• ベストアンサー

電車の駆動装置

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>中空軸平行カルダン駆動がクイルなのでしょうか? 違います。 カルダン駆動は、モーターと車軸を平行に置く平行カルダンと台車の方向に置く直角カルダンがあり、モーターの歯車と車軸の歯車の間に、伸縮自在継手を介し、変位を吸収します。 クイル駆動には、色々の構造があり、文章では説明し辛いのですが、車軸側の歯車を車軸に固定するのではなく、車軸と歯車の芯とに隙間を持たせ、変位をこの隙間で吸収させつつ、車軸に動力を伝える方式です。 吊り掛け式では、モーターの一方を車軸に乗せるので、良い訳がなく考案された方式ですが、カルダン駆動が実用化されると、クイル駆動は消滅してしまいます。

Prairial
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カルダン駆動の電車

    久々に鉄道関係の質問をしますが、カルダン駆動(WNやTDも含めて広義の意味の)の電車は 日本では京阪の1800、東武の5710あたりが最初の物かと思います。もちろんそれ以前に 改造や試作で採用された物はあるとは思いますが、本格的に採用されたのはこのどちらかでは ないのかと思います。 それでは、外国、特に欧米の先進国でカルダン駆動の電車が本格的に製造されたのはどこの国で どのような電車なのでしょうか?

  • 吊り掛け電車とカルダン電車の連結運転

    一昨日の10月30日に、ことでん(高松琴平電気鉄道)1070形のうち1075・1076号のさよなら運転がおこなわれました。 同じ1070形の1071・1072号と4連で走ったり、2連単独で走ったりもしましたが、レトロ電車120号+300号との4連運転もありました。 1070形はカルダン駆動電車、レトロ電車は吊り掛け駆動電車です。 この異なる二種類の駆動方式の電車が連結して運転されるのは非常に珍しいことかと思います。 少なくとも私は、鉄道ファン歴30年以上ですが初めて見ました。 そこで質問です。 吊り掛け駆動電車とカルダン駆動電車を連結して営業列車として走った例は他にありますでしょうか。 もしあれば、ぜひご教示ください。

  • ゼンマイ駆動の装置を作りたい

    ゼンマイで駆動する装置を検討しています。 イメージとしてはハムスターが運動している円形のグルグルまわるカゴをゼンマイ駆動で回したいです。 カゴの直径は300mm、胴の長さは200mmで中には2kg~3kgの品物を入れて、20分間の間、回転数は5~20rpm回転していればOKです。その様なゼンマイを製作できるメーカーを教えてください。

  • 駆動方式について

    ベルト駆動方式とギア駆動方式の違いを教えてください。ド素人なので何がどう違うのか全くわかりません。詳しいかた教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 駆動装置のトルク

    9.8kgfmのモーターをVプーリーで1/10の減速機と連結し、その減速機から1/1のギアボックス6個をカップリングと丸棒で連結し駆動させていました。この場合のギアボックスの出力トルクは、単純に計算して9.8x10/6=13kgfmという値でよろしいのでしょうか。アドバイスを御願い致します。 こういった考え方は正しいのか正しくないのかといったアドバイスが欲しいです。 計算を間違えていました。正しくは9.8x10/6=16.33...でした。

  • 駆動輪の違いについて

    はじめまして。 アテンザを購入しようか考えているのですが、 今までマーク(2)(90系)、スカイライン(33のGTS-4)と、FR(スカイラインは通常FRなんです) に乗ってきたため唯一FFという点で ひっかかりがあります。 そこで駆動方式の違いによる乗り心地や ハンドリングについてどういった違いがあるか教えてください。

  • DCモータを駆動する方法

    DCモータを駆動するにあたって,駆動回路を組もうと考えているのですが,モータドライバを使った駆動回路もあればトランジスタを使った駆動回路もあり,どちらを組んだらよいのか分かりません.また,二つの違いもよく分かりません.ぜひアドバイスをお願いします.ちなみに目的はDCモータをPWM制御で速度制御するための駆動回路です.

  • 戦車やブルドーザ等の駆動装置について

    戦車やブルドーザ等のクローラの駆動装置についてお聞きしたい事が有ります。 パワーショベルの走行装置について似たような質問を発見しましたがとりあえず聞いてください。 戦車やブルのクローラの駆動装置はどのようにして一つの軸出力を左右独立して伝達しているのか教えてください。 パワーショベルのよに油圧モータを利用する方法ですと、国産の90式や米国のエイブラムスなどのように高速に走行出来ないのではないでしょうか? ブルに関しては油圧式の物も有ると聞いた事は有ります、しかしマニュアル変速機の自動車のような車両も有ると聞いた事が有ります。 実際はどのようになっているのでしょうか、何方かご存知でしたら教えていただけませんか?

  • 駆動輪

    その車が、 FF(前輪駆動)なのかFR(後輪駆動)なのか、どこからわかりますか? 車か車検証を見ればわかりますか? お願いします。

  • ベルト駆動とシャフト駆動

    ベルト駆動とシャフト駆動 タミヤの1/10 電動RCカーのシャフト駆動とベルト駆動のメリットやデメリットなどがあったら教えてください。いずれはレースに出たいと思っています。