• 締切済み

温度で色の変わる紙の購入

温度、体温で色が変わる紙を探しています。 黄色(低)→緑色(高)のように変わっていく、もしくは逆でもいいのですが どこで売っているのかわからず困っています。 どなたかご存知でしたら教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.1

使用用途や測定(検知)範囲、分解能の記載がないと詳しい回答は出来ません。 あと、 >黄色(低)→緑色(高) の記載がありますが、(化学的な反応物質にもよりますが)この色範囲での変化なのか、赤(黒)や白(青)まで含んで良いのかが判りません。 中学校の理科の実験教材で使う程度の物であれば、一般でも入手可能です。

mu1206
質問者

補足

すいません補足します。 使用用途は現在家具デザインをしていて 椅子の背と座にアクリルを使用しているのですが その部分に色の変わる紙、シールのようなものを使いたいと思っています。 植物をイメージした椅子なので緑から枯れていくような黄色い色になればいいなと思っています。 なので黄色~緑までの範囲での変化を必要としていて 黒、白、青などは必要としていません。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体温で色が変わる紙、塗料

    体温によって色が変わる紙、もしくは塗料を探しています。 低いとき(赤or黄色)から高いとき(緑)になるような物はないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 目立つ色温度

    以下の色温度で晴天時に目立つ(被視認性)色温度を順番に教えて下さい 赤(1000K以下)、青(7000K~8000K)、黄色2200K~3000K、白(4000K~5000K) 真昼および真夜中で区別いただくと嬉しいです。

  • 色と温度の関係

    すごくアバウトな質問です。 私は色と温度の関係について調べているのですが、ある方から「色によって温度(体温?)が2度下がった実験の例がある」というようなことを聞きました。ネットや書籍を使って調べたものの中々見合ったものがありません。少ないキーワードで申し訳ないのですが、なんでも構いませんので少しでもピンと来た方!回答をお願いします。

  • HIDの色温度について

    ハロゲンからHIDのユニットに交換しました。 あとはバルブを買うだけなんですが、3000Kくらいの黄色のバルブは晴れの夜間には暗いでしょうか? 住んでいる場所が悪天候が多いので、純正色温度より黄色の方が安心かなと思いまして。

  • HIDバルブの色温度

    よろしくお願いします。 先日○○オクで3000KのHIDバルブを購入しました。 一般的に3000Kだと黄色になるようですが、ガラスの 表面がコーティングされていました。 3000Kでもガラスに着色しないと黄色に 見えないのでしょうか? 承知の上での購入でしたが、正確に色温度と表面の コーティング等についての関係をご存知の方、 ご回答頂けると参考になります。

  • 水性マジックを濾紙につけて水で濡らすと、なぜ色が別れるのですか?

    例えば、黒のマジックを濾紙に付けて濡らすと、色が滲んで青や緑や紫や黄色の縞が出来ますが、これはどうしてでしょうか?緑のマジックだったら青と黄色になるのは混ぜるとそうなるからというのではなく、なぜ紙の上に色が別れて縞ができるかを知りたく思います。ご教授願えませんか?

  • 燃やすと緑色の火が出る紙。

    燃やすと緑色の火が出る紙はありますか。 購入したいのですが。

  • うんちの色、緑便と黄色

    生後2ヶ月の男の子のママです。 うんちが緑色の時と、黄色の時があります。 ほとんどが緑色のゆるゆるウンチですが、ごくたまに黄色になります。 これはなぜでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご回答お願い致します。

  • 緑色の星ってあるのですか?

    星には、青、黄、白、赤など温度によって様々な色の星がありますが、緑色というのは聞いた事がありません。 あっても良いような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? 分かりやすく教えていただければと思っています。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 紙が燃えてなくなる温度は?

    紙が燃えてすべてがガスとして空気中に放出されるのは何度位からですか? 灰となって舞ってなくなるのではなく,すべてがCO2などになってしまう温度等条件を教えてください。

P-TPACSTAP02シリーズの充電の問題
このQ&Aのポイント
  • iPadmini(第6世代)2021年モデルを使用している場合、P-TPACSTAP02BKの充電に関する問題が発生しています。
  • 充電時に赤いランプが点灯し、充電は正常に行われますが、充電器から抜くと電源が入らず、ランプも点灯しません。
  • この問題について修理を検討する必要があります。
回答を見る