• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の怒り方が異常です)

夫の怒り方が異常です

kuku82の回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.12

はじめまして まず、食い付きやすい、「怒りかた」の是非については、後回しにして・・・ 一番、旦那様が許せなかったのは、 >彼が夜更かしをしているところに起きられない原因があり、社会人なのだからそこから自己管理をすべきじゃないのか ココでしょう。 まぁ、色々あると思いますが、そんな事、知ってます。 自分のことだから、よーくわかってます。 仕事場だけでなく、家の中でも「べき論」ですか? でも、疲れてても寝れない日もあるんです。 寝りゃいいのわかってるんだけど、夜更かししてでも自分の時間つくりたいんです。 誰の指図も受けずに、ボーっとする時間欲しいんです。 でなきゃ・・仕事して、寝て・・仕事して、寝て・・・ このご時勢、頑張ってやっても上がらないんです。 頑張ってやらなきゃ下がるんです。だから、やらざる得ないんです。 そんな中、なんじゃ、この生活(個人としてのです)?と思うことあるでしょう。 旦那様は、こうゆう弱音を、奥様に話されますか? 物事には、必ず背景があります。 一般的に理解不能な行動の裏側には、かなりの背景があるはずです。 ですが、その背景を無視して、最終の行動だけに注目すると、 完全解決には届かないことが多いと思います。 一方、質問者さんも、鬱憤がたまってると思います。 文面から奥様も働いていらっしゃる様に感じたのですが、 奥様も旦那様が疲れてて、負担かけないように・・と 内にしまってること、話されたほうがいいですよ。 ただし、解決したり正誤・損得の判断をすることは、そんなに重要ではありませんからご注意ください。 「ただ、こんなこと考えてる、思ってる、それを共有できれば、それで十分、 だから、自分も溜め込まないで言ってね(や)。」 これが、お互いの心・頭の中にあれば、相手の言ってることを被害妄想的には受け取らなくなります。 すれば、くだらない誤解も減るはずです。 どうしても、議論・判断しなければいけない内容は、ちゃんとそう前提をお互い理解した上で 話始めるのがよろしいかと思います。 最後に、 基本的に暴力は許されることでは無いとおもいます。 ただ、これを第三者が、 「イケナイ事だ・・・ソウダ、ソウダ」 と言っても、何の解決にもつながりません。 そんな事、質問者さんが、一番よくわかってるはずです。 そもそも、質問者さんが書いてる時に予測してたはずです。 これを書いたのも、あれだけ怒っておいて、仲直り・反省もなしに 今日は帰らないから・・・アンタ何様?カッパ様?というのがあるからでしょう。 そもそも暴力とも、目覚まし時計とも 違うところに原因はあり、夫婦なんだからそこから話し合うべきじゃないのか? って感じです。ハイ。

Miufic
質問者

お礼

書き方が悪かったのですが、私も夫と同様に働いています。 確かに夫は鬱憤があっても殆ど私には話してくれません。私は仕事で嫌なことがあれば夫にすぐ相談したりしますが、夫はそうでもありません。 私たちがこのようになってしまうのは、他のところにも原因があるのかもしれませんね。 ご回答誠に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 朝起きれなくて困ってます。

    私は今までずっと夜型でなく朝型でした。目覚ましなる前にいつも起きてました。でも四年前ぐらいから(夜型ではないのですが)朝起きられなくなりました。二度寝とかでなく目覚まし時計に全く気づきません。 目覚まし時計を3つ(一つはスヌーズ機能付)、コンポ(音量最大でスヌーズ機能付)、今と昔の携帯3台(全てスヌーズ機能付で一台につき10個の設定が出来るので計30個のアラームにスヌーズ機能付きと言うことになります。)、テレビ(近所迷惑ですが音量20でスヌーズ機能付きです。)を設定してるのですが、全くダメです。 周りの部屋の方は相当迷惑なはずですが何もいってきません。申し訳ないです。イヤホンで爆音だったら起きれそうだと思ったのですが、死ぬとこでした汗 寝る前には自分の起きる時間を自身に言い聞かせて寝ます。 睡眠時間は6時間で十分寝てます。 寝つきは布団入って一分後には寝てしまいます。イビキがひどいです。 無呼吸症候群みたく苦しく感じたことはありません。 何かの病気でしょうか、、、 一人暮らしなのでなんとかして目覚ましで起きたいのでぜひアドバイス等お願いします。

  • セットしなくてもいい目覚まし時計を探しています。

    セットしなくてもいい目覚まし時計を探しています。 目覚まし時計でアラームスイッチを切るとスヌーズもしなくなり、翌日セットした時刻になってもならない時計ではなく、 本当に携帯のアラームみたいに決まった時間になり、スイッチを押すとスヌーズもしなくなり、翌日同じ時刻にまた鳴る時計を探しているのですが、そういう時計はないでしょうか? よくセットし忘れるのです。

  • とにかく朝起きれない社会人です

    はじめまして、私は寝る前に缶ビール2本をのんで寝るのですが、朝起きるのがしんどいです。携帯めざましでおきるのですがスヌーズ機能(一度止めても五分後にまた鳴る→止める→また鳴る→止めるの繰り返し)が付いているせいかめざましが鳴ってから一時間ぐらいしないと起きれません。 一体どうしたらいいでしょうか。 毎朝めざましで起きても二度ネしちゃうんですよねー。 誰かスッキリ起きれる方法を教えてください。 お願いします。 会社に遅刻するわけには行かないので。 ちなみに就寝は12時起床は6時です。

  • この時間にこの質問 回答くださる方は当事者ではないかも…

    私の住むアパートは防音設備が不完全なため、隣の音が結構聞こえます。 バイブの目覚まし時計があるのか分かりませんから、あるいは携帯電話で起きているのかもしれませんが、振動が響いてきます。 私自身はすでに起床しているのでそれに対して迷惑ということはないのですが、スヌーズを設定しているのか、鳴りやんでもしばらくするとまた響いてきます。それを5回くらい繰り返して起きているようです。(^^;) 最終的に起きる時間が一定のように思えるのですが、それならなぜその時間まで熟睡して1回で起きようと考えないのでしょう? 本人としては1回目で起きるつもりなのでしょうか? また起きられない身体的な理由があるのでしょうか? スヌーズ設定している方、回答よろしくお願いします。

  • 目覚ましが聞こえない

    僕は睡眠時間が2時間を切ると目覚ましをかけても全く聞こえなくなるようです。 聞こえなくなるというよりは、聞こえた記憶がなくなるというか・・・ 目覚ましは止まってるのですが、止めた記憶が全くないのです。 無意識に二度寝をしてるようです。 目覚ましの場所はベッドから起き上がり、立って歩く必要がある場所にあります。 目覚ましは5分ごとのスヌーズモードです。 このようなことは普通なのでしょうか?

  • 朝起きれない…

    朝起きれなくて困っています。 目覚ましはケータイで2分ごとに3つかけて、前使っていたケータイで1分ごとに3つ、目覚まし時計を2個つかっています。スヌーズ機能もつかっています。 遠くにいくつか置いたりもしているのですが、起きたときには止まっています。立って自分で消しに行ったのでしょうが覚えてないんです。 朝日が入るようにカーテンは閉めていません。 起きなきゃいけない!ということを自分に言い聞かせて寝るのですが… このままだと社会にでてから困るし(今は学生です)、寝過ごした自分への嫌悪感が大きくなるばかりです。 何かいい方法やアドバイスがあればお願いします。

  • 暴力を振るった夫に意見を伝える方法(長文)

    一度暴力を受けてから、夫に意見する事が怖くなってしまい、コミュニケーションがうまくいきません。 キレての暴言は結婚当初から時々ありましたが、身体への暴力は私の男遊びが発覚した時の一度きりです。 私は幼い子供3人を連れて家を出て、離婚も考えていましたが、ストレスを理由に遊んだ心の弱い私にも落ち度があることと、暴力を振るったことに夫自身もショックを受けて「もう2度と暴力は振るわない」「カウンセリングを受けて自分を変える」と反省していたので、お互い成長しようと決めてまた一緒に暮らしています。(DV加害者のカウンセリングができる先生がいないとのことで、夫は心療内科をたらい回しにされ、結局カウンセリングは受けていません) 暴力を受けてから半年、同居を再開してから3ヶ月立ちますが、未だに夫に対する恐怖感が消せず、些細なことでも「怒らせてしまい怒鳴られるのではないか」という思いに捉われてしまい、いつも顔色を伺っている状況です。 夫は夫で、私を傷つけるのではないかと顔色を伺っていますが、ある程度怒りがたまると怒鳴りちらしてしまい、結局お互い傷ついてしまう感じです。 怒りの原因は私です。夫に対する不満から、私が黙ってムスッとしてしまったり、夫の意見を素直に聞けない時があるのです。 多分私の心がもっと強くなり、ちゃんとコミュニケーションが取れるようになればうまくいくのではないかと考えていて、カウンセリングに行って鬱を治しながら、夫にもちゃんと自分の気持ちを伝えられるようにしようと考えています。 時間をかけて夫婦で力を合わせて成長して乗り越えたいので、離婚はしたくありません。 目の前で暴力を見て傷ついてしまった子供達にも、夫婦で修復していく姿を見せ、暴力の連鎖を起こさないよう安心させたいという想いもあります。私の両親もDVが原因で離婚しましたが、離婚は親のエゴが満たされるだけで根本の問題は解決すると思えません。子供にも連鎖があるので…。 説明が長くなってしまいましたが、恐怖を乗り越えて、相手を怒らせないように自分の意見を言うには、どんな考え方や伝え方をしたらいいかアドバイスをください。

  • セイコーの目覚まし時計をお持ちの方へ質問

    目覚まし時計を探しています 条件は目覚ましが手で止めない限りなり続けるものです。 最近はオートストップという機能で30分~60分後には完全に停止するものが多く、カシオ製は全てそのタイプでした。 セイコー製を調べたところオートスヌーズという記載がありました。 そこでセイコーを使ってる方に聞きたいのですが、目覚ましが鳴って放置してもずっと鳴り続けるでしょうか?もしくはオートストップと同じで一定時間後には完全に鳴らなくなるのでしょうか?

  • 夫に家を追い出されました。どうしたらいいでしょうか。

    夫に家を追い出されました。どうしたらいいでしょうか。 先週ささいなことから夫が怒り、今すぐ家から出ていけといって一万円札を押し付けられました(タクシー代として?)しかし、乳児を抱えてのタクシーはチャイルドシートもなく不安だったため、実家に電話をして迎えにきてもらいました。その時に夫は「また実家か」と吐き捨てるように言いました。 もともと夫は私の実家をあまりよく思っていません。夫の両親は父親の暴力が原因で(詳しい話をしてくれないので推測ですが)離婚しており、私の父親が「暴力的」なのを嫌い、それを容認する私の母親も嫌っています。暴力的とは言いますが、私の父はいわゆる昔の頑固親爺、かみなり親爺のようなもので、決してDVなどという大げさなものではありません。そのことは何度も夫に言っていたのですが、夫は「暴力をふるうなんて最低な人間だ」という姿勢を崩しません。 5月頭に第一子を出産した直後、私はちょっと精神的に不安定になり、些細なことで泣いたりして夫に迷惑をかけていました。仕事から帰ってきた夫に、朝から夜中まで子供と二人きりは辛い、実家に帰りたいと泣きついて帰らせてもらったこともあります。夫としては、自分といる自宅よりも、「暴力的」な実家の方がいいのか、という思いがあったのではと推測しています。ようやく私の精神状態も落ち着いてきたところで今回の件が起こりました。 私は子供も小さいのにこんなことでいつまでも喧嘩をしているのはよくないと思い、夫の携帯電話に電話を掛けたのですが、出てくれません。代わりに何か用ですかというメールが来ました。メールが来てすぐに折り返し電話をしたのですが、やっぱり電話には出てくれませんでした。メールよりは直接話をしたいと思っていたのですが、まずはメールで返した方がいいでしょうか。その場合、どういうふうに書いたら夫と仲直りできるでしょうか。まずは喧嘩のことについて謝ろうとは思うのですが。夫の怒りは喧嘩のこともありますが、「暴力的」な実家に逃げ込んでいることに対してもあると思います。 実家の両親は、こちらを暴力的と非難するわりに、乳呑児を抱えた妻を問答無用で家から追い出すのは暴力ではないのかと怒っており、向こう(=夫)から連絡があるまではほうっておきなさいというスタンスです。

  • モラハラ妻 DV夫

    誰にも相談できないので相談させてください。 厳しい意見も受け止めます。 私はモラハラ妻だと自分でも思います。 夫の些細な行動や発言にすぐカッとなり何十分も酷い時は何時間もそれを責め立ててしまいます。 夫がどんなに謝ってきても、謝り方が気に入らない等文句をつけて何度も謝らせたり、次同じことしたらどうする?とか自分でも感情を止められないで責め立てます。 しかも普通には喋れず近所に響き渡るような大声で責め立ててしまいます。 それを頻繁にやってしまいます。 例えばトイレ1つ文句を言ってしまいます。 夫はトイレに携帯を持っていくと長いと30分ぐらい出てきません。 それに腹立つ私はトイレに携帯禁止を決めました。 持っていくなら5分で出てこれんならいいよとかルールを決めてしまいます。 約束を破って携帯をもってトイレに入ったり入ろうとした時はトイレに入ってる旦那に罵声を浴びせたり、トイレのドアを蹴ったり叩いたり出てくるまでやってしまいます。 夫は次第にその日々に耐えられず数ヶ月に1度本気でキレて私を殴ります。 私がそれでも大声をやめず、助けて、殺される等を大声で窓を開けて言ったりするので夫の暴力もエスカレートし、髪を鷲掴みにして私を引きずったり、大声出さないように顔が腫れる程口を押さえつけたり、頭を叩いたりしてきます。 私は自分が悪いとわかっていても暴力を振るわれたことをDVだと思い許せません。 夫は、お前が悪い、言葉で大声を止めてくれと伝えてもやめないんだから他に方法が無い、出ていこうとしても止められるからどうしたらいいんだよ、近所迷惑なのは本当に恥ずかしいし耐えられない我慢なんてできないと言います。 私は力で勝てないのが悔しくて手を出した旦那を悪いと思ってしまいます。 しかし客観的に見たら私のが悪いのでしょうか? 私が謝るべきでしょうか? ちなみに私がモラハラをしない時や普通の喧嘩とかで夫に暴力を振るわれたことはありません。 どうかご意見頂けたら嬉しいです宜しくお願いします。