• ベストアンサー

ドキドキ初出張・・・何を持ってけばいいんだろう。

kero-ponの回答

  • kero-pon
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.4

ホテル2泊ですよね。 今時のビジネスホテルならシャンプーリンス、髭剃り、ドライヤー、歯ブラシ等々部屋に揃っているはずです。たまに何も無しのホテルがあるので自販機やコンビニで揃えなくてはならないため思わぬ出費になるかもしれませんから、ホテルに確認しておくか、今後のことも考えて出張セットを自分なりにそろえておく事もイイデスヨ。スーツなんかは1着とおしでいいですね。下着類は宿泊分でいいでしょう。 ホテルによってはインターネット接続もOKってところが増えていますので、自室でDLしたり会社へメール報告なんてするかもしれないのでこれもホテルに確認してみてください。

SEAMOON
質問者

お礼

そうですね、出張セットそろえておいた方が よいかもしれないです。調べて見ます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫌いな上司との出張

    こんにちわ。 今度11月に上司と出張があります。 1泊2日です。 私はその上司がとても嫌いです。会社ではあまり話しはしませんが、出張先ではそうもいかないと思います。移動も一緒、食事も一緒。と思うと・・・。 あと1人一緒に出張の子が居ますが、その子とばかり話をしているわけにもいかないと思います。 今からとても憂鬱です。。。 皆さんは嫌いな上司と一緒に出張になった場合はどう対処してますか? 暇な時にご意見ください。

  • 出張に生きたくないです。。。

    20歳、女です。 アパレル関係の仕事に就いていますが出張があります。 私の住んでいる所は田舎なんですが結構な都会への出張があります。 知らない所に1人で行くのはすごく不安(人見知りの性格もあり、、、)だし、何より体調が悪くなりやすいので出来れば地元を離れたくありません。 この前、初の出張に行きました。 前日から体調が良かったので大丈夫かなと思っていましたが、辛くなりました。 2日間の出張だったんですが1日目は大丈夫でした。 1日目終わった後に熱が出る&前々からある体調が悪くなって身動きをとるのもすごくしんどかったです。 また出張に行ってそこで何かあったらと思うとゾッとします。 今は正社で働いていますがプチスタッフ(バイト)になれば出張に行かなくてよくります。 今の仕事はすごい好きだしやりがいもあって出来れば辞めたくありません。 辞めたいのは出張だけです。 上の人にプチになりたいと言うつもりですがなんと言ったらいいか知恵をください。 前々からある体の事を言うと仕事を辞めなくてはいけなくなるので、何か他の理由を探しています。 アレルギーとか何とか言えば病気とは違う気がするので辞めなくてもいい気がするのですが。。。 何かいい案があれば教えて下さい。 出張に行きたくない理由として、、、 体の事と都会の大きい店舗で、しかも街やスタッフの人も誰も知らない所に1人だけって言うのが耐え切れません。 よろしくお願いします。

  • 出張ホストについて

    僕は男ですが、出張ホストをやってみたいとずっと思っているんですが、お酒が苦手なんです。 当然女性とご飯に行ったらご飯を食べますよね? あとバーとかに一緒に行こうと言われて、飲めなくて断るようじゃ出張ホストは無理なんでしょうか?? お酒飲めなくても大丈夫というお客さんもいらっしゃると思いますか?? 今出張ホストやってる方や女性の方、どう思いますか? よろしくお願いします。 カテ違いでしたら申し訳ありません。

  • 妊娠中の出張

    妊娠がわかりました。 10月に飛行機に乗る3泊4日の出張の予定が入っています。 1年半前から決まっていた出張です。 妊娠15~16週にあたる頃になります。 親しい同僚1人に打ち明けたところ「行っちゃえば」と言われました。 確かに、今この時期に「行けない」と言い出すことは職場の人たちにとても迷惑を掛けます。 しかし出張に行って何かが起こったら、もっと迷惑を掛けることになると思います。 もし行かないとしたら、早めに報告しなければならないし、まだまだ安定もしていない(つわりすら始まっていない)今、職場の人たちに知らせるのも、それはそれで勇気がいります。 皆さんならどうしますか? 「出張に行けない(行きたくない)」旨は、どのように話したら受け入れてもらい易いと思いますか?

  • 彼の出張について

    お久しぶりです☆ 最近は、彼氏とけんかは絶えないものの、うまくいっております(^^)。 でも、彼の出張がきまり、ただでさえ遠かったのに、 今度は車で4時間ぐらいかかる場所に行ってしまいました。 今は、まだ出張に行って5日くらいですが、週末は帰ってきてたので、 実質、向こうにいたのは、今日を入れて、4日目です。 とりあえず、電話でマメに連絡をとるようにしてます。 私の方は、いつもと変わらない生活を送っています。 でも、彼は、出張には、だいぶ年の離れた人と行っているので、 部屋に帰ったらひとりで、ビールを飲んだりしているそうです。 彼は、あまりお酒が強くないので、好んで飲むことはめったにありません。 でも、ひとりでヒマだからビールでも…というカンジみたいです。 彼は結構、しっかりしてるので、ひとりでも全然平気だと思っていました。 でも、電話が少し長くなったのと、友達も家族も誰もいないとなると、 少しはさみしいかなぁと…。 だいたいいつも、仕事が終わって、ご飯を食べた後に、彼は電話をしてきます。 その後、2~3時間して、どちらかが(手短に)電話をかけ、 寝る前に電話するといったカンジです。 その日にあったこととかを話したりしてます。 電話はあまりしすぎると、束縛されているカンジを与えるかもしれないので、 あんまりうっとおしくならない方法があれば…と思い、投稿しました。 実は、多分、彼よりも私自身がさみしいと思っています。 でも、彼が出張に行った時に、さみしいとか会いたいとかいう言葉は 口にしないと決めたので…。 言うことも必要だけど、彼を困らせるだけだし。 今までは、何でも言いすぎていたので…(^^;)。 離れていても、自分も相手もさみしくならないような方法を教えて下さい。 たくさんの方のご意見、お待ちしております。

  • プログラムのソースコードについて

    私は個人事業主でシステムエンジニアをしております。 ある商店からプログラム開発を依頼されて間もなく納品予定なのですが、 納品物は各種ドキュメント(操作説明書など)とプログラムのインストーラ(実行ファイル)一式をDVDにして納品しようとしたところ、お客様からプログラムの実行ファイルだけでなくプログラムのソースコードなどのファイル一式も欲しいと言われました。 最初の契約ではその旨を記載していないのですが、通常プログラム開発を請け負って納品するときはソースコード等もファイルとして納品するものなのでしょうか? 初歩的な質問ですがご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 初デートが不安です

    15歳の男です。 今、後輩と付き合っていて、今度デートすることになったんですが、メールだけで、一回も話したことなくて…。初デートでして。 それぞれの同級生も1人ずつついてきてくれることになったんです。 デパート(?)に行くんですが…。 何を話せばいいかとか、何すればいいかとかわからないんですよ…。 沈黙のまま1日が過ぎるのも嫌だし。 はっきり言って不安でいっぱいなんです。 どんなデートをすればいいんでしょうか? ちなみにそのデパート(?)には映画館とか、結構いろいろ店があります。

  • プログラマ?システムエンジニア?の違い

    すいません。 初歩的な事を教えてください。 私はプログラマとして採用されました。 最初は少しだけ、プログラムを組んだ事もありますが、最近は設計中心です。 友達に聞くと設計書に基づいてプログラムを組むのがプログラマでお客さんの要望を聞いて設計(外部設計・内部設計など)する人はシステムエンジニアなんじゃないの?って言われました。 もしそうだとすると私の職業はどちらなのでしょう? プログラマとシステムエンジニアの線引きはどう違うのでしょうか?

  • 出張時の宿泊の夜の過ごし方

    はじめまして。初のアンケートになります。どうぞよろしくお願います。 出張(今回は国内と限定します)で1泊、連泊することがあると思います。そんな時、特に夜のお付き合いも仕事の宿題も無く、ホテルの部屋で過ごす?もしくは夜がフリーな時は、どのように時間を過ごされてますか? 私自身、以前は連泊の出張が多く殆ど仕事漬けでしたが、あいたときは雑誌で美味しい?お値頃のお店に行ったりしてました。現在は(今も出張中ですが)ホテルでネットを見て音楽聴いてお酒呑んで寝るだけ…orz 良い時間の過ごし方?思い出の事?ご経験等ありましたら、ご紹介ください。 よろしくお願い申し上げます。 m(__)m

  • 出張が嫌なんです

    今現在入社1年ですが会社をやめて転職活動をしようと考えています。 理由としては 1、ひとつのところでコツコツと作業的なことをするのが好きなのに   今の会社は一人での出張が多く、様々なスキルを身につけて   広範囲に対応しなければならないため。 2、あまり話すのは得意ではないのですが、コミュニケーション能力   の高さを求められ、客との駆け引きなどが重要になるため。 3、残業が多いのに残業代が出ません・・・。 などです。 会社を辞めて転職活動する理由としては不十分でしょうか? 自分の中ではかなり深刻な問題なのですが。 大学の頃はコツコツと同じところで言われたことをまじめにやって いたのですが、そのせいか自分でバリバリ、いつでもどこへでも行く、 どんな人でも相手にできる、という意思がありません。 ただまじめに、責任強く、チームを大事にする、似たような作業を やる、というのにはかなりの自信があります。