パート勤務中に急な残業が発生!上司の言動に困惑

このQ&Aのポイント
  • パートで働く私は通常は15時までの退社ですが、急な会議が入ってしまいました。
  • 上司は残業するようには言っていなかったので、最初は15時に帰ろうと思っていました。
  • しかし、上司の愚痴や言動に困り、機転を利かせて残業を申し出ました。会議が終わった後は、片付けをするつもりでしたが、上司に固辞されてしまいました。数日後、社長がチンタラ仕事をしていたという噂を聞きました。私が悪いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

残業について

パートで仕事をしていて通常ならば15時までで退社です。 ところが、その日は16時から急な会議が入っていました。 定例会議ですと会議がある日は残業し、お茶だしなどをさせられます。 ところが今回の急な会議の場合は残業するように言われていませんでした。 なので最初は15時に帰ろうと思っていましたが、直属の上司が 「お茶だしダルイのよねぇー。お茶菓子なんか買ってこないで欲しいわ」 などと愚痴をこぼされていたので機転を利かせたつもりで 「なら、今日、残りましょうか?」 と申し出ました。 すると 「やる仕事があるなら、全然残って頂戴。助かるわぁー」 と言われたので、仕事をしながらお茶だしをしつつ残業しました。 会議が終わったので、コップなどを片付けようとしたら直属の上司に 「片付けは私がするからかえっていいよぉー。お疲れ様」 と言われたので帰りました。(勿論、片付けますとも言ったのですが、固辞されてしまいました) 数日後、人づてに 「残業していた日、社長がチンタラ仕事をしていたってブツブツ言っていたよ」 と聞きました。 これって私が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人づての話なんかに耳かさないでね。

came2008
質問者

お礼

確かに上司に直接言われたわけではありませんね(笑) 気にしないことにします。

その他の回答 (2)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

ごめんなさい。 それは、スレ主さんの動きを見てそう言われたのか、社長が全体的を見ての感想か それによっても回答等は違ってくると思うのですが。 ダラダラ仕事をしていた そんな日だってあるでしょうし。上の人には上の人の、現場には現場の考えがあるので、あぁー社長は、あの日を仕事ぶりを 「ダラダラしている」 と見るんだなぁーと解釈すればいいだけだと思いますが。 15時あがりということは、パートさんだからといってはなんですが、時給制の場合、上の人はちょっとでも給料を抑えたい=人件費を抑えたいのが心情では? 私の会社なんて、もろそうですよ。 よって、仕事が偶然規定時間内ですが、無かった場合。私たちは「あぁー暇だから」と座っていたら、「ならば今日は帰っていいよ」 ですって。すると、30分でも時給が会社としては支払わなくていいわけで。 まぁー人件費がまずはカット。それがどの企業もまずすることでしょ? そのほかに節約、無駄遣いあるだろうに と思いますがね。 だから、上の人は、物の見方がゆがんでいるなど言われるのです(笑) とはいえ、上から見たら、その日のスレ主さんなのかその職場なのかしりませんが、ダラダラしているように見えたのですから、次からはそう見られない様にすればいいだけでしょう。 あとは、その直属上司に相談し、会議の日は、自分はどうするか(今回のように急に決まった場合など)、はっきり決めておけばいいのでは? ある意味社長は、その点が決まっていない事を遠回しに指摘したともいえるのでは? なんでもマイナスに考えると疲れますよ。 ご指摘いただいと思えば、いいかと思いますが。私の職場は上の上はストレートに言う人ですが、一番上は(社長まではいかないですが)、遠回しに言う人です。 いつもストレートに言われることに慣れている私たちは、たまに遠回しに言われると、「あれは嫌味か?」「あれはどう受け止めたらいい?」と迷っております(笑) 慣れてきたら、いい方もすんなり「訳せる」のですがね(笑)、そうなるまでが大変(笑) スレ主さんも、早く会社の方々のものの言い方、その捉え方を覚えましょう(笑) まぁーその点もよく観察して動いてみてください。

came2008
質問者

お礼

私を名指しで 『ちまちまポスターなんか作って』 と言っていたそうです。 確かにワードでポスターを作る作業はこだわって作っていたのですが、社長には 『ダラダラと仕事をしていた』 と映ったみたいです。 私としては少しでもお洒落なデザインにして社内の雰囲気をよくしようとプラスの気持ちで作成していたものにケチを付けられたような気がしてショックでした。 もう少し慣れるように頑張ります。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

残業というのは上司の指示でやるものですが、上司は指示として出していないのではないでしょうか? 上司の言い方も微妙で、「全然」というのは否定する場合に使う言葉ですから、残業して欲しくなかったのかも知れないですね。 上司の指示で行った残業ならいいんじゃないですか? 上司はそんな時の防護壁になる役目もあります。

came2008
質問者

お礼

なるほど! だから社長も直接私に言ってこなかったのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • やっぱり残業した方がいいのでしょうか?

    お世話になります。 4月から、データ入力中心の事務をやっています。 最初、仕事の紹介をうけた時は、9時から6時の勤務で、残業は1日1時間あるかないかと言われていました。 もともとそういう話で引き受けたのだから、やはりやるべきかなと今は思っているのですが、8時間働いたあとの残業は精神的に辛かったり、自分の時間が欲しいという理由で(ちょっと甘いかなと思っています)できれば定時にあがりたいと思っています。 特に入力の急いでいない物を、直属の上司に「これ、明日の入力でもよろしいでしょうか?」と確認し、今までは帰宅していました。 上司は日付を確認し、「いいです。お疲れ様」と言ってくださり、残業しないことを嫌に思っている感じではないです。 でも社内は定時で上がっている人はほとんどいなく、みなさん、残業されているようで、非常に帰りずらいです。 今まで全く残業していないわけではありません。 やはり残業した方がいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 残業代について

    先日、直属の上司より(全員に)「終業時刻を過ぎたらすぐに帰って下さい。残業がある場合はタイムカードを押してから(サービス残業)して下さい」と言われました。 その日のうちに終わらせなければならない場合にのみ残業をしているのに、その内容を吟味することなく、頭ごなしに「サービス残業して下さい」というのは、法律的にどうなのでしょうか? それに、昨年までは残業したい旨を話せば残業代が出ていたのです。 ちなみに、私が所属している部署は毎年大幅な黒字です。他部署(私の部署とほぼ同じ内容のお仕事)は赤字なのに、一定の残業代は申請することなく許可が出ています。 残業代についてのお考えや実情など、少しでも色々教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 残業、どれくらいから多いと思いますか?

    こんばんわ。21歳の男です。皆さんはどれくらいから残業が多いなと思いますか?またどれくらいなら普通・少ないと思いますか? 僕は現在、月50時間くらい残業していますが、ほんっとにダルイな~と思ってしまいます。今日は家に着いたのは12時でした。残業代はでるのですか、残業代なんかいらないから早く帰してと思ってしまいます。 こういう話をすると、「ひどいところは月100時間とかしてるし残業代も出ないんだよ」というような話になったり、疲れ自慢みたいな話になってしまいがちですが、下を見たらきりがないと思いますし、 残業なんかほとんどないし、そこそこの給料をもらえている方・仕事があるのも事実なので、 冷静に客観的に見て、どれくらいで多い・普通・少ないとなるのでしょうか? これもそんなの人・仕事によってそれぞれと言ってしまえば終わりなんですが・・・。 皆さんはどれくらいから多い・普通・少ないと感じますか?

  • 毎日、自主的に残業する部下をどう思いますか?

    今の会社に中途入社し2ヶ月目(試用期間中)の25歳、女です。 会社の定時は18時ですが、ほとんど毎日20時~21時頃まで残業しています。同期あたりに入社した2人は扱っている業務が多少違うのですが、19時半~20時までには帰ります。私は残業は全く苦ではなく、早く仕事を覚えたいとの気持ちもあり、たとえ18時にその日の業務が終わったとしても次の日の会議資料を作ったり、どうすれば仕事がやりやすくなるか思考錯誤したりしているので残業しています。月給制で残業代はでませんが、その事に対して不満はありません。 私の上司が、だいたい20時頃になると「こんな時間だけど大丈夫?」21時頃になると「もう遅いから今日はそろそろ・・・」といった感じで声をかけてくれます。私は、その上司をとても尊敬しています。(質問すると多忙にも関わらず丁寧に教えてくれたり、とても仕事ができるかただと思っています) 声をかけてくれるのはありがたいのですが、早く帰った方がいいのかな?と思ってしまいます。 毎日、残業する部下をどう思いますか?私は頑張りすぎている気はないのですが、こんな部下は使いづらかったりしますか? その上司は22時・23時まで残っていて休日出勤もしています。社風的に残業している方も多いです。私は早く仕事を覚えて上司の役に立てるようになりたいと思っているのですが・・・。 何かご意見がありましたら、よろしくお願いします。

  • 残業するのは偉いこと?

    入社3年目の事務系社員です。 僕の職場では、残業時間を自慢する風潮があります。 僕は事務系(文書作成、資料の管理など)の仕事を任されています。 月にもよりますが、大抵月70時間ほど残業しています。 最近、直属の上司が変わったのですが、それがきっかけで残業について疑問を持つようになりました。 自分の仕事が早く終われば退社する。これが当たり前だと思っていたのですが、 残業を終え、退社前に上司へ手伝えることがないか聞き回っていると、 その上司から「えー、もう帰るの?」と言われ(冗談かもしれませんが) 翌日出社すると、必ずと言っていいほど「昨日もまた日付またいじゃったよ~」と苦笑いで言われます。 何と答えればいいか分からないので「そうですか、毎日お疲れ様です」と返していますが、 聞いていてあまり気持ちのいいものではありません。先に帰った僕が悪者扱いされているようで。 これはその上司に限ったことでなく、他の部署からも 「今日徹夜明けだから眠くて仕事になんなくて(笑)」 「土日どっちも休めたの?いいなー」 という言葉がちらほら聞こえてきます。 自分の時間管理ができていないことを自慢げに話されても、と思うのですが、 この風潮に疑問を持っている人が職場内におらず(口に出していないだけかもしれませんが) 自分の感覚が社会人として甘いんじゃないかと思うようになってきました。 残業をすることって偉いこと、自慢できることなんでしょうか。 自分の仕事を終えて上司より早く帰ることは悪いことなんでしょうか。 皆様の意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 残業について

    現在二年目の社会人なのですが、 一年目のときは、残業代が出ないため、定時で帰宅していました。 しかし、昨日(4月1日)から残業代が出るため、残業をして申請をしたところ、 「他の同期は普段から残業をしていても申請を出してないのに定時で帰っている奴が一番初めに残業申請をしてくるなんておかしい」と言われました。 確かに、他の同期は残業代も出ないのに残業をしています。 しかし、私は直属の上司に「残業代でないから帰ってよい」と言われていました。 さらに、上の上司に残業について確認したところ、言葉を濁すばかりで説明をしてくれません。 また、以前、残業に関して行政指導されたこともあるらしいのです。 一つ上の先輩社員は二年目の四月から残業代が支給されていたというのです。 乱文で申し訳ありませんが、私の考えが間違っているのでしょうか? どなたかこういうことに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • もっと残業しろ

    直属の上司に「ウチの部署だけ極端に残業時間が少ないのが 社内で問題になっている」と言われました。 ウチの部署はみんな定時、または1~2時間の残業程度なのに、 他の部署は終電近くまで残業している人間もいるとのこと。 部署ごとに職種がまったく異なるので、 他の部署がどのように仕事をすすめているのか知りませんが、 ウチの部署では決して仕事が終わっていないのに帰っているわけでは ありません。 与えられた仕事をスケジュール通りに仕上げています。 定時に帰れるよう、効率を意識してもいます。 仕事が終わっているのに帰ってはいけないのですか、と聞いたら 「定時までに仕事が終わったら、次の仕事を前倒しして残業しろ。 そもそもウチの会社では月30時間以上残業する契約で雇っている。」 と言われました。 では「その次の仕事」を下さいといったら、 「仕事なんか自分で作り出すものだ」と言われました。 上司が何を言いたいのかよくわかりません。 私はどうすべきなのでしょうか。 30時間分の残業を自分で作り出すべき? 今の効率を下げて30時間分残業すべき? 気にせず帰る? 転職する? 抗議する? ご意見お願いいたします。

  • 残業を断りたい

    ここのところイレギュラーな仕事が増え、残業する日が多いのです。 この先、用事がありどうしても定時で帰社したい日があるのですが、 自分の上司(かなり口が達者)は、残業できないと言うと 「これは会社命令だ!」などどと言いかねない人なのです。 上司を黙らせる、残業を断る際の決め手になるような法律があれば、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 残業を減らす方法

    職場にワーカーホリックしかいません。 正社員が3人しかいない職場なのですが・・・。 1人目は直属の上司です。 休日に仕事を持ち帰っていることを自慢げに話し、 有休を取得していてもメールで仕事の進捗を配下に聞いてきます。 私に対して、おまえがちゃんと残業しないからオレは休日に仕事をしているんだふざけるなと言います。 定時で帰ると嫌な顔をします。 2人目は先輩です。 今年から100時間超残業を6か月できるようになった、と平然と言い、 それをやりとげるつもりのようです。 今の仕事は1月まで残業15時間程度で収入は並、正社員だったので色々人間関係が悪くても続けてこれていましたが、それでも夏までに転職しようと考えていました。 それが残業70時間が3ヶ月くらい続くと言われて憂鬱でなりません。 2月3月は40時間残業くらいでしたが、それでも私は辛いです。 今月は既に30時間残業しています。 先述のふたりは既に40時間程度残業しており、でも元気です。 価値観が違うようでそれも辛いです。 いまから職務放棄したいくらいです。 今手にある仕事だけでも定時がほぼ埋まるのですが、新しく仕事を振られるようになりました。 作業を任せられて采配出来るのであればいいのですが、雑務をふられるのみです。 言われたとおりに作業をしても終わって見せた時に後出しの支持が合ったりします。 作業の中にはメールを転送するだけ、とか電話一本するだけ、とか仕事内容を伝達する時間で上司がこなせるようなものもあります。 締め切り間際の仕事をこなしている間に〆切までほど遠い作業についての会議に参加させられたり・・・締切がまずいと言っているのに意味が解りません。 どんなに仕事を効率化しても、22時までは定時のような扱いで仕事をふられます。 以前は効率化して、仕事をすすめることに楽しみを見出していましたが、今はただ無気力です。 もういろいろ嫌になってきています。 70時間も残業をするとセルフコントロールが余りうまくない私はおそらくそのうち、仕事中に発狂すると思います。 40時間程度が限界なのですが、うまく調整できないでしょうか。 ・なるべく心証を落とさないで早く帰る方法 ・順序立てて物事を話せない人と仕事の話をする時のコツ ・職場でのイライラを和らげる方法 もう、疲れました。

  • 残業しなくていい。

    私は50歳ですが、アルバイトです。つい先日まで仕事が忙しく目いっぱい残業をしていました。毎日10時ないし11時まで残業していました。しかし、わたくしは前々から予定があり、無理に7月27日から8月4日までの9日間夏休みをとりました。夏休み取得前に私の担当者からは、休む分、目いっぱい残業するようにと言われ、けっこう早出もしました。しかし、担当者は私が夏休みをとることが不満らしく、指示も偉そうにします。ある日、担当者は私に仕事の指示だけして、5時に帰りました。私は、丁寧に扱われたなら我慢できたのですが、「ぞんざいに扱われたので、やる気がしない。」と部長に直訴しました。翌日、担当者は幹部会議に呼ばれ、結構長い間話し合いが続きました。そして、夏休み明けの昨日、担当者から「今後残業しなくていい。」といわれました。仕事は、相変わらず、偉そうな口調で指示されます。現在、けっこう仕事が忙しいにも拘わらず残業しなくていいとはどういうことでしょうか。。確かに、残業多いのも困りますが、少ないのも困ります。この「残業しなくていい。」は一体、何を意味しているのでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう