• 締切済み

名城大学の机

名古屋の名城大学で、今週末ある建築士の試験会場になってます! どの教室なのかよく分かりませんが…、教室について教えて下さい。 机の長さは、長いですか? 広いですか? 前や後ろの人とは、どのくらい余裕がありますか? 少し動いたら、後ろの人に当たる、ということはありますか? 机の表面の質はどんなんですか?(例。つるつる、かたい。) その他、製図試験にあたって何か気になることありますか? 教室内のこと、なんでもいいです。情報ください(><) 出来たら、在学中の学生の方、それか実際に名城大学で試験を受けたことがあるかた、いましたらよろしくお願いします☆

noname#141711
noname#141711

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

教室が特定されない限り、誰も答えれませんよ。 分からないことをいくら考えても無駄なので、どういう机でも対応できるようにするしかありません。 私は資格学校でもらえる枕木代わりのダンボールで勾配を調整できるように準備し、また製図版固定用のテープを持っていきました。(別会場ですが)  テープさえあれば、多少前の人や自分がぶつかっても動きませんので重宝しました。しかし、初めてテープで固定し、かつ枕木も初めてだったので、いつもより製図版の角度が急になってしまい、製図中にちょっと後悔しました。だから事前にテープの固定方法や枕木の使い方も練習したほうがよいと思いますよ。

noname#141711
質問者

お礼

情報不足、言葉足らずでごめんなさい。。 受けるのは私じゃなく、彼氏です。 名城大学の試験地は初めてなので、何か特別気になることがあるようなら参考までに伝えておこうかなと。。 頑張ってる彼氏に、何か少しでもできることがあれば自分もしなきゃと思い、聞いてみたんです。。 解答ありがとうございました☆

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

名城大学は多くの学部・学科があるので、講義室も大人数の講堂みたいな雛壇状の部屋もあれば、 普通の学校の教室くらいのものもあり、一概には言えません。ただ、たまたま先週、公害防止管 理者の試験を受けたのが同大学の正門から真っ直ぐ進んで、一番奥にある「共通講義棟北」とい う建物でしたが、そこは椅子が据え付け式で、可動範囲が狭く、机の面積も小さ目(一枚板の横 長のため、受験者が多いと、詰めて座らされると思われる)大柄の方にはかなり窮屈に感じると 思います。前後の余裕もなく、特に足元が前席の固定椅子の軸があるため狭苦しいです。また、 椅子もコチコチの木製なので、長時間の試験ではオシリが痛くなる方もいるのでは?。机は傾斜 等は付いておらず、フラットで特徴のない材質である感じでした・・・ (ちなみに、この棟では、ある程度の受験者数のある資格試験をやることが多いですね・・・)

関連するQ&A

  • 神戸流通科学大学の机は?

    来週末、一級建築士の製図試験が流通科学大学であります。 製図板を机に置くのですが、あまりに狭い机だと、試験時に図面が書きづらくなりそうで、どんな机なのか不安です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、大きさや椅子の形状など、教えてください。 また、一級建築士の試験を流通科学大学で体験された方、どんな教室だったのか、道具の置き場所など、アドバイス頂けないでしょうか? 教室内部の写真なんてないですよね・・・ 大学のHPを見てみたのですが、よくわからなくて。 すみませんが、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 名城大学からの就職について

    本日国公立の合格発表でしたが、不合格でした。 正直ショックすぎて前を向けない状態です。 今、浪人しようか、名城大学農学部に通うか迷っています。 私が浪人してもやってけるほどの意志が強い人ならば心配ないのですが、持続しないしすぐに流される人間なので、ちょっと浪人も厳しいかなと思っています。 二歳から語学を始めましたので、例え名城大学に行ったとしても、語学は捨てずにこれからも続けようとは思っています。 将来は、とにかく語学を生かしていける生物系の職場に就きたいです。 例えば「外国人に説明することができる飼育員」などです。 そこで質問なのですが、名城大学農学部に入学して、たくさん頑張ったとしてもそのような夢を実現するのは不可能ですか? "名古屋大学の大学院に行けば可能"など条件も添えていただけると助かります! ちなみに「名城でそんな夢抱いてるとかバカじゃねーの?」みたいな回答は要らないです(;_;) よろしくお願いいたします!

  • センタ-試験の机は・・・

    センタ-試験は、たいていの方が地元の大学で受けると思うのですが、大学の机って斜めに傾いていますよね!?そうすると、その傾いた机で受験しなければならないのでしょうか??それとも、ちゃんと水平な普通の机で受けられるのでしょうか??ちなみに私が受験する会場は、秋田大学です。場所が違ってもいいので、教えてください。

  • 名城線の「あの音」はなんでしょうか?

    使ったことのある人しか解らないと思うのですが 名城線、名古屋大学駅~八事駅間で、なんて表現したら解らないんですけど 車輪が空回りするような音と言いましょうか? そんな感じの音で自動放送も聞きづらいくらい大きい音なんですが あれは一体なんでしょうか? 少しスピードを落としてるような気もします。 あと瑞穂運動場東駅~新瑞橋駅間でもあった気がします。

  • 計量士(環境計量士)試験の会場は?

    はじめまして。 環境計量士の試験に関心があるんですが、試験会場についてお尋ねしたいです。 愛知県では何市のどこの建物で開催される傾向にあるのでしょうか? やはり名古屋市でしょうか?その中でも名古屋大学や名城大学といったそこそこ大きな大学でしょうか?過去の開催地の情報で十分ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 専修大学神田キャンパスの机サイズ(奥行)について

    どなたか専修大学神田キャンパス教室内の机のサイズ(奥行)をご存じでしたら 教えていただけませんでしょうか? 不躾で失礼します 3週間後1種電気工事士の技能試験を神田キャンパスで受ける予定なのですが、 机の上で電線を切ったり繋げたりする実技試験なので作業スペースがどれくらいあるか 気にしています。 全ての教室で同じサイズとは思いませんが 多く見られる机の サイズと傾斜の有り無しを教えていただければありがたいです。

  • コロナの中での大学入試

    試験会場は人が多く感染リスクがあり、かといって教室や会場を増やすと人件費など余分にかかってくるとおもいます。コロナがこのまま収まらなかったら、大学入試はどうなりますかね?

  • 講義中、携帯を机の上に置く大学生。何のため?

    現在、大学2年の男です。 大学での講義中、大教室・小教室問わず、携帯を机の上に置いて講義を受けている人がいます(男子もいますが、特に女子が多い)。たいていの人はマナーモードにしてあるらしく(講義中なので当然ですが)、着信すると、携帯が机の上にあるので、「ブーン、ブーン!」と大きな音をたてます。携帯の持ち主はびっくりして焦りながら急いで携帯の振動を止めます。こんな光景を毎日見ます。 携帯なんだから、いつ着信してバイブの音が鳴るかわからない。着信すれば机の上にあるのだからバイブの音でもかなり響く…って普通誰でもわかると思うんですが、わかっているはずなのに、持ち主たちはみなさん机の上に携帯を置いている。それでいて、着信してバイブの音が鳴れば焦って止めている。 私から見れば、わかっているのになぜそんなことをするの?って感じです。メールが来るのを待ってるんなら、カバンやポケットの中に入れておけばいいと思います。メールをいち早く見たいからカバンやポケットには入れないって人や、時計代わりに使ってる人もいるかもしれませんが、講義中なんだから、机の上に置いて音が鳴るようなことは他の人の迷惑にもなるし避けるべきだと思うんですが…。 講義中、携帯を机の上に置く。何のためにそんなことするんでしょうか?

  • 大学入試、落ちました。その2

    3つ私立大学を落ちました。再度、同じ大学を受験するつもりです。後期試験の試験会場は、受験する大学ではなく、「学習塾(大手というか、名の知れた学習塾です)」が試験会場です。平日に試験はあります。今の時期、大学は、春休みだと思います。教室が空いているのに、試験会場は「学習塾」であるのか?大学と学習塾は、なんらかの形でつながっているのでしょうか?

  • 浪人するか滑り止めの大学に行くか

    僕は今年受験を終えたのですが、志望校の名古屋工業大学に落ちてしまいました。 しかし滑り止めに受けていた名城大学は受かっていました。 高校生の間はろくに勉強していなかった時期もあり、今とても後悔しています。 大学院に進学したいという意思も強くもっているのですが、本気で勉強を頑張れば名城大学から名古屋工業・名古屋大の大学院に進学することは可能でしょうか? また、浪人して名古屋工業・名古屋大に入りそのまま大学院に入るのとどっちがいいでしょうか? 工学系の人は大学院に進学するのが主流で、就職の時は最終学歴を見られると聞きました。 浪人した方が無難だろうとは思いますが、浪人中も大学生活中も孤立しそうで辛いしやっていけるか不安です。 それに絶対に受かるという自身もありません。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう