• 締切済み

幸せなのに、死にたい

noname#153513の回答

noname#153513
noname#153513
回答No.1

うつ病ですか?

plas02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うつ病、とは他人から指摘された事、自覚した事はないです。 専門科にかかった事は無いですが… 普段他人と話をする時は、 常に明るく対応するように心がけているつもりです。

関連するQ&A

  • 罪を償うとは何か。

    ドラマなどでよく『罪を償って帰ってきてください』みたいな セリフを聞きますが、刑務所に入ることが罪を償うことなのか疑問です。 だって刑務所に入っても被害者は何にも得をしません。 仮に子供を殺されたとして、子供が帰ってくるわけでもなく 民事の賠償金を取れるわけでもありません。 衣食住は保障され、やることといったら日々の作業くらい。 それも決してつらいものではありません。規則正しい生活をするだけ。 最近は囚人に配慮した豪華な刑務所まで出てくる始末です。 それで数年経ったら『もう罪は償った』といえるのでしょうか? そんなことに時間をかけるなら、カンボジアで地雷処理をさせるとか 死刑囚からは臓器を摘出してドナーに回すとか、 私が被害者や遺族ならそっちの方がよっぽどうれしいです。 罪を償うとはどういうことなんでしょうか?

  • 臓器移植

    映画や小説などで良く見ますが、 彼女が病気で臓器移植しないと治らない、ドナーが見つからなかったけど突然見つかり手術、治ったら彼氏がいなくて実はドナー相手が彼氏でした みたいな事は可能なんでしょうか? 今すぐ臓器移植(ドナー登録)を考えていますが健康体です。 死に直結する臓器の場合(心臓など)、健康体を臓器移植手術してくれるんでしょうか? また手術費など、葬儀費の他に自分の家族に費用はかかりますか?

  • 幸せ一杯の人間が妬ましいと思ってしまいます

    恋人がいる人間は早く別れて不仲になってしまえ。 幸せな家庭がある人は早く離婚して不仲になれ。 成功している人間は不慮の事故にでもあって 死ね・致命傷負って病気になれと ふとこんなことが頭を過ります。 一度でもこんなこと考えてしまう僕は 犯罪者予備軍でしょうか

  • 臓器や角膜等様々な移植について

    まだドナー登録をしていない段階で、提供したい特定の人がいる場合(肉親ではありません)、その人に提供してあげる事は可能なのでしょうか? また、死後提供できる臓器・生前で提供できる臓器を教えていただけないでしょうか? 脳死状態になったら、死後と同等の臓器提供ができるのでしょうか? 移植が必要な病気について知りたいのですが、 分かりやすいHP等あれば教えて頂けないでしょうか?

  • 脳死移植についてお答えください。

    たくさんの人の意見が必要です。 どうかご協力ください。 脳死移植が行われています。 皆さんはどう思われるでしょうか? 脳死になったらドナーになりたいという人が若い人には多いようです。 私もその一人です。 脳は死んでも心臓が生きているわけですが いつ死が訪れたのだと思います? 脳が死んだときですか? それとも心臓が止まったとき? 日本には死について仏教的思想や昔からの考え方がるため 最終的に遺族に提供を求めた時ほとんどが断ってしまうそうです。 臓器が足りないと騒がれている今 ドナーカードの登録に呼びかけていますが 肝心の医者が登録していないといわれています。 医者が呼びかけておいて登録しないことにどう思われますか? いずれ脳死移植はなくなるだろうと思われます。 その病気になった人の細胞から臓器を作るようになるのですが このことについてもわかれば意見を下さい。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 心を通わせられる幸せ。

    こんばんは。 僕は、気持ち、心を通わせられる事に幸せを感じます。 共有出来る事が多ければ多いほど、互いに同じように感じられればられ程に幸せを感じます。【あぁ同じ気持ちなのだ】!とか相手の方から配慮を示してもらったり、非常にうれしく感じます。 心遣い、配慮、恋愛感情を持つ人とも、家族や、広く一般の人間関係も 仕事においても、大切な事と思います。 そこを、気持ちや心を重視するのは、堅苦しいですかね?  よろしくお願いいたします。

  • 未成年からの臓器提供。生体移植。

    念のため言っておきますが、実際に私の周りに臓器提供が 必要な人が居るわけではありません。 あくまでドラマなどで見て気になったので質問するだけです。 それでは、以下の幾つかの質問に答えられる方、 一つでも良いので教えてください。 1 そもそも、未成年からの生体臓器提供は法律上 認められているのですか。生体臓器提供(肝臓や腎臓)は 肉親からでないといけないと聞いたのですが、 例えば、中学生や高校生の娘の臓器を父親に移植する、 なんて実例(や可能性)、あるのでしょうか。 2 「臓器が適合しない」というのは肉親でも高確率で有り得ることですか? というのも、実際に臓器提供という状況になったとき、 当たり前ですがまずは大人の肉親をまわり、娘からの 提供という選択肢は最終手段になると思います。 「大人の肉親を回っていれば適合する人はまず見つかるから、 娘からの臓器提供という状況は99%無い」 ということはないでしょうか。それとも意外に 肉親でも適合ドナーを見つけることは難しく、 「娘しか適合ドナーが居ない」という状況も 現実的に可能性として充分有り得ることなのでしょうか。 3 当然のことながら、仮に娘(肉親)の臓器が適合すると 分かっても、提供するかどうかはドナー側の意思によりますよね? 適合することが分かったが、娘が提供を拒否した。 もしくは、娘側はOKしたが、親が娘のこれからの 人生を考え、あえて提供を辞退した。そして(不謹慎ですが)、 自ら死ぬ道を選ぶ。ということもありえるのでしょうか。

  • 幸せなのに死にたいのです

    かなり長文なうえ乱文でして、気の持ちが悪い文です。それでも大丈夫という方はぜひ話を聞いてくださるとうれしいです。 僕は、18歳フリーター男です。僕には1つ大きな悩みがありまして、それは、常日頃死にたいと思っていることです。 ご飯を食べているときも、授業を受けている時も、ゲームをしているときも、幸せな時も、死にたいのです。前もって言っておきますが決して鬱ではないです。僕が死にたいと思い始めたのは物心ついた時からだと思います。今でも鮮明に覚えています、6歳の頃、針で団子虫を刺し殺しました。それも見てただひたすらこんな風になりたいと思いました。 これは記憶があやふやですが、9歳ごろかな?3歳ほど年の離れた妹が自分の首にコードを巻きつけ、死ぬといいました。 確か喧嘩で不利になったので僕に対する脅し文句だったと思います、しかしそのときもただ羨ましいとおもいました。 他にも色々な出来事がありそのたびに今ほどではないですが、死にたいと思ってたと思います。 しかし死にたいと思っても死ねるものではなく、母や父家族の方々が僕は大好きです。 そんな人たちを悲しませたくないというのが先にあります。どうせ死ぬんだからそんな事考える必要もないと言う人も中には居るかもしれませんが少なからず僕という人間は居なくなっても家族という存在はここに居るままで悲しみを背負うわけです。そう考えると今は死ねません。せめて両親が死んでからと思います。 僕の死にたいと言う欲求はネガティブなものではないです、食欲や睡眠欲、性欲のようなものです。 単に死にたいと言っても眠るかのように死ぬ事を望んでなく、 自分で自分の体を包丁で刺して(ただし顔と手足以外 手足はぎりぎりアリかもしれません)血を流してじわじわ死にたいです。首を吊って思考が鈍って死にたいです。農薬飲んで苦しんで死にたいです。誰かに刃物で刺されて(ただし・・略)、首を絞められて、毒を飲まされて殺されたいです。と言った感じです、死ぬなら何でもいいと言うわけじゃないのです。 水に飛び込むのはなんか嫌です、飛び降りたり轢かれたりしてばらばらになるのも嫌です。拷問のように爪を剥いだり目を取られたりなんてのは絶対に嫌です。 僕の中のブームは首を吊るでしたが、最近は、刺されるや毒も好きになってきました。夢の中で死ぬととても安らぎ気持ちが良いです、特に刺されて殺される場合など。 決して無理やり理解してほしいわけではないです。自分でもおかしいと思ってます。 ただ読んで貰いたかっただけです、不快にさせてしまったらごめんなさい。もちろんまだ生きないといけないから自殺予告とかじゃないです。 ここ最近この欲がちょっと強めで死にたいけど生きないといけないという気持ち、食欲で例えるとお腹空いて目の前にご飯があるのに食べちゃダメと言う状況に辛さを感じ、寝るときに涙する事が多くなったので書かせていただきました。命が一つしかないのは残念です。命がいっぱいあればいっぱい死にたいです、いっぱい殺されたいです。 ここからは相談ですがここまで読んでいただければいいのでおまけ程度に見てくださるとうれしいです。さっき無理やり理解してほしいわけではないといいましたが、やっぱり理解者はほしいものです、できれば僕と同じ人がいてほしいです。残念ながらこの方同じ気持ちを持った人とは会ったことがありません。会ってもコミュニケーションをとりたいというわけではないです。ただ同じひとがいるとわかれば、なんだかほっとします。 まるで、一人ぼっちのような気分でとても孤独なのです。僕は弱い人間です1人で死ぬ事はできても、1人で生きる事はとても辛い。かといって生きる事に苦を感じてるのではなく我慢するのが時たま辛いです。せめてこの症状(?)に病名があるなら知りたいです。 読み返してみるとかなり毒々病々な感じですが僕は趣味も多めにあり、友人も居て、家族に愛を受け、しっかりとした夢もありいたって普通な人だとおもいます。普通の人にこういう欲を埋めんこんな感じです。 精神病院には近々行く予定です。 では長文失礼いたしました。いつの間にか質問を失い自分語りの気持ち悪い文になってしまってごめんなさい。

  • 臓器移植って、倫理的にどうなのでしょうか?

    私は臓器移植反対派です。 人の臓器をパーツ取りするような行為を、神様がお許しになるわけありません。 (もっとも私は無宗教ですが・・・) しかも、臓器を移植された人にとって、他人の臓器は「異物」であり、薬を飲みながら制御しつつ生きなければなりません。 そして、わが国ではまだまだ進んでいませんが、臓器移植先進国では臓器移植がビジネスとなっています。 このようなことが果たして、倫理的に許されるのでしょうか? 確かに、脳死となり、臓器が機能している人がいて、その臓器を困っている人へ移植すれば助かる命があるのは理解できます。 でも人の命というものは決まっているものであり、他人の臓器をパーツ取りしてまで延命を図ることにすごい違和感を感じます。 それが、仮に自分であろうと、自分の家族であろうとそうです。 でも、臓器移植反対の立場としても矛盾があるんです。 じゃあ、献血(輸血)はどうなんだ、といわれれば輸血はいいんじゃない?と思ってしまいます。 でも、血液にも生きた細胞が含まれるわけで、血液も生きているわけです。 無駄な排卵や射精もあるわけで、それらに対する説明もつきません。 最近、日本でも臓器移植に関する動きが活発になってきていますが、私のような考えは少数派でしょうか・・・?

  • このような病気はありますか?

    小説を書いており、以下のような条件に該当する病気がないか、探しております。 ◇適合するドナーからの移植が必要。 ◇それはドナーが生きている者でも可能。 ◇ただし、一度移植すれば恒久的に機能するわけではなく、数ヶ月、あるいは数年単位で移植を続けることが必要(このへんで無理かも・・・)。 登場する局面としては、双子の姉が病気で、妹から移植を受けて命をつないでいた。 しかし妹が殺されたことをうけ、自分の命も長くない姉は犯人を探す・・・といった感じです。 条件どおりでなくても、このストーリーに合致するものであればOKです。 条件が厳しいですが、該当するものがあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう