• ベストアンサー

庭に埋められてある、配管を破損。

庭の芝生を手入れしようと、クワで庭の土を軽く掘っていたところ 深さ十センチくらいの場所に、プラスチックの配管があり それに気付かずクワで破損してしまいました。 これは確認したところ屋根の雨水等の排水などの為にあるようです 庭の真ん中に深さ十センチの程度で、配管など通すものでしょうか? これを直すには、端から端まで配管にそり土を掘って 配管を全交換しなければならないのでしょうか? 何か、良い提案などありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>屋根の雨水等の排水などの為にあるようです >配管を全交換しなければならないのでしょうか? 僕は全部は交換しません、雨水等の排水に使われてる物は塩ビの比較的薄い筒です。 ※僕が修理するなら・・ 「1」同じ径の塩ビ排水用を穴の大きさの長さか無ければそれより長い物を買ってきます。 「2」塩ビ用の金ノコの刃を使った一寸したノコを買ってきて穴の大きさをみて半分に切るなり、三等分に切るなりします。 「3」穴を開けた周りの土をきれいにどかした後紙やすりで磨いたあと塩ビ用セメダインを塗り切った塩ビ管をくっつけてテープか紐&針金でしっかり固定します。(セメダインを塗る面積は上にのせる塩ビ管より広く塗る) 「4」2~3日雨や水がかからない様にしたら終わりです。 全てホームセンターで売ってます。

hellorock
質問者

お礼

詳細な復元解説、非常に助かります。 ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.6

穴空いた周囲掘り返してください 下までね 雨が降らない日にね 割れ部分そっくり10センチか20センチぐらいかな? 手ノコで切断 ホームセンターで同じ大きさのパイプと繋2個専用ノリ(シリコンでも可) ノリ付ける前に 試しにハメコミテストしてくださいね。長さの把握がひつようですわ。

hellorock
質問者

お礼

土、掘り起こしました。日が暮れゴザをかぶしてまた 時間が空いたときに切断して繋ぐ方法でやろうと思います。 雨降らなければいいなぁ 全交換かと思ってたので皆さんの回答を見て とても安心しました。 感謝します。ありがとうございました!

noname#47429
noname#47429
回答No.5

 1~2センチ程度の穴なら両手が入る程度に塩ビ管まわりの土をどけてから壊れた回りを綺麗に水洗いして乾かした後に荷造り用の透明テープをグルグル巻きで十分です。  雨水管には水道管と違って水圧が左程かかりませんから埋め戻した土圧十分です。  破片が残っているならば木工用のボンドでも十分接着できます。 木工用は結構いろいろ使えますよ。 乾くと透明になり水がかかると白くなりますので補修箇所が分かるのも良い。  この前脱衣場のガラスが割れたので隙間に木工ボンドを塗りたくって補修しました。 結構丈夫だしなんといっても引っ掛けて手を切るということのないように保護の役目を果たしてくれます。  日曜大工の必需品です。

hellorock
質問者

お礼

木工用ボンドですか いやーどこの水が流れるのか確認してるときに 気が動転してたせいか破片が水と一緒に流れてしまったんです;; 破片をボンドでくっつけテープで巻けば一番良かったんですね 穴はかなりバッキリいってるので、 テープだけだとちょっと厳しいような気がします。 ちょっと破片を探してみようかな? ありがとうございます

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.3

破損した程度にもよりますが、排水管の上部なら薄い下敷きのような 物を巻きつけ、ガムテープで巻いて上から土で埋め戻しましょう。  配管全体なら同じ太さの管とジョイントを買ってきてつなぎましょう。いずれもホームセンターにあります。  埋め戻すときに浅いからといって深く埋めると、勾配の関係で排水が逆流することもあります。注意してください。

hellorock
質問者

お礼

そのため浅く配管が通ってるのでしょう? いちよう、応急処置でホルダーなどで巻いてみます。 これから土堀頑張ります。 皆様のお陰で安心しました。 ありがとうございました!

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

雨水排水用硬質塩化ビニール管のことだと思います、下記URL参照! http://www.daikapolymer.co.jp/diy/511.html そんなに大きく破損はしなかったと思われるので、継ぎ手を買ってきて壊れた部分を接続すれば直ります。(VUソケット) http://www.daikapolymer.co.jp/diy/521.html ホームセンターに行けば売っていますので、VUソケットと接着剤を買ってきて修理してみて下さい。

hellorock
質問者

お礼

まさにこれです!これの直官で真ん中部分の上部が、 ガチョンとなってしまいました。 端から端までだと十メートルくらいあるので、教えて貰ったとおり つなぎ手で接続してみます。 ありがとうございました!

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

破損した部分を切り取り、新しい配管を繋ぐ・・・方法があります。 必要な配管や道具類はホームセンターで扱っているはずですので、配管のサイズ(内径、外径、長さ)を測って ホームセンターで購入しましょう。 よく分からないのであれば、破損した配管を持って行き店員に聞いてください。

hellorock
質問者

お礼

おぉ、早い回答でびっくりしました。 なるほど繋げられるんですね! ホームセンターで聞いてみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 庭に芝生を植えたいのですが

    家を新築したのはいいのですが予算がほとんど余らず外構まで手が回りませんでした。 ほっとくわけにもいかないので何とかしようと思っているのですがとても業者に頼む余裕はありません。そこで庭はすべて芝生で覆ってしまいたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 1、現状は、ザルボとよばれる土の上に砂砂利がまいてあり、石はゴロ  ゴロで地面はデコボコの状態。 2、芝生を植える為にはどのような土をいれたらよいのかわからない。 3、芝生を植える前に、雨水などの排水の関係があると思うので地面に  傾斜をつけなければいけませんよね?どのように? 以上よろしくおねがいします。

  • 庭の排水で困っています(>_<)

    初めまして。我が家の庭の土について頭を悩ませております。 私は関東・千葉県と埼玉県の境に住んでおり、地面は粘土層と思われる状態です。 地盤への雨水の浸透が悪く、土をスコップで掘り整地しないでおくと、 その形が残ってしまうような状態です。 また、庭側の隣地には総2階建てのアパートが境ぎりぎりまで建っていることもあり、直接太陽が差し込まない状況です。 ただ、真っ暗になる訳ではなく、何とか明るさは確保できる状態です。 微妙な表現で申し訳ありません。 そんな中、何とか庭に芝生を植えたいと考えているのですが、 それには排水の確保が絶対条件と考えておりますが、 勾配の関係で、暗渠の設置が困難な状態です(雨水集水桝が深くなく、また、道路に接続するには、コンクリートのカーポートがありるため、暗渠を配管できない)。 そのため、少し費用をかけてでも土壌の入れ替えを検討しております。 以前、本BBSを読んでいたときに、 3年ほどで排水条件が元に戻ってしまったような書き込みを拝見しました。 私としては、排水層として砂利(砕石層)を敷き、埋め戻す土壌を全く入れ替えるつもりです。 それでも排水不良は再発するのでしょうか? ちなみに砕石層と砂利層ではどちらがいいのでしょうか? また、芝生は育たないでしょうか? 同じような経験をされた方から、ぜひともアドバイスを頂けれたらと 考えております。 宜しくお願いします。

  • 庭用のよい土とは?

    我が家の庭は造成地の為か、粘土質の土とガラばかりです。 業者に頼もうと思ったのですがゾーンニングがはっきり決まっていない事もありコツコツと自分たちで作ろうと思います。 今は20cm程度掘り起こしガラ取りと振るいかけを行なっています。 庭用の土はどのようなものが良いのでしょうか?ホームセンターなどで売っている土では面積が大きく(5m×14m)高上がりになりそうです。(例えば河原の土(砂?)や山などの土など・・・) 後々は花壇や砂場以外のスペースは芝生にしたいと思っています。 また、排水対策として小さめのガラを埋めたり塩ビパイプを埋めたりするのは効果的でしょうか?(宅内に雨水桝はあります)

  • 電気地中引き込み配管の破損

    私の家の電気の引き込みラインは、庭の道路際に鋼製の小電柱を立て、それにウォールボックスを取り付けて、そこから庭の地中を通して、家の中の配電盤につないでいます。 今日、ウォールボックスから地中に至るまでの配管(縦)の破損を見つけました。 配管は外側から(1)フレキシブルチューブ?、(2)塩ビ管?、(3)電線?、となっているようです。 壊れているのは、(1)フレキシブルチューブ(縦部分)が地上50cmのところでちぎれています。 【質問】 このままですと、雨水が配管内に入って(もう入っていると思います)安全上よくないのではと思います。どうすればいいですか教えてください。

  • 庭を芝生にするための道具を教えてください。

    こんにちは。 3×7メートルくらいの庭を芝生にしたいと思っています。今は何もなく、土のままです。 石があっては駄目だということを知り、30センチくらい掘ってそこから出た分を除去したいと思っています。 ただ、調べても使う道具がわかりません。 スコップは今持っています。ほかに、クワ(先が3つくらいに分かれているものとそうでないもの)、スキ、レーキ(アメリカンレーキ?)、などどれを買ったら便利でしょうか? 庭仕事素人なので、教えてください。お願いします。

  • 手間のかからない庭作り

    現在5坪ほどの小さな庭があります。中古の家なので前の持ち主が作った庭です。地面は全て土で小さな花壇もありますが、はっきりいって荒れ地です。小さな花壇だけを残しあとは砂利を敷きたいのですが主人が芝生にしたいと言います。ですが芝生は手入れがとても大変だと聞きました。小さな子供もいますし、私自信それほどガーデニングが得意ではないので、できるだけ手間のかからない雑草の生えにくい庭を作りたいと考えています。良いアドバイスをお願いします。

  • 庭の土などのゴミ処理について

    皆さん、宜しくお願いいたします。 私の自宅の庭は一面芝生になっているのですが 手入れや草取りが面倒なため芝生をはがして砂利などを敷き詰めたいと思っています。 しかし、大量の土のついた芝生をどう処理すればいいのか悩んでいます。 園芸などで出る土など皆さんどのように処理してるのでしょうか? ちなみに私の住まいは名古屋市です。

  • 浸透枡? それとも破損?

    お世話になります  浸透枡なのか 単に枡の底が抜けたのかお教えください テナントの雨水排水枡に関してです      雨水しか流れない セメントの雨水枡です 側面4方がセメントで囲まれています  大体40センチ×40センチくらいです(30×30かも)  先日掃除をしたところ(15年目に始めて掃除しました)  セメント枡の側面は全く問題がないのですが  底のセメントが3分の2ほどありませんでした  ちなみに排水溝へ流し込むためのパイプがその枡には接続されています ちなみに 敷地内には同じような枡が 8個くらいありますが 浸透枡は他になさそうです みな しっかり 枡の底があります 枡があるのは皆 駐車場です  この問題がある枡は 建物のすぐ脇にあり 屋根の雨水を流し込む枡です 屋根の水を流し込む枡は他にもありますが 全て底がきちんとあります 初めてチェックしたので  最初から浸透枡で設置されていたのか それとも 単に底のセメントが無くなってしまったのか 判断しかねます・・・もし最初から しっかり底があったとすると無くなった底のセメントがどこにいったかわかりません 私としては  排水のためのパイプが接続されていますし 単にセメント底が抜けたと感じるのですが それにしては 「しっかり」抜けすぎています そんな簡単に セメント枡の底が抜けるものでしょうか? 考えられるのが 1:もともと浸透枡だった・・・・・・・・これは考えにくいです 下流に排水するパイプが接続されています   そのパイプは排水溝に接続されています 2:こうしたタイプの浸透枡がある・・・・ 浸透しきれない雨水を排水溝に流すタイプの枡がある?   側面は全てしっかりセメントで囲まれている(プラスチックの浸透枡は側面に穴が開いてますよね? プラスチックの枡しか知らないため 昔のセメント製の浸透枡の形状が分かりません) 以上の どの可能性があるのでしょうか? 説明不足で申し訳ありませんが この文章でわかる範囲でお教えください 必要でしたら 写真を撮って乗せたいと思います 以上 よろしくお願いします

  • 荒れてしまった庭の芝生について

    マンションの1階に住んでいます。 一坪ほどの庭がついているのですが、元々は芝生が張ってあったようです。 彼に手入れを任せていたところ、さぼりまくり、 昨年の今頃に草むしりをしたまま放置でした。 結果、庭は野原の如く荒れ放題。 見かねて私が草むしりをしたのですが、様々な雑草の根が 狭い庭を縦横無尽に走り回り、抜けば土からめくりあがる始末・・・。 隣のお家の芝は青々としているのに、うちはまっ茶色に枯れてしまい 所々土が剥き出しになっています。 彼は「そのままにしておけばまた生えてくる」と言いますが、生えてくるものなんでしょうか? もし、ダメだった場合、新しく芝生を張るにはどうしたらいいでしょうか? 彼に任せるのはもう止めて、私がちゃんと面倒を見ようと思います。 ただ、ガーデニングとかには本当に疎いので、 初心者でも扱いやすい庭の整え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 庭の排水について

    庭の排水について 東道路に面した庭の排水について困っています。 庭の土壌は粘土質ですが、40cmくらい掘ると、相当硬い粘土が出てきます。 水捌けは悪く、雨が降るとしばらく捌けません。 その庭には雨水浸透升はありません。 表面排水で勾配をとろうにも、水の逃げ場がありません。 (1) 砕石を敷く (2) 雨水浸透升を設置する (3) 暗渠パイプをU字溝に接続する の3案が思い浮かびました。 (1)(2)は結局、どこかに水が逃げる訳ではないので、あまり意味がないような気が…。 (3)は、そもそもU字溝の穴あけ等、リスクが高そうです。 掘り返したら、深さ40cmまでの粘土質の土砂は、プランターの土と入替する予定です。 レンガで囲い、花でも植えたいです。 庭の広さは、幅800cm×奥行72cmの5.76m2くらいです。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう