りてないのでしょうか。 何とか改善する方法はないでしょうか。

  • 暖房なしの状態での寒さ対策

    職場で足が冷えて困ります。足元がすきま風でとてつもなく寒いのです。 週に3回ジムに行って、筋トレや有酸素運動をしているので 運動不足ということはないかな、と思います。 私が冷え性というわけではなくて根本的に会社の温度が低いんです・・・。 なので冷え性改善の方法というよりは、外から暖める方法を教えてほしいのです。 かなり切羽詰ってます!  暖房もかなり古いものがひとつあるだけで、暖まりません。 現在は、「タイツ+あったか靴下+ジーパン(規則のため)+レッグウォーマー +4枚重ねのひざ掛けでぐるぐるに足をくるむ」 をしていますが すきま風が来る右足が冷えのせいかひどく痛むのです。 隣の席の人も同じく右足が痛むそうです。 足をしばらく動かすとマシにはなりますが、仕事中ずっと動かすわけにも行かず・・・。 足元の暖房器具は使わせてもらえません(涙) 当方女性なので、何か病気にでもなったらどうしよう、と心配です。 これは暖かいよ!という方法や、暖かい服のおすすめ品など とにかく外から暖める方法を教えてください! 足用カイロも試しましたがあまり効果はありませんでした。

  • 足の冷えとしびれ

    子宮がんの手術後、3ヶ月が経過しましたが足の冷え、しびれが止まりません。手術した日の夜からしびれ始めずっと続いています。上半身は暑いのですが膝から下は靴下の重ね履き、カイロとしていますが最近はそれでも眠れないほどです。改善する方法をご存知の方、宜しく御願いします。

  • 足の甲の冷え

    足の甲の冷えが現われました。 靴下を履いていてもつらいです。 過去、このような冷え性になったことはありません。 体質が変わったのでしょうか?血行が悪くなったのでしょうか? 45歳男性、太っているわけでもやせているわけでもないです。 原因、対策等ありましたらアドバイスお願いします。

  • 下半身の冷えと歪み

    4、5年前から下半身の冷えに悩まされています。 特に足先がひどく、一度冷えてしまったら靴下を何枚履いてもカイロを貼っても温かくなりません。 体の芯から冷え切っているので外側からどれだけ温めてもダメなんです。 熱いものや辛いものを食べたり、お風呂に入ると一時的に温かくなりますが、しばらくするとまた冷えてしまいます。 そしてこの冷え性で一番困っているのがトイレが近くなることです。ひどいときでは1時間に3、4回トイレに行きます。 この冷えと関係あるのかわかりませんが、私は足がXO脚です。足の付け根から膝までは普通なのですが、膝から下がO脚になっていて膝がすごく内側を向いているのです。そのため歩き方がおかしくなってしまっています。 よく冷え性は骨盤の歪みからきているといいますが、歪みを治せば冷えは改善するのでしょうか? もしそうなら、歪みを治すためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 冷え性対策(例えば足に使うカイロなど)

    こんばんは。北海道在住の30代女性です。 ちょっとお伺いしたいのですが… 年を取って、冷え性になってきたようなのです。特に足先が冷たくて 冷たくて、まったく眠れません。 ストーブをたいても、足と手の指先が尋常でなく冷たいです。 手は指先のない手袋をはめています。 足は、靴下はいて、スパッツはいてからジーンズはいて、スリッパもはいて、 ひざ掛けを2枚腰に巻いて、1枚は普通にひざにかけて、上から大き目のブラン ケットをかけてます。上半身は、衣類の上からカーディガン着て、セーター 着ています。 でもやっぱり足先が冷たいっ!!! で、足先で使うカイロを使おうかと思っているのですが、やっぱり低温やけどが 気になります。 例えばフェルト生地なんかで袋を作って使おうかと思うのですが、それでは 意味がないでしょうか? ・・・灯油代も高くて、そんなにストーブたけないし・・・ また、もしどなたか足のカイロを使ったことのある方や、冷え性対策何でも いいのでどうぞ教えてください!!! 乱文すいません。よろしくお願いします。

  • つま先の冷えについて

    ガラステーブルでパソコン作業をしています。部屋の中はエアコンで温いのですが、足元が冷えて仕方ありません。 フローリング↑カーペット↑座椅子↑座布団の上に座ってあぐらをかいています。 元来の冷え性も合わせてつま先の冷えがひどいのですが、どなたかいい知恵がありましたら、教えて頂けませんでしょうか。 靴下、膝掛けは使用しています。

  • 冷えに効く靴下

    女子高生です。毎日スカートなんですが、足の冷えが辛いです。 ひざ掛けを使用しているのでひざ周辺はなんとか防寒できているのですが、 足首がとても冷えるので結局足から全身冷えてきます。 足首を冷やすと健康にも良くないと言いますよね。 なのでなんとか対策を考えたのですが、普通の靴下ではなく、厚手で冷え性に効く靴下を試してみたいのですが、1000円以上するものが多くて学生にはちょっとキツイです。でも「これは効果があるよ!」という物があればぜひ購入してみたいので、良い靴下を知っているかたは是非教えて下さい!! 学校ではストーブも朝のみしか使えなくてほんと寒いです。。 そして3年生なので卒業式もあるんですが、セーター着用禁止、ひざかけ禁止で更にストーブなしで半日、冷え切った体育館で座りっぱなしで行うので、寒さに耐えられるかほんとに心配で心配でなりません。。上半身は中に着まくればなんとかなりますが、足首やひざが絶対寒いと思います(泣) と話がそれちゃいましたが、今気になっているのは「足の冷えない不思議な靴下」というもので、1400円くらいだったと思います。 これを使ったことのあるかたの感想も是非聴きたいです。 学校で使用できるのは黒又は紺のハイソックスです。 素材は厚手でもかまいません。 少しでも多くの情報お待ちしています!宜しくお願いします!

  • 足の冷えについて困ってます。

    缶詰工場に勤めてる20代後半の女です。 末端冷え性なので、毎年冬が寒くて困ってます。 全身あったくなるツボにホッカイロつけまくってますが、ホントに寒い日は効果なしです。(特に夕方が冷えます) 食品会社なので、基本持ち込み禁止です。 作業服も長靴も指定用です。長靴の私用はNGです。 上半身はまだいいのですが、特に足が冷えて困ってます。 長靴の中はホットの中敷きを敷いてます。 五本指ソックスと、上に少し厚めの靴下の間に靴下用のホッカイロをつけて、その上にレギンスをいつも身に付けてますが、動かずその場で立ち作業しているので、空気が入らずホッカイロが冷めるときがあります。 何か足がずっと温まる方法ないですかね?? よかったら教えてください。よろしくお願いします。