今の私に必要なものは何か?

このQ&Aのポイント
  • 私は人生の中で大きく3回ほど引きこもりをしています。1度目は学生自体の登校拒否。2度目はリストラ。3度目は仕事上での精神的トラウマです。
  • 私は「人は敵意を持つ事がある」という当たり前の事実を目の当たりにしたこと、自分のプライドが傷ついたこと、立ち直ったと思ったのにあっけなく崩れてしまったといった事がショックだったのです。
  • 私はこれからどのように生きていくか不安になりました。しかし、今まではこのように考える事さえ出来ないでいたのです。あえて考えたくなかっただけかもしれません。なにかこの問題を正直に見つめる事で、自分の愛すべき部分が失われてしまうような恐怖もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の私に必要なのは何でしょうか?

初めて書き込みさせていただきます。ふざけた質問で申し訳ありません。キチガイの質問だと思ってください。 最近このQ&Aサイトを見始めました。特に哲学のカテゴリーに興味を持ちました。昔から哲学的な事は好きでしたが、これといって本を読んだり学んだことはありません。ネットや掲示板は昔から良く見ていますが書き込みは数えるほどしかありません。ですから哲学に関してはまったくの素人である事をお断りしておきます(書かないでも判ると思いますが・・・) 私が質問をしたい事は人生相談のようなもので、このカテゴリーに書くべき事ではないと思うのですが、私に必要なものは哲学なのではないかと感じているのです。ですからこのカテゴリに質問をしました。 「今私に必要なモノは何でしょうか?」という漠然とした質問の意図は「どのような本を読めば皆さんのように明晰な考えができて自分の確固たる意見を持てるのか」あるいは「同じような経験を踏んで今に至る方で私はこのような方法で立ち直って今に至る」といった趣旨です。そのためには私の過去と現状を説明しなければならないと思います。長くなってしまうと思うのですが、お時間のある方で同じような経験のある方、もちろんそうではない方も含めて、何かアドバイスをいただけたらと思います。それでは長くなりますが、私についてお話をさせていただきます。 私は人生の中で大きく3回ほど引きこもりをしています。今も引きこもりの最中です。1度目は学生自体の登校拒否。2度目はリストラ。3度目は仕事上での精神的トラウマです。 3度目の仕事上でのショックは技術的な仕事の能力を否定された事によるトラウマです。私は以前の会社で技術を買われてチヤホヤされていましたから、こうなる事は必然だったのかもしれません。私は何でもできる、すばらしい能力がある、だから他の欠点があっても許されるのだ。そう考えていたのかもしれません。 いずれにしろ私は「人は敵意を持つ事がある」という当たり前の事実を目の当たりにしたこと、自分のプライドが傷ついたこと、立ち直ったと思ったのにあっけなく崩れてしまったといった事がショックだったのです。それでもいつかきっと自分は立派な人間になって、きっと何かすばらしい発明のようなものをするのだ、いまにみておれ!(誰にだと笑ってしまいますよね)というような幼稚な考えをもちつつ実際はネットを見たり、ゲームをしたり、気が向いたら自分の興味のある分野の勉強をしたり。そのようにどこまでも堕落しているのでした。アダルトチルドレンという言葉がありますが、ぴったりのような気がします。 このような私ですが、ここ数日自分が立ち直ろうとしているような気がするのです。しかし、前回社会復帰したとき、すごく明るい人間になってそれで打ちのめされた記憶があります。だから何か悟りが開けた気分になって急激にやる気になってしまうのも怖いのです。私はこれからどのように生きていくか不安になりました。しかし、今まではこのように考える事さえ出来ないでいたのです。あえて考えたくなかっただけかもしれません。なにかこの問題を正直に見つめる事で、自分の愛すべき部分が失われてしまうような恐怖もあります。それは自分を含めた他人の心に存在する悪を認めたくないと言う事なのかもしれません。 ココまで書いて私はこれらの問題を1行の文章にまとめられそうな気もするのですが、あえて「なぜ私はこのような文章を書こうとしているのか?」といった事を含めて質問したいのです。私のもやもやは哲学的にどういったものなのか。私は何をしようとしているのか。私は自分の行く先を人に決めてもらおうとしているのか。すみません、これ以上書くと混乱してしまいそうなので止めておきます。とりとめもない書き込みをお許しください。 改めて質問させていただきます。 今の私に必要なのは何でしょうか?知るべきことは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.4

明るくなる必要も、卑下する必要もなく、ただ事実だけを見ればいいんじゃないでしょうか。 自分の実力以上のことはできないのは天才も凡人も同じだと思います。 自分の実力を冷静に査定すればいいのではないでしょうか。 傷ついたのは「私」ではなく、私が持っている「私のイメージ」でしょう。 「私」が「私のイメージ」と一体化しているがためにイメージが傷つくことで私自身も傷ついたと感じるのではないでしょうか。 自分というのをどう見るのかがこれからの哲学的分岐点でしょうね。 自分とは何かを思索する契機なのでしょう。

monolithic
質問者

お礼

shift 様、ご回答ありがとうございます。 私がこのQ&Aサイトをみたときに最初に心をゆさぶられたのは、実は shift 様の質問と回答でした。その shift 様から返答があるとはなにか感慨深いです。 >傷ついたのは「私」ではなく、私が持っている「私のイメージ」でしょう。 確かに仰るとおりだと思いました。なりたいと願っている自分とも言い換えられるでしょうか。そしてそれを見ているのが本当の自分なんだと。こう言われたことがあったことを思い出しました。今改めて言われてみて深く考える次第です。 お時間をいただきありがとうございました。

monolithic
質問者

補足

ここまで付き合っていただいた方に感謝いたします。 私の質問はわたしの本当の意図と違っていた事もわかりましたので締め切りにさせていただきます。しかしながら、結果的にわたしにとってはとても貴重な時間でした。みなさまに感謝いたします。ありがとうざいました。

その他の回答 (3)

回答No.3

哲学ちゅうのは自分の事を考えるんじゃないんやで。 哲学ちゅうのは、いわば、人間一般とか、死一般とか、愛一般とか、憎一般などを考えることなんやとおもう。 だからこそ、本を読むことも意味がある。 本にはアンタ個人のことなんか書いていないからね。一般論が書いてあるんや。 でもね、物理学や数学と違って、哲学ってのは答えが一つではない。沢山の答がある=答えが無いのが哲学ちゃうか? 哲学と哲学学とを区別セにゃならない。哲学学っちゅうのは大学とかで哲学を教えることで飯食っている連中がやる学問や。 学問ちゅうからには答があるんじゃろうな。だから哲学学は哲学じゃなあい。わかるかな? 貴方がキチガイが基地外かは何とも云えんが、そんなことは気にせんでもよい。 双極性障害かどうかは重要だから、これだけは専門医の判断を仰いだ方がええが、それ以外は個性じゃ。 哲学だけは物理学や数学と違って、個性を容認するんじゃ。 ですから、このカテゴリの回答も、回答になっておらんよ。個性じゃ。個性ってのは回答ではないんじゃ。 回答でなくて良いなら、ようそこそ哲学のカテゴリーへ、ってなもんじゃな。

monolithic
質問者

お礼

Mokuzo 様、ご回答ありがとうございます。 私はこのカテゴリを見たときに、厳しくもありそしてやさしさを感じたのです。ですから、あえてココに投稿させていただきました。私の質問はおそらく哲学うんぬんよりも前に、愛されたいって叫んでいるようなものかも知れないと今思っています。 Mokuzo 様はここのカテゴリの方なんですね。 >哲学だけは物理学や数学と違って、個性を容認するんじゃ。 この言葉はすごく重みがありますね。 お時間をいただきありがとうございました。

回答No.2

「哲学」などという、ヤヤコシイものは、結果的にしか存在しません。 目指すものとしては; 1.身の周りのものを理解する。 2.自分の行うことの意味を知る。 という、ある意味当たり前のことです。 その積み重ねが、あなたが感じている“世界”なのですから。 (上記のプロセスなしでは、たとえ生きているように見えても、 ロボットが動いているような無意識の運動に近いものになる)

monolithic
質問者

お礼

psytex 様、ご回答ありがとうございます。 「哲学」というのは結果的なモノなのですね。 >1.身の周りのものを理解する。 >2.自分の行うことの意味を知る。 という事は psytex さんにとっての哲学のようなものなのでしょうか。 「今」の私には哲学の本を読んだりする事が効果的ではないとも言えるのでしょうか。 (本を読んだりするなら、もっと身の回りのことに目を向けるべきといった意味で) いずれにしろ、おっしゃられた事はとても大事な事に思いました。最近の身近な小さな事を今までとは異なる視点で理解したり、自分が行おうとしている意味を考えたり。(それによって混乱もしてしまうのですが)。生きるエネルギーになっている気がします。 お時間頂きありがとうございました。

回答No.1

哲学はわかりません。 質問者さまは先に進まれるのがよろしいかと思います。せっかく「やる気」がみなぎっているのですから。 「やる気」は大事ですよ。私も含めて、ダラダラと可も不可もなく仕事をしている方は多いとおもいますから。 人から買われる「技術力」は素晴らしいと思います。もう一度アタックするか、全くの異業種に行くのもアリかと思います。 「他の欠点があっても・・」の欠点が認識できているのでしたら、今後は欠点も見つめていきましょう^^ 人との関わりが苦手なのでしょうか? 対人関係は難しいです。得意な方のが少ないですよ。みんな、多かれ少なかれ”本当の自分”を表に出さずに、他人と関わっているのですから^^

monolithic
質問者

お礼

bomber_storming 様、ご回答ありがとうございます。 暖かいお言葉ありがとうございます。人との関わりは苦手かもしれません。引っ込み思案という奴でしょうか。好きな話題だと超もりあがったりもするんですけどね。 >異業種に行くのアリ 本当にそうかもしれません。私を潰したのは私自身のプライドでもあるのですから。 私は、過去にも挫折を味わったはずです。そして立ち直って成長したと思っていた。しかし、大事な事を学んでいなかったのだと思います。 お時間をいただきありがとうございます。文章だと伝えられなくて残念ですが、ものすごく感動しました。これからの現実を見るとつらいですが、がんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 今の私の日々について。

    良ければ、何かアドバイスを頂きたく 書き込みをさせてもらいました。 宜しくお願いします。 私は、28歳女です。 1月で、5年働いた会社を辞めました。 理由は仕事に追われ、プライベートの時間を上手く作る事が 出来なくなり 不眠症・微鬱(医者に診断してもらいました)・食欲の低下・前向きに なれない自分 そんな風になって、2年半ほど経ち環境を変えたかった・・のが 理由です。 社会人になり、仕事とは「生きる為に必要不可欠」だと 何度も自分に言い聞かせてきましたが 弱いのか、耐えられなくなったのです。 現在、無職になり何もしていません。 良いようになると思っていたはずが、引き篭もり気味になってしまい 彼氏や友人から、誘いを受けても断ってしまう自分がいます。 何をすればいいのかも、考えられない状態です。 私は、廃人になってしまったのでしょうか? 自分をきちんと見れないようになっています。 人は、こんな風になる事があるのでしょうか?

  • 日本が今必要とするものは思想と理念、哲学である

       あらゆる場面で既成のシステムが崩壊してゆく今日の日本を眺めていてつくづく思うこと、 それはいま必要とされるものは科学技術や経済の発達ではなく、高い思想と理念、本物の哲学であるとゆーこと。 なぜなら科学技術や経済などは放って置いても自然に発達するものであり、また誰もこの自然の動きを止めることは出来ないが、高い思想と理念、本物の哲学を生み出すには一人の天才を必要とするのであり、この天才は自然には生まれないからである。  

  • これは哲学では無い

    時折、気になるのですが この哲学カテでの質問・回答を読んでいて『これは哲学では無い』と思う事がしばしばあります。 というのも、私は技術屋なので仕事上、固有定義の説明を交えながら数学的表現や特性の説明をする事が良くあるからです。 どちらかというと文学・思想に近い場合が多いですし、回答者の多くは『意図的に』文学的解説・説明を好んでされている様に感じます。 哲学カテゴリーという名称の割りには、ここの質問・回答はあまり『科学的・学術的』な気がしません。 結論を述べますと、 <注意> 哲学という分野の知識に関する質問をご投稿いただけますようお願いいたします。 ・・・・・ ・・・とある以上は、ここのカテゴリーの名称は『思想・哲学』とした方が良いのでは無いかと思うのですが、私の方に勘違いがあるのでしょうか(これが質問です)。

  • 今の若者に(現代に)哲学は必要か?

    最近の若い人はと ローマ時代から?言われてたそうですが 30代の人に聞いたら 自民党と共産党の違いもわからないと言う 哲学の言葉を使うと「〇〇さんは学生運動の世代なんでしょ?」と これまた見当違いな事を言う人達 若い人達がこれで 将来はどうなるのだろうか? 政治や宗教の話も 否定や批判ばかりで 結論らしきものが出ないし まず話が劣化しています。 これからの若い世代が倫社も学ばない人も多く 哲学もしないとすれば 理想とか夢はみな、お花畑として否定され 現実はちっとも良くならないのではと危惧します それとももう哲学は必要ないのでしょうか? 私も「哲学」という学問は何だか柔軟性がなく 融通が利かない気がします。 この難しいばかりで役に立たない哲学は、もう要らないものとして 消え去ろうとしているのでしょうか? 哲学が結論を出していかない事が役に立たない理由でしょうけど 方便でもいいから今の時代を救う結論を出していくべきなのではないでしょうか? 皆さんどう思われますか?

  • あなたがビジネスにおいて、最も必要だと思う能力は?

    あなたが、仕事の場において、最も必要だと思う能力は何でしょうか? これは、《能力=資格》ということだけではなく、もっと広い意味でとらえていただいて結構です。(もちろん、資格でも結構です。) それぞれ、業種・職種によっても違うと思いますが、今現在、仕事をされている方でしたら、ご自分が感じていること、これから仕事をされる方でしたら、ご自分が思っていることを回答頂ければと、思っております。 ちなみに、私は、仕事をしておりますが、今のところ、最も必要だと感じているのは、《コミュニケーション能力》です。

  • 人は正しいのか?

    ある掲示板で書き込みをしていて考えた事です。 人は正しいのだろうか? 人が定めた、人というカテゴリーの中に存在していいのだろうか? 人は人らしく暮らしているのだろうか? 自分の人生に納得していても、それが正しいのかは分からない。 自分にとってではなく、人全体から見てどうなのだろうと・・・ ですので、質問させてもらいます。 『今の私達は、私達にとって正しいのでしょうか?』 正しさの基準は、私達人が考える正しさです。 つまり、『世界は世界を許容しているのか?』と同じ質問です。 アンケートのカテゴリーにしたのは、心理学や哲学とか関係なく、 いろんな考え方を聴きたいからです。 よろしくお願いします。

  • 空白のひきこもり期間は一体何だったのか

    僕は自分の能力に限界を感じたというか、僕は頭の悪い人間なので人生を生き抜いていける気がしなくて18歳~21歳までひきこもりになってしまいました。世間的には一番活発な時期だと思うのですが…。 今その期間を振り返ってもあまり覚えていないし、他人に「3年間も何をしてたの」とか聞かれると「いや、特に何も…」としか答えられないのが恐くて未だに人と深く関われません。 いまはアルバイトなどをしてひきこもりを脱しつつありますが、これから長い人生その空白期間を背負って生きなければならないのが 苦しくやはり死にたくなります…。 一体自分はこの先どうやって生きていけば良いのでしょうか?そもそも生きる必要はあるんでしょうか?自分より優秀な人はいくらでもいてそんな人達にしてみれば、自分がこの世界に存在していてもはた迷惑なだけというか何となく生きる必要性を感じないのですが。自分はいくらでも替えの効く存在だと思うし、この世界は優秀な人達に任せればいいかなと。 それと3年もひきこもっていた人間をどう思いますか?やっぱり引きますよね…(このカテゴリーにいて回答を下さる方は優しいから、そんなことはないと言ってくれる様な気がしますが、一般的にはどうなのかなと言う意味です)

  • なぜ私のアンチが発生するのか?

    毎度ご迷惑をおかけしております。 私は、哲学カテゴリーで迷惑な質問・回答をくり返している一人であると思われます。 私はブレインストーミングなどで書き込むことが多いです。 私の書き込みなど取るに足りないと思われます。 ですが、さまざまなところから攻撃されます。 いったい、どこがそんなに皆様にとって気になるのでしょうか? 気にしすぎであることを願いますが。

  • サラリーマンに本当に必要なこと

    仕事はそこそこでも、嫌な上司にもいつも感じ良く接していて、雑談にも応じて、いわゆる上司に気に入られる努力の出来る人っていますよね。 今まで、そういうのって仕事が出来る、出来ないよりもずっとサラリーマンに必要な能力なのでは、と思っていました。 よほど実力主義の社風でもない限り。 ただ最近私の会社では、どんなに上司に可愛いがられていたように見えた人でも、能力がそこそこだとけっこうシビアに人事配置に反映されます。 本当に、嫌味ではなく、感心するぐらい上の人たちに好意的な振る舞いを徹していた人たちです。 客観的に見て彼らは決して、仕事でも能力ないというレベルではないです。 経営陣も表面上あんなに気に入っていたように見えたのに、それはそれ、なんでしょうか。 こうなると、上司に気に入られようとする努力は全て無駄という事なのでしょうか。 もちろん仕事も大変だけど、上司をいつもいい気分にするのだって、それ以上の努力を必要とすると思うのですが。

  • 必要に応じて調べる事、全てを調べる事利点欠点限界盲

    必要に応じて調べる事、全てを調べる事利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって、 必要に応じて調べる事、 全ての知識を調べる事とは? 必要に応じて調べる人間は、 知識が深い様で教養がない様に感じ、 全てを調べる人間は、 知識の幅が広いが深さは狭い様な気がしてならない それぞれが、それぞれの欠点を補うと どの様になるのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。