• 締切済み

彼女についてすごく悩んでいます。

中学2年です。 いま、付き合っている彼女がいます。 その彼女とは、最近曖昧な状況が続いています・・・。 彼女の家はすごく学校から離れていて、学校の帰りはいつも親が車で迎えに来ます。 そんなわけで、まだ1度も一緒に帰れていなかったり・・・。 彼女の考えてることがさっぱりわからなくて、毎日悩まされています。 どおしたらよいのでしょうか?時間の問題なのでしょうか? 助けてください・・・。お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.2

じゃあ聞くけど。 曖昧じゃ「ない」関係ってどういう関係なの? 一緒に学校から帰る事さえ出来れば。 貴方の心のもやもやって晴れるの? 頼まれて付き合っている訳じゃ無い。 そして、 付き合うとは決めたけど。 直ぐに二人の関係が「至上」に来る訳じゃ無い。 彼女は自分のスタイルを変えていない。 あくまで無理なく楽しく、 貴方との交際も、学校生活も、親子関係も、友達関係も 大事にしていきたいと思っている。 ただそれだけなんじゃない? どうしても一緒に帰りたいなら。 たまには一緒に帰ろうよと。 遠い道なのは分かっていると。 僕はその道を往復しても構わないと。 それでも、帰りながらゆったりと話せる時間が持てる方が 嬉しいからと。 そこまで言うなら良いよ、と。 彼女はご両親に説明して断って。 今日は友達と歩いて帰るからと。 そう伝えてくれるかもしれない。 まずは、貴方が向き合うのは自分の彼女でしょ? さっぱりわからないと。 自分の世界「だけ」で分かろうとしても答えは出ないよ。 彼女には彼女の考えがある。 お互いに付き合うとは決めても。 その捉え方、受け止め方、整理の仕方には「違い」があるから。 貴方は悩む為に付き合うと決めたの? 自分のイメージ通り付き合える事が素敵な事なの? 彼女は彼女だよ。 しっかり意思疎通を図っていく。 彼女はあまり付き合っている、という部分が周りに見えるような コミュニケーションはしたくないのかもしれない。 付き合うとは決めても。 あくまで少しずつなのかもしれない。 それも貴方自身が彼女から掴んでいく事。 急ぐ必要なんてないでしょ? もう付き合うと決めたんだから。 お互いに付き合っている関係が「ある」事が。 二人の日々の活き活きに繋がってこそ。 身軽な貴方を大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

中2なので、彼女さんとしては”付き合う”ってことがどういうことか、イメージに 無いんじゃないですか? それは質問者様も同じ様子・・・。 普通は帰りが一緒でなくても休みの日にデートしたりすれば良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女が。

    自分は中学2年です。 それで、同じ年に彼女が居て その彼女とは1年ほど付き合ってるのですが、 いまだに彼女が、学校でははなしたくないっていうか、 学校で話しても、暗いっていうか。 2人で居ると明るいんですが、学校では反応が違いすぎます。 それで、じゃあ2人で居ればいいかと思うのですが、 彼女は携帯は持っていないのでメールがあまりできなく、 パソコンでやってるんですけど、一週間に3通くらいで・・・。 だから、電話をしようって言うと、家電で、子機がなく、 親や家族に聞かれるので無理らしく。 受験に向けて、勉強もいっぱいしてるから、なかなか遊べません。 一緒に帰ろうと思っても、いつも車で通うような家で、 帰れない日ばかりで。 今は、学校では話さないし、電話もしない、メールもできない、一緒に帰れない。 という状況で、彼女は自分に尽くす気があるのかな。と思い、 「なんでそんな態度なんだよ。」 って言ったら、「自分でも分からない。」 とのことで、「すごい好き。いつまでも付き合っていたい」 とは言われるのですが、自分は、好きで、すごく話したり、連絡とったりしたいのに 彼女が連絡とれないって言う環境で・・・。 「変わる気ないのか?」って怒っていいのでしょうか・・・。 彼女が全部悪いわけじゃないと思います。 携帯ないのも、家が遠いのも。 でも、学校で話したときの態度が違いすぎて。 それなら、もう別れていいんでしょうか。 互いに好きなのに、別れていいのでしょうか。

  • 中学一年の不登校 希望が見えません

    私は現在中学一年の不登校児です。最近希望が見えなくなってきました。 不登校の理由は何も見当たらないのが現状です。行こうとすると体が抵抗し無意識に涙が出てしまいいつも風邪など偽りの理由で休んでしまいます。学校はいじめもなく成績も悪くはありませんでした。でもふとした時学校に行くのを体が嫌うようになりました。不登校の私にしか理由はわからないのに本人が分からないなんて自分でも訳がわかりません。 毎日理由を無理やりにでも探しますが思い当たることはなくストレスだけが溜まって行きます。 親はもちろん学校に行かせようとします。朝になると体を強く何度も叩いたり何かものをぶつけたり、家にあるものを壊したり音をたてて暴れたりして「学校いけー!!」と叫んでも来ましたが、とにかく耐え続けました。そして最近は親に私が何か頼もうとすると親はほぼすべて「学校行ったらね」と答えるようにもなりました。 毎日がとても鬱で絵を描いたり音楽を聴いたりしましたがなにも気分が晴れることはありません。 将来について考えるといつも絶望しかありません。今中卒で雇ってくれる仕事なんて全くありませんし、高卒が当たり前、大卒でも苦労するとも聞きました。 高校受験も不登校で塾にも通らないとなると受かるはずがないのでもうお先真っ暗です… 親に冷たい目で見られ将来に希望もなく、周りからは置いていかれ、毎日がとても憂鬱です。 私はどうすれば良いのでしょうか?もうよく分かりません…拙い文章だとは思いますが状況や質問内容が伝わっていれば幸いです。どなたか回答お待ちしております。

  • 友達の毎日電話

    最近友達になった子がいるんですけどここ何週間毎日電話をしてきます。暇電〜とか学校から帰った瞬間かけてきていつも学校で喋ってるのにかけてきます。あと、夜遅く一緒に遊んで10じくらいに帰ってきたあとでさえ、電話しよーって誘ってきます。正直自分は電話はあまり好きじゃないです。たまにするのは好きですが。親友とも月に1度電話があるかないかくらいです。それぐらいの距離が自分には楽で尚更学校が同じでずっと喋ってるのに電話してきて正直めんどくさいきもちがあります。自分は一人の時間を大切にするタイプなので学校で楽しくやってる分、家や休日は1人でゆっくりするのがストレス発散方法だから、自分の時間まで人と一緒にいたくはないです。たまに親と電話をするという時、ラインで電話したいって来て、親と電話してるっていうと、えーみたいな反応します。その30分後に終わった?ってきて、まだって言ったら怒りのスタンプが来ました。たまにしか喋れない両親より毎日会ってる友人を優先することは有り得ません。毎日毎日かかってきて、今もこれを書いている間にもかかってきました。どうすればいいですか?学校での関係は壊したくありません。これさえなければ普通にいい子やし、楽しい子です。でももうめんどくさいです。ぜひ回答お願いします。あと皆さんからみてこの状況どうおもいますか?

  • え~!?彼女の親から手を振られた時・・・(苦笑)

    中学3年男です。 彼女と毎日一緒に帰っています。 彼女の家に着くと、必ずそこで僕と彼女の立ち話が始まります(笑) それから一時間・・・・。 彼女の母親が帰宅。なぜか僕に「こんにちは」みたいな感じで手を振ります。 僕は彼女の親に手を振り返した方がいいのでしょうか? いつもお辞儀でかえしているので、それでもいいですよね!?

  • 彼女との初キス

    高校二年の男です。 付き合って一ヶ月になる彼女(同級生)がいるんですが・・・  ほぼ毎日一緒に帰っています。手はいつも繋いでいます。 デートは一回しました。その時にハグはしました(^^) でも・・・キスをするのは結構難しそうです・・・ 理由を挙げてみると ◇相手の門限が厳しい    →夜に二人で歩く・・・等ができない ◇家がビミョーに遠い   →なので学校帰りに僕の家でゆったり・・・とかができない  あ,高校から僕の家までは徒歩10分ぐらいで 彼女は電車で一時間弱なんですよ(^^; たったこれだけなんですがね・・・ 周囲が暗くなる状況は作れないし,ゆったりと二人だけでくつろげる状況も作りにくい・・・・・ ・・・どうにかできないですかねぇ(×_×) アバウトな質問でごめんなさい(汗) っていうか 話題を切り出すのも手をつなぐのも抱きしめるのも ぜ~んぶ僕からなんですけど・・・ これは大丈夫なんでしょうか・・・?

  • 解消法を教えてください!!

    こんにちは!!初めての質問デス。読みにくい時はすみません。。。 私は中学生になったのですが中学生になったとたん早く家に帰って家族に会いたいという気持ちが強く毎日学校に行くと寂しくなります・・・ 私はいったいどうしてしまったのでしょうか??小学校の時はこんなことなかったのに。。。毎日不安で食欲がないし夜もあまりなることができません。 もうすぐ部活とか生徒会なども始まるので帰りも遅くなります。。。その時友達といつもどおり接することができるかとても不安です。 このような寂しさをまぎらわすにはどうしたらいいでしょうか?? お返事待ってます。

  • 高校が離れてしまいます…

    僕は今中学3年です。 2年間付き合っている彼女がいるんですが、高校が離れてしまうことで不安があります。 彼女は共学にいき、僕は男子校に行きます。 僕はこの先も一緒にいたいと思ってるし、彼女もそう言ってくれています。 しかし、共学となると男子もいるわけなので彼女の気持ちが変わってしまわないか不安です。 彼女の気持ちが変わらないためには、毎日こまめに連絡したり学校帰りに逢ったりなどした方がいいのでしょうか? 家は1kmくらいしか離れてないのでいつでも逢うことはできます。 過去に同じようなことがあった人、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 中学生の嫌がらせ

    学校帰りの中学生女子が、家の前で毎日 長時間お喋りをして帰ります。 学校帰りに喋りたい気持ちは解るし 最初の頃は我慢していたのですが 春からこの秋まで凝りもせず何時間も喋り続け 近所に響き渡る大声があまりにうるさいので 見かねて、帰るように注意しました。 しかし、今日また同じことを繰り返し 窓からそっと見ていたら、こちらを見て せせら笑っていました。 また、彼女たちと友達かはわかりませんが 同じ中学の男子6人組にピンポンダッシュ されることもあります。 このような行為をやめさせるには どうしたらいいでしょうか? 面と向かって注意したり、学校に注意してもらいたい のですが、最近の中学生の幼稚さや衝動性を見ると 実家の場所のわれている、こちらとしては 仕返しなどの報復が怖く、中々動き出せないでいます。 子どものすることとはいえ、 どうして被害者のこちら側が 絶えねばならないのか、腹がたって仕方ありません。

  • ハムスターの世話

    最近、ハムスターを飼い始めました。 昨日までは夏休みだったので 日中の温度管理などはできたのですが 今日から学校が始まりました。 親はほぼ毎日仕事で、帰りがいつも遅いです。 私も学校があるので、家に帰るのが6時前後になります。 その間、ハムスターはどうしておけばいいでしょうか? さすがにエアコンを付けっぱなしは無理だと思います......。 扇風機などを付けて、遠くに置いておくとかした方がいいでしょうか?

  • 小学2年生の娘の事で質問です・・・・悩んでます

    いつもこちらではよいアドバイスを頂いておりますので今回もお願いいたします。 2年生の娘はとにかく算数が苦手のようで、毎日『大丈夫かな?』『心配』といい、朝晩には泣き出すこともあります。 親や周りから見たら娘は何の心配もないくらいに算数は出来ています。 学校で出された問題、間違えもありますが、それを家で一緒に説明しながらやってます。そして毎日50問テストを作ってやらせています。(ダラダラやっても途中で集中力が途切れ疲れてきて間違えもおおくなるので 1時間なら1時間集中させてやっています) 毎日やっている50問てすとも全部出来る日もあれば1・2問間違える日もあります。間違えたら一緒に説明しながらやります。 できているんです・・・親としては今で十分できているのだから『心配しないで平気だよ』『自信もちな』『たとえ間違えてもいいじゃん、そしたら又一緒に勉強しよ』と毎日励ましているのですが、一向に『大丈夫かな?』『心配』は治りません。学校から帰ってきてどうだった?と聞くと、平気だった!!と元気に話しますが夕方になると又『大丈夫かな?』『心配』が始まります。昨日娘に『あなたはどうすれば心配ではなくなるの?』と聞くと『ずっと100点をとれば』と言われました。私たちは『100点をとるには今以上に勉強して、遊ぶ暇もないくらい毎日塾に通って・・・けどそれでもずっと100点とれるとは限らないんだよ』とも話しました。親から見て、自信をもっていいくらい出来ているのに・・・どうしたらいいのでしょうか?どのようにしていけばいいのでしょうか? なお、塾に通う、性格の問題という回答はご遠慮ください。 何かよいアドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 人生半分以上を過ごした人への質問
  • 年金に関連する話題に触れながら、寿命や理想の死亡年齢について考える
  • 自分の予想寿命は75歳であり、ベストケースでも同じくらいの年齢を希望するが、現実は予想通りにはいかないことを認識している
回答を見る