• ベストアンサー

恰幅(かっぷく)が良い人とは?

よく、男性を表す言葉で恰幅が良い人とか言う場合がありますが、皆さんにとっての恰幅が良いとはどのような感じのイメージが浮かびますか? 私は、単にちょっと肥満気味の人を思い浮かべるのですが、、、、、。 因みに恰幅が良い人の中に筋肉質で引き締まった身体は含まれないのでしょうか? 恰幅が良い人とは芸能人で言ったら誰かいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.6

回答数が多いのになぜか曖昧な部分しか回答が無いようなので書きます。 ある人がいたとします。 ・痩せていますか? ・脂肪たっぷりですか? ・筋肉質ですか? ・何か特徴的な体系ですか? ・モデルになれそうなぐらいの体系? ・背が極端に高い? ・背が極端に低い? ・胴長短足? 上記の質問に全て『いいえ』になる人を 『恰幅が良い』と言う表現を使います。 決してデブの隠語ではないです。 可もなく不可もなく… 特徴が無いけれど、まぁ言うならば バランスが取れた体かなぁ…という人を表現する事の言葉ですよ。 つまり『恰幅』≒『体系的バランス』が『良い』ということです。 モデル並ではないけれど整っている体系の人を恰幅が良いというのだとと思います。 …と書いた所で辞書でも調べてみました。詳しくは参考URLをどうぞ。 但し、体系をストレートに言ってしまうと傷つくであろう時は『恰幅がいいねぇ』と茶化します。 あからさまに太った人にそんな事を言うと 物凄く失礼ですので気をつけてくださいね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%E6%C9%FD&kind=ej&mode=0&jn.x=46&jn.y=10
noname#130623
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。 参考を見させて頂きました。 イメージとしてお相撲さんが浮かんでしまった私っておかしいのかしら、、。 日本語って難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.7

こんにちは。 恰幅の本来の意味は、肩幅や肉づきの具合などからみた体のかっこう。押し出し。 ということで、押し出しの良い、堂々たる恰幅の紳士などと使います。 芸能界で紳士となると・・?です。 ぷよぷよのデブなどには、基本的に使いません。

noname#130623
質問者

お礼

相撲界で言ったら、高田みずえさん(随分と古いアイドル?ですけど)と結婚した力士のような人の事を言うのでしょうか、、、 彼ならまだ納得かしら? 筋肉質な太めさんかな~? ありがとうございます。どちらにしても運命の人と言われても、探したいとは思わなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64217
noname#64217
回答No.5

「恰幅がよい」とは・・・ プヨプヨとか中年太りの方のことを、丁寧に言う言葉です。 言いにくいけど、身体的特徴を言わなければいけない、という時に使いますね。 なのでayuminnmiさんの考えの通りですよ。 私が身体的特徴を丁寧に言うとすると・・・ ■石塚さん→恰幅の良い範囲を超えているので、言わない。 「どっしりとした方」になる。 ■(キャスターの)草野さん→筋肉質なので、言わない。 「がっしりとした方」になる。 ■西田敏行さん→まさしく「恰幅が良い」!!! 難しいですよね。 私も上司に「先方の○○さんは、どんな方だ?」と聞かれると、表現しにくいときがあります。 でも大体、中途半端なおデブちゃんの時に「恰幅が良い」と言っています。 あと余談ですが、ツルピカな方は「お髪(ぐし)がさみしい」と。

noname#130623
質問者

お礼

お髪がさみしいには、笑ってしまいました。 まあ、本人は重大問題ですが、、、。 おデブちゃんは恋人には持ちたくないですよね。 しかも運命の人がなんて、、、。 あ~かなりショック。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

恰幅がよい、というのは、確かに太目の人を指しますが、 デブの隠語とはちょっと違うと思います。(社交辞令で 隠語として使う人が結構いそうですが…) ある程度の風格や品位があり、会社で言えば誰もが 「あの人、課長(部長)みたいだよね」というような 見た目の人を指すと思います。 芸能人だと、他の方が上げているあたりの人々でしょうね。

noname#130623
質問者

お礼

ありがとうございます。 風格、、そして、課長、部長のイメージは確かにありますよね。 何となく分かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.3

肥満体系の男性を丁寧に表現する場合に使われる言葉です。 芸能人で言うと、中尾彰さんあたりですね。

noname#130623
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。何となく分かります。 でも、ソウルメイトとなると、、、 油っぽいって嫌なんです。友達とかなら全く構わないのですけどね。 ソウルメイトって自分が考えているようなタイプの人はいないのかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruri528
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.2

「恰幅」の本来の意味が、腹やこしのあたりの肉づきなどからみた体つきのことですから…恰幅がいい、と聞くと中年太りした男性を思い浮かべます。 デブやなぁ~と言うところを、控えめに、恰幅が宜しいですねぇと、遠まわしに相手に失礼のないように使うのでは? >因みに恰幅が良い人の中に筋肉質で引き締まった身体は含まれないのでしょうか? ん~微妙だけど、ある程度ふくらみ(?)があれば当てはまるんじゃないでしょうか。 ボブサップとか、そんな感じで当てはまりそうですよね。

noname#130623
質問者

お礼

下の方のお礼にも記載しているのですが、、、 ソウルメイト(俗に言われる運命の人)が恰幅が良い人と言われてしまい、、。 ちょっと中年太りって嫌ですね。 と言うか、かなりげんなり。 でも、私のイメージも恰幅が良いってそのようなイメージが強くてそれを打破したくて、質問をしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

私のイメージだと、デプは別物(笑) もっとリッチ・上品な人で~ シュワちゃんも「恰幅が良い」方に入るとおもいます(デブじゃないでしょ?) 日本人だと~江森徹・高橋英樹 ・高島忠男なども当てはまると思うけど 松村邦彦・石塚英彦は 別に考えてます… 金持ちで外車に乗ってるデブは該当するかも (@ x @)

noname#130623
質問者

お礼

デブは別物。 そうですか、、、ちょっと安心しましたよ。笑 私が言われたのではないのですが、恰幅の良い人が私のソウルメイトだとある方に言われて、私は太った人は嫌いなので、と言うか受け付けないので、嫌だな=って思って。笑 でも、高島忠男さんとか、、、へ~。 高橋英樹さんね、、。 やっぱり苦手かも?笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風格がある人とはどういう人でしょう

    ときどき誰かのことを「あの人は風格があるね。」と言ったりしているのを耳にします。 ほめている場合が多いです。 風格は目には見えません。 私は単純に「恰幅の良い中年男性」を連想していましたがそうでもないことに気が付きました。 恰幅が良くてもなんかうだつがあがらない感じの人もいますし、 小柄な男性でも風格があると他の人から言われているのを耳にしたことがあります。 風格があるというのは良い事ですね。 では、会話をしていて「この人は風格がある人だな。」と感じる人はどういう人でしょうか。

  • 眠っている最中に左ふくらはぎが突っ張る

    43歳、男性です。眠っているときに、急に左ふくらはぎが突っ張り、痛くて目が覚めます。普段はあまり運動もしないので、筋肉痛は考えられません。ただ少し肥満気味です。肥満によって、代謝が悪くなり筋肉がけいれんを起こしたように突っ張るのですか?皆さん、ご教授をお願いします。

  • 男性の体で、いい体といえば?

    男性の体で、いい体、といった場合、筋肉質の体をイメージすると思いますが、次のような体も「いい体」に当てはまると思いますか? ・特に筋肉があるわけではなく、筋肉質というより痩せ型だが、しかし肩幅が広く逆三角形で、胸板が多少ある感じ

  • 人それぞれ?

    こんにちは。 質問させていただきます。よろしくお願いします。 私には性格のキツイ知人がいます。 彼女は自分の思っている事をはっきりと言います。そのうえ物言いが冷たく刺々しいのです。 そうかと思えば、男性の前では態度が軟化(?)。 彼女いわく、「自分は他の人よりも素直なだけ」と。 私はそう言われて上手く言い返すことができませんでした。確かに、なるほどなと一瞬思えたのですが…でもなんだか引っ掛かるのです。素直ってそういう事ですか? よくよく考えたら、私には素直という言葉を持ち出して自分を肯定しているようにしか思えません。 皆さんは素直な人というとどんなイメージを持ちますか? ちなみに、私は天真爛漫な人をイメージしてたんですが。

  • 知的なイメージな人!

    こんにちは。 皆さんは知的な女性=どんなイメージですか? 私はイメージは分かりませんが戸田 菜穂さんみたいな感じかな?って思います? 芸能人なら誰ですか?

  • 体重が増えません

    質問の通り私は体重が増えません。ちなみに私は男性です。いくら食べても体重が大きく増えることはありません。もう少しがっしりした体型になりたいと思っていますが、たくさん食べても太りません。家族には太りぎみの人はいません。それどころか親戚にもいないです。「体質だ」と言われますが納得いきません。 体を鍛えても筋肉がつくというより、筋肉がしまってしまいます。食べないと普通にやせてしまうのに、食べても太らないんです。 学問的に太らない体質という人がいるのでしょうか?そういう体質の人はどうしたら太れますか?教えて下さい。

  • 芸能人並みにかっこいい人

    芸能人並みにかっこいい人、もしくはそういう人が周りにいる人に質問です。 顔はイケメン一流芸能人並み、からだも鍛えていてゴリマッチョじゃない適度な筋肉質で長身の男性。 やっぱり自分のことをカッコいいと思っていますか? 女の子からの視線を感じますか? 自分と同じくらいのすんごい美人じゃなきゃ興味ないですか? そこそこ綺麗でスタイルも良いくらいの女の子じゃダメですか? また、微妙に顔見知り程度の女の子はどうすれば仲良くなれますか?

  • 見るからにいい人そうだなぁ、と思う芸能人

    よろしくお願いします。 芸能人は、テレビや映画などイメージが先行してますので、本当の性格やなんかは分かりませんが、それでもいかにもいい人、この人は芝居じゃなくていい人って感じがにじみ出ている方もいます。 たとえば、西田敏行さんなんかは、本当にいい人そうで暖かい感じがします。久本雅美さんなどもそういう感じがします。 テレビや映画でしか知らないけれど、この人は本当にいい人だそだなーって皆様の思う芸能人にはどんな方がいますか? よろしくおねがいします。 性格悪そうは、ファンの方が見ていたら不快でしょうし、今回は良さそうの方だけで^^。

  • 主人公が肥満体だったら、物語はどう変わる?

    昔話でも最近の映画やアニメでも、主人公は男なら筋肉質のスポーツマンか、或いはスラッとした体型の人が殆どですよね。 女性なら、可愛いお嬢さんタイプか、或いはスリムな8頭身という感じでしょうか。 でも、現実にはそんな人の方が少ないですよね。 だったら、例えば主人公がかなりの肥満体だったら、ストーリーはだいぶ変わるのではないかなぁ~と、ふと思いました。 例えば、桃太郎が肥満体だったら・・・桃が川に沈んで、終り? ま、ご自由な発想でご回答いただけると嬉しいですので、皆さん宜しくお願いします。

  • 超肥満体の人を見たら…

    こんな場面で超肥満体の人と出くわしたら、あなたはどんな事を思いますか? 1(高校生になったつもりで…)  新しい学校のクラスに超肥満体の子がいました  それを見てどう思いますか? 2(1と一緒プラス)  その子があなたに話しかけてきました  どういう対応をしますか?またどう思いますか? 3(電車にて)  来た電車に乗ると超肥満体の子が座ってました  隣は空いています  座りますか?それを見てどう思いますか? 4(知り合い程度で)  友達に超肥満体の子があなたの事を好きになっていると言われました  どう思いますか?恋愛対象になりますか? 例:「絶対無理!!」   「性格が悪くなければ友達になってもいいけどー」   「席せまくなるから座りたくない」などなど ※本人の責任じゃない肥満(病気や薬などで太ってしまった)は置いといて、  好きなものを食べて、運動をしないで太った肥満の人で答えてください 私自身、肥満ではないです 肥満をゴキブリのように嫌っていてこんな質問をしているわけじゃないです… みなさんは肥満をどう思っているのかと疑問に思っただけです

このQ&Aのポイント
  • バッテリーケースが膨らみ、ケースにひび割れが出来ました。ご利用の端末はモバイルバッテリーで、製品名はDE-M01L-6400BKです。
  • 最近気づいたバッテリーケースの膨らみとケースのひび割れについての質問です。モバイルバッテリーの製品名はDE-M01L-6400BKです。
  • モバイルバッテリーのバッテリーケースが最近膨らんできており、ケースにひび割れが出来てしまいました。ご利用の製品はDE-M01L-6400BKです。
回答を見る

専門家に質問してみよう