• ベストアンサー

為替は上がるか下がるかの1/2なのになぜ負ける人と

為替は上がるか下がるかの1/2なのに、なぜ負ける人がいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.7

おっしゃるっとおりです。 たとえば、サイコロを振って偶数か奇数かに賭けるギャンブルを考えてみます。 当たる確率は常に2分の1 どんなにランダム賭けても、やはり当たる確率は2分の1 「はずれると掛け金没収、当たると掛け金が倍になる」という配当だと、回数が多ければ多いほど勝ち負け無しになっていきます。 ただし、賭けるたびに掛け金を増減するとそうはいきません。 あくまで同額を賭け続けることが前提です。 外れたときの掛け金が多いと損になります。 また、当たったときの配当が2分の1以下だったり、変動すると成り立ちません。 変動すると配当の低いときに勝って、配当の高いときに負ければ損します。 為替や株も同じです。 上げ下げが半々としても、1円でも上げは上げ、100円でも下げは下げです。 一定に保つには自分で何円と決めて、なおかつ必ずその値幅で売買が執行できる必要があります。 さらに、そこに投じる資金も一定にしなければなりません。 どんなに損が続いても資金を回収できるまで新規の資金を投じ続ける必要があります。 これを実行するには無限に使える資金が無いと途中で破綻する可能性があります。 また、売りと買いの値幅が同じでは単に損得なしとなるだけで利益が出ませんから、勝ったときの決済の値幅を損の値幅の2倍以上にしないといけません。 この値幅の調整が難題で、うまくやらないと損ばかり続くことになります。 また、業者の取り分である「スプレッド損」や「税金」も考慮する必要があります。 しかも、相場は上げるか下げるかだといっても一方通行の期間が非常に長くなることがあるので、勝負するサイクルをどの程度に設定するかも重要です。 大きなサイクルで勝負してしまうとやはり資金に限界が来て破綻してしまいます。 いまのところドル円は長期サイクルでは極端にトレンドが偏っています。 ドル円(50年) http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=50y&t=l&a=lg&b=0

その他の回答 (6)

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.6

こんばんは。 為替取引をするには、取引の度に為替手数料を 金融機関に払わなければいけません。 http://money.biglobe.ne.jp/yokin/column/fee/ 金融機関にとって為替は商品なんです。 だから、何度も取引すれば、金融機関が儲かるのです。 絶対的勝者は、元締め、金融機関と言えます。 全てのギャンブルでもそうです。 ジャンボ宝くじは、確か7割が金融機関の儲けです。 質問の答えは、予想がはずれたから負け。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.5

もし為替の上下が完全にランダムであったなら、1/2ずつになるでしょう。 しかし、為替の上下はいろいろな原因の結果です。したがって原因となりそうな要因の情報をたくさん集め、詳しく分析することで、ある程度の予測ができます。 結局、情報量と分析能力の差が勝ち負けの差になるのだと思います。

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.4

2人で丁半博打を偶数回行なうと、 数学的に引き分けになる確率は1/2です。 つまり、1/2はどちらかが勝ち、どちらかが負ける結果になります。 なぜ何でしょうね… なかなか面白い質問ですね。

noname#144702
noname#144702
回答No.3

資金が大量にあれば、100%勝てます。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.2

負けている人というのは、大体の場合、負けを取り戻す前に資金が尽きた人のことををいいます。

  • s1013129
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.1

つまり、負けている人数は50%以上いるように思える、ということでしょうか。 実際そうでしょう。 小数の投資家が高い確率で勝っているからです。

a12345678910z
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 1/2の確率なら、やり続ければ勝ちも負けもしないはずではないかという意味です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう