• ベストアンサー

放射能測定について

柏市において線量が高く、毎日不安な日々御過ごしております。学校は、国が安全だと言っているので問題なくプールなどの行事も行うの一点張りです。その根拠になっている検査が、 NaI(TI)シンチレーションサーベイメータによる放射性ヨウ素の測定法」と言うらしいのですが・・・ この検査で、ヨウ素以外のストロンチウムやセシウムなどの放射性物質の検知は可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.2

文部科学省の「緊急時における放射性ヨウ素測定法」によると、以下の一文があります。 (序論から抜粋、ちなみに分かり難いですが、本文1ページ(5枚目)です) NaIシンチレーションサーベイメータを用いた現場測定では、核種弁別ができないことから放射性核種を全てヨウ素-131として扱った。従って、ヨウ素-131以外の放射性核種(例えばセシウムー137) が混入している場合には過大評価となる。 これを見る限りではストロンチウムやセシウムなどの放射性物質の検知は可能と考えられます。 測定法にヨウ素とついているのはヨウ素が測定しやすいということなのでしょうか。それとも半減期が短いために、事故の影響を捉えやすいのかもしれません。どちらにしろ、ストロンチウムやセシウムは過大評価になるということなので、もし存在すれば見逃さない方向での測定になると思います。

参考URL:
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No15.pdf
dadann3
質問者

お礼

お忙しいところありがとうございました。 放射性セシウムとストロンチウムはセットで存在すると思っていたので・・・ つい心配になりました。 ある教育委員会関係者のはなしで、「ラドン温泉毎日入ってガンになる?」なんて言っていたようなので・・・そんな無責任な関係者に子供の命を預けられないと意地になっていたので、少し冷静になれました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.6

確かに情報がマチマチで何を信じてよいか解らないですね。 下水処理場の汚泥がかなりの線量になることから ある意味、清浄なプールは安全といえると思います。 土表層に残る校庭よりも。 本来、みんな引っ越してくれって言いたいけど 言えないのも現実。 引っ越すのが一番安全だけど。

dadann3
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの小学生が通うPTA会長には、「そんなに気になるのなら引越せばと言われました…」 一人で右往左往するなら本当にそうするべきなのでしょうが・・・ 柏が好きなんですかね… ご意見は有りがたく頂戴いたします。 ありがとうございました。

回答No.5

 公式発表が信じられないなら、自分が信じられる情報の好きなの選んでそれに従ってくださいとしかいえないでしょう。公式発表は嘘だがそれ以外は皆ホントだなんてことはあるわけないし。嘘をついてるつもりはなくても間違いを信じ込んでる人もいるだろうし。

dadann3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね…自分が無知がことで、子供や家族に余計な運命を背負わせる事になるのが怖くて・・・最善を尽くしたいだけなんですが・・・ くだらない質問でご迷惑お掛けしました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

>参考URL:http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No15.pdf これを冷静に見て下さい。単位はマイクロシーベルトですよ。全く害のない値の中で10倍になろうが20倍になろうが関係ないではありませんか。こういうのを煽りというのです。

dadann3
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に済みません。自分が無知なばかり・・・ 柏市の放射能検討委員会のメンバーを見ると御用学者ばかりで・・・つい心配になってしまいました。 委員会メンバーの中には年間、100ミリシーベルトとでも問題ないと言っている学者も交じっていたので 心配が有りましたので。

noname#143459
noname#143459
回答No.3

放射性ヨーソや、ストロンチウムやセシウムだけが心配なのでしょうか? 現在報道されている報道の在り方が私は問題だと思います。 報道では、発表されたデータを電波に乗せているだけのような気がします、一番に放射能の単位の問題です。 ニュースをみて意味がわかりますか? 放射線の単位   ベクレルBq、 放射能を出す単位 放射線の照射線量  クーロンC/kg X線、γ線の強さとして空気がイオン化される程度を表す 放射線吸収線量    グレイGy ジュールJ 放射線のエネルギーが物質にどれだけ吸収されるかを表す 線量当量  シーベルトSV ミリシーベルトmsv(1/100) マイクロシーベルトμ(1/100万) ピコシーベルトp(1/1兆)         人体が放射線を受けたとき影響を受ける単位(sv、gy に係数をかけたもの シーピーエムcpm 1分あたりに計測された放射線の数 などです以前原子力発電所で働いていたときの記憶です すべて単位で意味が違いますしかし、報道ではあまり説明されず数字だけ報道され不安をかき立てているように感じます どのように思われますか ?

dadann3
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに単位の意味を理解するよりも、放射能物質を1粒でも吸い込まない事に固執していました。 もう一度勉強してみます。 お忙しいところありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

線量が多いったって閾値より遙かに低いのですよ。その閾値自体がじゅうぶんすぎるくらいの安全率がかかったものですから何も心配することがないのに新聞やTVが煽るものだから不安になってしまうのでしょう。そんなに心配なさるなら紫外線を浴びることの方が危険なくらいですよ。紫外線だって太陽が出す放射線なんですからね。これは確実に皮膚癌を起こす危険を孕んでいますよ。 東京都も放射線の測定を始めたようですが、そんなことに費用をかけるのは全く無駄なことですよ。どこそこは世田谷の6倍の強さだなどと報道していますが、6倍になったと言ってもその値は閾値とは桁違いに低いものです。 東京に住むアメリカ人が恐ろしいと言ってニューヨークへ逃げて帰ったそうですが、ニューヨークというのは自然の放射線が滅法強い場所で東京より遙かに放射線が強いそうなのです(^_-) そんなレベルの放射線を云々するのは馬鹿げていますよ。

dadann3
質問者

補足

そう思っていたのですが・・・ こちらのホームページを参照してください。 http://painringo.blog.fc2.com/ また、意見聞かせて下さい。東大の先生方の中からも、勇気ある行動を取られている方は沢山いるようです。

関連するQ&A