• 締切済み

え~!?彼女の親から手を振られた時・・・(苦笑)

中学3年男です。 彼女と毎日一緒に帰っています。 彼女の家に着くと、必ずそこで僕と彼女の立ち話が始まります(笑) それから一時間・・・・。 彼女の母親が帰宅。なぜか僕に「こんにちは」みたいな感じで手を振ります。 僕は彼女の親に手を振り返した方がいいのでしょうか? いつもお辞儀でかえしているので、それでもいいですよね!?

みんなの回答

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.2

30代♂です。 お辞儀+挨拶でいいよ。 手を振ったりしたらチャラく 見られる可能性があるから。

akueriasuzyu-su
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・ですよね! これからもお辞儀+あいさつでいこうと思います。 チャラチャラしてると思われたらたまりせんもんね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

まあ、それでかまいませんよ。全く無視は問題ありですけど。

akueriasuzyu-su
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、これからもお辞儀でいきます。 無視は絶対にしませんよ~(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人に手を振られたらどうしますか?

    同世代の方(中学生、高校生あたり)は大人の方に手を振られたらどうしますか? 大人の方は、どうするべきだと思いますか?お辞儀or手を振りかえす(その他あり) 以前、塾の先生に手を振られたときは、挨拶とお辞儀をしました。他の大人の方ともそのようにしてきました。ですが、何となくいつも迷っちゃうんですよね…。どうしたらいいと思いますか?

  • 彼と手を繋ぐ方法について。

    私は中学生で、付き合って5ヵ月の彼がいます。 彼とは同じクラスで、毎日一緒に帰るような感じです。 だけど、今まで手を繋いだことが無く、毎日、友達からも繋げよみたいな感じで冷やかされるのですが、私も彼もシャイ?なので繋げません。 そこで私から繋ごうと思ったのですが、中学生男子の皆さんは、彼女から手を繋がれるのならどういう風に繋いで欲しいですか? 回答お願い致します。

  • 彼女の親と仲良くなりたい

    私は22歳の男です。彼女は28歳です。 私は短大卒、彼女は大卒(実家住まい)です。 彼女の家は親が厳しく28歳にもなって休日の門限は18時、 会社が終わったら素早く帰るように言われているみたいです。 飲み会に行くのも11時までには帰宅するようにといわれいて、その時間に送っていったのですが 玄関の前で家に帰るのが怖いと泣き出してしまい、その声を聞きつけて親がやってきました。 親がなぜ家に帰るのが怖いというのか!と無理やり家に引き釣り込もうとするので、 わりと冷静そうに見えた母親に「落ち着かせるので30分ほど時間を下さい」と言い、 落ち着かせてから家に帰しました。 次の日は休みだったのですが、外出禁止と言われたみたいです。 その前から、彼女と自分の学歴差に関して見解が違うから別れたほうが良いと 賛同してもらったことは無かったのですが、 その後から彼女の両親からまだ付き合っているのかと言われるようになり 母親に聞くと、「最初の印象が悪いからしょうがない」という理由。 話を聞いてもらえれば、多少なりとも誤解は解けるのかと思いますが いかんせん取り合ってもらえず、無理やり彼女の家に押しかけて話をするのもどうかと思い相談した次第です。 まさか彼女の親に嫌われて悩むとは予想だにしなかったので落ち込みました。 二人で解決法を考えたのですが良い案が浮びません。 同じような境遇の方々はどやって乗り越えられてきたのか知恵を拝借したく書き込んだ次第です。 よろしくお願いします。

  • 親同士の顔合わせに来る人

     はじめまして。先日無事にお互いの両親に結婚の報告ができました。あとは親同士の顔合わせです。軽く考えていたのですが私の母親からきたメールにあうときはおじさんも連れて行くよと。実は私の家は離婚してて母親と私と兄弟と他に籍を入れてないけど長い間一緒に住んでる男がいます。彼の両親にはその男の存在は言ってありません。いっしょに連れてくというのは多分私の母親は隠し事はしたくないからだと思います。でも私はその男の存在やいる空気もいやで見たくも会いたくもないし見られたくもありません。 家にいたくないので一人暮らしや寮にすんだりしたこともありました。 親でもないのに何で顔合わせにこなければならいのでしょうか?関係ないし・・・ 顔合わせには父母がそろわないといけないのですか? かわりに兄弟をつれていくのはだめなのでしょうか? 親の言っていることはわからなくもないし、私が妥協して我慢して短い時間をがまんすればすむことなのはわかっているけど本当に嫌いなのでどうしたらいいのかこまっています。長い文章ですみません。

  • 親の死ばかり考えてしまう

    親の死ばかり考えてしまう… ここ最近悩んでいてとても辛いです。 テレビで闘病の話を見たりブログ(結構具体的な)を見たときから親の死ばかり考えるようになってしまいました。 私は25歳、母親は57歳です。 小さいときから母親と2人で暮らしてきました。 色んなことを一緒に乗り越え共有してきて他の人が引くくらい仲良しだと思います。 最近は母親のふとした変化があると気になってそのことについて調べたり何も手につかなくなったりします。例えば体がきついとか… 喧嘩もするけどいつも幸せな毎日ですがいつかなくなってしまうのかと頭をよぎって笑えなくなったり1人のときは最後を想像して涙が止まらなくなったり吐き気がしたり、本当につらくて苦しいです。 まだ小さい時に戻りたい…とか思ったりもします。 同じような方いますか? 私はどうしたらいいでしょうか? 毎日常にそのことが頭にあり何も楽しくないです。

  • 親に・・・

    外出する時、いちいち【行き先】や【帰宅時間】【誰と一緒にいる】だとか言いますか?-- 僕は、今20です。 家の両親は夜の外出認めてくれません_ _ (遊びでの夜の外出) 「何で、20にもなっていちいち聞かれなきゃいけねーんだ?」 なんか、親に監視されてる感があって自分は凄く嫌なんです_ _ 「早く、就職しろ!」これをよく僕に言います。 頭では解っている。でも・・・-- という感じなんです。 「もし、彼女が出来たらいちいち 彼女に会いに行ってくる。何時に帰る。だとかも親に言わなきゃダメなのか_ _ 」 そう考えると憂鬱になってしまうんです。ーー

  • 手をつなぐとき

    お時間のある方私の素朴な疑問をお願いします… 私の彼氏の事なのですが… 彼は手を繋ぐと、 何回もぎゅっぎゅって握り直すというか、指で私の手の平をなぞったり、指を絡めたり、いろんな繋ぎ方に変えてみたり、 何と言うか…落ち着かないんです(^^;) 歩いてる最中で短時間でもずっとこんな感じです。私もされるがままですがたまに何なんだ?と思います。 「なんなのー?笑」って聞くと「なんとなく。笑」みたいな感じで… なんなんでしょう… 汗ばんでる?うーんそんなこともないです。 あと座りながら手を繋ぐとき…彼氏彼女どちらの膝の上に手を置きますか? 彼はいつも自然と私の膝の上でつないできます。 ちょっと重く感じて彼の膝に置いてもまた私の方におかれます…(^^;) そういうもの?

  • 息子が嫌な自分に耐えられず、手を刺しました。

    数日前の質問に皆さん、色々暖かいお言葉に涙がでました。 ですが今日も息子に暴言を吐いてしまい、刃向かってきた息子と乱闘になり、先ほどまで家を出ていました。 帰って来ると、息子は既に寝ていました。毎日、帰宅後のたった数時間で毎日毎日、傷付け合わなければいけないのかと考えると苦しくてたまりません。 私を助けてくれたのは、自分が努力してきた勉強だけです。男と金に狂った親から虐められ続けても、勉強だけは隠れてやってきました。 小学校さえいけなかったコンプレックスから生涯解放されることはありません。息子には教育しから与えらられないのに、何故、宿題や時間割さえままならないのか、なぜまともな身内一人いないのか、私だって誰かに寄りかかって泣きたいです。 辛くて悲しくて、フォークて手の甲を何度も刺しました。 40近くになって恥ずかしいですが、私だって休みたいし、服も欲しいし、外食位行きたいです。 なぜ男性の中で男のように働くだけなんですか。 いつになったら、休めるのか途方にくれています。 誰か助けて下さい。手も痛いです。 お酒は飲めません。楽しみもありません。

  • 親しき仲にも礼儀あり。皆さんはどう思いますか?

    家庭内で子供の時は従順であればスムーズに過ごせているとします。成人後、家を出て進学します。就職で家に帰宅します。成人になり一緒に過ごしていると自我が芽生えます。一人で過ごせていたときがあるので昔のように親に従順というのも疲れます。数えられないほどのケンカをしては元どおり、家族ですから(笑)そう、家族なんです。よくもわるくも家族。家族なんだからと他人よりも酷い攻撃をするようになったのは私が母の手料理を食べずにキッキンを毎日一時間近く使うようになってからでしょうか。潔癖になりその手をキッキンの流し台で洗わないでと子供の私が親である母に言ったこともあります。母は弱いので強がりますが私の悪口をかげで言いますが私に離れてほしくありません。私は嫌いです。成人を過ぎいい大人が優しいと思っていた親と過ごすのは気の合わない悪口を言わない他人より大変なんです。昔従順でケンカもない家庭で過ごしたのに出戻りで関係悪化の人いませんか?解決法、気が楽になる方法があればよろしくお願いいたします。

  • 手を繋ぐこと…。誘い方

    友達以上恋人未満の人がいます。 彼とは家で一緒に遊んでいる時などはフツーに手を合わせたりじゃれあったり… まぁ自分で言うのもなんなんですがラブラブな感じです^^;笑 が、外に出ると手を繋ぎません。 私は繋ぎたいんですが、やはり彼は「恋人」ではないから繋がないのでしょうか? 手を繋ぐようにする口実(?)や、誘い方があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 幾何公差設計時のデータムの表示には三角形記号が使われますが、規定は存在するのでしょうか?
  • 書籍やJIS規格を見ると、2等辺三角形や正三角形で表示されていることがあります。
  • 以前はこの三角形の形状に規定があったのか気になります。
回答を見る