10人程で宿泊可能な飲み会の会場選びについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 仲間内で行う飲み会の会場で悩んでいます。過去の経験から、居酒屋では終電の時間や帰宅の手間が気になるため、酔い潰れてそのまま泊まることができる場所を探しています。
  • 候補としては貸し別荘、旅館の宴会コース、誰かの家で宅飲みがあります。周囲に迷惑をかけずにできる別荘が理想ですが、費用の面も考慮しなければなりません。
  • 他にも宿泊可能な会場の選び方や、おすすめの方法があれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

10人程でそのまま宿泊できる飲み会をするには

仲間内で行う飲み会の会場で悩んでいます。 20代、10~15人くらいでよく集まっています。 以前は居酒屋を利用していましたが、いつも終わるのが終電ギリギリで 時間を気にしたり 自宅が駅から遠い人は帰るのが面倒になったりしています。 翌日仕事がない人は帰る足を気にせず飲み明かしたいです。 酔い潰れてそのまま泊まることができる飲み会にするには どうすればいいのでしょうか。 自分で考えついたのは以下です。 ・貸し別荘を借りる ・旅館の宴会コース ・誰かの家で宅飲み(実家暮らしor狭いアパート・寮ばかりですが) 理想は周囲に迷惑を掛けにくい別荘かなと思ってます。 貧乏なので頻繁には行けませんが・・・。 他に良い方法がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

お住まいの地域が判らないので一般的な事になりますが、旅館より、民宿。それから、労働会館などの、公共施設を研修として借りて、食物・飲料を持ち込むと言うのも有りますね。川崎とか府中とかで借りたことが有ります。公共施設は意外と穴です。会社の同僚や趣味の会なら、勉強会を兼ねてというのも面白いかもですね。いろんな施設をお調べになると意外な発見も有るかも。

yukki028
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。 労働会館などは全く考えたことがなかったです。そういう手もあるのですね・・・。 色々調べてみたいと思います。どうもありがとうございます。 ちなみに、地域は愛知県です。岐阜や静岡のキャンプ場まで行くこともあります。

その他の回答 (1)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

キャンプ場なんか良いのでは

yukki028
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。回答ありがとうございます。 やはりそれが一般的ですよね。キャンプ場でテント・バンガロー・別荘などを借りています。

関連するQ&A

  • 泊まれる宴会

    東京都内に住んでます。 7月に仲間15人ほどで宴会をしたいなあと思い、近郊の貸別荘など 探していましたが、約半分人数が終電で帰宅しなければならない為、 諦めました。 居酒屋で宴会をして都内ホテルに泊まるということ以外に 宴会をしてそのままその施設に泊まれるようなところはないでしょうか? 貸別荘やコンドミニアムのようなところがないかなあとネットで探しましたが「東京 コンドミニアム」などでは検索は引っ掛かりませんでした。 もしくは泊まれなくても、まったりとできるところはないでしょうか? レンタルルームのような…居酒屋個室とかではなく、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 四日市周辺で宴会宿泊プラン(少人数)

    11月に四日市周辺で宿泊の宴会を予定しています。 人数は4人です。 1、美味しい居酒屋を探して、ビジネスホテルで宿泊 2、ホテル、旅館でコース料理を食べて宿泊 の2種類を検討しています。 予算は15,000円以内です。 何かオススメがあれば、是非教えてください。

  • 飲み会好きの彼

    彼とは結婚が決まっています。遠距離恋愛です。 彼は飲み会が大好きで、一次会で帰ったことはないほどです。飲みに行けば、早くて終電、遅くて朝帰り、普通はタクシー帰りです。 結婚したら彼の元へ行きます。そこに住んだこともないし、友達もいません。はっきり言って今みたいに飲み会が多いんじゃ一人でやっていけるか心配です。結婚したら少しはましになるものでしょうか? 今は独身だし、結婚したら今みたいには自由な時間もなくなるから結婚までの間に遊んでもらっておいたほうがいいのかなぁ?とも思います。 でも終電までならまだしも、タクシー帰りでもいい気はしませんし、朝帰りなんてもってのほかって思っています。以前は帰る時間でよくもめましたが、言っても直らないし、喧嘩するだけ無駄と思い今は一切口出ししていません。 彼の言い分としては独身で寮住まいだし、みんなが2次会に行く中、自分だけ帰ったりできないとのことでした。やっぱ男の人には付き合いもあるしある程度は仕方ないなぁ~とは思ってますが。続く・・・

  • 6月に飲み会があり幹事になりました。

    6月に飲み会があり幹事になりました。 人数も確定し13人、大手チェーンに宴会、コース予約をしました。 電話が終わったあと、「そういえば個室だよな普通」と思ったのですが 13人で宴会で3時間予約した手前、向こうだって普通個室だって思うだろ。 と思っていたのですが急に個室でと、はっきり言ったほうがよかった気がしてきました。 そこで質問なのですが実際宴会コース3時間たのんで個室じゃないパターンてあるんでしょうか? そういう事実があるなら早めに電話しないとと少し焦っています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら回答してくださると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 自由度の高い飲み会で話し相手がいない場合

    職場のメンバーでの飲み会です。 普段の居酒屋での飲み会であれば席にいるしかないので話し相手がいなくても座って聴いているだけでもそれなりに様になりますが、もっとホテルの広い会場での立食や、2次会のようなもっと雑然とした各部屋での飲み会など、自分から入っていけなければいけないような飲み会でどこのグループにも入っていけない場合はどうするべきでしょうか? ホテルで寝てしまうにも、同じ部屋の人がどこかに参加していて自分だけすぐ寝るというのは寂しい気がします。 アドバイスありましたらお願いします。

  • 飲み会の支払いについて。遅刻と早退

    こんにちは。 今度飲み会の幹事をすることになり、支払いの事で少し困っています。 1人3千円で3時間のコース、40人規模の大きな宴会なのですが、 21時からということもあり終電などでちょっとごたつきそうです。 その中で、1人が1時間しかいれないという連絡がありました。 その人に「1時間しかいないからお金なんとかならない?」と相談され、 個人的には遅刻しようが早退しようがコースならお金は払うものだと思っていたのですが 先輩なので言い出せず。。。 1時間ほどの遅刻も何人かいますが、残り2時間あるのでその人たちは全額払ってもらう予定です。 一瞬、人数が多いので早退の人と遅刻の人が入れ替わっても問題ないのかなとも思いましたがそういう問題じゃないですよね。 この人数で個別会計も面倒だしどうしようと思ってます。 あと顔出したいとかは嬉しいのですが、微妙なラインでお店に言うべきかどうか困ってます。 知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 飲み会の会費

    こんにちは!私は21歳のOLです。 会社の先輩(女性で、20歳以上離れています)が私の同期の男の子を気に入ったそうで、飲み会をセッティングするように言われました。 居酒屋→カラオケ、というコースになると思うのですが、こういう時って会費はどうしたらいいのでしょうか? 同期の男の子からお金を受け取るのは気が引けるような… よく分かりません(°□°;) 教えて下さい!

  • 宴会客の中にそうでない客は入れるのか

    居酒屋でなのですが… 宴会コース+飲み放題の団体がいます。(20人前後) その中に、飲み放題+宴会コースでもない客が入れるのでしょうか?? 宴会なので飲み会を渋っていたのですが、「それなら単品注文でもいいから」と言われました。 果たしてそんな事が可能なのでしょうか?? 最初は「単品注文なら」ということで承諾したのですが、冷静に考えれば不可能とも思えて… どなたか回答お願いいたします。

  • 静かな場所で料金も格安な貸し別荘を探しています。

    顎関節症のため周囲の人に迷惑をかけている気がします。自分も疲れます。 棟とういうより本当に周りになにもない貸し別荘でしかも安いところを知っている人はぜひ教えてください。

  • 宴会・飲み会の問題について

    宴会、飲み会で次のことがらで改善できる点はありますでしょうか? お酒、またはその場がが好きな人は特に問題はないとおもいますが、今回の視点では、逆にそれが苦手な人に焦点を当てた上でご回答お願いします。 1.終電までになる  終電になるというのは余りいいものとは思えませんし、翌日の業務、または次の業務でもかなり体調に影響が出てる割合が多いです。  男性もそうですが、中でも問題の問題のレベルが高いものについては女性が仕方なく残らないといけないというケースは本当にいただけないものになっています・・・ この辺り、なんとかしていくにはどうすることで改善できますか? 2.1人、または少数での話しの独占で宴会・飲み会で終わるケース。  自分が出れる場所が無ければ中々に苦しいものになってしまうものですが、このような場合、奇抜な良い改善の方法などはないものでしょうか? 3.酒を飲め飲めと勧めてくる人の問題について  ニュースでも挙げられたことがありますが、無理矢理酒を飲ましてその人が体調不良を起こす事があります。(必ず起こすという訳ではないですが)  後々に飲んだ人に良い影響が無いとわかっている人に「無理に酒を飲め飲めと進める人の心理」というのはいったいなんなのでしょうか?  どのようにすればそのようなことを起こさずに、後先を考えていく行動ができるようになるでしょうか? 4.上記のような経験がおありの方は、そのような時、どのようにして切り抜けられましたか?

専門家に質問してみよう