• ベストアンサー

内定と入社案内?

よろしくお願いします。 知り合いの子供が就職内定の通知を某企業より頂きました。 それは、喜ばしい事ですが内定通知と一緒に承諾書なるものが 添付されていました。それには本人の確認とまた保証人がサインをし 送付してくださいとの内容でした。 質問の内容は 1.承諾書があるので内定ではなく、決定ではないのか?(試用期間は別として) 2.何の為の保証人なのかです又いつまで保証するのですか? 私は、そのお子さん事もよく知っていますので友人から頼まれ その時は快諾し、保証人の欄にサインしましたが ちょっと疑問に思ったので質問しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

1.承諾書があるので内定ではなく、決定ではないのか?(試用期間は別として) そもそも内定は、決定ではありませんが、法的には内定にも効力がありますので、余りご心配には及びませんよ。 むしろ通知書を出す点や、承諾書を求める点は、非常にキッチリしており、更に安心して良い材料です。 ただ、内定承諾書と言うのは「内定」の意味とは無関係です。 企業側が「内定」を通知し、内定者側は、その内定通知を承諾すると言うことです。 昨日、琴奨菊関が大関に昇進しましたよね? 相撲協会の理事会などで昇進が正式決定しますが、より正確には、使者が部屋を訪れて、琴奨菊関本人が「謹んでお受けします」と言った時点で、大関昇進が決定するのと同じです。 内定承諾書も、「現時点は決定では無く、あくまで内定であることを承諾します」では無く、「貴社の内定を謹んでお受けします」と言う意図と解釈して下さい。 2.何の為の保証人なのかです又いつまで保証するのですか? まず期間は、内定承諾の保証人であれば、「内定者ご本人様が入社なさるまで」です。 保証の内容は、実質的には皆無です。 そもそも法律上、労働者側には職業選択の自由などがあるし、いつでも一方的に労働契約を解除する権利もあります。 従い、道義的に「私が必ず内定者を貴社に就職させます」と言う程度のもので、法的拘束力や法的な責任は等は一切無いでしょう。 仮に何か請求権があるとしても、極論ですが、内定者が入社し、入社日の朝一番に辞表を提出しても、法律上は内定者側には何の問題もありませんので、こういう流れで手続きすれば、企業側は内定者や保証人に、何も請求することは出来ません。 入社時の保証人の場合は、たとえば会社の金を持ち逃げした場合の損害を請求される様な可能性はありますが、内定承諾の保証は、気軽になさっても、全く問題は無いと考えます。

gpsPAPA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく内容を説明頂きありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.2

> 1.承諾書があるので内定ではなく、決定ではないのか?(試用期間は別として) 条件付きの決定ととらえる場合が多いようです。 つまり,学校を卒業できないとか,健康上の問題があるとか,一定の条件によっては企業のほうから一方的に契約を解除できるという契約を結んだということです。 > 2.何の為の保証人なのかです又いつまで保証するのですか? それすら分からないで保証人になったのですか? 多分,いわゆる身元保証でしょうけど,ちゃんとサインする前に確認しなければいけません。 身元保証の場合は,明確に期間が書かれていない限り,有効なのは3年間です。 その間に,企業に対して損害を与えた場合に,賠償するというのが内容です。

gpsPAPA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 条件付きですか勉強になりました。 保証人に関しては、友人とは幼少のころよりの仲で 家族共々兄弟のような付き合いをしていますので あまり気にしていませんでした。 お子さんにしてもそうですし・・・・ でも御忠告ありがとうございます。これからは確認したいと思います。

回答No.1

>承諾書があるので内定ではなく、決定ではないのか?(試用期間は別として) 不都合があれば取り消されるので「内定」です。 >何の為の保証人なのかです又いつまで保証するのですか? 本人が故意または過失で会社に損害を与えた場合、弁償しなければなりません。 いつまでか、はその会社に確認してみないとわかりません。

gpsPAPA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 内定通知と就業規則の不一致

    内定通知書には、試用期間4ヶ月とあり、入社後に読んだ就業規則には試用期間3ヶ月とありました。 この場合、どちらが優先するのでしょうか? また、内定通知をもらったときに、その内容に承諾したという意味でサインをした場合はどうなるでしょうか? なお、就業規則には、但し書きで、「事情により試用期間を短縮または延長することがある。」とありますが、内定をもらう時点で、ここにある“事情”により最初から4か月とすることができるのでしょうか? 関連して、3点の質問になりますが、よろしくお願いします。

  • 内定書類に関して

    転職アドバイザーを利用し、12/21に内定を頂くことができました。(4/1入社予定) その後、転職アドバイザーの方からメールにて内定通知書を頂き、内定の承諾を伝えて頂きました。 後日入社手続きに関する書類を送付して頂ける予定だそうですが、まだ届いていない状況です。 ここで質問があります。 ■通常内定後、どれくらいで入社手続きに関する書類は送られてくるのでしょうか。 ■転職アドバイザーを通した場合、直接内定先とのやり取りはできないのでしょうか。 (間接的であるため、不安でもあります) ■内定通知書は頂いているのですが、内定承諾書などは頂いておらずサイン等もしていませんが 内定通知書のみの場合もあるのでしょうか。

  • 内定通知受け取り後の書類提出について

    皆様こんにちは、30代の会社員です。初めてこちらで質問致しますので、何か至らない点ありましたら、ご容赦ください! つい先日応募をした企業から内定通知書を戴き、その中に「試用期間承諾書」という名目の用紙が入っていました。内容は、「○ヶ月の間、試用期間中の業務を行うことを承諾する」という内容で、その他は書類記入日付・住所・生年月日・氏名記入・押印欄しかないシンプルなものです。(入社日の項目もありません) 試用期間については面接でも聞いており、そこは問題ないのですが、いわゆる「労働条件通知書」が入っておらず、不安だった為先方にそれを戴けないか問い合わせ中です。(返事がいつ来るかは未定)基本的には、労働条件通知書が来るまでは、内定を承諾したようなニュアンスを取るべきでないと考えております。 とはいえ、先方からいつ返事が来るかわからない以上、あまり放っておくのも気まずいので、差支えがないようであれば「試用期間承諾書」だけ送ってしまおうか少し迷っております。 (前述のとおり、入社日の記載もないので、本来の「内定受諾書」に当たらないのではないかという考えで・・・) どうすべきか、皆様のお知恵を拝借できればと存じます。 また、類似の書類にサインした結果、「こんなトラブルがあった」など、何か体験談おありでしたら、そちらもお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 内定承諾書について

    昨日内定通知をもらい、内定承諾書を頂きました。 出社は年明けですが、承諾書はすぐにでも送付するのが 常識でしょうか?? それとも出社の際でしょうか? 分からないことは、総務へ質問して下さいとの事ですが 多忙な時期なので、こんなこと聞いては失礼かと思っております。 一般的な常識を教えて頂けたら嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 入社承諾書にお礼状

     内定式で会社にて入社承諾書にサインした場合は、お礼状はどのようにすれば良いでしょうか?ちなみに内定通知書も、内定式で頂き、まだ内定後にお礼状は書いていません。  入社人数が数百人いるためにかえって、お礼状を出したら人事の方に手間をとらせてしまうのではないかと悩んでいます。  郵送で入社承諾書を送る際は、お礼状を送付するのが一般的ですよね。この場合はどうなのでしょうか。

  • 内定通知書について質問があります。

    ご覧頂きありがとうございます。 内定通知書について質問があります。 入社前もらった内定通知書に記載されている基本給と、実際にもらっている給与の基本給が違うのですが、これは普通ですか。 内定通知書は決定事項だと思っていたのですが、違うのでしょうか。 まだ試用期間中ですが、試用期間中と本採用後の条件は変わらない契約です。 お忙しい中恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 入社承諾書後の内定辞退!は可能ですか?

    大学四回生です。 先日ある企業の最終面接で、 「今日をもって就活をやめてくれると約束してくれるなら、内定を渡したい。」という趣旨のことを言われました。 これまでの私は50社ぐらい面接を受けても内定をもらえなくて、その時内定をもらえる機会は二度とないかもしれないと思い、 「わかりました。今日で就活をやめます。」と約束し内定をいただきました。 その時、人事の方から、「後日内定通知書と入社承諾書を送りますので、サインして提出してください。これは貴方が働く上で、初めての耳ビジネス上の大切な契約書です。重要な契約なので、一度契約したのにら、破ってはいけません。」といわれました。 その時、私は内定をもらえたことに舞い上がっていたんですが、後日落ち着いて考えてみると、「まだ就活をしたい!」と思う気持ちが日に日に高くなり、手持ちもまだ残っていたので、現在も就活を続けています。 現在、選考に進んでる企業もあり、その中でもし内定をもらえたら、すでに内定をもらっている企業ではなく、そちらの方に入社したいと考えています。 そして昨日、自宅に内定通知書と入社承諾書が来ました。提出期限は2週間です。しかし、2週間のうちに、現在選考が進んでいるところが全て結果がでません。 入社承諾書には、「入社承諾書提出後は、正当な理由なく。又貴社に無断で入社を拒否しません」という文書がありました。 最終面接でも、「これは大切な契約なので、一度契約をしたら、破ってはいけません。」とも言われています。 このような状態で、もし、入社承諾書提出後に、内定を辞退することは可能ですか? もし辞退をしたなら、民事とかで損害賠償を請求されますか? どうか教えてください!

  • 内定のお礼状を出し忘れたことについて

    内定のお礼状を出し忘れたことについての質問なのですが 現在大学4年で、10月の頭にある高齢者施設から内定通知をいただきました。 しかし、内定を頂いたことに浮かれておりお礼状を出すことを忘れてしまいました。 ちなみに内定承諾書や必要書類送付については書かれておらず ”採用することに致しましたので、ここに通知いたします。” 等と、採用通知に書かれていただけでした。 1.通知を頂いてから1カ月以上たった今お礼状を出すのはおかしいでしょうか? 2.もし、今から出すのであれば遅れたことに対するお詫び等も書いた方がいいのでしょうか? これから社会で働く者として大変恥ずかしいのですが解答よろしくお願いします。

  • 内定承諾書の添え状について

    内定の承諾書を返送する際にお礼も含めた添え状をつけようと思うのですが、宛名は以下の誰にすべきでしょうか? 内定承諾書の宛名は社長宛になってます。 1.内定通知書を発行した役員のAさん 2.内定通知書を送付してきた人事のBさん 3.面接前にいろいろアドバイスしてくれたCさん 4.社長 よろしくお願いします

  • 内定について

    ある会社から内定通知をもらいました。 でも、第一希望の会社ではないので、第一希望の会社の結果が出るまで待っていようかと思いました。 しかし、内定通知と一緒に届いた書類(入社の承諾書)を今週中に提出しなければならず、困っています。 そこで質問です。 入社承諾書("卒業の上は就職する事を承諾する"という文面になっている)を提出した場合、入社承諾書には法的な拘束力はあるのでしょうか? また、この会社を蹴って他社に入社する事は可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう