• ベストアンサー

請求について質問です。

dax4191の回答

  • ベストアンサー
  • dax4191
  • ベストアンサー率19% (45/230)
回答No.1

上から20%とは、売値から20%の利益 下から20%とは、仕入れ値に20%の利益 と云う事だと思います、同じ率でも上からと下からでは売価に違いが出て利益も違って来ます。

nanakanana
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 大変助かりました。 上代下代に20%を載せた時のことなんですね。 また、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 仕入先から見積書提出後に客先と直契約だと言ってきた

    商社員ですが仕入先のメーカー担当者から見積書をもらいPR,客先、使用目的等を申告後に  メーカーの本社からこの客先とは口座があり代理店は扱えないから手を引いてくれと突然  連絡がきた。  苦情を言うと 『それなら他もやらなくていいよ』 と言いかねないので  今回もこのまま引き下がるのが得策なのか今後このような仕入先とはどう付き合えばいいのか  ご指導をお願いします。 

  • ちょっとみなさんに質問です。

    ちょっとみなさんに質問です。 商社で事務をしているのですが、新人でいまいち理解が出来ていません。。。 100万円の2掛けって20万円ですよね。   定価100万円の商品を2掛けで仕入れ先から20万で仕入れたとします。 それを25万円で得意先に販売した場合、うちの粗利率はどれだけになるんでしょうか?

  • 仕事で致命的なミスをしました

    仕事で致命的なミスをしました 商社で営業職をしております。 顧客に商品のお見積もりを出し、その発注を貰ったのですが、 あろうことか、それを外部仕入先に注文するのをすっかり 忘れていました。 ※正確には発注したつもりで今日までいました。 顧客自体も、すっかり注文したことすら忘れていて、 半年たった今になり、そういえばどうなったの?という 話から発覚しました。 明日自社に戻るのですが、 上司には、変な言い訳はしないほうが良いでしょうか?。 謝罪と返金という形になると思いますが。。

  • 仕事の見積書について

    仕事の依頼が来て客先に上司が見積書を出したところ、金額が高いと言われて仕事を丸投げされてしましました。 内容を見ると下請けが出した見積書に少し上乗せしたようです。 明日、客先に会って話をするのでアドバイスお願いします。 *勝手に金額を下げれないので、揉めるようなら上司が担当者なので再度、確認しますと言って逃げるつもりです。

  • 価格交渉について

    今、仕入先と価格交渉をして、10個までは1500円+運送費(1000円)、 10個以上は1500円というところまで詰めたのですが、 運送費をなしで直送にしたいと思っています。 上司の考え方は、運送費込みの仕入価格で直送ですが、単純に商品代に運送費を 上乗せしたのでは、販売価格が異常に高くなってしまい、客先からはクレームが出ます。 自分で考えたパターンとして (1)去年の購入注文数から運送費のかかる分を仕入額に足して、購入数で割った額を   仕入額として、販売価格を設定すれば、さほど高くはならない? (2)単純に、仕入価格+運送費で販売価格設定。 (販売価格は高くなるが、会社都合?) 安易な考えかもしれませんが、何か、良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 見積もり入手

    見積もりの入手方法ですが、 A社の製品が欲しいくてB商社に見積もり依頼しました。 その後見積もり提出が遅いので、C商社にもA社製の同様 の製品の見積もりを依頼しました。 B商社からの見積もりが出てきました。ほどなくC商社の 見積もりも出てきました。 比較するとC商社の方が安いのでそちらに決めることを B商社に連絡したら、 「同じ商品の見積もりを別々の商社から取るやり方は止め て欲しい。」 とややクレーム気味に言われました。 私的にはB商社が最初から他社と比較しても勝負できる 価格を提示しなかったことが原因だとおもうのですが・・・。 (もちろんこの思いはB商社には言ってません。 すこしは匂わしておきましたが・・・。) さて、私の(A社商品を2商社から見積もりを取って B商社を断った)行動は問題だったでしょうか?

  • 見積書について

    見積書を作成する際に使用する、 掛け率と仕切りは同じ意味ですか? 例えば、 定価1,269,100円の商品が、掛け率28.6%で入ります。 それに利益を2割上乗せするのですが、計算方法はどうなりますか? 詳しい計算式を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 仕入先との交渉について

    こんにちは。 私は現在商社勤務をしております。 ある仕入先と支払条件の交渉を行ったところ、現金払いにて0.7%引きということで合意致しました。 そして、先日商品を購入したところ、10万円以上につき0.7%引きということが判明致しました。 仕入先の営業マンが提示を忘れており、見積もりにも10万円以上という記載はなく0.7%引きとしか記載しておらないので今回は0.7%引きで購入依頼しましたが逆に今回のみ割引なしでお願いしますと泣きつかれました。 そして、挙句の果ては駄目であれば取引を辞めても良いとの強気です。 当社も商社という弱い立場であり、この仕入先でしか製作できない商品ということもあり、「10万円以上に限り」という記載のない見積書を振りかざして正論を主張しても当社が商圏を失くし、お客さんからも供給責任を問われ、損を被るだけになります。 このような場合、どのように交渉するのが一番得策であるか教えて頂くと幸いです。

  • メールの宛先表示名

    メールのマナーについて教えてください。 1.客先・仕入先業者にメールする。 2.CCで自社のメンバーにも送信する。 3.客先・仕入れ業者のアドレスはアドレス帳に登録していて、 「○○株式会社 □□様」とに宛先欄に表示される。 4.自社のCCで送るメンバーもアドレス帳に登録していて、 「△△部 ☆☆様」と宛先欄に表示される。 5.メールの本文には客先・仕入れ業者の氏名のみ記入。   自社のメンバーの名前は書かない。 6.CCで送信する自社のメンバーは役職がなく、一般社員。 1~6の状況で宛先欄の自社のメンバー名に「様」とついているのは、 ビジネスマナー上、不適切なのでしょうか? 客先と自社メンバーに同時送信する際は、 宛先表示の名前にも「様」をつけるな!と上司から注意されましたが、 そのようなビジネスマナーがあるのかな?と思い、質問した次第です。 回答お願いします。

  • MS Accessのテーブル設計について質問です。

    Microsoft Accessのテーブルの設計をしております。 商品とその仕入れ先を管理する上で、 個々の商品と仕入れ先が一対一で結びつく場合【例1】には、 商品テーブル:商品ID、商品名、価格、仕入れ先ID 仕入れ先テーブル:仕入れ先ID、会社名、連絡先 といったテーブルを結合すれば良いと考えておりますが、 【例1】 S0001 商品○○ 100円 A会社 03-○○○○-○○○○ S0002 商品×× 150円 B会社 03-××××-×××× 商品と仕入れ先が多対多で結びつく場合【例2】に、 どのようにテーブルを設計すべきが分からずにおります。 【例2】 S0001 商品○○ 100円 A会社 03-○○○○-○○○○ S0001 商品○○ 120円 B会社 03-××××-×××× S0002 商品×× 200円A会社 03-○○○○-○○○○ S0002 商品×× 150円 B会社 03-××××-×××× 市販の解説書等参照しましたが、有益な情報を見つけることができませんでした。 詳しい方にアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。