• ベストアンサー

事故に遭った猫・・・

noname#19855の回答

noname#19855
noname#19855
回答No.3

私も以前,事故にあって倒れている猫をみつけた事があります。 その猫は既に息がなく,ひと目で死んでいると分かりました。 一人ではどうする事も出来ずどうしようか悩んだ末,110番に電話してしまいました。 お巡りさんには「どこに連絡をしていいのか分からなくて・・・」と言ったら,「110でいいですよ。すぐに近くの派出所から警官を向かわせます」と言う事で,おまわりさんが来るまで暫く待っていました。 この時は,もう死んでしまっていたので,このような措置でよかったのかもしれませんが,もし,あの時あの猫が意識があったらどうしていたか分かりません。 何も出来ずにいたかもしれません・・・ 例え自分が病院に運んだ事によって助かったとしても,その後飼ってあげられるのか?とか,もし手当ての甲斐なく亡くなってしまったら,その後どうなるのか?とか色々考えてしまうと思います。 本当は,そんな事考えずに行動できれば一番いいのでしょうが・・・・ >このような後悔をしない為に、今後の参考にさせて下さい。 そうですね・・・ やはり後悔しないようにするには助けてあげる事だと思いますが,助ける事が,その猫にとって必ずしも幸せな事とは限りませんし・・・ 本当に難しい問題ですが,世の中に生きている全ての生物には寿命がありますので,その子の寿命だったと思って手を併せてあげればいいのではないでしょうか。 仕方ないと言ってしまえば,それまでですが,あまり気にやまない方がいいですよ。 なんか,回答になってなくてごめんなさいm(__)m

missPIGGY
質問者

お礼

110番は思いつきませんでした。そのような対応をしていただけるのなら、取り敢えず連絡だけでもしてみるべきですね。 色々とお気遣いありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫を轢かないために

    車通勤を初めて6ヶ月です。早朝~夜間(猫の活動が活発)。1回轢きそうに、1回轢かれる瞬間を目撃しました。 スピードを落とす(カーブ、横断歩道は特に)以外に何か対策が無いか考えましたが、 車に、猫を避ける、最悪当たった瞬間の衝撃吸収(猫と車共)の装備を付けられないか検索しましたが、中々ヒットしません。 どなたか、その様な装備をご存知の方、若しくは良いアイデアをお持ちの方、教えてください。

  • 猫の動画

    ネットの記事(innfseek下段に添付)で 猫の首にカメラを付けた動画がYouTubeに投稿されているようですが 上手く検索できません。 この記事のURLが解かる方教えてください。 infoseek記事    ↓ 『ネコちゃんの首にカメラぶら下げてみたよー!→( ゜д゜)- ITmedia(2012年12月30日10時00分)  ネコの首にムービーカメラを取り付けて放置したら、なんと予想外の映像が! ネコの気楽な日常が撮れると思いきや……。さっそく動画をご覧ください。  動画の大半はカメラの視点で進んでいきます。歩道をお散歩していると、通行人が楽しそうに手を差し伸べてきます。それに対し、ネコはどうするかというと……えええええええ! その後もネコは、自分の行動がすべてカメラに収められているとも知らず、おどろくべき行動をとり続けます。ええー、ネコって普段からこんな生活送ってるの!?  実はこれ、Prodigy「Smack My Bitch Up」のミュージックビデオのオマージュ。みなさんも路上でネコに出会った時は、くれぐれもお気を付けください。』

    • ベストアンサー
  • 事故の後遺症

    半年程前車を停止中、後ろから追突され整形外科に事故った日に行き、後は整骨院に行っていました。 事故のあった日に首のレントゲンを撮ってもらうと、先生が首の骨が真っ直ぐになってると言っていて、先月違う整形外科でレントゲンを撮ったらまだ首の骨が真っ直ぐだと言われ、でも首の骨が真っ直ぐな人もいると先生に言われました。 事故の衝撃はエンジンを切っていた車が2~3メートル程前に進み、歩道の所にある段に乗り上げ枝の多い葉っぱ?に突っ込み停止、相手はブレーキをしていなかったそうです。 事故にあった日に行った整形外科でコルセットのようなモノを首に巻いてもらい、何週間か首が全く動かせず、横になり起き上がる時は首に激痛が走る程でした。 今は首に違和感があり肩が凝りやすく、たまに首らへんが痛む程度ですが、これは後遺症にはならないのでしょうか? 相手の保険会社の方にはまだ何も聞いてはいないのですが(聞きづらく…)、後遺症になる可能性があるなら知っておきたくて質問させて頂きました。 雑な説明ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 猫のノイローゼ寸前です

    近所に猫飼っている人がいて、さらに餌付けをしたために 自宅の回りが猫だらけです。窓から見れば 高い確率で猫がいます。思い出すだけでも身の毛がよだちます 敷地に入られてると思うと寒気がします。 というか、車に乗られたり、糞尿、畑嵐、犬吠えなど数限りない迷惑をこうむっているのです 入られないように、ってそんな金銭かけてやらなければいけない理由もないし 5mくらいの壁でもつけなければ猫って入りますよね。 どうしたらいいんでしょうか。 そこの男は近所中に難癖つけてるような男なので相手したくありません。 ホムセンの忌避剤ってきくのでしょうか? というかなぜ猫って放置なのでしょう。 許されるべき存在ではないのに

  • 猫が突然弱り出したのですが…(泣)。

    我が家の猫は、19才のアメリカンショートヘアの♀のコ(2kg)です。歯はありませんが食欲旺盛でオシッコも便も正常の範囲でした。最近腰回りの骨がゴツゴツしてきたので、おばあちゃんだもん、仕方ないね~なんて思っていました。 ついさっきまでいつもと変わらずだったのに、気付くと歩き方がおかしく、左の後ろ足をつくと力が抜ける様にふにゃっとなり、踵(?)を上げて歩けない様子。捻挫かと思い、爪先から順に腰骨までを比較しながら慎重に触ってみました。左の人差し指がつってましたがすぐに引きつりはなくなっていたし、腫れてる所もなく痛がる様子もなかったんですが、やはり歩き方が不自然でした。 翌日(土曜日)病院に行き、足と胸のレントゲンと血液検査をして頂きました。症状的にも数値的にも腎不全だと言われ点滴を受けて帰りましたが、帰宅してから急に状態が悪化してしまいました。瞳孔は開いたまま光に反応しなくなり、視野が狭くなったらしく物の動きに付いていけなくなり、貧血なのか耳の血の気が引いていました。重症の腎不全らしく、毎日7千円の点滴を打ち続けなければいけないといわれましたが、本当に腎不全が不調の原因なのか疑問なのです。 外出は身体的負担が大きいので、点滴は初診時の1度だけで、今は病院から出して頂いた腎不全の飲み薬を飲ませています。 ですが変わらず悪化の一途を辿ってる気がしてなりません。 病院から帰宅してから急に弱り出しています。食欲はあるのに殆ど食べれなくなり、便が出なくなり、水ばかり飲むようになり、ひっきりなしにオシッコいない様子なのです。 診断は正しいのかと疑問だった所、前日に殺虫剤を使った事を思い出しました。もしかしたら中毒症状ではないでしょうか? 腎不全は突然現れて、こんなに急激に悪化するものなのでしょうか? 彼女を救う手だてはないのでしょうか?(泣) 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 人身事故(軽症)

    横断歩道を青信号で歩行中に同じ進行方向の車が右折、接触事故にあったのですが、その後警察を呼び実況見分を済ませました。直後に病院に行ったのですがレントゲン・骨には何も異常はないとの事でした。 少々首が痛むので、通院しようと思っています。 通院日数にもよるようなのですが、一・二ヶ月通院した場合の慰謝料はどれくらい貰えるものなのでしょうか?? また、保険会社との対応等に注意すべき点があったらお教えください。

  • 交通事故への対応・長文です

    過去の質問・回答を探しきれなかったので質問させてください。 交通事故の後の対応について、お伺いします。 僕は自転車で通勤しているのですが、車に撥ねられました。 場所は信号の無い交差点近くの横断歩道で、車が混んでいたので向かい側の車道を確認して自転車を降りずに徐行し、手前に停車している車の後ろから横断歩道を渡ったところ、交差点から車が突っ込んできて撥ねられたという状況です。先方は車の陰に隠れて僕の姿が見えなかったのだと思います。 僕はたいしたケガではないですが、自転車の前輪部が側面から撥ねられ、首がむち打ちみたいになっているのと、自転車が巻き込まれそうになったところで踏ん張ったのが悪かったのか膝が痛く、ハンドルの金具に指がぶつかり、ざっくり切ってしまいました。 また、自転車はこげない状態です。 長くなりましたが、ここからが本題です。 撥ねた僕を見て、先方の車は路肩に寄せて停車しました。 それを見て僕も自転車を横断歩道を渡りきった所に止め、車の方に行ってみると・・・車がいません。 横断歩道を渡りきった所からは垣根があって車が見えないのですが、先方からすれば、たいしたことはなさそうなので自転車の僕は去ってしまったと思い、そのまま自分も去ってしまったのかもしれません。 事故にあったのは地元なので、少し周囲を探してみましたが、それらしい車はありませんでした。 さて、僕としては状況がどうであれ車が去ってしまったことは到底納得がいきませんし、それよりも正直に言って自転車修理代と治療費代を相殺するくらいのお金をいただければと考えています。 なんとかして車を見つけ出して、補償をしてもらうことは可能なのでしょうか。 ちなみに僕は車とか保険の仕組みに関して全く詳しくありません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 交通事故被害(多分)のネコ、どうしたらいいですか?

    交通事故被害(多分)のネコ、どうしたらいいですか? 今日、車に轢かれたと思われるネコを目撃しました。 ネコに詳しくありませんが、まだ成猫になりきっていない小柄なネコです。 左後肢が腿の辺りからなくなり、皮だけをぶら下げていました。 残っている腿上部も大きく断裂して、ピンク色の肉が露出していました。 尻尾も、根元から3分の2位が皮と肉がなくなり、骨が露出していて、その先3分の1位に毛がついていると言う、目を覆いたくなるような状態でした。 そんな状態でも、事故から少し時間が経って回復してきているのか、3本足でヒョコリヒョコリと移動し、3段程度の階段も上り下りしていました。 見てすぐに保護すれば良かったのですか、 ・子供のお迎え間際で時間の余裕が無かった ・私がネコアレルギーなので、終生面倒をみる覚悟が出来なかった そして何より ・そんな状態のネコをどうやって触ったらいいか、分からなかった。 と言う理由で、保護せずに子供のお迎えに行きました。 その後、やはり気になり目撃現場に2度戻って周辺を探したのですが見当たりません。 できたら、保護して必要な治療をし、当方で終生飼えないまでも里親さんを見つけたいと考えています。 そこで伺いたい事は二つです。 (1)そのような状態のネコをどうやって捕まえれば良いですか? 動作は機敏ではなかったので、見つければ恐らく触る程度に近づく事は出来ると思います。 問題は、どうやって捕まえるかです。 イヌを抱き上げるように、前肢の下に手を入れて抱き上げて良いのでしょうか?首の付け根の皮をつかむ方が良いのでしょうか?それとも、別の方法ですか? (2)捕獲から里親探しを手伝って下さる動物保護団体等をご存じありませんか? 見つけたご縁で治療費は負担をしても、前述の通りネコに関する知識が皆無な上、アレルギーがあるので、やむを得ない場合は仕方ありませんが、もし出来るなら当方での保護は避けたいと思っています。 (ネコが暮らす家に数時間行っただけで、一日中くしゃみが止まらなくなり、全身蕁麻疹が出るのです。) 以上、長々と書きましたが、小さな命を是非救いたいと思っています。 皆様のお知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 映画のタイトルを教えてください

    昔、日曜日の昼間に放送するようないかにも古いアメリカの映画を見たのですが・・・頭に場面が残り、気になっています。 内容は良く覚えていません。場面は少しだけ覚えています。一応カラー映画です。 畑に人の首が生えていて(栽培している)、それに袋を被せて縄をかけて、車で引いて首の骨を「ごきっ」とやって、土から引きずり出して、その肉で料理・・・というシーンや、綺麗な湖でゴムボートが沈んでいく場面、など・・・ 特に前者の印象が頭から離れません。 どなたかご存知の方、居られませんでしょうか?

  • 猫の退院後養生(?)

    ウチの放蕩息子(推定2歳)が、先日事故か虐待か(汗)大怪我で帰ってきました。青春真っ最中、♀まっしぐら、だったのですが、いつもは帰ってこなくても1日半位で空腹に耐えきれず帰宅していたのですけど今回4日帰ってこないから変だな?と思ったら案の定です。鼻っ柱が少し平らになって片眼が瞳孔開いちゃって、上顎内部が咽喉部まで裂けて下顎は骨折という重傷でした(-_-;) 早朝の帰還でしたからその日のウチに獣医に連れて行って入院、手術と相成りました。幸い、体力があったからか手術は無事終わり、俺の仕事の関係上退院後のケアが出来ないので10日ほど入院させて元気になりました。開いた瞳孔は少ししか戻りませんでしたが、本人関係なしって感じで帰宅しました。 困ったのはここからで、下顎骨折はワイヤーで留めているので、勿論外出禁止です(苦笑)ところが入院中は大変大人しい子、だった筈なんですが、帰宅したとたん、縄張りが気になるのか「出せ~。出せ~」の連続で眠れないほどです(泣)ココロを鬼にして、出しませんが、これって外猫だった奴が家猫に直ることは有りますかね?ケージ購入も検討したのですが、出たいばかりに安定していないケージに噛みついて顎が弱っても拙いかな?って思ったりもします。 因みに彼は入院中、ワクチン注射から「タマ抜き」まで全部して頂きました(^^;)「情緒安定」もするから、平気かな?と、思ったのですが。 経験者のお話が聞けたら嬉しいです

    • ベストアンサー