• ベストアンサー

人間のオーラ

よくオーラの診断とか見るんですけど、人間には、本当にオーラなんてもんが あるんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

人間はくっきりとものを見ていると思いがちですが、実はかなりボケているんです。 それに境界にはかなりの幅で色のにじみがあります。 オーラが見えるという殆どの人はそのにじみを勘違いしています。 また病名は知りませんが、世の中には物や匂い、音などが色や数字、逆に視覚が音で感じたりという人がいるそうです。テレビでも時折特集していますね。 だから人の匂いや自分が受ける感情を色で認識する人が居てもなんら不思議ではありません。 但し、色の認識も万人が同じと言うわけではありません。 例えば幼少期から赤い色を緑と教えたら、その子は赤い色をみると緑というでしょう。 そして実際私達が見ている色・・・その色が本当に赤いと他人の誰が証明できますか? 先天的に赤い色が緑に見えれば、その子は緑色に見えたものを赤だと言います。つまり表面上異常はないわけです。 オーラの正体がなんであるのかはまだ確定していません。その色変化が単なる周波数の違いであればカメラでもレーダーでも容易に測定できるはずです。でも、まだそこまで行っていませんね。 つまり、よく、赤いオーラはどうだとか、金のオーラは何打とか書いている書がありますが、これは完全なインチキです。 見える色が人によって違えば激しい感情のオーラも赤だったり緑だったりするはずです。 人に限らずこの世の物体は全て何らかの微弱な電波を出している、或いは固有の振動を持っている事は証明されています。ですから、それを色に変換すればそれがオーラと呼べるかもしれません。

noname#148997
質問者

お礼

遅くなってすみません。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#154773
noname#154773
回答No.3

私はオーラは見えませんが、私の周囲には見える人が結構居ます。 まぁ、私は見えないので証明は出来ませんが。 個人的には見てみたい気もします。

noname#148997
質問者

お礼

遅くなってすみません。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

ありません。 以前、カットした葉っぱのカットした部分が残像的に写っている写真がありましたが、 捏造であったことが判明しました。 但し、帯電はしているのでそれを「オーラ」と言うのであれば、 大概の生物にはありますが。

noname#148997
質問者

お礼

遅くなってすみません。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ありますよ。40人にひとりくらいの割合の方が見ることができます。また、悪い人に会うといやな気分になるのも人が肉体を通じて波動(オーラ)を感じているからです。人の視線を感じるのもその一種です。誰もがもっている普通の能力です。 オーラを見ることができる人は、可視スペクトルが広いだけで、特殊な能力ではありません。

noname#148997
質問者

お礼

スーパーサイヤ人の周りに輝いているのもオーラですか?…お礼が遅くなってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーラ視

    超「右脳人間」塾という本に、オーラ視のやり 方(ソフトフォーカスで瞬きせずに手を見る)が 載ってたんですが、これは本当にオーラが見える ようになるんでしょうか? ちなみに私はもう2、3日続けてますが まだオーラが見えるようにはなってません。 オーラ視について詳しい方いますか?

  • 人間としてのオーラの磨き方

    僕はとある医学部を目指している受験生です。 医学部に入学するためには筆記は勿論のこと面接対策もかかせません。 先日校長先生からAO入試や面接を受験で必要とする人を集めて「面接ガイダンス」というものが開かれました。 そこで、校長先生は ・挨拶 ・丁寧語 ・自己アピール が最低条件だと言われました。 そして、うちの校長はとある大学の教育学部の数学科の教授を兼任しているためAO入試の面接官になったことがあるそうでどういう判断基準で合否を判定するかと言うことを話されました。いや熱弁されました。汗 やはり、面接官も人間であるため「こいつとなら、一緒に研究したい」「こいつには賢くなってもらいたい」という人を選んでしまうそうなのです。 そういう人たちはやはり他の人たちとは違った「オーラ」というものが体全体から湧き出ているそうなのです。 経験者ということもあり、かなり具体的なことをおっしゃって下さったのでかなりの信憑性があり、「面接ガイダンス」に参加して良かったと感じています。 しかし、家で校長先生の話を思い返していると少々疑問が・・・。 「人間のオーラ」ってなに?? 僕はやはり、自分自身に対する「自信」かなぁ~と一応結論をだしてみました。 皆さんは面接官が判断に使う「人間のオーラ」ってなんだと思いますか??また、それはどうやったら磨けるものだと思いますか??

  • オーラ

    宜しくお願いします。 オーラは本当に存在しますか? よく有名人を生で見たとき凄いオーラを放ってたと聞きますね? オーラは血の滲むような努力から出ているのでしょうか? オーラって何ですか? テカり? 日光から来る照り? 脂性から来るもの? 化粧から来るもの?

  • オーラについて知りたいのですが。

    先日ある人からオーラの写真を見せて貰いましたが、オーラって何なのかイマイチ分かりません。人にはオーラが有るとか言われますが、本当に存在するのでしょうか。 またオーラの色などで、どのような違いが有るのでしょうか。 オーラの存在を信じますか。皆さんのご意見を伺いたいのですが。

  • 自分のオーラの色を知りたい

    ネットのオーラ色診断を何種類かやりましたが、結果が黄色だったり青だったり赤だったりで、どれがホント?ってなってます。 正確にオーラの色を知るにはやっぱりオーラ撮影機とか鑑定士に見てもらうしかないんですかね? 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「寄ってくるなオーラ」が出てると言われました。

    最近、ふと、わたしって、人から話しかけられることがあまりないなと、気付きました。 未婚のため、職場でもよく、「誰か探さないと」などと言われます。 先日も、職場の既婚男性にそういうことを言われたので、 「どうして、向こうから寄ってこないんでしょうね」 と返事をすると、 「それだけ、寄ってくるなオーラを出してたら、来ないでしょ」 と言われてしまいました。 異性関係も含め、人間関係全般において、わたしはそういうオーラを出してしまっているのではないか、と思います。 素敵な人と出会いたいという願望もありますし、そういう雰囲気でなく、もっと人が親しみのもてるようなオーラを出すには、どうしたらいいでしょうか。

  • オーラ診断について

     昨日、大阪のイベント人生で初めてオーラ診断をしてもらいました。 正直自分は、こういうのって全く信じていません。 オーラを読み取るという器械(金属部)に手をあて、リラックス PCで何かを読み取るような感じでしたが・・・ それって本当に何かを読み込んでいるんでしょうか? 手の温度?器械にかかってる力?血流?脈?  信じてもいないのに、するなよ!と思われるかもしれませんが その診断データを元にお話を聞いたのですが 緑はナイチンゲールのパワーで、癒しのエネルギーが有るが 今は疲れていて上手に使えていない!だとか・・・ 誰にでも言えるような言葉を並べられ(バーナム効果?)、 最後にはヨガ教室でエネルギーの使い方を学びませんか? みたいな、結局そっちの勧誘的(?)なお話へ  オーラ診断って本当に真実なんですか? 1~2分後に、再度測定しても全く同じ結果になりますか? 連続で数回測定した経験が有る方や、測定を仕事にしてる方がもし これを見てもらえたなら、回答お願いします。

  • 無生物にはオーラはありますか?

    人間や動物、植物にはオーラがあります。 では、無生物にはオーラはありますか? 例えば、鉱物、プラスチックでできたものなどには、オーラはありますか? よろしくお願いいたします。

  • オーラを見ることってできるんですか?

    どのカテゴリーに行って聞いたら良いのか、わかりませんでしたので、こちらで質問させていただきます。 私の知り合いが、他人のオーラを見てその人の問題や過去を知ることが出来る、というので見ていただきました。そしてオーラを見、私の生命力、精神力、知性力などを詳しく述べていったのですが、そこまで当たっている気がしませんでした(笑)。また、前もって私がその方にお話しておいた私の問題に対して、どのように対処したら良いのか、というアドバイスを頂きましたが、かなり一般的意見で、別にオーラを見ていっている感じではない気がしました。 そこでご質問なのですが、オーラは本当に見える人には見えるのでしょうか。その方に「オーラって本当に見えてるの?」とはちょっと聞きにくいので…。もし見えるのだったら、見ている方の主観的意見は影響されないのでしょうか。 直接的なご回答でなくてもいいので、もし「こんな事があった」ということでもあれば、書き込んでいただけたらと思います。

  • 好き好きオーラ

    男性の方に質問です。 かわいい女性から、あなたへ、好き好きオーラがたくさんでてたら、調子にのっちゃうもんですか? わざと、冷たくしちゃったりしますか?

上手な子供の叱り方
このQ&Aのポイント
  • 5才の娘が失敗すると物を投げる問題が頻発しています。上手な子供の叱り方を教えてください。
  • 5才の娘が物を投げる習慣があります。この問題を解決するための効果的な子供の叱り方を教えてください。
  • 娘が物を投げる癖がついてしまい、困っています。効果的な子供の叱り方についてアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう