• 締切済み

クレカの明細書

pekochan_2の回答

回答No.5

私は見ますね。 で、コレって何か買ったときのローン?て感じに普通に聞いちゃいます。 実際うちの場合、封筒開けるのが好きなので、主人の名前の明細とかは全部開封しちゃいます。主人もそれが当たり前だと思ってるみたいだし(笑)。 私が不在のときは、(親展とかでない限り)私が帰宅するまで主人は開けずに待ってます。

kgsmkny
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 見たなら絶対ツッこみたくなると思うんだけどなぁ…(笑) 逆に聞いてこないってのが嫌だったり…。 とりあえず、もやもやが取れないので一括で返済することにしました!いい機会ということで~(笑)

関連するQ&A

  • クレカの「お支払方法は?」がわずらわしい

    クレカの「お支払方法は?」がわずらわしい お世話になります。 クレジットカードで買い物をすると必ず聞かれるこの言葉…。お金は貯めておいてその中で払える分しか買い物しないので、分割をした事がありません。1万とか10万ならわかりますが、500円とか1000円未満でも聞かれるのが正直わずらわしいのです。耳があまり良くないので聞き取れなかった時にもう一度言ってもらった言葉がこれだと脱力します。まだ「一括でよろしいですか?」ならこんな気持ちにはならないのですが。 リボ払いを使った事がないのでわからないのですが、クレカ利用にはたとえ少額だろうとも一括かどうか聞かないといけないのでしょうか? 皆さんは一括・分割・リボ、どれで払うのが多いですか?一般的にはどれが多いのでしょう? あと、店員さんにお聞きしたいのですが、クレカに大きく「支払いはすべて一括希望」と書いてあったらどう思いますか?ヘンですか???

  • 給与明細書についての質問です。

    給与明細書についての質問です。 地方の会社にパート社員として勤務しています。 ここの営業所には所長と私の二人しかいません。 給与明細書が本社より毎月郵送で送られてくるのですが、 いつも郵便物を開封するのは所長と決まっているので、 給与明細書の開封も所長がしています。 給与明細書は二人分のものが1通の封筒でくるのですが、 その中にまた個人名別で封筒に入っています。 しかし、所長が毎月私のいないときに私の給与明細書を開封して チェックをしてから私の机の上に置いておきます。 所長は、外側の封筒を切ったときに一緒に中の封筒も切れてしまって 中身はみていないと言うこともあったのですが・・・ 最近では、当たり前のようにきれいに開封してあって当たり前のように 机にのっています。 でも、これっておかしくないですか? だんだん腹が立ってきたので、みなさんの意見を聞かせてください。

  • クレジットカード(以下クレカ)ご利用代金明細書は領収書の代わりになるか?

    カフェテリアプランという選択型福利厚生制度を我が社でも取り入れておりますが、助成を受ける際の証明書類として領収書の提出が必要になっています。先日、クレカで購入した物品に対し、クレカ会社から送られる明細書を必要書類として提出したところ、明細書では領収書の代わりにはならないといわれました。【質問(1)クレカの明細書は領収書の代わりにはならないのでしょうか?】。また、店ではクレカ、現金払いに関わらず領収書を普通に発行しているのが一般的ですが、本来、領収書の持つ意味を考えると、『クレカ払の場合の領収書は、客ではなくカード会社に対して発行する』という考え方が正しいのだと思われます。それにも関わらず【質問(2)領収書の提出を義務付けている担当部署の行為は法律的に正しいといえるのでしょうか?】。以上、2点、皆様のご意見を伺いたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 借金がある夫のカード明細について

    借金があった夫のカード明細について(長文失礼します) 夫が カード明細を ウェブに切り替えていました。 2年ほど前、消費者金融に500万円の借金を告白されました。 もとは 300万を 内緒でなにか投資に使ったらしく あとの200万円は それを返していくうちに増えていったものだと説明を受けました。 結局 私の親にお金を立て替えてもらって 少しずつ返して行ってる状況です。 カードというのは その告白前に わたしに内緒で 姑に 自分のものだとウソをつかせて作ったものでした。 その時点で わたしは納得が行ってないのですが 接待交際費など 会社での経費を管理するためのものだということで こまごま言われたくなかったから黙って作ったものだといいます。 それが…夫が使っていると分かった時点で 明細をみたところ リボ払いがすでに20万を 越えていました。 これは経費を立て替えているから すぐなくなるといっていたのですが 数ヶ月たっても リボ分しか減っていませんでした。 数ヵ月後 ぱったり明細が届かなくなったので 聴くと なんでだろう?とはぐらかし 聞くといってもなかなか聞かず だいぶたってから ウェブ明細になっていたと。 で、わたしは それは困るから ちゃんと郵送にしてくれと頼み わかった と 返事をして そう手続きしたから といいました。 なのに3ヶ月ほどたっても届かず わたしも ほんとに何度もいいたくないことなのに 確認を幾度も確認すると もう手続きしてるけど時間がかかってるんじゃないかといいます。 半年ほどたった今日 「そういう個人情報をさぐられるのはいやだ」「前からそういうのはいやだといっている」 結局 聞いてもなかったんです。 で、リボ払いも 毎月自分が払っているんだから 家計には関係ないだろうと。 わたしは かさんでいるリボ払いの数十万は 借金という認識です。おかしですか…? 夫が今までのお金の使い方の傾向で 交際費が多かったり 欲しいものが我慢できない傾向があり 内緒で500万円の借金があったときも 返すのではなく欲しい高価なものを 買っていたのをみているので リボ払いのことも カードの使い道もみておきたいんです。 接待費が使えるとはいえ、派手に飲み食いしているように感じるので。 それって…携帯を覗き見するような 立ち入った 束縛しているようなことになるんでしょうか?? みておかないといけない気がするのですが そういうニュアンスで言われることが苦痛です。

  • クレジットカードのリボ払いについて。

    主人が私にナイショでリボ払いで30万程使っています。 三●住友のクレカでリボ払いにしているものって一括払いに出来ますか? また、妻であれば主人の利用状況など聞くことができるのでしょうか?

  • 給料明細について

    結婚したばかりの者(女性)です。 共働きのご夫婦の皆さんにおうかがいしたいのですが。 給料明細は、お互いに見せ合ったりしていますか? 夫が給料明細を見せてほしいと何度も言ってきます。 これから私が家計を握ることになります。 結婚前に一度、二人ともお互いの給料の明細を見ていて手取りの額を知っているし、昇給もほとんどないので、私としてはもう敢えて給料明細を見せなくても良いと思っているのですが・・。 夫は毎月きっちり提示してほしいと言います。少々疲れてしまいました。

  • オリコカードを海外で使うと強制リボ

    オリコカードを海外で使うと強制リボになるんですね。 海外出張が終わって、届いたカードの明細を見ると、 ホテルの宿泊代 約100万円 リボ払い手数料 15%・・・約15万円 オリコのリボ手数料って高いんですね・・・びっくりしました。 オリコのカードでは常に一括払いで、リボなんて使ったことがなかったので オリコに電話してみました。 すると、「カード入会時に何も言わなければ海外での使用分は自動的にリボ払いになる」と言われました。 何も言わなければっておかしい、と抗議したところ、 「入会時は強制的にリボ払いになります」と言い直していました・・・。 リボ払いではなく一括にかえてほしいと伝えたら、 「銀行振込になりますがー」と。 現金100万↑を持って振り込まなければならないんですね・・・;; いつでもリボに変更できます!というサービスはあるのに、 リボからいつでも一括払いにできます!というサービスはないようで。 リボはしたくないので、 大人しく、現金100万↑を振り込むしかないのでしょうか・・・? 強制的にリボ払い設定されているとは(泣 それにしても、リボ払い手数料 15%・・・約15万円って高すぎませんか?

  • 1ヶ月の出費の記録が取れるようにしたい(クレカ)

    都内在住、社会人、一人暮らしです。 1ヶ月の出費記録を(自動で)取りたいです。 1ヶ月に1度封筒で出費明細が送られてきて、 ○月○日 ローソン 缶コーヒー 120円 SEIYU りんご 150円      豚肉 380円 ○月○日 東京ガス ガス 2010円 JR 田町-浜松町 130円  … 合計  150,088円 というふうに書かれているのが理想です。 クレジットカードを使ってできないでしょうか? ポイントは、 ・後から見て、何を買ったのかが一覧で分かるようにしたい ・財布にいちいちお金を補給しなくてもいいようにしたい ・節約が目的ではないので、カードにしたら使いすぎるのでは?等は考慮不要 ・ポイントも気にしない ・明細は1社にまとめたい(←重要) です。 公共料金は、クレカ払いにして、 JR・地下鉄はSuica→ViewSuicaにしてオートチャージ、 自販機のジュースは駅付近ならSuicaで購入、 スーパー・コンビニではクレカ等で支払い、 これで1社にまとめて明細が出ますでしょうか? (どうしても現金払いのものはあきらめます。家賃等) すでに同じようにやっている方、意見や始めてみて分かった落とし穴をお聞きしたいです。 またこのようなブログやホームページがありましたら教えてください!!

  • 「親展」の封筒

    親展の「緘」のスタンプが押してある封筒について伺います。 中身は学校の調査書なのですが、封筒の端がぺらぺらしてたので、のりでくっつけてから送付しました。 その際、はがれた部分の糊が多少ぼこぼこしてたのですが、その部分を普通の糊で再度糊付けし、気にせず送ってしまいました。 けれど、その糊は、開封の形跡の有無をしらべるための(普通の糊とは違ってはがしたらダマになる)やつだったようですが、ぼこぼこしたものを送ってしまったのはまずかったでしょうか? 「親展」の意味は知らなかったのですが、どうやら、あて先本人のみが開封する手紙のようで、開封の形跡があったら当然中身が無効になるようです・・・。 糊しろ全体のうちのはじっこ1割程度(ぼこぼこ3つ程度)なので、開封はできない範囲(1部、めくれただけなので開封には至っていない)のですが、その程度なら特に問題はないでしょうか?? ↑(上)□□□□□□□  ←これ全体が封筒の糊しろ部分だとすると     □□□□□■■   黒い四角の部分がはがれました。 どちらのカテゴリに質問すればいいのかわからなかったので、封筒についての「信書開封罪」というキーワードを思い出し、こちらに投稿させてもらいました。

  • 同じ会社で給料明細が異なることについて。

    同じ会社で共働きの夫婦です。 今まで他人の給料明細など見る機会もなかったため知らなかったのですが、結婚してしばらくたってから、夫の明細も見るようになり、内容に違いがあることに疑問を持っています。 これが普通のことなのか否かをご存じの方教えてください。 まず、夫は一般職で私は専門職、社内でも専門職の方が扱いが上で、実際給与も私の方が多く待遇にも差があります。 職種や部署が異なれば多少は仕方ないとして、気になるのは有給休暇についてです。 まず私の場合、勤続年数に応じて毎年有給休暇が付与され、給料明細にも残○日などの表示があります。 当然それを消化する権利もあります。 しかし夫の明細には有給休暇の項目がそもそもなく、現在自分が何日持っているのかもわからない状態です。 実際、冠婚葬祭など以外では有給休暇は使ったことがないとのこと。 恥ずかしながら、そもそも給料明細に有給休暇についての表示が必要なのかも知らないのですが、同じ会社でこのような差はありなのでしょうか? 有給休暇については、あっても使えない会社というのは未だあるとは思いますが、夫の場合、給料明細に表示がないと残も把握できない状況のため、その状態が良いのか否か、教えてください。