• ベストアンサー

これはなんなのでしょうか?

miikimikiの回答

回答No.1

わぁ~年期を感じますが、いどくみの重りのようにもみえますし… 何かを大きいものを編む時のおもりのようにもみえますね よくすだれを編む職人さんは竹の重りを用いてますが にしてはでかすぎますな………

maidoeraok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紐と本体とのつなぎが、軟弱なかしめで止められていますので、重たいものを入れる用途ではなさそうです。

関連するQ&A

  • 屋根の破風の壁土が落ちました

    屋根の破風の壁土と漆喰が長さ50cmほど落ちました 中の木の骨組みが見えています これって素人にも直せるものですか? 木の骨組みに巻いてあったワラのヒモのような物も一緒に落ちました 上に瓦が乗っているのですが、下から壁土を塗りつけたぐらいで元の様になるのでしょうか?

  • アンティーク加工 ブリキのエイジング方法

    こんにちは♪ 雑貨店を営んでおります お知恵を貸してほしく、投稿致します 宜しくお願い致します (1)ブリキ素材のエイジング方法を教えてください! 新しいブリキ素材をアンティークっぽく、使い込んだ風合いにする方法 (2)鉄素材やブリキ素材等に 錆びを発生させる何か塗料または溶剤の様な物がありましたら教えてください (3)木の机の天板にアンティークっぽくブリキ板を貼り、加工したいのですが、小売でブリキ板を販売して頂ける会社・店舗等がありましたら教えてくださいませ お忙しい中、恐れ入りますが、詳しい方おられましたら宜しくお願い致します!

  • ケーキ型の種類

    ケーキの型を買おうと思うのですが材質はどれがいいのでしょうか? ブリキ、ステンレス、フッソ加工したもの、シリコンのやわらかいものなど色々あって迷います。 うちのオーブンは電気のちいさなものです。

  • メタルラックの棚板を木の棒に載せたい

    メタルラック用の棚板(アイリスオーヤマ製、横120cm、奥行き46cm)を利用して、棚を作りたいと思っているのですが、この棚板の隅4方に縦に木の棒を置くことで棚にしたいと思っています。(人に見せるものではないので見た目は度外視しています) この場合、木の棒の材質と、太さは直径何cmぐらいにするものなのでしょうか? あまり重いものを載せる予定はありません。

  • 「パウンドケーキ型」、「タルト型」について

    「タルト型」などを今度購入しようと思っていますが、 調べたところ、ステンレス、ブリキ、テフロン加工などの 種類がありました。 それぞれの材質でどういった違いがあるのでしょうか? 熱の伝わり方や、焼き時間が変わってくるのでしょうか。 また、普段使いにはどの材質がよいと思いますか。 (趣味程度で使いたいと思います。) 製菓器具で有名なメーカーも教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 化粧繊維板?化粧合成板?ラッカー塗装?

    以前安いテーブルを買ったところ、角が剥がれて中の木?の白い部分が見えてしまいました。 こういったものは化粧繊維板というものなのでしょうか? タイトルのようなものは材質は木で、表面だけ木の模様の紙が張ってあるというようなことなのでしょうか? 今度こたつを買おうと思っていますが剥がれてしまうなどが嫌なのでしっかりした長く使えるものがいいです。 材質はどのようなものを選んだらいいのでしょうか? 通販などではやはりタイトルのようなものしかないのでしょうか? また、逆にタイトルのような素材のもので、安価以外にメリットがありましたら教えてください。

  • ガスバーナーの風除け材質

    ソロ用の小さなガスコンロ(キャンプ、登山用)の風除けを作ります。 その場合の材質は何が良いでしょうか? 加工しやすく、安く手に入るものを探しています。 火とは2-3cmの距離に設置 バーナーと鍋との隙間を部分的に覆う物(完全に覆わない)として工作 候補:アルミ板(厚0.5-1mm)か缶のフタ(ブリキ)、ステンレス板(廃品から流用) アルミは融点が少し低そうなのでブリキかステンと考えていますが、どれがいいでしょうか? 理由も合わせてお願いします。 なお、風除けの構造に対するアドバイスは不要です。材質のみでお願いします。

  • SPTC 鋼板

    お世話になります。 鋼板材質記号「SPTC」とはどんな材質でしょうか?(ブリキですか?) 自分でJIS調べたのですが、該当の規格番号を探すことができませんでした。 また、鋼板材質記号「TC」と「SPTC」と同じなのでしょうか? ご教授宜しくお願いいたします。 やはりTCは、ターンシート新日鉄のものでした。 SPTCは、あるメーカの独自表記でした。

  • 木の材質で音って変わりますか?

    今度、スタンドをオーダーメイドで作ってもらおうと思っています。 材質は「ウォールナット」「チーク」「マホガニー」の中から選べるらしいのですが、 採用する木の材質によって音って結構変わってしまうものなのでしょうか?

  • 卒業文集のレイアウト

    卒業文集についてなんですけど3年間の思い出について書こうと思っています。 一年と二年と三年とで枠を分けようと思ってるんですけどその枠をちょっと変わった感じにしたいんですけど全く思いつきません;; 木を書いて中に書こうと思ったんですけど上手く枠組みが出来ないし・・・。 後、題名もです;;

専門家に質問してみよう