- 締切済み
独身時代に購入した家
独身時代に父親と折半で家を購入しました。 3年後結婚しましたが、同居を覚悟していたはずの妻が結婚間近に同居拒否し、今は私たちは賃貸で両親とは別居しています。 妻には結婚が決まってからローンの金額(頭金なしでけっこう高め)や自分の貯金額(ほぼ無し)を伝えました。私は自分の母親なら彼女はうまくやっていけると思いましたが、妻はキッチンも風呂も玄関も一緒なのは耐えられないそうです。 でもそれは結婚前に分かっていたことだと思うのですが… 今は私の両親からローンの金額を現金で受け取り、引き落としは私の口座からされています。 固定資産税は家を出るときに払うという約束だったので払っていますが、妻は住んでもない家のものを払うことが気に入らないようです。 こういったやりとりは違法となりますか?子どももいるのに家のことでしょっちゅうもめています。 まだ彼女もいなかった時に手取りの半分以上もする家を購入した私もどうかしていたとは思います。妻はそんな私に家を買わせた両親にも責任があるといいます。 私は両親をその家から追い出すことはできないし、あと30年もローンが残っているのに、定年間近の父親に名義を変更するのも無理ですし、両親が住んでいるのに売ってしまうのもできない。 妻は新しく家を建てることを夢見ています。 離婚した方がうまくいくのかもと追いつめられています。何かいい案があればお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
>何かいい案があればお願いします。 答えは非常に簡単です。奥さんの仰るとおりに新しい家を建てれば良いのです。 貴方は、No.5さんに対して「人の妻をアホ嫁呼ばわりですか…」とか、 「妻をけなすのはやめてください」と言っていますね。 つまり貴方の奥さんは、決して馬鹿ではないということです。 つまり、奥さんには、二人で働けば新しい家を建てることが出来ると分かっているわけです。 それぐらいの計算は小学生でも出来ます。 問題は貴方がドケチで、新しい家を建てる気が無いことです。
私の友人の兄と同じだなって思いました。 その家の場合は、最初は一緒に住んでいて、若夫婦の部屋は離れみたいになってたんです。 そこに風呂や台所もつけて完全に世帯も別みたいにしたいと奥さんがいったそうです。 結局、若夫婦はアパートにいきました。 その家の場合は親世帯がお金持ちだったので、お兄ちゃんたちはあまり負担していなかったみたいですが、それでもあなたが思ってる以上に同居は女性側には負担が大きいものです。 私の友人がいうには、お嫁さんは子供たちを実家にもつれてこないそうです。 友人は嫁に行った立場なのでお母さんから聞いた話なのですが、 お兄ちゃんはしばらく別居して、奥さんの気持ちが落ち着いたら再度同居するつもりらしいということです。 お母さんは、息子たちがいないなら大きい家を維持できないから、売らなきゃならないなどと怒っているとか お金に限りがなければこういうことってどうとでも解決するんですけどね 同居がもとで離婚という話もたまに聞きますしねえ キッチンと風呂、玄関、なんとか作ること出来ないですか?立派ではなくても小さくても別々なら奥さん我慢してくれるんじゃないでしょうか? 車庫の二階を離れに改造して風呂をつけるという話もきいたことがありますよ 離婚は養育費もありますし、奥さんを悪者にしてしまうのは簡単ですが、女性は男性側に従って当たり前というのも少しかわいそうだと思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
40代の既婚母親です。 家の名義はどうなって居ますか? 父親と次男である貴方の完全なる「折半」でしょうか? 独身で知らなかったとはいえ、父親も資金を出している以上は半分は父親の「財産」ですね。 そして父親の財産は、失礼ながら亡くなったら母親なり、兄と貴方に相続されます。 名義次第では「兄」にも、家の相続はあるのです。 妻が怒っているのは100%夫のものにならない家の固定資産税を支払い、賃貸の家賃も支払っている事実でしょう。 貴方が実際に公開しているようですし、父親の100%名義にしてはどうでしょうか? 定年間近とありますが、定年するからと家を購入する人も居ますよ。 父親の財産と退職金次第では、貴方の名義を外して父親の名義の家にしましょう。 独身の貴方に家を買わせたのははやり失敗だったと感じます。 しかも貴方は次男、お兄さんが居るのですから家問題もそうですがこのままではお兄さんは跡取りではなく、貴方が家を維持して親と同居して介護して、別に住む貴方の兄は実家の冠婚葬祭に「弟の家に行くだけ」の兄になるでしょう。 「嫁が後から」と思う方も居るでしょうが、家問題はそのまま「跡取り問題」ですから、同居も家も跡取り嫁も本人が「無理」というのを無理強いは出来ませんね。 まずは家の名義から父親に移せないのか?話し合いと専門家のアドバイスを貰いましょう。
No2です、お礼を読みました。 少々汚い言葉を使った文章でしたが、まともに回答したつもりです。 言いたかった事は概ねNo4さんの後半部分に書いてありますが(経緯とか理由とか)、解決策は誰がどう考えても、その結論(嫁を説得してご両親と同居)に至ると思ったので多くを語りませんでした。(蛇足ですが、今は不動産価格は下がっているので、「売る」という選択肢はありえないです) もし、No4さんの後半部分のご説明で納得がいかないようでしたら、どうぞ勝手にして下さい。 学資保険の件も然り、アホ嫁は何がそんなに気に食わないのか??? もう一度言うけど、あんたの嫁は酷い女だよ、そしてあんたは本当に情けない・・・(アホ嫁に完全に(悪い方向に)コントロールされている感じがします!)
- ejiruto
- ベストアンサー率20% (138/676)
NO.1さんの所に書いた補足は重要な情報ですね。 本文で書いておくべきでしたね。 月々のローンはご両親が負担。 固定資産税はあなたが負担。 ご両親は額は不明だがお孫さんの学資保険に入っている。 今の状態のままでいいと思います。 少し失礼な物言いとなりますが御容赦ください。 現在、御両親のみが住んでいるという事で、家のローンは御両親 の負担ということですが、御両親も2世帯分の負担となり、かなり 大変と思います。 でも息子をそそのかした結果ですので仕方ないでしょう。 固定資産税ですが、この位はあなたの負担で仕方ありませんね。 あなたは若気の至りとはいえ、御両親の策略に乗り、共同で家 を建ててしまい、その上御両親とは同居していないのですから。 御両親もあなたをそそのかしたとは言え、あなたも乗ってしまっ たのですから、本来は責任をとって同居すべきでした。 しかし、奥さんの同意が得られず、別居という違約状態となって います。 御両親は広い家を持てあましている事でしょう。 御両親、あなたともに、過去の判断の過ちを背負って行くしかない のです。 学資保険は御両親の親心です。 有難くかけてもらいましょう。 あなたの奥さんは、婚前は同居に同意していたにもかかわらず、 直前に翻意し、別居となりました。 奥さんにも責任の一端はありますね。 本気で、将来新しい家を建てたいと夢見ているのなら別の人と その夢をかなえてもらうしかないでしょう。 あなたは、奥さんを説得しなければなりません。 御両親も問題でしたが、あなたも問題でした。 それを承知で、奥さんはあなたと結婚したのですから、いまさら そのような寝言は通用しません。 奥さんにこの現状を説明し、それでも聞き入れられないというの なら、そのようなわがままな奥さんとは別れるしかないでしょう。
お礼
学資保険については兄の子どもにはかけず、うちの子だけ、というのが不思議なのです。 実は結婚時はしばらく別居し後に同居するということで、妻とは妊娠前話していました。そのあと子どもができました。 しかし結婚時のうちの母の干渉がすごかったため、妻が嫌になり同居できないとなったのです。 だからわがままだとは思っていません。 考えれば考えるほど、バカなことをしました。
失礼な事を書きます。 申し訳ありません。 御両親は、子離れできていないのではないでしょうか? 何故、独身の質問者様に折半で家を建てさせたか? これから結婚しても、家に居てほしい、お嫁さんとも同居して欲しいと言う気持ちがあったからですよね。 ローン組んで、立ててしまえば、息子は出て行かないだろうと、そこまで考えてやったことでは? お孫さんに学資保険をかけているのも、次の代もここを継いで欲しいと思ってるのでは? 私は、田舎育ちなので、私は子供の頃は4世帯同居でした。 祖母も母も、外からみれば、良い人だと言われますが、やはり他人です。 家の中では、ゴタゴタが絶えませんでしたよ。 私は、そんな家族を見て、子供ながらに大人になっても結婚なんてしないって思ったものです。(実際は結婚しましたが、相手の親とは別居です。) 私の友人は、彼氏と5年付き合い、結婚の話が出ました。 結婚後は、絶対に同居と言う彼氏の御両親。 近くに住んで別居したい彼女。 結局、彼氏が、親を取るか?彼女を取るか?と言う話になり、彼氏は親を見捨てる事は出来ないと言う結論になり、結婚は破談。 別れました。 両方が納得して丸く治まるのが一番ですが、それが無理なのならどちらかを選択しなくてはいけなくなる場合も出てくると思います。 ご両親が可哀想と言うのも理解できますが、結婚したからには、今のご家族は、奥様と子供さんなのでは? 同居する。 改築する。 家を売る。 方法は色々あると思いますが、実家の家族か?結婚した家族か?どちらに重点をおくか?によって決まってくるのではないでしょうか? 回答になってなくてすいません。
お礼
ありがとうございます。まさしく親離れ子離れできておりませんでした。 それは両親も言っていたことです。 家を建てたことは、回りからもバカだと思われていたようです。 妻と両親とよく話をしてみます。
ちょっとアンタ、奥さんにナメられていますよ。 なんと我儘で傲慢な女だんだろう。 何が「住んでもいない家の・・・が気に入らないようです」 なんだよ。 よくもそんなことが言えたもんだと、そのアホ嫁を平手打ちにでもしてやりなよ! 誰のおかげで(我儘で)、そんな状況になってしまっているのか。 >妻は新しく家を建てることを夢見ています。 なんか、アンタも情けなさ過ぎてお話になりませんな~(ほんと読んでいて、腹が立つ話ばかり) アホバカ嫁を黙らせて、さっさとご両親と同居しろ! それが一番いい案です。 それを嫌だと言うなら、そんな女、捨ててしまえー
お礼
そんなことしたくもないですし思いたくもありません。 私自身、考えなしに建てたことを後悔しています。 両親を取れば私は一生独り身でしょう。 もう少しまともな回答をお願いします。
奥様は同居覚悟だったとのことですが、結婚が現実になると 「同居は大変よ」という周囲の声も耳に入るでしょうし 尻込みしてしまったのはよくわかる気がします。 これから子育てでお金はかかる一方なのに住んでもいない家の ローンが家計を圧迫するのも腹が立つ話ですよね。 お父様がこれから定年ならば、退職金で払える程度のローンを 組んで家を2世帯にリフォームできませんか? それが無理でもせめて固定資産税は実際に住んでいるご両親が 払うべきでは?せめてそれも折半にするとか。 またはお父様の分のローンは、退職金で繰り上げ返済させるとか。 実際に離婚の危機になりそうな話だと思います。 ご両親にこのままでは子育ても満足にできないし、妻が 子供を連れて出て行ってしまうと正直に困窮を訴えたほうが いいと思います。
お礼
すみません。お礼を補足にかいてしまいました。
補足
ローンは今は親が全額払ってくれています。百円単位は除いてですが。 毎月手渡しされるのも妻には苦痛のようです。多分二世帯も嫌がると思います。 なぜか母親が私たちの子どもにだけ学資保険をかけており(詳細は教えてくれない)、それなら学資はこちらで払うから固定資産税を払ってほしいというのが妻の意見です。 ありがとうございました。
お礼
人の妻をアホ嫁呼ばわりですか… 酷いですね。詳しい状況もしらずに良くそこまで卑下されます。 私も自分の両親には疑問を抱くことが多々あるのです。少し常識もないのです。そのことにやっと気づき始めた所です。 私のことはいいですが、妻をけなすのはやめてください。