• 締切済み

好きになってはいけないとわかっていたのに・・・

dandan-zの回答

  • dandan-z
  • ベストアンサー率23% (63/268)
回答No.2

辛いと思いますが… 彼女にとってあなたは常連客の1人でしかありません。 もちろんあなたに悪い印象は絶対に持っていないとは思いますが良い「お客様」以上でも以下でもないと思います。 こんな回答で申し訳ありませんが彼女の幸せを喜んで気持ち良く結婚させてあげましょうm(_ _)m

nao0309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもつらいです。 頭のどこかでは、ただのお客の一人であるということはわかっているつもりですが、 ただこのまま何もなくお客の一人としてさよならするのはとてもつらくて きっと私自身のエゴ、自己満足だと思うけど、彼女と友達になれたら、どんなにいいか 彼女には会うことも連絡を取ることもないと思います。 笑ってバイバイするべきなんだろうね

関連するQ&A

  • エステサロンを開業するとなると・・・

    カテ違いかと思ったのですが、エステシャンの方、又はその道に詳しい方がご覧になるのはこのカテかと思い投稿させていただきました。 大きなエステティックサロンのように全身トータルではなく、近所のおねーさん&おばさまが仕事や家事の合間で来店できて、ちょっとお手入れをしてあげる(マッサージ&パックのみくらい)感じの軽い?エステサロンをもてたらいいなぁと思ってるのですが そういう場合でも何か免許のようなものとか、協会認定証みたいなものは必要になるのでしょうか? 技術・知識を勉強するようだと、専門のスクールに通う以外って何か他に方法はあるのでしょうか? どんなことでも教えていただけたら嬉しいです。

  • 薬事法について エステや鍼灸・整体などで

    薬事法について質問です。 化粧品やサプリメントで効果・効能を書いてはいけないというのは知っているのですが、エステサロンや鍼灸院・整骨院などで行われる施術について「冷えとり」もしくは「冷え性改善」をうたっても問題ないのでしょうか? たとえば ・リフレクソロジー ・足湯 ・岩盤浴 ・マッサージ ・骨盤矯正 ・リンパマッサージ ・温熱療法 ・鍼 ・灸 ・フーレセラピー ・整体 大手?エステティックサロンでも「冷えに効く中国由来の健康施術プラン」というのがホームページでどうどうと掲載されています。 こちらhttp://www.ispot.jp/のようなポータルサイトに登録しているサイトでもそういう表現をしているお店がたくさんありました。 そういうサイトを載せているポータルサイトも薬事法にはひっかからないのですか?? よろしくお願いします。

  • 脱毛施術の悩み

    私は男性です。先日初めてワックス脱毛を経験しました。 部位はVIOです。 足などは医療で光脱毛しましたが、金額が結構したので今回はエステサロンでしました。 施術してくださる方は女性でした。 今まで、異性にデリケートゾーンをみられることはほぼなくてすごく緊張してしまいました。 全身マッサージと同日に受けましたが、恥ずかしさや、緊張や施術で当たった刺激などで、性器が大きくなってしまうことがありました。 また、マッサージ受けたからか頻尿にもなりお手洗いが近いことや、男性器が施術中に大きくなってしまったことなど、ダブルで恥ずかしいです。 施術して毛がなくなってスッキリしましたが、やっぱりどう思われたか不安です。 今後もマッサージなどで行きたいのですがどう思われますか。 よろしくお願いします。

  • エステシャンのこと

    エステシャンのこと 私がよく行くエステサロンに腕の良い顔馴染みのきれいなエステシャンがいます。 彼女は30歳を少し廻ったくらいの歳です。 いつも担当してやってもらっているのですが時々息が臭いんです。 彼女はグーっと顔を近づけすぎでそのまま吐いた息が顔にかかります。 エステシャンってマスクはしないのでしょうか? 私はそのにおいが好きなので嬉しいのですが嫌だと言うお客さんもいるかもしれません。 みなさんはご経験ありますか?

  • ホテルとエステの出張施術の許可をとるためには?

    ビジネスホテルに、エステでの出張での施術を考えています。もちろん風俗系ではありません。エステは10年くらいサロンを持ってやっています。今後の展開として考えています。 施術内容は、アロママッサージやフェイシャルなどですす。整体やマッサージの資格はありません。 許可なく勝手にやったりしていたり、宿泊を払ったりしてやっている業者もあるみたいです。 きちんとホテル側と契約なりを結んでやりたいのですが、どういう方法があるのでしょうか?

  • フランス語を使った店名を考えているのでアドバイスをお願いします。

    10年程前までエステティックサロンに勤めていましたが、出産のために退職しました。 それからずっと、漠然とですが「いつか自分のサロンを持ちたい!」という夢を持っていました。 約10年間、3人の子育てを大切に専業主婦として過ごしてきましたが、 やはり今でも「自分のサロンを持ちたい!エステの仕事をしたい!」という気持ちは変わらないままです。 漠然と夢を抱いているだけでは何も変わらないと思い、主人にも賛成してもらって思い切ってエステティックスクールに通い卒業して、やっと資格もとることができました。 現在2歳の末娘が幼稚園に入園する頃、約1年半後に自宅サロンをオープンしたいと考えています。 1年半をかけて育児を楽しみつつ、サロンオープンの準備を進めようと思っているところですが、サロン名で悩んでいます。 「肌本来の美しさを取り戻す。」 ということをコンセプトに、エステティック発祥の地フランスの言葉で店名をつけたいと考えているのですがフランス語が全くわからないので 店名候補・アドバイスがあればよろしくお願いします。 フェイシャル専門サロンの予定です。

  • 瘦身エステ 抜歯 事故

    初めまして。20代女性です。 昨日、瘦身エステの体験をしたのですが、そこで怪我をしてしまいました。 弁護士を立てるのは金銭的・時間的に難しく、しかし泣き寝入りはしたくありません。 そこで、皆様のご意見を伺いたいと思います。 【大まかな内容】 エステサロンのベッドから転落し、前歯が1本抜け、1本折れ、1本ヒビが入るという怪我をしました。 【エステのコース内容】、 1.ゲルマニウム温浴 2.セルライト・脂肪分解痩身マシン 3.脂肪揉み出しマッサージ 4.全身発汗塩マッサージ 5.発汗パラフィンパック 計125分 【事故の詳細】 施術・シャワー後に、採寸の為に施術用の部屋に戻ったのですが、 汗をかき過ぎた為か、気持ち悪くなってしまい、その旨を施術担当者に伝えました。 ベッドに横になるように言われ、手伝ってもらって横になろうとしたと思うのですが、 そこから記憶がありません。 気が付いたら、床の上に倒れていて、歯が抜けて、血まみれになっていました。 ※水分は、施術前後にコップ1杯分飲んでいます。 ※ベッドの高さは1mくらいで、木の床にはマットなどは敷いてありませんでした。 事故があったのは恐らく14時前後で、 その後、サロンのオーナーという人が15時くらいに現れて、彼女の知り合いの歯医者に車で連れていってもらいました。 そして、とりあえず仮の歯を詰めてもらいました。 長々と申し訳ありません。ここからが本題です。 サロンからは、体験料金の7千円はいらないから、歯の治療費は自分で負担するように言われたのですが、 こういう場合、自己負担は当たり前だと思われますか? 私としては、歯の治療費くらいは責任を取ってもらいたいと思っているのですが・・・ ちなみに、頭の方は、病院では、「軽いムチウチだろう」と言われています。 相談に行った消費者支援センターでは、今回のような、事故と施術の因果関係が不明確なものは扱えないと言われてしまいました。 また。日本エステティック振興協議会に問い合わせたところ、そのサロンは協議会に加盟していないため、協議会でも対応できないとのこと。 以上のような内容です。 厳しいご意見でも構いません。宜しくお願い致します。

  • エステの施術内容について(こんなもん?)

    先週からエステに通っています。 目的は5月に結婚式を控えているので、3キロぐらいの減量です。 地元の某エステサロンで契約をしました。 内容は5回のコースで、サウナみたいのに入ったりセルライトを取り除く施術です。これにサロンの人の薦めで5回の二の腕マッサージをつけました。契約をした日に体験もしたのですが、特に問題なくでした。 二の腕マッサージはやらなかったのですが、サロンの人の薦め足から背中のマッサージをやりました。 コースの料金は痩身が5回で10万円、二の腕が5回で5万円弱。 昨日、1回目のエステにいきました。 二の腕マッサージなるものの施術にびっくり?オイルのようなものを塗って、腕の周りを5分ぐらいマッサージして終わり・・。 これで1万円??目が点になりました。 その後痩身のコースを受け(これは特に問題なかった)シャワーをして終わりです。 でも前回は終わったあとに色々アドバイスをしてくれて、化粧水などを貸してくれてゆっくり身支度しました。 昨日は…というと、なんかあるかな?と受付のまえで待っていると、「お疲れ様でした」で終わり。身支度もさせてくれず濡れた髪で帰りました。 料金的にも対応的にもがっかりです。 契約をしてしまえばこんないい加減な待遇にかわるのですね・・・。 クーリングオフも過ぎてて解約もできない。 とても悲しいです。エステなんてこんなもん?なんですか? 誰か教えてください。

  • ポーラのエステ

    先日、初めてポーラのエステに行ってきました。次の日はお肌の状態が良くて、また行きたいと思います。 私みたいなエステ初心者がいうことじゃないですが、施術してくれた美容部員の手際はあまり気持ちよく感じなかったのです。話を聞くと、1年の経験しか持っていないらしい。 肌チェックをしてもらったので、ポーラで登録されることになりますよね。違うポーラの店に行ったら、ばれてしまうのですか?そして、どうやって腕の良いエステシャンに出会えるのでしょうか? エステに詳しい方を教えてください。

  • 足つぼマッサージ

    足つぼマッサージは洋式エステに比べて効力が大きいですか?30代女性ですが普段、行きつけのサロンはイギリス式と中国式をやっておりイギリス式で受ける方が多いのですが久しぶりに中国式で受けたらすごく痛かったのです。「い、痛い・・・」。でもそれがすごく気持ちいいのです。「胃がお疲れですね」って言われました。施術中に眠くなったり、終わってからしばらくたつと足がポカポカするのはなぜでしょうか?内臓の働きがよくなるのかお腹が空いてきたり、オシッコがたくさん出たりするものでしょうか?