• 締切済み

笛吹ケトルの音を大きくするには?

3Lの笛吹ケトルを購入したのですが、音がかすれており、小さな音しか鳴らないのですが音を大きくする方法があったら教えてください。例えば笛の穴を広げるとか上穴と下穴の間隔を狭くするとか、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんばんは。 笛吹ケトルの「笛の部分」が注ぎ口に良く密着してますか? また、ケトルの蓋は緩くないですか? これ等を確認するのは、少な目のお湯を沸騰させて「蒸気」がケトルの蓋や注ぎ口の笛手前で蒸気が漏れてないかを観察すれば分かります。 それと、笛部分に水が溜まってないか確認してください。 蒸気が漏れてると、蒸気圧不足で笛を鳴らす力が弱いので大きな音が出ませんし、笛部分に水が溜まっても音がかすれて大きい音が出難い原因になります。 笛の穴を下手に大きくしたり間隔を変えるとかえって音が出に難くなる恐れがありますから、笛部分の密着が良くなるような工夫したほうが音が大きくなるはずです。 例えば、笛の密着部分にパッキン代わりになる耐熱性ゴムを貼るなどです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 笛吹きケトルの音量について

    笛吹きケトルを使っていますが、購入後数年は快調に音が鳴っていたのですが、最近明らかに音が小さくなってしまいました。中火くらいだと沸騰していてもほとんど音が鳴らず、別の部屋にいて危うく空焚きしてしまいそうになったことも何度かあります。笛吹きケトルの笛に寿命などはあるのでしょうか?あるいは、手入れすることによってまた音が大きくなったりするのでしょうか?

  • 笛吹きケトル探してます

    普通のスーパーにあるような普通の笛吹きケトルに不満を持っています。 (1)注ぎ口が短くて太い (2)笛の部分がプラスチックで、(比較的)すぐに熱で溶ける (2)はなにか使い方にコツがあるのかもしれませんが、(1)は使い方で解決しません。 アレッシー(?)とかは高価すぎますが、なにかいいものはありませんでしょうか? できれば現物の確認できる店頭販売されているものが良いです。 当方、神奈川県横浜市在住です。よろしくお願いします。

  • 電気ケトルの音について

    ティファールの電気ケトルを購入しようと思いましたが、沸かす時に随分音が大きいと聞きました。そこで、同じような機能のエレクトロラックス社の電気コードレスケトルはどうかと思うのですが、使っている方、いかがでしょうか。静かな夜間でも使用できるでしょうか。

  • 銅製・銅メッキのケトル

    新しいケトルの購入を考えています。 空焚きで何度かダメにしているので、笛吹きは必須で できたら銅製のものにしたいと思っています。 お手入れはやはり大変でしょうか? 使うたびに拭いたり時々磨いたりするくらいでしたら、 今でも行っているのでさほど苦ではないのですが。 使ったことのある方いらっしゃいましたら、 お手入れについて教えていただけますか? 現在第一候補にしているのは、 本体がステンレスで表面に銅メッキが施されている シャンタール社のものです。 純銅製とは違うので、使っていくうちに表面が薄くなって 下地が見えてこないか気になっています。 また、笛吹きケトルで純銅製のものがありましたら知りたいです。 シンプレックスのクラシックなデザインのものは知っています。

  • T-FAL(ティファール)の電気ケトルの音

    先日ティファールの1リットルタイプの電気ケトルを購入しましたが(ヴィテスエクスプレス)、中の水が沸騰するまでの音がものすごいので初めて使ったときは驚きました。確かに短時間でお湯を沸かすので仕方がないことかもしれませんが、教えてgooに限らず使用者の感想が書いてあるページを見ても、音のことを書いている人を見なかったので、うちで使っているのは不良品ではなかと心配になってしまいました。カップ1杯分だったらすぐ沸くので良いのですが、1リットルともなるとしばらくの間テレビの音も聞こえにくくなるくらい「ゴオオーッ」という大きい音がするので結構うるさいなと思ってしまいます。 同じくティファールの電気ケトルをお持ちの方、やはりこのように沸騰するまではすごい音がするものなのでしょうか?

  • 電気ケトルのおすすめ教えてください。

    電気ケトルが壊れてしまいました。 象印のものを使っていました。 近々電気ケトルを購入しようと考えています。 1リットル沸かせるタイプがいいなと考えています。 色々と調べていてガラス製の電気ケトルがあるのを知っておしゃれでいいなと思ったのですが実際はどうなのでしょうか? 割れちゃいそうなイメージもあります。 扱いが大変かなと思ってしまいました・・・。 ここのメーカーはおすすめなどありましたら教えていただきたいです。

  • マンションの異常音

    築3年の新築分譲マンションを購入したのですが、半年前ごろから、「キーン」「ピー」という笛吹きケトルのような音が、日中、夜間問わず、鳴り響きます。 何の音なのか、何処から発生していることすらわからず、大変困っております。 管理会社、建築会社に相談をしても原因すら分からず半年ぐらい経っています。 何かいい解決法はないのでしょうか?

  • fan5dxに入るケトルで迷ってます。

    ケトルを購入しますがユニフレームのfan5dxをもっているので できればこれに入る物をと思っていますが、Snowp Peak / ケトル No.1を 購入しようと思うのですが、入るかどうか不安です。 使ってる方いますか? ユニフレームのトレイルケトルLなら入るのは確実ですが、 以前持っていて、無くしてしまったので買い換えなのですが、 ちょっと違う物がいいと思い、色々探しています。 fan5dxに入る物でデザインがいい物が他にありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • T-FALのケトル

    ティファールのケトルを購入しようと考えています。 「ニューヴィテス エクスプレス 1L」と 「オヴェア 1.7L」が同じような値段で 売っていたのですが、この商品の違いはどのようなところでしょうか?

  • ティファール電気ケトル

    ティファール電気ケトル1.2lの購入を考えています。 カップ1杯を60秒で沸かすようですが 1.2lは何分くらいかかるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ウィズのモニタを使っている方の感想を聞きたいです。
  • 株式会社WIS (ウィズ)は日本のメーカーで、安価なモニタを提供しています。
  • ウィズのモニタを使っている方の評判や性能について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう