日本人にヨーロッパ思考が多い理由

このQ&Aのポイント
  • 日本人にヨーロッパ思考が多い理由とは?
  • 日本人のヨーロッパ思考とはどのようなものなのか?
  • ヨーロッパ思考を持つ日本人の心理にはどんな要素があるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

日本人にヨーロッパ思考が多い理由。

私は日本とインドのハーフです。 日本の方は詳しくなくてもヨーロッパ思考な人が多いように思います。 綺麗=白人ブロンド ヨーロッパ=綺麗 という考えの人が多く、(言い方は悪いかもしれませんが)黒人の方達を綺麗だと言う人は少ないように思います。 また、アフリカの方の地域や途上国などを見下している部分もあるように思います。 私もヨーロッパに行ってみたいという憧れの気持ちはありますが、それは他の国々に対しても同様の気持ちがあるので周りの人達を見て不思議に思ってしまうのです。 何故そこまでヨーロッパだけにこだわるのかな、と。 実は私は今までそれで悩んでいました。 私は肌の色も髪の色も目の色も一般的な日本人の方達と同じで、顔のつくりはインド人そのものです。 ヨーロッパのどこかの国の血が入ってればなあ と常々思っていました。 それは周りの人達のヨーロッパ思考があまりに強かったからです。 でもみなさん口だけのようで別に詳しい訳ではないのです。 様々な国を知っている中で好きな国名や地域があがるのは当然だとは思いますが、無知の中でただ良いものとして認識されているようなのでそれが私には理解できません。 私は肌の色や髪の色関係なく綺麗な人は綺麗だと思いますし、国はそれぞれ違う良さを持っていると思うのですが、それは私がハーフだからそう思うだけなのでしょうか? インドの事も馬鹿にするような人が多く、すごく悲しいです。 治安が良くて先進国だと良い とかそんなのないと思うのですがどうでしょうか。 私はもっと平等に世界を見て知るべきだと思います。 ここまで読んでくださりありがとうございます。 たくさんの方の意見を聞きたいのでご回答お待ちしています :)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148554
noname#148554
回答No.7

たしかに、ヨーロッパヨーロッパ言う人はけっこう多いですね~。 それは、美人とかルックスのことではなく、ヨーロッパに旅行したい!っていう人が多いかなあ。 「ヨーロッパのどこに行きたいの?」と私が聞くと、たいてい「イタリアのフィレンツェ!」「ローマ!」「フランスのパリ!」という答えが返ってきます。 多分ヨーロッパの中でも「フランスのパリ」「イタリア」に憧れがあるんでしょうね。 古くから変わらない町並み、公園、広場・・・そういうところを歩いておしゃれにショッピングを楽しみたいんだと思います。 日本は広場とかないですからね。車はバンバン通るし、犬も少ないし・・・。 だから、そういう憧れがあるんだと思います。 見た目のことですが、日本人も女の子は特に「色白」をうらやましがります。色白の女の子は「いいね~」「かわいいね~」と言われるわけです。私は色黒なので、「色白」の女の子がうらやましいです。色白なだけで清潔感があるように見えてしまうんです。妹が色白なのでいつも「あんたは色白でかわいいねえ」と言ってますよ。 日本人の顔は白い方が似合うと私は思います。 インドや中東の辺り出身の方達の顔立ちは彫りが深くてはっきりしてるので黄色っぽい肌の色がよく似合っていると思います。似合っていると思いますというか、もともとそれなので、その良さがあるなあと感じますね。 南米の方の黄色っぽい肌の色とか、アフリカ系の方の濃い茶色も、そのはっきりした顔立ちだから似合うんですよ。 >インドを馬鹿にする これはわかりますよ。「インド」って、日本人にとって有名な国なんですよね。子どもでも「インド」を知ってるし、なんか「インド」って言いやすいですしね。でも馬鹿にする人というのは実際にインドに行ったことがない人です。「インド=カレー」「インド=ヒンズー教」くらいにしかイメージがなくてあんまり興味がない人がそういう馬鹿にしたような態度?を取るんだと思いますよ。 実際インドに連れて行ってあげれば、インドの文化とすさまじい勢いに圧倒されて帰ってくると思います。インド人は頭がいい人が多いですよね。 実は、高校生の頃に英語の先生が「僕は留学したから英語はパーフェクトだ。何でも聞いてくれ。」と言うので、「どこに留学したんですか?」と聞くと、先生は「インドに5年間留学して完璧なインド英語をマスターした。」と得意げに言ってたのですが、クラスみんな大爆笑でしたねえ。私も当時は「インドはヒンズーとカレーの国」というイメージしかなかったので、先生がインドを留学先に選んだことがとても予想を裏切ってておもしろかったんです。 ということで、「日本人はヨーロッパ思考が多い」というのは日本人が何も知らないだけだからです。うちの父母は海外旅行に行ったことがないのですが、私が「死ぬまでに一度は海外旅行したいね~」と言っても「海外なんて行く必要ない。国内にいいところはたくさんある。」と言うような頑固な人達です。 日本はだいたい治安が良く、料理もおいしいので、海外に行ってわざわざ危険な目に遭いたくないんでしょうね。行くとしたら優雅で美しい建造物や広場のある「ヨーロッパ」という思考なのだと思いますよ。 旅行や出張とかで海外を経験してる大人達には、それこそ「インド」とか「トルコ」とか「北アフリカ」、「中国」とかの方が人気があると思いますが・・・。

djkshgf
質問者

お礼

納得です ^^; でも私の周りのヨーロッパヨーロッパ言う人は、イタリアのフィレンツェなどすら知らないと思います。 本当に何1つ詳しくないのにヨーロッパを最高級のものだと捉えているのが不思議です。 私が通っている高校のせいもあると思いますが… インドと言えばカレーだとかターバンだとかよく言われます。 否定しても笑われるだけです。 最初は悲しかったですが、今は気にしないようにしています。 行かなければわからない国の良さや面白さをもっとたくさんの人に知ってもらいたいですね。 肌の色はそれぞれの顔立ちに合っている、というのはとても素敵な考え方ですね。 私も賛成です。 それと、私も治安の良さや街並みの美しさには魅力を感じるので、少しだけ友達の気持ちが分かった気がします。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#181117
noname#181117
回答No.6

>日本の方は詳しくなくてもヨーロッパ思考な人が多いように思います。 その原因は、明治維新にさかのぼって見れば、お解かりになるかもしれません。 長い間、アメリカやヨーロッパを目指さざるを得なかった歴史があるんです。 でも、私が子どもの頃に比べても、今は随分違ってきていると思います。 私自身も、見方は変わってきましたよ。 質問者さんから見ると、まだまだなのかもしれませんが、この向きは、この先も変わらないと思いますよ。

djkshgf
質問者

お礼

以前よりはハーフや外国人が受け入れられるようになっているとは思います。 私より少し年上の外国の血が入ってる方はいじめや偏見に悩んだ人も多いようです。 私は偏見はありましたがいじめはなかったので幸運だったなと思っています。 これからもっと良くなっていくといいですね(^^) ご回答ありがとうございました!

回答No.5

あなたのように少ない情報で「日本人はこうだ」と決め付けるのが、人という生き物の性だからです。 恥ずかしいことでもなく、これは防衛本能として当然なんですよ。 少ない情報、短い時間で危険を排除、もしくは離脱しないといけない。 排他的になるのが人間のデフォルトです。 相手の良い所しか見ないことが平等というわけではないでしょう? そういう弱さを認めない、あなたのように綺麗事ばかり並べる人がいるから、心を開かないんですよ。 平和を望むだけなら幼児でもできます。 平和を望まない人間なんていると思うんですか?

djkshgf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

djkshgf
質問者

補足

私は日本人はこうだ、と決めつけることはしていません。 「〇〇人はなんとかだ」みたいな決めつけはむしろ嫌いです。 しかし国民性というものはあると思います。 そして私はヨーロッパに憧れている人が多いのも一種の国民性のようなものなのかなと思ったのです。 >相手の良い所しか見ないことが平等というわけではないでしょう? 私はそんな事は微塵も思っていません。 ただ、様々な国について勝手にイメージを持ち批判したり賞賛したりするのはどうなんだろうと思います。 だから平等に知るべきだと書かせていただきました。 最後に、平和を望まない人間はいますよ。 失礼ですが私から見ればあなたの方が綺麗事を並べているように見えます。 ご回答ありがとうございました。

noname#144866
noname#144866
回答No.4

この手の質問の回答は大概主観にまみれています。 日本人、白人、ヨーロッパ等すべて具体性に欠ける表現です。 白人と一口にいっても東ヨーロッパ系、北ヨーロッパ系、地中海系、アルプス系等様々です。 詳しく知れば知る程、諸説あり自分が何も知らない事に気づかされます。 結局はあなたの主観で都合の良いように判断している事が大半です。 人間の主観に関心があるのか、客観的事実に関心があるのか明確に分けるべきです。 人間の主観に関心があるとしても、例えばトマスジェファソンは憲法草稿の大統領としての側面と奴隷所有の農園領主の側面とありますし、野口英世も借金まみれの放蕩息子だったようです。 ○○人と銘打っても、見る側面によって人物評は異なるのが現状です。 多くの人間は、個人的なストレスを偏見(人種・民族に対する)に投影して溜飲を下げているのです。

djkshgf
質問者

お礼

ありがとうございます。

djkshgf
質問者

補足

伝わっていないようなので補足させていただきます。 >日本人、白人、ヨーロッパ等すべて具体性に欠ける表現です。 白人と一口にいっても東ヨーロッパ系、北ヨーロッパ系、地中海系、アルプス系等様々です。 詳しく知れば知る程、諸説あり自分が何も知らない事に気づかされます。 私が言いたかったのは、そのような詳しい事などを知らずにただヨーロッパが好きという人が多いのは何故だろうという事です。 簡単に言えばヨーロッパという響きに憧れをもっているような 私の主観ではなく、実際に目にし、耳にしたからこその疑問なのです。 ご回答ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

海外在住の日本人です。多民族都市にすんでいます。 あなたのおっしゃることはもっともです。 口だけというのは、実際の世界を見ていないから、美化しているのです。 白人に対する強いあこがれを抱いている人もありますが、ただの幻想です。 日本は、単一民族、単一言語、単一国家の珍しい国です。 けれど、住んでいる人はあまり気づいていませんし、 文化的にも、国ごと一色にそまりやすい下地があります。 差別を受け、おつらいことと思います。 理不尽ですが、すぐに人々の意識が変わるということはないでしょう。 あなたの身近な人にとって、あなたが初めて見るインドの血を引いた人かもしれません。 あなたを気に入ってくれた人は、インド人へも良い印象をもつことでしょう。 地道ですが、そのように人の意識はだんだん変わっていくと思います。 私も、海外にいると、自分の行動で日本人への評価がされるかも知れないと思いますので、 他の日本人の名誉のためにも、慎重に行動したいと思います。

djkshgf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もどこか美化している人が多いような気がします。 また、他の国々についての知識の浅さもあると思います。 表面だけを見て判断しているような人もいますしね。 差別というほどのものではないですが、やっぱり色々と言われたりはするので 結構きますね ^^; 私も海外に行った時は慎重に行動しています。 少し過剰かもしれませんが、自分の行動や言動で日本の評判が左右されると思うと意識してしまいますね。 それと同じように、私の日本での行動がインドの印象に繋がるのですね。改めて意識したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!

noname#144866
noname#144866
回答No.2

質問内容を読んでみて、あなたは様々な偏見に染まっているような気がします。 まず最初に「日本人」とは具体的にどのような人間ですか?日本には1億人以上の日本国籍保持者が存在します。 私も日本国籍保持者ですが、ヨーロッパに対して特別な感情はありません。 何事も詳しく知るという事は良いことであり、探究心や好奇心を持つことはプラスになると考えていますが、「自分の主観」(特に善悪や好き嫌いといった感情)はなるべく排除して自由な立場から探求するように心がけています。 私は、ある言語を勉強していますが、その国に特別の憧れや称賛は極力持たないようにしています。また、自分が日本人であるという事は極力考えないようにしています。これは私自身が体験から取得した知恵です。 また一方で、ナショナリズムや軍事・経済に関する専門書籍を読むようにしています。興味のある地域が存在するのであれば、歴史書を読んでいくのも目から鱗状態になる契機になります。 >私は肌の色も髪の色も目の色も一般的な日本人の方達と同じで、顔のつくりはインド人そのものです。 ヨーロッパのどこかの国の血が入ってればなあ と常々思っていました 私はこのように発想することはありません。こう考えると末路は不幸になると思います。 どこの国の国民でも、気の合う人間もいれば合わない人間もいますし、尊敬に値しないヨーロッパの国籍保持者もいると思います。○○人と考えるのではなく「個人」「個人」を見るべきでしょう。 >黒人の方達を綺麗だと言う人は少ないように思います。 それは日本にアフリカ人やアフリカンアメリカンが少ないからでしょう。彼らが白いスーツ等をピシッと着こなすと非常に粋ですし、私はソウルシンガーのファンですので好感を持っています。 >私はもっと平等に世界を見て知るべきだと思います。 まず興味のある国家の歴史から紐解いてみたらどうですか?日本に関しても、私自身国籍保持者ですが決して詳しい知識を持っている訳ではありません。自分の大敵は「主観」特に「偏見」だと思っています。 好き嫌いという感情はなるべく排除して、様々な角度から物事を捉えていくことが肝心では無いでしょうか。 最後に、日本人と一括りにせず(1億人以上いますので)自分の興味のある事を共に学ぶ仲間を持ち、その中で考えるようにしていったらどうですか? 日本国籍保持者がすべて同じ意見・趣向を持つということはありえません。 私は自分自身を日本と結合させて考える事はなるべくしないし、海外では特に意識しないようにしています。 インド人も同様です。インド=あなた自身と考えるのは無駄ですし、無理があると思います。

djkshgf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

djkshgf
質問者

補足

言葉足らずで申し訳ありません。 私は日本人全員と言いたい訳ではありません。 その多くは、と言いたいのです。 またこれは私の主観ではなく、実際そのような声を聞いたからこその疑問です。 またメディアなどでもそのような傾向が見えたからです。 noname#144866さんのような考え方を持っている人がいる事も、もっと違う考え方を持っている人がいる事もわかっています。 個人個人を見るべきだと私は強く思いますが、その中にも国の特性というのは備わっていると思います。 >私はこのように発想することはありません。こう考えると末路は不幸になると思います。 という意見についてですが、noname#144866さんがそのような発想をしたことがないのはその根源がなかったからではないでしょうか。 私は色々と言われ、周りの人達の意見に染まってしまい解決しようのない悩みにどっぷりと入ってしまいました。 今ではそんな事何とも思わず自分自身に感謝をする事ができますが、前は本当に辛かったのです。 それは私の周りにヨーロッパ思考の人達が多かったからです。 説明が下手で申し訳ありませんが、伝わっていないと思ったので補足させていただきました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

アメリカに住んでいたことがあります。子供の頃でした。 たしかに日本には、欧米を最高として、アジアやその他地域を見下す傾向があります。 「日本」という国の成り立ちを考えたときに、この国は「学ぶべき国(地域)を選び、一生懸命追いつけ追い越せで発展した国」と言えます。 古くは7世紀ごろに大和朝廷が中国(当時は隋)の律令制を取り入れたことや、ひらがな・かたかなが漢字から変形したものであること、日本文は漢字交じりで書くことなど、江戸時代までは原則的に中国大陸の文化を参考にしてきました。 また戦国時代ぐらいからは、蘭学(西欧文化)を少しずつ学びながら発展したともいえます。 日本は「お手本を尊ぶ国」と言えるのではないでしょうか。 欧米が「お手本」になったのは、明治維新の前後でしょう。当時は西洋列強が地球上のほぼ全ての土地を支配し植民地化していった時代であり、日本は多くは無い情報から、東南アジアの植民地化の先に日本の植民地化が待っていると気づいていたわけです。 この危機感を加速させたのが、アメリカのペリー提督による黒船来航であり、結果として明治維新が起き二本の植民地化はなんとか避けることができました。 しかしそこに待っていたのは、帝国主義という弱肉強食の世界です。 そのため日本は近代国家としての土台固めを急速に進め、軍備を増強しまず中国(当時の清)と戦争して勝ち(つまり領土の不可侵権を得た)、つぎに日露戦争に勝つことでロシアの極東膨張主義に歯止めを掛けることに成功したのです。 結局は第二次世界大戦で負けることになるのですが、国際連盟での日本は常任理事国の地位におり、白人国家以外の国では唯一の常任理事国国家であり、大国だったといえるわけです。 このことが日本をして「白人国家(ヨーロッパ国家)と比べても遜色の無い国=その他の国は、土人であり(日本を含めて)西欧的な啓蒙が必要な国」という価値観を生んだのではないかと考えています。 戦後においては、アメリカが今度はお手本となり、やはり追いつけ追い越せで経済発展し、ドイツを抜いてGDP世界第2位の経済大国まで上り詰めました。ここで重要なのは当時のGDPの目標としては依然としてヨーロッパ諸国であり、同時に戦後復興を始めたヨーロッパを追い抜いてアメリカに肉薄した、というののが日本人の目標になったわけです。 ここでも、日本人の視点には欧米以外の国々は視野に入らず「それ以外」だったわけです。 また文化的にも、1950年代から80年代ぐらいまでは白人=美人であり、金髪ですらっと背が高いのが日本人の憧れだったわけで、それはテレビ番組で放送されるアメリカ文化の豊かさ(庭付き一戸建てで、テレビも冷蔵庫も洗濯機もある生活ですね)に触発されたということでもあり、1970年代はテレビ・冷蔵庫・洗濯機は日本人がほしがる三種の神器といわれたものです。 これらのメルクマールは100年に渡って欧米的な近代化(最初はヨーロッパ、戦後はアメリカ)という視点であり、そこには他のアジアもアフリカも南米も入っていません。日本人の視点は常に欧米のほうを向いていて、そこに入らない国は「視野に入れる必要の無い国=取るに足らない国」だったわけです。 これが、日本人のヨーロッパ思考の原点だと思います。 最近、韓流がはやってきており「愛国的」とされる若者を中心に嫌韓などの動きもあります。私から見れば、今までは見なくて良かった「その他」が気づいてみれば真後ろに迫ってきているという焦り(一部には抜かれているところもすでにあります)が嫌韓を呼んでいるのだと思います。 残念ながらインドは行ったことがありませんが、アジアの諸外国を旅行してみると、たとえば国産車の生産が無い国や生活必需品ですら外国製ばかりという国もありますし、食料品やちょっとした小物が外国語のパッケージのまま(たとえばトルコ製とか中国製とか日本製もありますね)売られていることも珍しくありません。 そういう国同士であれば、お互いに協力し合って融通しあって、認め合う文化も出来るでしょうしなにより、国境と文化的民族的地域は同じではありませんから、分かり合う文化もあるのだと思います(同時にと近隣国には激烈な対抗心もあるでしょう) 日本は、海に囲まれた陸地としての国境を持たない国であり、明治時代からほぼ自国で経済を回せる国だったので(石油や小麦など輸入品はたくさんありますが、小売店のパッケージはすべて日本語です)「外国に目を開く」というのは「お手本に習う」のと同義だったわけです。 インドのように、同じくにでも南北では文化も宗教も違い、宗教争議のために国を分割することになったような国とは視点がどうしても違います。 そういう意味で、日本人は視野が狭いといえるでしょう。わたし自身、このようなことにに気づいたのは、海外での生活経験があるからです。 アメリカに行けば日本人を含めて黄色人種は差別されますので、日本人・韓国人・インド人などの違いは意味が無いということに気づいたのです。 わたしは、日本文化の土台と成った仏教を育んだインドに親しみを感じますし、ガンジーや報の正義を貫いたパール判事などを排出した文化風土を尊敬します。 また近隣で言えばタイは日本と同じ王国であることに親しみを感じますし、トルコとは長い交流の歴史があることを知っています。シンガポールは都市国家なのにあれだけの発展をしていることに正直に尊敬の念を抱きます。 しかし、多くの日本人はこういう視点を持つ機会自体が少ないですし、国内だけで生活が成り立つ以上そういう視点を持つ必要もありません。 だからこそ、必要な視点=欧米、という以前の考え方からなかなか脱却できないのだと思います。

djkshgf
質問者

お礼

とてもご丁寧なご回答ありがとうございます。 私も海外に住んでいた事があるのですが、そうしてみて初めていかに自分の視野が狭かったかを知りました。 もっと広い世界を見てみたいと思うようになりました。 しかし帰ってきてみると周りの人達の意見が気になるようになってしまって… ヨーロッパ思考の強さを感じたのです。 昔のこのような事からきていたんですね; 島国特有の閉鎖的な部分というか、何とも言葉に表しにくいものがある気がします。 本当に詳しいご説明ありがとうございました ^^* アメリカに住んでいた方の意見が聞けて嬉しいです。 また色々と勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • ハーフについて

    私はインドと日本のハーフです。 高校生です。 初対面の人や友人などに「可愛い」「綺麗」と言われても、素直に受け止められません。 お世辞とか同情だなと思います。 ハーフを羨ましいという人もいますがだったら代わってくれという感じです。 いじめられた事はありませんが「外人」とか言われてからかわれますし、人目も気になります。 他にも書ききれないくらい嫌な事だらけです。 それに、みんなが羨ましいという"ハーフ"というのはたいていヨーロッパ系の方です。 必ず「どこの国とのハーフ?」と聞かれますが、「インドと日本(^^)」と答えると「ああ……」と鈍い反応が返ってきます。 「残念だね」みたいな感じです。(ひねくれた考えかもしれませんが) 私はヨーロッパ系の顔や何ヶ国も混ざっている混血の美人が個人的に好きだし、憧れです。 しかし実際にみんなが白人がいいとか言ってると正直傷つきます。(私は瞳の色は茶色く、肌の色は日本でいう"普通"くらいです) それと、恋愛にも積極的になれません。 過去2回付き合った事がありますが、一緒に歩いていたら相手が恥ずかしいんじゃないかとか考えてしまいます。 どうすれば前向きに考えられるかわかりません。 質問内容をまとめると ・ヨーロッパ系や白人のハーフの方が印象が良いのか ・男性はハーフの人と付き合う事に抵抗があるか です。 また、どうすれば自分に自信が持てるかも知りたいです。 長々とすみません、お願いします。

  • パッと見ただけで中国人と言う人って教養がないの?

    私は20代女 父親 日本人 母親 ヨーロッパ のハーフです。 小柄ですが 両親のおかげで 容姿に恵まれました。 小柄、 肌は白いですが、北ヨーロッパ人のような牛乳の様な白さではありません。 髪は母に似 栗色で ゆるいウエーブがあります。(誰が見てもアジアの髪ではありません) 骨格も母似 顔立ちは 半分半分です。 面白いのですが 日本にいると ハーフではなく外国人に見られます。 私は現在ヨーロッパに住んでいます。私を見て 「ミックスされてて、どこの国かわからない。失礼ですが、どちらから?」 と聞いてくる人。 「綺麗に半分半分ですね」 という人 。色々ですが、失礼な聞き方ではなく、不快にはなりません。 でも 遠くから見て 「中国人じゃないの?」「あの中国人」 「どうせ中国人」などという人もいます。 中国人の「 中」のところは強いアクセントがつき、いかにも馬鹿にした言い方です。 ちょっとアジアっぽいところがある=中国人 となるのでしょうか。。 でもアジアにも国は沢山ありますし、私の様なハーフもたくさんいるはずです。 髪黒い=はい中国人 ! 目が猫目=はい中国人! と考える人は教養がないのでしょうか? さすがに今の日本では 外国人を見てすぐに 「はいアメリカ人!」という人はあまりいないと思います。 こういう人はストレスたまってて 中国人!とか適当に言ってるだけなんでしょうか?

  • EU ヨーロッパ連合は何カ国 

    EU ヨーロッパ連合とは何カ国ですか、又、国名を教えて下さい。 出来れば、AUアフリカ連合も教えて下さい。 もう一つ、G4は、日本、ドイツ、ブラジル、インドで良かったでしょうか?

  • ヨーロッパ人×日本人=美男美女?

    木村カエラや加藤ローサ、沢尻えりか、ウェンツえいじ…など、ヨーロッパ人と日本人のハーフで生まれた人はだいたい美男美女であると感じます。おそらく、彫りの深いヨーロッパ人と顔の平べったい日本人の中間ぐらいでちょうど良い顔になるからだと思います。 【Q】質問です。逆にハーフだけどブサイクって芸能人は誰がいますか?

  • 古代史(日本・ヨーロッパ)

    日本とヨーロッパの古代史を説明した本をを教えてください。 日本の方は教科書レベルぐらいなら分かっているのですが、もっと深く知りたいです。 ヨーロッパの方は、地域間の繋がりがよく分かりません。

  • 白人美にコンプレックスをもってしまう

    こんにちは。 北欧に行くと、白人の若い女性たちは本当にキレイな人ばかりだと 思いました。(アメリカは知りません) モデル雑誌も白人や、ハーフやクオーターばかりでているし、 そればっかりキレイ、と主張されてる感じで、なんかコンプレックス抱いてしまいます。 実際、私は白人の女の人は、きれいだと思うし・・ 外国の人は日本人が可愛いという人多いのですが、私はあんまり そう思えなくって・・やっぱり白色人種のほうがずっと可愛いと思ってしまいます。 彼らは日本人ならではの美しさ、例えば黒髪、キメ細かい肌、黒い瞳などがキレイだと いいます。 でも私は、きれいなブロンドや、宝石みたいな青い瞳に憧れちゃうんです。 彼らはせっかく日本人の美しさをたたえているんだから、それを貫いていたい気持ちと、 彼らみたいに髪の色を薄くしたい、カラコンしてみたい、もっと白い肌になりたい、 でもそうするとコンプレックスにますます悩まされそうで葛藤しています。 そんなに悩むなら髪染めてカラコンして白人みたいに整形しちゃえばいい、 と思う人もいるかもしれませんが、 本来の自分でないものになることで自信を失うのではないかと怖いのです。 なんか、いろいろごちゃごちゃと悩んでいるんですが・・ どうしたらこの葛藤から抜け出して、自信をもてるようになるでしょうか? なにかアドバイスください。

  • 半分日本のハーフは両親日本人に比べ老けやすいですか

    私は片親日本人、片親外国人です。外国人の方も南米とヨーロッパの混血です。 白人は老けやすいと聞きます。皮膚の色素が薄くシワシワになりやすいのだとか。 私は両親日本人の人と比べて、皮膚は老けやすいのでしょうか? 白人の遺伝子を多く引き継いだ弟は肌が白く、片親日本人には見えないほど。目の色は明るい緑。 日焼けをすれば即赤くなり、そばかすになる前にほくろになります。 私は茶色の髪に茶色の目です。肌の色は白いですが、白人の様に真っ白ではありません。しかし、日焼けするとほくろになります。

  • どうしてヨーロッパ人ばかり?

    こんばんは。 学校などで習う理科の授業で、物理学者や生物学者の名前がたくさん出てきますよね。 物理の法則など解明したり、解明した人たちです。 高校で習った、政治経済、世界史、倫理の授業もそうです。 哲学者や経済学者はヨーロッパの人ばかり。 19世紀くらいになってくると、日本人やアメリカ人も出てくるのですが・・・ それ以前は全員ヨーロッパの人といっても過言ではないくらい。 東南アジアや、アフリカ、南米の人の名前は見かけません。 それから、人だけじゃなく、世界史や経済でもヨーロッパの歴史を飽きるくらい習いました。 世界史・倫理でヨーロッパ以外のところといえば、四大文明地域、中国、インドくらいしか思いつきません。 ほとんど、東南アジアやアフリカが出てきません。 惑星の名前もギリシャ神話やローマ神話が元になってますし。 どうしてヨーロッパはこんなにも、どの分野にでも出没しているのでしょう?

  • 東日本大震災の”ある”支援国の名前を教えてください

    曖昧な記憶を頼りに書くので所々間違ってるかもしれません。 少し前にニュースで支援国の紹介をしている番組があったのですがその中で 「~~~この国は国名が日本と同じ綴り(もしかしたら意味かも)の国(?)で支援してくれてます~~~」 みたいな紹介がされている国(地域?)があったのですが、この国名(もしかしたら地域名)が分かる方いませんか? くだらない質問ですいません。

  • 日本人の白人コンプレックス?

    外国の方は日本人が髪を染めたりカラーコンタクトをしたりすることを、 「白人になりたいから」だと思っているようですね。 中にはそういった、自分が日本人であることに誇りを持っていない残念な人もいます(^^;) ですが、大概の人はおしゃれであるとか、自分を可愛く見せるために そういったことをしているんだと思うんです。 私もその中のひとりです。 外国の方は自意識というんでしょうか、自国意識?何と言ったらいいのかわかりませんが、 そういうものが強すぎるように感じます。 日本人が白人になるために髪を染めるのならば、 アメリカ人が肌を焼くのはインド人になりたいからなのか? (インドの方にとって少し不快な表現になっているかもしれません...) そう聞きたいのは私だけなのでしょうか?? 長文失礼しました。意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう