marutarouのプロフィール
- ベストアンサー数
- 51
- ベストアンサー率
- 27%
- お礼率
- 97%
- 登録日2003/03/08
- 司法書士と税理士、目指すなら?
現在大学2年なんですけど、会計と法律に興味があり、簿記2級と宅建をとりました 将来は、専門職に就きたいと考えていて その2つの資格をさらに深化させた資格がとりたいです それで税理士と司法書士なんですが、 司法書士は取れば、新卒であれば会社の法務部勤務に有利などと聞きました また税理士は簿記論、財務諸表論などをとれば会計事務所や経理に就職できると聞きました 将来、自分で開業しようという気などは無く、法務部や経理部や事務所などに勤務したいのですが、どちらを目指した方がいいでしょうか? メリット、デメリットなどを教えてください
- ベストアンサー
- noname#155652
- 就職・就活
- 回答数5
- 猫は、最期に飼い主に死を見せないのですか?
家で捨て猫を何匹か飼っていました。 一匹の黒猫は、既に猫エイズで動けなかったので死を看取りました。 他の大変に頭の良かった三毛猫は、いつからか、高齢になっていたのに帰ってきませんでした。可愛いかったので、また、大変になついていたので突然帰ってこなくてショックでした。 彼女たちは本当に、意図的に姿を消したのでしょうか?
- 締切済み
- noname#148704
- 猫
- 回答数5
- 生活保護 脱出率 6%!?
一昨日ニュースで目撃したのですが生活保護受給者のわずか6%(すみません、9%だったかもしれません)しか、再就業していないという実態があるそうです。 一方で生活保護の申請を拒否された事により生活が困窮、孤立死したという報道もあります。 この問題どう思います? 本当に困窮してる人が死んでいくのを尻目に、ある種勝ち組かのように生活保護を受け続けそこから抜け出そうとしない人々(注:色んな事情があるので、生活保護受給すべてを否定してる訳ではありませんが、このわずか6%という数値にはやはり強い疑問しか湧きません)に対しやはりおかしいと思いました。 これって引きこもりやニートと似たような現象な気がするんです。 つまり一度、引きこもってしまうとそれに慣れてしまって、働く意欲が無くなってしまうということです。 生存権云々言われてますが「働く意欲」が無いという人も救済しなければならないのでしょうか? 本当に働く意欲があればコンビニなどのパートで少々稼げるはずです。全額生活保護受給を何年にもわたり享受し続けてる人の気が知れません。 *これは引きこもり、ニートも同じ事が言えます。ある一定の期間(最長3年とか)までは仕方ないのかもしれませんが本人の意欲に依存した解決法では、益々こういう存在を増殖させるだけではないでしょうか? 例えば生活保護3年を経過したものに対しては、国が用意した共同住宅等に強制的に転居させる とか、一部強制減額(最低限のバイトしなさいという意味で)等の処置が必要に感じます。 *もちろん重度障害者などは除きます。 生活保護は全面廃止という意見以外で回答頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- zzz111zzzz
- アンケート
- 回答数13
- 大学進学、金銭的に…
私は公立の通信制高校に通う18歳です。 来年度卒業です。 今はアルバイトはしていませんが、普段はアルバイトをしていて、月8~10万程度の収入があります。 妹は今年私立の高校に入学します。 両親は離婚していて、現在母と妹と3人ぐらしです。 今日母に家計が苦しいことを告げられました。 妹の学費と、私の大学の入学費を払うことが苦しいと告げられました。 私は勉強が好きだし、大学に行きたいです。 みんなのような、大学生活を送るのがすごく楽しみなんです。 でも今日家計が苦しいと伝えられて、大学進学を諦めようか悩んでいます。 母は節約すれば大丈夫だから、と言っていますが、そんな生活は嫌です。 生活レベルを下げるのが嫌です。というか、悲しいし、悔しいです。 もちろん今自分にかかるお金はほぼ自分で払っています。 光熱費を除いて、食費も入れています。 もし、無理をして大学にいったところ 親に全く頼らないことができるか分かりませんし、 金銭面で少しくらい甘えたいと言う気持ちもあります。 皆さんには私が甘えた人間に見えますか。 親が許してくれる限り、自分のしたいことを貫いていいものでしょうか。 自分でも頭が混乱していて文章がまとまらないのですが、 皆さんの意見を聞きたいです。 なにかアドバイスがいただけたらうれしいです。
- ベストアンサー
- noname#148659
- その他(生活・暮らし)
- 回答数5
- 生活保護 脱出率 6%!?
一昨日ニュースで目撃したのですが生活保護受給者のわずか6%(すみません、9%だったかもしれません)しか、再就業していないという実態があるそうです。 一方で生活保護の申請を拒否された事により生活が困窮、孤立死したという報道もあります。 この問題どう思います? 本当に困窮してる人が死んでいくのを尻目に、ある種勝ち組かのように生活保護を受け続けそこから抜け出そうとしない人々(注:色んな事情があるので、生活保護受給すべてを否定してる訳ではありませんが、このわずか6%という数値にはやはり強い疑問しか湧きません)に対しやはりおかしいと思いました。 これって引きこもりやニートと似たような現象な気がするんです。 つまり一度、引きこもってしまうとそれに慣れてしまって、働く意欲が無くなってしまうということです。 生存権云々言われてますが「働く意欲」が無いという人も救済しなければならないのでしょうか? 本当に働く意欲があればコンビニなどのパートで少々稼げるはずです。全額生活保護受給を何年にもわたり享受し続けてる人の気が知れません。 *これは引きこもり、ニートも同じ事が言えます。ある一定の期間(最長3年とか)までは仕方ないのかもしれませんが本人の意欲に依存した解決法では、益々こういう存在を増殖させるだけではないでしょうか? 例えば生活保護3年を経過したものに対しては、国が用意した共同住宅等に強制的に転居させる とか、一部強制減額(最低限のバイトしなさいという意味で)等の処置が必要に感じます。 *もちろん重度障害者などは除きます。 生活保護は全面廃止という意見以外で回答頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- zzz111zzzz
- アンケート
- 回答数13