• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:庭の外構)

庭の外構に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 庭の外構工事についての質問です。パイプの埋め方や防草シートの耐久性、デコボコな地面が基礎に与える影響について教えてください。
  • 庭の外構の注意点について質問があります。パイプの埋め方や防草シートの耐久性、デコボコな地面が基礎に与える影響について教えてください。
  • 庭の外構についての質問です。パイプの埋め方や玉砂利の上を歩いて問題はないか、デコボコな地面が基礎に与える影響について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.3

再度回答します。 まずちょっと言わせてもらいますが、今はネット社会で知りたい情報はいろんなホームページやなんかで知る事ができますし、メーカーのホームページにあるような専門用語とか素人では理解できないような事はこのような場所で知識ある人達から知り得る事ができます。 ハウスメーカーや各種業者は全てが全て誠意ある人間達ばかりではありません。 あの理屈この理屈を言っては手抜きやごまかしを正当化するものです。 建て主さんがおかしいと思う事をそのような人達に言ってもおかしくないと丸め込まれる場合も多いのです。 そのためきちんとした知識を得てからクレームを言うようにしないといけません。 話は戻りますが、通常の雨水埋設管はビニールパイプがほとんどです。 ビニールパイプには管の素材や厚みで種類があります。 あえて種類の名前も言いませんのでご自分でお調べ下さい。 やむを得ず埋設深さが足りない場合で外圧のかかる場所では管の厚みの厚いものを使う事もありますし、耐圧力管を使うか管の上にゴム板等を敷いて外からの圧力を和らげる方法もあります。 一般住宅の駐車場以外の敷地内では配水管の埋設深さに規定はありません。 しかし常識程度の土被りがなくては管が潰れるのは当然です。 質問者さんの場合は管の上に直接砂利が乗ってるそうで、その砂利だって何十センチも敷いてあるものではないと思います。 という事は、砂や土と違って砂利が直接管に当たってるのであれば、そこにかかる圧力は相当大きいのは解ると思います。 上で述べたような手段を取ってなければいずれ管が潰れるのは自明です。 ましてや管のその部分が盛り上がって仕上がってるなどと、それは手抜きごまかし以外の何者でもありません。 当然手直し対象です。 そこの部分のGLを高く処理できるなら土を入れるだけですが、それがままならないのであれば管を耐圧化してもらうか掘り下げて埋設のやり直しをしてもらうしかありません。 ただしそれらは外溝屋さんが悪いのではなく、最初に排水管を埋めた設備屋のごまかしであり、それをきちんと管理できなかったハウスメーカーの責任です。 そのままでは全てにおいて良くないと思いますので、ちゃんと対応してもらうように話しをすることです。 なのでその前に配水管が浅く埋まってる本当の理由とかの事実関係を確認するのも必要ですし、それらが必然でなければ釈然と抗議できるだけの、あるいは対応策を言えるだけの知識を得ておかないと、質問者さんの無知さをバカにするかのように何度でもごまかされてしまいます。 待望のマイホームなのでしょうから妥協する事なくしっかりと思うようなものに仕上げて下さい。

higenyoro
質問者

お礼

yukiryoeka様 重ね重ねご回答ありがとうございます。 私ももう少し勉強して(素人なりに)、業者に「なぜそのような施工を行ったのか」、「パイプの素材が何なのか」等、納得がいくまで説明をしてもらうように交渉致します。 その中で、調べてもどうしても分からないことが出てきましたら、ご質問をさせて頂くことがあるかもしれません。 その時は知恵をお貸し頂ければと思っております。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.4

ちょっと問題ありです。 通常雨水パイプは下水管とのレベル差から考えてもその程度の深さにパイプがあるのはおかしいです。  屋根→樋→パイプ→地下埋設→集水桝→下水管マンホールという図式ですから地下埋設の深さが少ない と通年劣化でいずれ破れますね。  漏水した場合は長く放置してると地盤が下がります。 当然建物の基礎にも影響は出ます。  早めに直したほうがよろしいでしょう。 多少土木作業の経験があれば日曜大工でできますが、建築の施工業者さんにクレームを出しても よろしいのでは?。  

higenyoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 業者に対して、もう少し説明してもらうように交渉してみます。 土木作業に関しては素人ですので、業者に言いくるめられないようにアドバイスを参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#222312
noname#222312
回答No.2

敷地のあちこちに雨水枡があると思います。 雨樋の近くには大抵あるはずですが、恐らくは全ての埋設深さが浅いのだと思います。 なのでそれらを繋ぐ排水パイプも浅く埋まってるのです。 たぶんお宅の敷地内は岩盤か何かで土が固くて深く掘れなかったのではないでしょうか? それ以外にそこまで浅くする理由は考えられません。 勾配云々言うかもしれませんが、常識では有り得ない浅さです。 パイプの上にほとんど土が被ってない状態ですので、頻繁にその上を歩いていればいずれパイプは破損します。 防草シートは気休め程度なのでいつかは破れるものですが、パイプの上にほとんど直に玉砂利では時間の問題です。 整地がどうというのは地主の判断で自分で整地するか再度業者に頼むかで解決して下さい。 注文内容と違うのであれば手直しをさせるべきですね。 基礎への影響は少なからずありますが、根本的に土地全体の治水、排水をしない限り解決はできません。 そのためにマイホームを持った人達がとてつもない資金と労力を払って工夫した先人のホームページなどから勉強するといいと思います。 先ずはハウスメーカーに確認し、少なくても排水パイプの上に30cmは土が被るように直してもらうのが先決だと思います。

higenyoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 業者に確認したところ、砂利を敷いた分の土を減らしたと言っておりました。 計画の高さまで砂利で調整しているので大丈夫という回答でした。 「大丈夫」と言うだけで詳しい説明は未だありません。 yukiryoeka様がおっしゃるようにパイプの上の土が少ないと私も思っております。 業者にもっと強く言える方法などはないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 9766
  • ベストアンサー率23% (50/216)
回答No.1

勾配をとる上で、 排水溝の高さから逆算して どうしても横引きがその高さになるのかも知れません。 こればかりは状況確認しないと何とも・・・。 業者にお聞きになってください。

higenyoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 業者に確認してみます。 パイプの上を歩いてもシートやパイプが破損しないのでしょうか? もしご存知であればご回答お願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう