• 締切済み

会社で泣く女って

noname#146392の回答

noname#146392
noname#146392
回答No.9

披露宴の写真と自慢話も、このパートさんにしても、写真も見て貰えない話も聴いてくれないっても質問者様は仰ってますね…^^; 自分が幸せなら…ここまで他人を集中攻撃しますかね…? 釣りじゃないのなら、結婚生活がウマく行ってないのでしょうか…? とても、失礼な事を聞いて申し訳無いのですが…。

noname#143274
質問者

補足

毎日幸せですよ 旦那は優しいし 休みの日には、ドライブ 高級ホテルでランチとディナーしてます ただ会社に来てそのちょっと変わった馬鹿パート女見てるとなんだかムカついてやる事なす事気に入らないし、暴言吐きたくなってしまいます

関連するQ&A

  • 今日、会社で酷い事がありました

    朝早く会社に行って 会社のちょっと変わった馬鹿パート女に 私の 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスと 披露宴の写真を見せましたが… そのちょっと変わった馬鹿パート女は、朝から、 更衣室 廊下 階段 各所のトイレ 食堂 の掃除に忙しく 私の、結婚式と披露宴の話と写真を聞いてくれない、見てくれない と言う酷い仕打ちを受けました あまりに失礼な態度だったので 顔にめがけて雑巾を投げてやりました 私の話も写真も興味示さなかった このちょっと変わった馬鹿パート女が悪いんですよね?

  • 私が掃除すると言ったのは間違いだったのですか?

    私は2Fの事務所や廊下、食堂、更衣室、トイレ等私が掃除をしています。 2Fで事務もするからです。 が、あるパートさんが廊下や食堂等を掃除してくれます。 その人が掃除する=1日9時間を超えた仕事になり、わが社は割増賃金にしないので、 法律違反になるので、やめてもらいたく、事情は言わず(言っても伝わらない)パートさんに掃除しなくていい、私が掃除すると言いました。 そしたら、それが社長に伝わり、私が責められました。 私が掃除すると、暇と受け取れるそうです。 なのに、そのパートさんが掃除すると、暇じゃなくて一生懸命掃除してくれる良い人になります。

  • 会社の同僚や人達に呆れられてしまいました

    会社でトイレや更衣室や食堂を掃除しているバイトのおばちゃんが10月で家庭の事情で辞めてしまいました。 こんな不況の世の中なので、会社の事務所を含め女性社員パートさん全員で毎日交代で掃除をするのはどうか?と専務から、朝礼で提案がありました 私は思わず 「汚いからやりたく無いです」と言ってしまい 他の女性社員パートさんも niyankoさんがやりたく無いなら、私達だって掃除したく無いとなってしまい 会社でちょっと変わったパート女性の一人に専務が 「悪いけど、君掃除毎日やってくれる」の一言で解決 それから、私に対する会社の人達の様子が変なんです 私のおかげで皆汚いトイレ掃除や食堂の食べ物のカス掃除しなくてもよくなったのに 何故でしょうか

  • 会社のちょっと変わったパート女にムカつきます

    会社のちょっと変わったパート女が駄目人間過ぎてムカつきます 社内掃除は、そのちょっと変わったパート女の担当なのに、30分もしないうちに、階段、廊下、トイレが汚れてる 3時の休み時間は、そのちょっと変わったパート女が、社内全員のお茶係なのに、個人個人の好みを全く熟知していない(缶コーヒー、缶ジュース派の人達の個人個人の好みをわかってない、お茶派の人達の個人個人の好みにあわせて濃い薄いで入れない) 会社の暑気払い、忘年会、新年会の時のビールの入れ方が、泡が多いのが好きな人、泡が少ないのが好きな人の個人個人の好みが熟知してくれません あまりの駄目さに頭に来て、怒鳴り付けてやりました なんで完璧にやってくれないのでしょうか? 本当にこーゆ馬鹿女ってムカつきませんか?

  • 掃除の事で注意したら

    私が会社の人達から責められました 会社のちょっと変わったパート女性一人で、トイレ、階段、食堂、更衣室、外の掃き掃除をしています 私が「トイレとか廊下、階段汚れているけど、ちゃんと掃除したの」と怒鳴って怒った所 会社の人達に「みんなで使っている所を一人で掃除しているし、使っているだから汚れるは当たり前でしょう、いちいち何回も掃除したってキリが無いでしょう」と言われたので 頭にきて本人に 「あなたがきちんと掃除しないのがいけないんじゃない、そんなだから35にもなっても結婚出来ない、一生結婚出来ない」と怒鳴ってしまいました それからまた、会社の人達から変な目で見られます どうしたらよいでしょうか? 私が間違っているって事?

  • 脱 片付けられない女の方法

    私は片付けられない女です。 独身の頃はそれこそTVに出てくる「片付けられない女」と同等だったと思います。 床は服や雑誌でほとんど見えないような部屋でした。 結婚してからは、旦那が遅くまで働いて帰ってきた時に汚い部屋じゃつらいだろうなと思い、毎日パートが終わって家に帰ると部屋の掃除をしています。 しかしどうしても床などに物が散乱してしまいます。 あとは洗面台やお風呂も、水垢がたまったら気づいて掃除するようなサイクルです。 床に散乱する物は、本やネットで調べて「取りあえずBOX」というものを作りました。 後でまた使うものを一旦そのBOXに入れておくという方法で、リビングのテーブルの下に置いてありますが、これはかなり効果が良く床に散乱しているものもなくなりました。 自分がだらしないのは分かっています。でも、なんとかして片付けられるようになりたい…それが私の希望です。 掃除が楽しくなる、掃除しなければと気づく方法はありますか?

  • 女です。抜け毛に悩んでます…

    はじめまして。18歳 女です。 昔はずっと髪の毛が短かい方だったのですが、ロングヘアーに憧れて、以前から髪を伸ばしていました。 今では腰のあたりまでいきそうなくらいの長さです。 ですが、最近髪の毛が異常なくらい抜けるんです… 朝起きれば、布団に髪の毛が普通の人の倍は落ちてるし 頭を洗うと、するするとおもしろいくらい抜け落ちてきます。 ドライヤーで髪を乾かすときも抜けて、乾いた頃には床が毛だらけだし 髪をとかすときもかなり抜けます。 とにかく凄い量で抜け落ちてるんです。 親には「そこらへんにあんたの髪の毛がおちてて気持ち悪い」と言われました。 ほんと何かの病気みたいで自分でも気持ち悪いです。 もともと髪の毛の量が多いので、抜けて薄くなったりとかは無いのですが、とても困ってます。 何故こんなに毛が抜けるのでしょうか…? こんな風になったのは髪が長くなってからなのですが、髪の長い人は抜けやすいのですか? 一応切った方がいいかな。とは思いましたが、頑張って伸ばしてきたのでどうしても切りたくないのです。 どうしたら抜けにくくなるのかも、教えていただきたいです。 かなり長くなりましたが、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 抜けている私が 出来る女 にはなれないのでしょうか

    こんにちは。 現在29歳のパート主婦です。 去年の6月に仕事を辞めて今のパートを始めて、もう10ヶ月になります。 未だに仕事が出来なくて最近落ち込む毎日です。 結婚前は体を動かすいわゆる 肉体派 でしたのでさほど気になりませんでしたが今の職場は色々作ったりする仕事で一度に色んな事を片付ける事が苦手で一生懸命やっているのですがとろいです。 周りの年下のアルバイトの子達もフォローしてくれていて本当にありがたいです。 きっと皆とろくさいなー と思いながらフォローしてくれているんだろうなと思います。 間に合わないと嫌なので朝も早く行って仕事をしているのですが何だか普通の、人並みに仕事がぱっぱとこなせるような 出来る人 に私はなれないのでしょうか? 店長には 抜けていると言われ話をしていてもやっぱりどこか違う などと言ってよく笑われます。パート仲間の人にも ほんとおもしろいよね などといわれます。やはり私は抜けているのです。 このような私ですがやはり 出来る人 になるのは難しいのでしょうか??意味のわからない文章ですみません・・

  • 会社の男がむかつきます

    思わせぶりな態度で、やたらと話し掛けて 誘ってきた男がいます。 うそつきでいいかげんで、大嫌いです。 新しく入ってきた女が気に入ったらしく、 明らかに好きそうな態度を取っているんです。 馬鹿じゃないかと思い、その人の態度は 何しても気に食わないし、会社でその人が その女と話しているのを見るだけで、 腹が立つんです。 この気持ちは何なんでしょうか。 どうやったら気にならなくなりますか。 一生腹がたつんでしょうか。 気が狂いそうなくらい、むかつくんです。

  • 結婚したら豹変

    私は27歳の一人暮らし7年目の女です。 半年付き合った彼氏がいて、結婚を意識しているんですが、今のだらだらした自分を結婚後彼に知られたら『だまされた、結婚したら豹変した』と思われそうで不安です。 一時期、とてもこまめに掃除していたのですが、今は掃除は汚くなったらまとめて、自炊も全くせずお弁当や寒い台所に立たなくても食べられるインスタントがほとんどです。今こんな生活ですが結婚したら旦那のために毎日台所にたち、掃除も毎日こまめにするようになるのでしょうか? 私は朝9時から20時まで働いていて、家に着くのが20時30分くらいで、寝るのは23時なので、家事をするよりゴロゴロするために時間を使います。仕事の日は洗濯しないです。床に落ちた髪の毛は毎日コロコロしますが、トイレ掃除は週1くらいしかしないし、とにかく家事がめんどくさいです。 家事を全然しなかった人でも結婚後変わって、しっかりやるようになりますか?

専門家に質問してみよう