• ベストアンサー

庭用のよい土とは?

我が家の庭は造成地の為か、粘土質の土とガラばかりです。 業者に頼もうと思ったのですがゾーンニングがはっきり決まっていない事もありコツコツと自分たちで作ろうと思います。 今は20cm程度掘り起こしガラ取りと振るいかけを行なっています。 庭用の土はどのようなものが良いのでしょうか?ホームセンターなどで売っている土では面積が大きく(5m×14m)高上がりになりそうです。(例えば河原の土(砂?)や山などの土など・・・) 後々は花壇や砂場以外のスペースは芝生にしたいと思っています。 また、排水対策として小さめのガラを埋めたり塩ビパイプを埋めたりするのは効果的でしょうか?(宅内に雨水桝はあります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rock17
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

芝生には、排水が良いことが大切です。 でも庭土全部を入れ替えるのは、DIYでコツコツ 作るには大掛かりですね。 排水はそんなにひどくないようですので、いちど 小さいスペースで試してみてはいかがでしょうか。 砂、肥料、石灰を混ぜ込んで、もう少し深めに (40センチくらい)耕すほうがよいと思います。 40センチといっても、固い粘土の場合かなりの 重労働になると思います。小型のものでいいので ツルハシ(バチツル)があるとはかどりますよ。 土のままにしておくのは、雑草を生やしてしまいます ので、早くプラン決定されるのがいいと思います。 いちど雑草がはびこると、そこから庭造りを始めよう としても、雑草との大変な闘いが待ち受けていますから・・ (経験者)

lexsior
質問者

お礼

rock17さんお礼が大変遅く根ってしまい申し訳ありません。 >排水はそんなにひどくないようですので~ そうですね。一気にやろうとせず一部分で試すのは良い考えですね! 計画を立てながら進めてみたいと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 順序不同でアドバイス致します。 >また、排水対策として小さめのガラを埋めたり塩ビパイプを埋めたりするのは効果的でしょうか?・・   十分必要な作業です。 昔からそのような作業を暗渠工事といいます。 それようの塩ビパイプやU字溝があります。 塩ビのなかったころは竹を編んだものを利用していました。  地下水が高かったり水はけの悪い土壌には有効です。 http://www.niigata-kinoie.com/introduce/index.asp?IT_MB_Code=186 >庭用の土はどのようなものが良いのでしょうか?   庭土として一番悪いのが粘土です。 この場合はすべて土の入れ替えしかありません。 お近くの建材店や植木屋さんにお電話して造園屋さんが普段使っているような土があればそれを購入してください。  こちら(宮城)では山砂(http://www.pechi3.com/garden/yougo-243.html)を使っています。 川砂は乾燥が激しいのでこれも松類の鉢植えに混ぜる程度です。   山などの土・・これが手ごろな値段で入手できれば最高でしょう。 (2トン車一台6000円程度=配達混み) >今は20cm程度掘り起こしガラ取りと振るいかけを行なっています。   ダメです。 深さが足りません。 最低45センチです。 自分の膝頭が隠れる程度まで掘り出して土を入れ替える必要があります。  わたしはこのようにして地盤改良ののち和風庭園を造ったり門より玄関までのアプローチを改修してきました。  植物はその最終高さに比例して根っこはりますので高木は深く、一年草なら20センチでもかまわないでしょう。  >・・売っている土では面積が大きく(5m×14m)・・   これを概算でボリューム計算すると31.5立方(深さ45)ですね。 ある程度締まりますので2割程度割り増しして最終必要量は山砂だけとすれば37.8立方です。  2tダンプなら25台は必要になります。 全部入れ替えれば材料費だけでも15万円ですね。  この作業を何年間でやるかです。  発生したガラは園路やその周り水はけの悪いところの下層路盤として埋めてしまえば水はけがよく乾燥しますので雑草も生えにくくなります。  ただ漠然としないでガーデニング(植栽や施設)計画図面を簡単にかいてそれに基づく計画的な作業をしたほうがよろしいですよ。  

lexsior
質問者

お礼

有難うございます 排水としては粘土質が多い土壌で、流石に降水直後は水が引けませんが、半日後くらいにほぼ完璧に乾きます。 しかしながらガラなどは埋めてみたいと思います。 庭土については短絡的に考えていましたが、やはり金をかけて一気にやるかコツコツやるか・・・悩み所ですね。 ゾーンニングをしてから改良していこうと思います。 決まらない場所に関してはどのような状態にしておくのがベストなのでしょうか? 山砂・川砂などを一時的に敷いておくのがベストなのでしょうか?

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.1

何を植えるかで、違ってきますよ! 樹木を植えるなら、栄養のある土や、腐葉土なんかより赤玉やなんかの山土の方が喜びますし、そんな土ばかりだと、草花は育ちにくいですし・・・。 二度手間にならないように、簡単でいいですから図面などを引いて、何を植えたり、どんな場所にするかなどのプランを立てることをお勧めします。 それから、樹木だと20センチは浅すぎます。 最低でも60センチは柄を取り除いてほしいです。 あと、水はけが悪く、費用もかかるので、地面はそのままで、雨水桝の上にネットを引いて、それも含めた範囲で花壇を作られる方いらっしゃいますよ!

lexsior
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございます。 >何を植えるかで、違ってきますよ! やはりそうですよね・・・ゾーンニングに関しては、北道路なので南道路のお宅よりは『手』をかけないと思います。 とりあえずの処理をどうしようか迷っている最中でして・・・ 改めてゾーンニングを考え直そうと思います。 確かに20cmでは浅いですよね。

関連するQ&A

  • 手間のかからない庭作り

    現在5坪ほどの小さな庭があります。中古の家なので前の持ち主が作った庭です。地面は全て土で小さな花壇もありますが、はっきりいって荒れ地です。小さな花壇だけを残しあとは砂利を敷きたいのですが主人が芝生にしたいと言います。ですが芝生は手入れがとても大変だと聞きました。小さな子供もいますし、私自信それほどガーデニングが得意ではないので、できるだけ手間のかからない雑草の生えにくい庭を作りたいと考えています。良いアドバイスをお願いします。

  • 庭に芝生を作りたいのですが・・

    今、断なの実家に住んでいるのですが、庭には大きなケヤキがあり、半分ほど庭が木陰になります。 庭全体がまばらに雑草が生えていたり、芝生だったのかもわからないくらい土が半分以上の割合の庭です。 日当たりの良い場所には花壇があり、ケヤキの根元は日が当たるのでそこにたくさんの花を植えたりしています。 でもやっぱりつち部分や雑草を引っこ抜いた部分などが見苦しくて・・・・芝生を育てたいのですが、木陰があるとやっぱり綺麗に育たないですよね。 なにか綺麗にする方法は無いでしょうか?

  • 庭に芝生を植えたいのですが

    家を新築したのはいいのですが予算がほとんど余らず外構まで手が回りませんでした。 ほっとくわけにもいかないので何とかしようと思っているのですがとても業者に頼む余裕はありません。そこで庭はすべて芝生で覆ってしまいたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 1、現状は、ザルボとよばれる土の上に砂砂利がまいてあり、石はゴロ  ゴロで地面はデコボコの状態。 2、芝生を植える為にはどのような土をいれたらよいのかわからない。 3、芝生を植える前に、雨水などの排水の関係があると思うので地面に  傾斜をつけなければいけませんよね?どのように? 以上よろしくおねがいします。

  • 土が腐ってしまった???。

    今年の3月末に庭に芝生を張ろうと、土壌を改良?して芝を張りました。(40m2くらいです) ところが、その後ちょっと、芝生の下をほじくってみたら、土が灰色になり始め、ドブの様な、金魚の死骸が腐ったような臭いになってしまいました。。。 この経緯を話しますと・・・ 私の家は山を切って作られた、開発後40年近く経つ神奈川県にある住宅団地です。このため、家の部分部分で黄土色の非常に硬い層が出てきます。そういうこともあって、芝生を張るのために深さ20cm位を掘り返し、砂利や玉石・コンクリートガラをとって、ピートモスやパーライト、牛フン・鶏糞と苦土石灰と培養土?を耕運機で混ぜて水はけを良くしてみました。 作業を行ったのは3月末。 ところが4月に入ると梅雨のように雨ばかり。 雨がおさまった4月中旬頃、庭の一部がブヨブヨしているので、掘ってみたら、くさいのなんの・・・。 他もどうなっているかと思い、50cm間隔で深さ20cmほどの穴をツルハシで庭全体に開けてみたところ、雨が上がっても3日位、芝生から下5cmの所より水位が下がらないところが出てきました。どうやら、黄土色の岩盤みたいなところは全く水を吸わないようです。 こんな感じなので、このゴールデンウィークに庭を2分するように深さ40cmくらいの所に塩ビ管(有孔管 径5cm)を入れて砂利で周りを埋めてみました。 これで少しはいいと思うのですが、これから、梅雨と夏を迎えるので、さらに土が腐敗しないかとても気になっています。 塩ビ管を入れてわかったのですが、掘ったところすべてが腐っているようで、庭全体の土が腐っていそうです。 やはり、土を入れ替えないといけないのでしょうか。。。 この前、ミミズを50匹くらい買ってきてツルハシで開けた穴に放したんですが、、、効果があるかどうか。。。 何か良い策を知っている方がいましたら、お教えください。 EMとかいう、微生物の液があるようですが、それをまいてみようかとも考えていますが、インターネットでは1リットル2000円という高額なのでとても買えそうにありません。しかも効くのかどうかもわからないですし。。。 よろしくお願いします。

  • 庭の排水について

    庭の排水について 東道路に面した庭の排水について困っています。 庭の土壌は粘土質ですが、40cmくらい掘ると、相当硬い粘土が出てきます。 水捌けは悪く、雨が降るとしばらく捌けません。 その庭には雨水浸透升はありません。 表面排水で勾配をとろうにも、水の逃げ場がありません。 (1) 砕石を敷く (2) 雨水浸透升を設置する (3) 暗渠パイプをU字溝に接続する の3案が思い浮かびました。 (1)(2)は結局、どこかに水が逃げる訳ではないので、あまり意味がないような気が…。 (3)は、そもそもU字溝の穴あけ等、リスクが高そうです。 掘り返したら、深さ40cmまでの粘土質の土砂は、プランターの土と入替する予定です。 レンガで囲い、花でも植えたいです。 庭の広さは、幅800cm×奥行72cmの5.76m2くらいです。 アドバイスお願いします。

  • 庭に埋められてある、配管を破損。

    庭の芝生を手入れしようと、クワで庭の土を軽く掘っていたところ 深さ十センチくらいの場所に、プラスチックの配管があり それに気付かずクワで破損してしまいました。 これは確認したところ屋根の雨水等の排水などの為にあるようです 庭の真ん中に深さ十センチの程度で、配管など通すものでしょうか? これを直すには、端から端まで配管にそり土を掘って 配管を全交換しなければならないのでしょうか? 何か、良い提案などありましたら、よろしくお願いします。

  • 庭から出てきたガラについて

    庭つくりのために掘り返している最中なのですが、盛り土した造成地だけあってかガラが沢山出てきます。 ※砕石程度から20cm位の大きさ等 積んである場所は、幅1m×高さ×50cm×奥行き50cm位で山になってます。(底辺が1m×50cm程度) が5山程度あります。 そこでこのガラを何とかしたいのですがどうして良いかさっぱり分かりません。そこら辺に投棄するわけには行かないだろうし・・・造園屋・外構屋・便利屋などですか?

  • 庭の排水、施工方法について

    現在庭の水はけが悪く、雨が降ると水たまりができてしまう状態です。 そのため庭全体に勾配(?)をつけてU字溝を設置して水を受け既存の雨水枡に流し込もうと考えています。 ここで問題なのがU字溝と雨水枡の間の配管の接続方法です。雨水枡と配管の接続方法はわかるのですが、U字溝と配管の接続方法をどうすればいいのかがわかりません。 U字溝の側面に穴をあけて配管をつなげればいいのか、U字溝の底面に穴をあけて配管を接続すればいいのか。 わかりにくいかもしれませんが Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∥←U字溝長さ2M |∥¬          ←←勾配 | |←配管       ←←勾配 | ↓ L ○←雨水枡 このように考えております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 庭の排水で困っています(>_<)

    初めまして。我が家の庭の土について頭を悩ませております。 私は関東・千葉県と埼玉県の境に住んでおり、地面は粘土層と思われる状態です。 地盤への雨水の浸透が悪く、土をスコップで掘り整地しないでおくと、 その形が残ってしまうような状態です。 また、庭側の隣地には総2階建てのアパートが境ぎりぎりまで建っていることもあり、直接太陽が差し込まない状況です。 ただ、真っ暗になる訳ではなく、何とか明るさは確保できる状態です。 微妙な表現で申し訳ありません。 そんな中、何とか庭に芝生を植えたいと考えているのですが、 それには排水の確保が絶対条件と考えておりますが、 勾配の関係で、暗渠の設置が困難な状態です(雨水集水桝が深くなく、また、道路に接続するには、コンクリートのカーポートがありるため、暗渠を配管できない)。 そのため、少し費用をかけてでも土壌の入れ替えを検討しております。 以前、本BBSを読んでいたときに、 3年ほどで排水条件が元に戻ってしまったような書き込みを拝見しました。 私としては、排水層として砂利(砕石層)を敷き、埋め戻す土壌を全く入れ替えるつもりです。 それでも排水不良は再発するのでしょうか? ちなみに砕石層と砂利層ではどちらがいいのでしょうか? また、芝生は育たないでしょうか? 同じような経験をされた方から、ぜひともアドバイスを頂けれたらと 考えております。 宜しくお願いします。

  • 花壇の土

    家に作った花壇なんですが、元々庭にあった土:乾燥すると硬く固まりますが、スコップで掘るとさらさらになります、花壇部分はいろいろ混ぜたので、乾燥してもカチカチにはならなくなっておりますが:を網でふるい、大きな石等を除いて赤玉・腐葉土を混ぜて使用しております。 最近はこの土をプランター等へ使うことは無くなりましたが、プランターで使用するとなぜか排水性が悪く、雨が降るとプランターが水溜り状態になります。 もう数年、腐葉土などを足したりしておりますが、弾粒状などには程遠く、あまりいい土になってきているとは到底思えません。 そこで質問ですが、元々入っていた土は何だと考えられますでしょうか。 元々畑だったところを数10cmほど盛土した土地です。畑だった地層は地盤改良をしているかもしれません。(元々畑の持ち主が造成し、不動産屋に販売した土地で、私が連絡を取れる範囲で何を入れたか解る業者はありません) プランターに使えないほど排水性が悪いので、あまりいい土に思えないのですが、花壇としてこのまま使っていていいでしょうか。(赤玉を混ぜたのが悪かったのでしょうか、今は玉状態の物は混ざっていません) 入れ替えた方がいい場合、何を入れればいいでしょうか。花壇なので、今後入れ替える事はありえません。 いろいろ申し訳ございませんが、回答・助言よろしくお願いいたします。