• ベストアンサー

放射能を怖がるのはやめよう

民家の床下にも、放射性物質が置いてありました。 温泉に行けばラドンから放射線が一杯でています。 探せばきっといくらでもあるのでしょうね。 それなら、そうしたもんだと諦めて暮らす方が、 ずっと健康にいいと思います。 いや、適度な放射線は健康にいいとおっしゃる 先生も大勢おられるし、世界の主流の考えです。 放射線量測定なんかに税金を使うのはやめてほしいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

 小生は、質問者様のお考えにも一理ある、と思いますね。  放射線が本当に怖いなら、健康診断でレントゲンも撮れません。CTスキャンなど論外です。  日常生活で放射線を浴びてガンで死ぬ確率と、レントゲン検査を一切拒否して初期ガンを見のがして死ぬ確率と、実際どちらが高いのでしょう・・・?  世の知識人、科学者には、こういった切り口から素人にも分かりやすく、放射線の本当の恐怖、または放射線の有用性といった議論をしてもらいたいものですね。  そもそも、放射線が怖いと言っておきながら、食品添加物たっぷりのコンビニ弁当を平気で食べているこの国の国民って、ホント木を見て森を見ない人種だなって思っちゃいますけどね。  ま、実際問題、無批判に原子力発電所を廃止しろ!!などとネット上の掲示板やブログなどで声高に叫ぶ輩こそ、まずは自分の持ってるPCや携帯を捨てて、少しでも電力削減に協力したら?なんて思っちゃいますけどね。  原発廃止などとお気楽に主張しながら、既に享受してしまった便利で贅沢な暮らしを捨てることはできない・・・人間とはわがままで独りよがりな生き物だと、つくづく思う今日この頃です (^^;

osaka-girl
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.2

放射線被爆しても痛くも痒くもないのでそう思うだけです。 放射線はDNAにあたれば確実に損傷を与えるだけのエネルギーを持つものです。 福島の事故がなく、自然界に通常にあるだけの放射線のレベルであればそういう考えもいいでしょうが、現実に原発事故が起き異常に高い放射線量が観測される場所があり、食物にもはいりこんでいるという実態がある以上測定しないわけにはいきません。 測定せずになんでもありとしたら、福島に住む人の寿命は確実に短くなりますよ。 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1190

osaka-girl
質問者

お礼

直近大量被爆以外、放射線を浴びて所汁活性酸素は たちどころに分解されます。 運動すれば活性酸素が増えるのと同じです。 活性酸素が出るからと運動をやめる人はいませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.1

質問は何ですか?

osaka-girl
質問者

お礼

何でそんな無駄なことに税金を使うのかが問いです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射能測定器の

    放射線測定器のシンチレーション方式とは、 γ線がヨウ化ナトリウムにタリウムを添加したNaI(Tl)を通過する際に分子が発する光の強さを測ることで、放射線エネルギーや線量率を測定します。 とありますが、タリウム自体も放射性物質ですよね? 測定器自体もわずかでしょうが、放射性物質と考えた方がいいですか? (乳幼児の手に届くところに置かないなど)

  • 放射能汚染を比較する事に関しての質問

    放射能汚染を論評する祭に、宇宙船のパイロットとか、飛行機の乗務員とか、ラドン温泉に住む人とかの被曝線量と、メルトダウン・原発事故の被曝線量とが良く比べられていますが、条件が違い過ぎるように思えていますけど、それは、なぜなのですか。 人体に影響を及ぼす放射線の種類や半減期や特徴など、そのすべてが明確にされているのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 少量の放射能は体にいい?

    健康ブームで、ゲルマニウム湯、天然ラドン温泉などが人気です。 微量ながら放射能に被爆すると思いますが、大丈夫なんでしょうか? 温泉の効能をみると、微量放射線を受けて体が活性化されることをホルミシス効果といい、老廃物を排出してくれるなどとなっています。 これは科学的に証明されていることなんでしょうか? 理屈を教えてください。 ほんとうに健康になりますか? もしそうなら劣化ウラン湯などをつくれば、一石二鳥になるとおもうのですが。

  • RD-1503(放射能測定器)について

    個人の方からレンタルして家周辺を測定したのですが、家の中の線量が、外や玄関の地べたに置いた線量と比べて低いか同じという結果になりました。家の中を測定すると0.15μシーベルト±3程度ですが、外に出したり土足の地べたに置いたら、線量はあがりません。いわば下がった場所もありました。明らかに放射性物質が沢山ありそうな場所でも数値の急上昇はありません。正しく機能しているのか疑問が出てきました。確かめる方法はラジウム鉱石を購入して近づけてみる以外にないのでしょうか?

  • 放射性ラドンの危険性について

    放射性ヨウ素や放射性セシウム、プルトニウム等は、放射性物質としてテレビやメディア、ネット上の記事でもよく取り挙げられ、それが危険だと一般的に認知される状態にあると思いますが、同じ放射性物質である放射性ラドンは、普段から空気中に飛散してる上に、温泉や岩盤浴等で放射線が比較的高い値で検出されているのに関わらず、その放射性物質としての危険性は、他の放射性物質に比べて軽視されているように思います。同じ放射性物質である限り、放射線を放ち、DNAに損傷を与える事に変りないはずなのに、人々の放射性ラドンに対する危機感といったものが、低い傾向がある(少なくとも私はそう感じる)ように思います。 人々の放射性ラドンに対する知識が無いから、という理由のほかに、ヨウ素やセシウムといった放射性物質より、比較的安全と言える科学的根拠があるのでしょうか。そうだとしたら、具体的にそう言える科学的根拠はどういったものでしょうか?

  • 世田谷区の高い放射線

     なんでも 隣接する民家の床下にあった この瓶から高い放射線が検出されたと 報道されていましたが  福島原発が原因でないと世間を騙す為の 工作という可能性はありますか?  瓶の中に放射能物質を詰め あたかも 床下からでていました~という体で・・・

  • 放射能測定について

    柏市において線量が高く、毎日不安な日々御過ごしております。学校は、国が安全だと言っているので問題なくプールなどの行事も行うの一点張りです。その根拠になっている検査が、 NaI(TI)シンチレーションサーベイメータによる放射性ヨウ素の測定法」と言うらしいのですが・・・ この検査で、ヨウ素以外のストロンチウムやセシウムなどの放射性物質の検知は可能なのでしょうか?

  • ラドン温泉(放射線)の健康

    ラドン温泉などは放射線で健康になるそうですが、どういう効果で元気になるのでしょうか? 放射線で健康に良い・悪いという量の境はどのあたりなのですか

  • 2.4 mSv の自然放射線ってのが分かりません

    wikiに 1年間に自然環境から1人が受ける自然放射線の世界平均… 2.4mSv(宇宙0.4、大地0.5、ラドン1.2、食物0.3の合計) 1年間に自然環境から1人が受ける放射線の日本平均… 1.5mSv ってのがあるのですが 新聞なんかに日本各地の放射線量出てますけど だいたい0.05マイクロシーベルト/時ぐらいです これは0.4msv/年ぐらいですけど、この0.4は何に当たるのでしょうか? 大地+ラドン(空気中のってことだろうか?)にあたるのでしょうか?

  • 放射能の相談できるところ探しています。

    はじめまして。 私の彼が、自衛官で震災直後から頻繁に被災地で活動をしています。 彼は、震災以前から一年に一度CTスキャンを撮っており(多い時は2回)、以前から心配していたのですが、今回の震災で更に被爆量(?)身体に受ける放射線量が多く 心配しています。特に、被災地では海に潜水する作業も多いようで福島でも潜水作業も行っているようです。また、船の上では雨の日など濡れることもあるみたいで心配でなりません。よくテレビで言うように、直ぐに健康の被害はないのかもしれませんが、健康に被害が及ぶ前にわかることはないのでしょうか。相談できる機関や線量を測定可能であれば病院など教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 現在スリムケースで自作PCを組んでWindows10を使用しています。
  • 3.5インチ2TBの内蔵HDDをC/D/E/Fドライブと回復パーティションに分割して使用しています。
  • 500GB程度のSSDにCドライブと回復パーティションを移行したいが、無料または有料のソフトで実行できるかどうかを知りたい。
回答を見る