• ベストアンサー

ご飯の硬化防止

ご飯の硬化防止剤について教えて下さい。 家で作ったお寿司類は時間がたてばご飯が硬くなります。 スーパーなどで買った寿司類は翌日になっても硬くなりません。 先日道の駅で買った、いなりずし(具入り)はぬるぬるして気持ち悪かったのですが これは硬化防止剤の入れ過ぎでしょうか? 健康に害はないのでしょうか? 具にはぬるぬるする材料は入っていませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

ご飯の硬化防止剤というものがあるのかどうかは知りませんが コンビニなどのおにぎりは機械で大量に作るので、ご飯が機械にくっ付くのを防止 するため、ご飯を炊く時点で少量のサラダ油を混ぜて炊くみたいです。 この油のコーティングがご飯の硬化を抑える可能性はあります。 しかしいなり寿司の場合はご飯に具材が入るのでべちょべちょになるのは仕方ないのでは ないのでしょうか。これは製造上の技術の問題で健康には何ら問題無いと思います。

noname#157103
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 サラダ油でしたら安心です。 ずっと気になっていたのですっきりしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山菜で混ぜご飯したいのですが

    山菜で混ぜご飯を調べていくと、炊き込みご飯ばかり出てきます。 でも近畿の道の駅辺りで売られているいなり寿司の中身に、たま~に山菜を使われた混ぜご飯が入ってあったりもするのです。 これが炊き込みご飯なのか、炊きたてのご飯に山菜の煮付けを混ぜているのか、どっちなのかな~?と悩み、いざ作る時にどちらが良いのか悩んでます。 豪華ないなり寿司をと、考えている次第です。 出来れば炊いたご飯を山菜の煮付け?と混ぜる、混ぜご飯の作り方をご存知なら教えて下さいませんか? 宜しくお願いします。

  • ピンク色のご飯?

    今度、花寿し(切ると花の絵になるように具をうまく巻く太巻き。)を作ることになりました。 レシピには、「ピンクのご飯」を使うと書いてあったのですが、ピンクのご飯とはどうやって作ったらいいのでしょうか? レシピには特に作り方は書いてなく、 材料:白いご飯、ピンクのご飯、海苔・・・ というような感じで書いてありました。何かを混ぜてピンク色にするのでしょうか? 何を混ぜればよいのでしょうか? ご存知の方、またいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • コンビニの「いなり寿司」のご飯が固い!

    先日、近所のコンビニでいなり寿司(3個入りを2パック)を買いました。このコンビニのいなり寿司は好きで何度か食べたことがあったのですが、この間のは絶対に様子が違いました・・・ご飯がポソポソしていて、とっても固かったのです。他のお弁当類もみんなこうだとすると、お店も大変だろうと思って買ったコンビニへ知らせに行きました。 レジのアルバイトの女の子に、ご飯が固かった事を伝えると彼女は「大変申し訳ございませんでした!急いで店長を呼んできます。」と言って走っていったのですが、なかなか店長が出てきません。しばらく待つと店長婦人が出てきて 「本部や他に買った人からも何の連絡も無いから。今日のところは交換しておくけど・・・ご飯が固いのどうのって、個人の好みでしょ?難しいのよねぇ~。」 と、それはそれは嫌味たっぷりに言われてしまいました。仕方ないから食べたのも交換してあげるわよ。という具合で、2つ交換してくれたのですが、結果は一緒で固いものは固い。仕事から帰ってきた主人と母にも食べてもらいましたが「固くて食べられないね。」という感じでした。 それが「あそこのコンビニのお寿司ね、工場の機械が壊れててご飯が固かったんですって。レシートがあれば返金してくれるらしいって聞いたわよ。」と近所の人から聞きました。また聞き情報なので本当かどうかは分かりませんが、私は店長夫人の態度がとっても嫌味だったのでもう二度とあんな店行きたくないし、返金してもらわなくてもいいと思っていますが、皆さんならどうしますか?それと、店長婦人の言うようにコンビニのお弁当のご飯ってそんなにお店によって固さが違うんでしょうか。

  • 間食的夕飯と家のご飯

    私は今、大学1年で学校帰りにスーパーでバイトしています。 場所は最寄駅から3駅離れていて帰りも電車です。 スーパーが23時に閉まって着替えたりすると家に着くのが24時ギリギリだったりします。 そこでダイエットも平行的にしたいなと思い、バイトの休憩中(夕方からなので15分だけ)で、スーパーでパンやお惣菜(簡単に食べられるコロッケなど)などを買って夕飯はそれだけを食べていたのですがなかなか痩せません...姉もそのぐらいの時間にバイト(スーパーではないです)が終わるのですが何時になろうが母のご飯を食べて5kgくらい痩せました。 この差を見ると遅くても母のご飯を食べたほうが健康的に痩せられるのでしょうか?? 間食的な夕飯は辞めた方がいいのでしょうか?? 教えてください。 分かりにくいですが、よろしくお願いします...

  • 賞味期限切れのいなりあげ

    すっかり忘れていて期限が7月19日までと切れていました。「賞味」はあくまでも美味しく食べられる期限と聞いた事があります。今日、明日中に食べても健康面に害はないのでしょうか?もう2ヶ月以上だからさすがにやめておいた方がいいでしょうか? でも、このまま捨てるのはもったいない気がしてしまってなりません・・・(自分の怠りですが) 捨てるか、大丈夫であればいなりずしにしてしまうか別の利用方法があれば教えて下さい。

  • 巻き寿司について

    あまり、上手じゃないので教えてください。 細巻きで海苔は半分切を使用、寿司飯は1本100g使ってます。 ご飯は手前に多めに載せて、先を薄くして、海苔の先端、5~10mmくらいはのりしろにしています。 1.手前から巻いて、海苔ののりしろ部分を残して、一旦、巻き簾を押さえ込むようにしてますが、その時点で、手前の寿司飯が巻き簾に付いて(はみ出て)しまいます。 2.そのまま、強引にくるっと巻いたら、やっぱり、ご飯がはみ出していて、海苔の端と端がくっ付いてません。 3.中に入れた具が真ん中にならない。 4.ご飯が温かいうちに巻くので、海苔がベチャっとなる。 (巻き寿司をくっ付けて並べていると、隣の巻き寿司の海苔とくっついてしまいます。 スーパーで売ってる巻き寿司を見ると、くっ付けて並べていても、隣の寿司の海苔とくっ付いてないですが、どうしてですか?)

  • すし飯を作り置きできる時間

    近々我が家で、大人5人幼児2人で手巻き寿司をします。 具材などいろいろ考え中ですが、その前にすし飯でも悩んでいます。 我が家の炊飯器は3合だきなのです。 当初はおいなりさんも作って夕食としては足りるようにと 思っていましたが、テーブルで桶2個に分けるには3合だと やはり少ないし、具をいろいろ用意するのだから手巻きのごはんが 足りないのは、いなりがあってもさびしいかと思いました。 そこで、2合ずつ焚いて酢飯を用意しようかと思います。 お客さんはお出かけの後で家に来るので来訪の時間は大体の 予定でしかわかりません。 先に作った酢飯は食べるまでに時間がたってしまうことになりますが 大丈夫でしょうか。 酢飯は作ってから味的にどのくらい置いておいても大丈夫でしょうか。

  • 手巻き寿司の材料

    手巻き寿司が大好きな親のために 今までに食べたことがないくらいゴージャスな手巻き寿司を作ろうと思っています。 どんな材料がありますか? それほど高くなくて、スーパーや市場で手に入るものでお願いします。 お取り寄せは不可 思いついた材料を書きます これ以外でお願いします また、これとこれの組み合わせはいいですよ とか、マグロでもこの部分を使うといいですよとか細かいアドバイスもあればあわせてお願いします。 一応、希望はどんな具の種類があるか、なのでそれを先に記載してください。おねがいします。 ・きゅうり ・たまご ・いくら ・ほたて ・まぐろ ・サーモン ・かいわれだいこん ・おしんこ(おつけもの) ・かにかまぼこ ・アボカド ・あなご ・うなぎ ・サニーレタス

  • 京都の観光・まわり方

    京都のまわり方についてなのですが、見たいところがたくさんあり困っています。 このまわり方なら大丈夫なはず!というところまでは決めてから行きたいので、よろしくお願いいたします。 二泊三日で京都は二日目の14時に京都駅近くのホテルにチェックインです。 翌日16時には京都駅に戻りたいのですが、まわれるでしょうか? ●伏見稲荷(おもかる石までは行きたいです!)・平等院・下鴨神社・清水寺周辺・祇園・ 竹林の道(こういう雰囲気の場所があればそこでもかまいません) できれば平安神宮も行ってみたいのですが難しいでしょうか...

  • お稲荷さんの祠を無くす方法

    先日あまりにも災いや事故・怪我などが重なるので、とても有名な霊能者の 先生に鑑定をして頂いた所、実家にあるほったらかしのお稲荷様がとても お怒りであることが分かり、急いで父が頂いてきた豊川稲荷に、お稲荷様を お返しに行き、ご祈祷をあげて頂くことになりました。 そこで質問なのですが、お稲荷様の祠はどのように片付けるのが良いので しょうか? 近くの神社の方に来て頂いて、お祓いをして頂き、持って帰って頂いて、お 焚きあげをして頂くのが一番良いと教えて頂いたのですが、とても田舎な為、 まだ問い合わせをしていないのですが、そういうことをやってくれるのか、 また稲荷神社ではないので、心配しています。 また、豊川稲荷に持っていく際に祠から取り出すときに、御神体に直接触れても 大丈夫でしょうか? ご住職さまは「大丈夫です」と言われたのですが、その点についても、どうしても 心配な気持ちがあります。(豊川稲荷の方が言われているのだから大丈夫に間違い ないと思う気持ちももちろんあるのですが・・・) お稲荷様を綺麗な白い布に包んでお持ちして、関西から関東の距離なので、神社に 一拍泊まらせて頂いて、翌日の朝ご祈祷して頂こうと考えていますが、何か注意点 など、お稲荷さまに詳しいかた、是非ご回答頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。