• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:巨漢120kg彼女いない歴40年男のモテ期?)

巨漢120kg彼女いない歴40年男のモテ期?

harada55の回答

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.11

派手なバツ1女性とはどこで知り合ったんでしょうか? 飲み屋とか??それによっての意見もまた変わるかと思いますが 普通だったらバツ1子供有りな女性は絶対反対するでしょうけど 地味な方の女性に対しての見方がちょっと失礼だなと思いますし 手をつないだつないでないとかを周りが知ってるって事に対して 自分が地味彼女だったらちょっと気味悪い家族だなぁっと思いますので 本人達の為にも派手美女を選んだ方が、皆幸せになれるのでは?と思いますが。。

ms-kei_2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しくはかけませんが 派手な×1彼女とは、兄の仕事関連で知り合った人です。 地味女は世話焼きおばさんがどこから連れてきてくれたのがきっかけです。 なので 派手×1彼女は、社会での(仕事での)兄の様子を知ってのつきあい、地味女は単に いい年のお兄さんがいるから会ってみな ということでの付き合い そこからそもそも違いがあるんです。 しかも、兄によると、一番最初に派手女にあったのはもう5年以上も前らしいです。その当時はまだ離婚していなかったのかな?それか 他に彼氏がいたのかわかりませんが、今年にはいって急接近したみたいです。 急接近のきっかけは、仕事の話にプライベートもくっつけて誘われたといっていました。上手いな~と思います その派手女。 で、派手女と付き合いだしてから 結婚に関して 形式にこだわらない とか 日本の戸籍制度なんて100年以内に崩壊する とかいいだして… 母と私でびっくりしているところでした。この派手女と付き合うまでは ギャグも含めて毎年のように「今年こといい嫁さんをもらえますように」と正月は踊っていたのに・

ms-kei_2005
質問者

補足

派手彼女と知り合ってから、その派手彼女の友達とか その彼女をご縁とした 女性友達に囲まれるようになっている場合もあるのです。他の女性(おそらくその子供同士が友達みたいな セレブマダム達)からも 色々話かけられたり メールもらったり もちろん恋愛感情は 派手彼女に対してだけですが、兄の性格上 何か質問されたら 調べてでも徹底的に掘り下げて そして わかりやすく相手に回答するという性格なので、いろいろな女性と交流しているみたいです。 それも含めて モテ期なのかと 今まで女性一人すらついてこなかった兄に、アラフォーの女性が群がる(大げさ?)というのが ちょっと 違和感です。地に足をつけて考えれば 兄ちゃん 利用されているだけだよ… と妹と母には見えるのです。

関連するQ&A

  • 20年ほど前のNHKの人形劇

    20年ほど前に、NHKで放映していた、人形劇のタイトルが知りたいです。 兄と妹は別々に(兄は猟師のような感じの父に、妹は母と一緒に)暮らしていて、 たしか兄は妹と母を探しに旅に出たように思うのですが覚えていません。 兄といっても10代前半くらいの少年で、妹も小さな子だったと思います。 ストーリーもほとんど忘れてしまい、妹の頭に王冠のような、きれいな飾りがあったことくらいしか覚えていません。 でも当時は夢中で見ていたのですごく面白い話だったのだと思います。 どんなお話でどういう結末になったのかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • たんす貯金の扱い

    母のお兄さんが亡くなり、遺品のなかから、たんす貯金が出てきました。 故人は若い時に家庭を持った時期もありますが、離婚。 子供もなく、その後長年、一人で生活してきました。 両親もすでに他界し、身内は故人の妹である私の母、もうひとりの妹(他県に家庭を持ってくらしています)、兄(すでに他界し、奥さんと子供2人)です。 この場合、たんす貯金を相続?の割合で分けるとすると、私の母が3分の1、妹が3分の1、兄の子供2人がそれぞれ、6分の1でよいのでしょうか? 後々の為にこうしておいた方がよいといった事があれば、アドバイスを宜しくお願いします。突然の事で扱いに困っています。

  • 妹、美人?と聞く男性

    妹がいるといると言うと、すぐ妹、美人?と聞く男性がいます。 その前に聞いてきた男性はゲス男でした。 先日、また聞かれたのですが、ゲス男である確率は高いですか? 相手に兄や弟がいても、イケメン??なんてすぐ聞く女性は少ない気がします。 どういう心理なんでしょうか? 誰でもいいって事でしょうか?

  • 女性として自信をもってもいいですか?

    女性です。ご意見いただけると嬉しいです。 私は美人ではありません。母は妹のほうが顔がいいと思っているようですし、これまで親戚の集まりでもいとこは美人ねと言われるのに私は何もコメントされないという感じでした。友達にも美人とか可愛いと言われたことがありません。薄い顔です。世間的には大体ぱっちり目のはっきりした顔の子が美人といわれますから、正反対だと思います。 でも私は子供の頃からお洒落とか美容が好きで、どこに行ってもお洒落とかいい物持ってるとかは言われます。細いのでスタイルも褒められることが多いです。上品なものとか女性っぽいものが好きなので、女子力というのが流行ってきてからは、人からよく女子力が高いとか、いかにも女の子と言われるようになりました。 特に年下の女性に評価してもらえているようです。素敵、憧れる、というのはどこに行っても本当によく言われます。ただ、美人とは絶対に言われないし、男性にモテモテでアプローチされてばかりということは絶対に起こりません。女子力といわれるようになってからちょっと自信がついて、男性の友達は増えましたが、積極的なアプローチはされませんので・・・ 顔に自信がなくて恋愛もうまくできませんが、女性でも評価してくれるなら、少しくらい自信をもってもいいのでしょうか?男性の雰囲気イケメンっていうのはありますが、女性で顔が悪くても雰囲気だけで勝負できるでしょうか?

  • いい歳して姉がベタベタしてきて困ってます。

    すいません、姉のことなのですが・・ どうやら結構長い間付き合ってた彼氏と別れたらしいんですが、 それ以降、長姉がおかしくて困ってます。 17歳、高校3年の男です。 私の家は兄、姉2人、妹と私の5人兄弟なため、 小さい時は2,3人でお風呂に入りなさいと母から言われており長姉とお風呂に入ってました。 寝る時や小学校に行く時も一緒で別に長姉の事は嫌いじゃなかったです。 兄が高校生になってから部屋は全員別々になったのですが、 私の彼女の事でしつこく聞いてきたり、勝手に部屋に入ってきたり、更には携帯も見られてと、 常に姉がベタベタしてくる感じで正直嫌です。 1番驚いたのが、長姉が酔っぱらって帰ってきた時に「早くお風呂に入りたいから出て」と、 私が入ってると言うのに無理やり入ってきました。 それに友達の影響か知りませんが、お風呂上りに裸で廊下やリビングをウロウロするので、 それを次姉が真似し、最近では妹も真似しと、もう異常です。 家族を自慢するのもなんですが、長姉はDカップでスタイルも良く結構美人だとは思ってるので、 家族だとはいえ、やはり姉の裸を見れば多少は興奮してしまいます。 姉に「いいから服着ろよ。友達にバラすぞ」と言っても全く聞いてくれず、 もう何もかも今までの姉じゃなくなった感じがします。 今度用事で泊りがけで出かけなければならず、 その時も「一緒にお風呂に入ろうよ」と言ってくるのですが、絶対一緒には入りたくないです。 裸を見せ合うのが嫌と言う訳では無いですが、 そもそもこの歳で一緒にお風呂とか有り得ないですよね? 兄も親も何も言わないし、一体、姉はなんなんですか? 弟のプライベートをしつこく聞いてきたり、ベタベタしてきたり、他の方もこんな感じですか? 小さい時に面倒を見てくれてるのに嫌と言うのはワガママだと自分でも思いますが、 おかしな部分もあると思うので姉に理解してもらうために何かアドバイスを戴ければなと思います。

  • お墓は男が継ぐもの?(ちょっと長いです)

    私の父方のお墓についてちょっと納得 いかないことがあるのでご相談します。 私の父は次男です。(男2人兄弟) 伯父の子供(私達の従姉妹)は2人姉妹、 私は兄と2人兄弟です。つまり孫の中で男は 兄1人です。 私や母は伯父が長男だし、従姉妹のどちらかが 今あるお墓を守っていくものだと思っていました。 現に今お墓を守っているのは伯父です。 ところが伯父の家族や父は兄が継ぐものだと思って いるようです。実際従姉妹(姉)は嫁に出てしまい、 その結婚式の時「○○君(兄)お墓の事よろしくね」と 言われたようです。(結婚相手は次男だし、婿にでも 入ってくれればいいのに、と正直思いましたが) 今まで法事などは伯父がとりしきってきました。 長男と言うこともあり(同居もしているせいか) 祖母は伯父家族のほうをだいぶ優遇してきた面が あります。だけど、お墓を継ぐのは男、と決めつけて いるようです。 今まで外孫だから、と従姉妹とは全然違う扱いを 受けてきたのに、今さら都合がいいんじゃないかと 思います。母も伯父家族といろいろあったので 冗談じゃないと言っています。 普通次男(父)は自分でお墓を設けるものだと思って ましたが、父は今あるお墓に入るものだと思ってる ようです。母は絶対にイヤだと言っています。(父に 「そんなに入りたいなら、1人で入って」と言ってます) 兄も別にお墓を設けるつもりでいるようです。 ちなみに従姉妹(妹)はまだ結婚してませんが、 婿をとることなどは考えていないようです。 そうなると、やはり兄がお墓を守っていかなくては ならないんでしょうか? もっとも祖母も伯父も健在なのでまだ先の話ですが、 いざという時のために、知っておきたいので、 詳しくご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 女にとっての男の急所

    この間、男の急所を打ってしまい、必死で痛みに耐えながらピョンピョン跳ねてたら、 姉と妹に「何してんの?」と笑われ、さらには母まで「大丈夫?」と言いながらも、 どう見ても笑いをこらえていました。 男の急所は、女性にとって、おかしなものなのですか?

  • 母子家庭です。母の男をどうにかしたい。

    はじめまして。長文失礼します。 私は県外の大学に通っていてアパート暮らし。 妹が一人いて、実家住みの中学生です。 母は離婚前から浮気癖があり、これまで同じ職場の男3人ととっかえひっかえに付き合ってました。 今の男は母と同い年で婚歴なし独身実家住みです。今の職場ではパートで働いているんだそうです。 離婚する相談を受けた時、父には多額の借金が有ったため、「もう男をつくらない」約束で私と妹は母についていくという意思を伝えました。 母は本当に男と別れました。「(男)があんたたちがかわいそうだから別れるって言ってくれたんだよ」と何度も何度も聞かされました。 ところが、いざ離婚して新居に引っ越すと母の男が家に何度も来るのです。我慢していましたがいつの日か我慢の限界がきました。 リビングに母と男がいるところに「出ていけ」と言いながら追い出そうとしました。母に「なんてことするの!」と怒鳴られました。 自分と妹の思いをすべてぶちまけました。「お母さんは私たちと男どっちが大事なの?」と聞くと「どっちも」と答えられてしまいました。男は黙ったままでした。 母は「あんたのことをそんな子に育てた覚えがない」なんて言ってきました。そして自分で首を絞めて私の前で死のうとしました。 男と一緒に必死に止めました。「包丁持ってこい!」と叫ばれました。 その日は何とか気持ちを抑えてとりあえずは母のことを落ちつけました。男は逃げるように帰りました。 それからしばらく私に見つからないように男を家に入れたり二人で出かけたりしてます。 私は実家から逃げたいのと夢を叶えるために上京しました。 妹をおいて逃げました。 そして昨日、 「男がお兄さんとケンカしたらしく男がお母さんに実家の近くに安い物件があるから一緒に住みたいと言ってきたらしい。土曜日に一緒に見に行くらしい。一緒に住むことになったら耐えられない。」 とメールが妹から来ました。 もうどうすればいいのかわかりません。 大学を辞めて実家らへんに妹と住むことも考えました。 しかし、私には東京に住む社会人の彼氏がいます。正直、離れたくないです。 大学もじぶんのバイト代と奨学金で必死に賄ってきました。 結局いざとなると自分のことばかりです。 妹も自分も母もみんな幸せになることはできないのでしょうか? ちなみに実家に帰った時にこっそり男の実家に押しかけて家族にチクるのはきけんですか?

  • 男兄弟に子供が生まれたときいつ会いに行くか

    兄に子供が生まれました。 兄から会いにくるのはもう少し待ってくれと言われています。 退院後1ヶ月たちましたがまだ会いに行かせてもらえそうにないです。 これは別におかしなことではないのですか? もっと早くに会わせてもらえると思っていたので、ちょっとショックです。 ちなみに私の母は退院日からずっと泊り込んでいます。 母子ともに順調です。 そこで疑問に思ったのですが、 妹としてはいつ会いに行くのが一般的でしょうか? 世間一般の相場を教えてください。 体験談などもありがたいです。

  • 男性と女性の感覚の違い・・・?

    男性と女性の感覚の違い・・・? 黒髪、薄化粧、質素な服装のA子さんがいます。 女友達は「いい人だけど地味だよね」「まぁまぁ美人なんだからもっとお洒落すればいいのにね」と言っています。 男友達は「真面目でいい人」「綺麗」と言っています。A子さんのことを地味だと言っていたのは聞いたことがないです。 スザンヌみたいなファッション、メイクのB子もいます。 女友達は「性格もいいし、可愛い」「お洒落で可愛い」と言っています。 男友達は「いい子だけど、化粧がちょっと・・・(濃い)」「可愛いんだけど派手」みたいなことを言います。 どうして男女で感覚が違うのでしょうか? ちなみに私はA子さんを地味で垢抜けないと思うし綺麗だとはあまり思ったことはありません。お洒落しないで耐えられるほどの美人ではないですし。 B子の化粧の濃さは普通だと思います(スザンヌっぽいけど、スザンヌほど濃くはないです)。何で男友達は化粧が濃いって言うのか分かりません。