• 締切済み

これってパワハラで訴えられるもの?

法律に詳しい方。弁護士の方。是非御意見ください。 先ずは私の現在の立場ですが、入社1年半のなんの役職もついていない契約社員です。 上司は支配人であり、現在は同じ部門ですが直属の上司ではありません。 そして現在私の所属するところには先日の異動で役職付きの上司がおりません。 さて、本題ですが 先日上司(以下K)が不在の際にKのお客様より電話がありました。 先に電話に出たものでは内容がわからずたまたま私が電話を変わることになりました。その電話でお客様は納得されましたがその後クレームに発展してしまう可能性があると思い、連携して働いている課の役職付きの方に指示を仰ぎ、Kに報告する事になりました。 私から報告の電話を入れたところ、「現場で判断ができないのか。こんな電話は何の意味があるのか。」などといきなり怒り出し、数ヶ月前に私がKに助けを求めた件についての文句がはじまりました。その案件の結果報告を私がしなかったと言うことでした。失念していて怠ってしまったと釈明をすると理由を言えと執拗に迫ってきて挙げ句「お前は支配人の俺をなめている」といいだし延々3、40分そのことで罵られ、他意はないと言っても聞く耳もたずでした。 「ぺーぺーが支配人の俺に何をいうのか」という発言などもありました。 近々専務にこの件に関しては報告をしようと思うのですが、ただ話すだけでは私の感情論としてしか受け取られないかもしれないので専門的にはこれはパワハラにあたるものなのか教えていただきたいです。どうぞ皆様教えて下さい。 絶対に泣き寝入りはしたくありませんので…

みんなの回答

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.5

会話の録音をしておくことが大切だと思います。

Funahiro
質問者

お礼

皆様色々御意見有り難うございました。再度ゆっくり落ち着いて自らを省みようと思います

回答No.4

これを訴えては、社員全部から嫌われます。 その上司が、普通の人なら、あなたはしんぼうする一手です。 その上司が、みんなの嫌われものなら、大声で言い返してやりなさい。 向こうもビクついてもうあなたに無茶を言わなくなります。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

ハラスメントは受け手の心証で決定します。 質問者さんがパワハラと感じれば、相手の行為は質問者さんにとってはパワハラです。 モチロン労基署に相談したり、労働審判や民事訴訟などに提訴するのも、質問者さんの一存で出来ます。 ただ、労基署が介入するかどうかは、労基署が判断することであり、審判・訴訟の結果は、裁判長などの専決事項で、そちらは質問者さんがどうこうすることは出来ません。 また、たとえ質問者さんの主張が全て通っても、その後が質問者さんの思い通りになるかどうかは判りませんし、概ねの場合、質問者さんが不利でしょう。 裁判などで勝訴や和解をして、慰謝料などが得られても、恐らく弁護士費用との差し引きでは赤字となるレベルでしょう。 更に会社が、支配人と、契約社員の質問者さんとを比較し、どちらを守るか考えた場合、圧倒的に質問者さんが不利でしょうね。 ご質問に限らず、一方の心証を著しく害したのであれば、間違い無くパワハラです。 しかしそれだけのことです。 どうしても納得出来ないのであれば、訴えるなりなさっても良いですが、結果は質問者さんにとって良いものにはならないと思います。 上司とか親とか教師などは、自分に対し支配的な影響力を持ちますが、それらは自分で選べない存在です。 そう言う存在と衝突する度、我を通す生き方をなさるのは、余り賢いとは思いませんし、特に御両親などをイメージして戴くと判りやすいと思いますが、そういう存在に勝っても、余り良いものではないですよ。 社会には、どうしても我慢出来ない様なことが存在しますが、それを我慢することが本当の我慢です。 本当の我慢を勉強する場が社会です。 我慢出来れば、そういう問題の対処方法なども身に付きます。 正直に申しまして、質問者さんが支配人に対し、「上司と言えど同じ人間だ」「対等だ」と言うお気持ちが強い様に思います。 逆に言えば、それが支配人に対し、不遜・不敬ではないですか? それが支配人にも感じられ、激怒させた部分は無いでしょうか? 質問者さんのお考えも、間違いなく真理ですが、ある一面からの真理に過ぎませんし、真理ゆえ、人間の尊厳とか根幹部分において言えることです。 日常や社会生活の一部である「会社組織」においては、重要度などの尺度からは、同じではありません。 私は大会社に勤務していたコトがありますが、新入社員の頃の社長や重役は、私にとって雲の上の存在・神の様な存在であり、直上の部長(『直属の部長』とは言いませんヨ)でも、口を聞くことさえ憚りました。 なるべく身近な兄貴分とか、せいぜい課長くらいまでが相談相手です。 自分の地位・立場で、部長以上にわざわざ電話せねばならない様なことなど、よほどの緊急事態ですが、そんなことは滅多にありませんし、たとえ緊急事態でも、その役目は基本的には課長や係長の役割かと思います。 質問者さんは、適切な相談相手などが、身近におられないのかも知れませんが、それでもやはり、支配人と言う立場は、気軽に連絡して良い相手だとは考えにくいです。 現在、私はソコソコの地位を戴いており、部下から報告や相談などを受ける立場です。 私は質問者さんと同じ様に、人はお互いに尊重し合うべきと思いますので、その支配人の様に、相手を罵倒したりはしません。 しかし、下っ端の社員から、つまらないことで相談などを受けると、正直、内心では「コイツはバカか?」などと思ってしまいます。 また、それでも社員に敬意を払い、怒らず我慢している私に対し、「コイツは私に敬意が少ないのでは?」と思ってしまいます。 お互いに敬意は必要です。 一方の当事者である支配人は、質問者さんにもっと敬意を払うべきであることは間違いありません。 しかしもう一方の質問者さんは、支配人を尊敬し、充分に敬意を払っていますか? 充分に相手の地位や立場を尊重していたら、違う形になっていたと思いますし、普段から普段から質問者さんの敬意などが伝わっていたら、支配人も怒らなかったんじゃないでしょうか? お互いに敬意を払い合えば、信頼関係が出来ているハズですからね。 今回の一件は、それが出来ていなかったと言うことかと思います。

回答No.2

残念ですがあなたは多々勘違いされてますね ・会社は民主主義ではありません ・パワーハラスメントは違法行為の強要など重篤な事例を指します。 電話で連絡をしたら云々などが法に抵触するのであれば ほぼ全ての組織がパワハラになるでしょう。 また仕事のノウハウや知識については、失礼ながらあなたより上司のほうが 知識や経験もあるでしょうから、正確な判断がなされた推測できます。 この質問は「上司に叱責されたことに対して腹に据えかねている」から 自己を正当化したものではないですか? わざわざ時間を割いて指導してくれたとは考えられませんか? そうであるならば法律の問題ではなく、あなたの中に問題があります。 あなたに必要なのは対人折衝能力と想像力です。

回答No.1

あまりよい上司ではなさそうですが、この1件だけで「パワハラ」と騒ぎ立てるのはどうかと思います。 まずは「案件の結果報告を私がしなかったと言うことでした。失念していて怠ってしまったと釈明」というのは最悪です(数か月前のことを穿り返す上司もどうかとは思いますが)。 「泣き寝入りする」ようなことではありません。 「報告・連絡・相談」を間違った質問者さんご自身がまず反省すべきかと思います。

Funahiro
質問者

補足

お返事有り難うございます。 確かに私の反省すべき点はあり、それについては謝罪を致しました。 補足致しますとその案件については相談直後に大丈夫になったとは伝えておりましたが、終了してからの報告ができていませんでした。ほうれんそうは責任をもってこのような事はないようにしようと反省しております。 もう一点の補足が私同様またはそれ以上のことをされている人間が多数いるという事実です。

関連するQ&A

  • パワハラ?厳しい?上司。

    社会人5年目の会社員です。 直属の上司が大嫌いです。 厳しいのかパワハラなのか客観的に答えていただけますでしょうか。 •私の担当するお客さんと報告もなく、上で勝手に話しを決めてしまう。報告がないので、お客さんに聞かれても分からない。 •お前にはまだ引き継げないと、担当地域のお客さんを任せてくれない。 •ミスで勝手に辞めるのはいいけど、お前のミスで俺が築いてきた信頼をお客さんから失うと発言。 •簡単な食品補充や自販機の補充等の仕事の方が向いている等の発言。 •売上が低いことを職場内で皆に聞こえるように言う。 •ゆとり世代の弊害で馬鹿すぎると言われる。 •お前のことをお客さんが使えないと言ってたと発言。一番凹みました、笑。 私に原因があるのかもしれませんが、上司に質問するのも嫌ですし、報告も遅れがちです。 性格も冷めている為、人間的にも全く尊敬できません。 少しのことですぐにキレるのでビクビクしながら机に向かってます。 私が嫌っているのは分かってると思いますし、会話もありません。 ただ上司は仕事はできます。笑。

  • パワハラの定義?

    只今退職勧奨受けています。 まだ辞めるとも言ってませんが、会社としては担当外したり、営業車を廃止したり準備をしています。 もともと上司からの本社への報告(客からクレームがある等)自体、些細な事を大袈裟に言ったり、冗談で言った事を報告しているようです。 社内でも、本人がいない所で評価が下がるような事を言ったり、電話で話したりなどしています。 どの程度がパワハラになるのかわかりませんが、このような場合パワハラになるのでしょうか? 上司(責任者)の発言の方を会社としても取り上げ、話を聞いて貰える状況ではありません。 ご助言お願い致します。

  • セクハラ?パワハラ?

    男性が多い業種の会社勤務の女性です。 最初は男社会で戸惑いましたが、どうせなら楽しく仕事をしたいので、同僚や取引先の方とは明るく楽しく話して仲良くなろうと心がけています。 先日取引先に少々無理なお願い(例えるなら納期の短縮のような事です)しなければならなかったのですが、 「本当に無理は承知でお願いしているんですけど、○○さんならきっとやっていただけますよね?できます?本当ですか!いつもありがとうございます!助かりました!」 といった感じで引き受けていただきました。 その通話(電話でお願いしていました)を聞いていた男性の上司が、フロア全体に聞こえるような大声で、 「女はいいよな!ちょっと甘い声を出せばわがままも通るんだからな!」 と言いました。 無理なお願いをする羽目になったのは、こちらに原因があり、先方にはなんの責任もありません。しかし仕事には当然上司の許可が必要で、計画書にGOサインが出たからそのとおり進めていたのも事実です。 先方への話し方はどうあれ、会社としては予定通り仕事を進められるようになったのに、こんなひどい言い方をされ大変ショックでした。自分では「明るく楽しく」のつもりだったのに、上司には「女の甘え」としか受け取られていなかったなんて。 もちろん今後は先方に迷惑をおかけしないようもっと確認しようと思いますが、見通しが甘かったのは上司も同じなのに全く責任を感じていないように思えて怒りを感じます。 普段から数字にならないような仕事は部下に押し付け、失敗の部長報告は部下一人で行かせるのに、手柄の報告には嬉々として同行して行くような人なのですが、今回の件で本当に失望してしまいました。今まで怒鳴られたことはあってもほめられたことは一度もないし・・・。 何十年もこうやって生きていた上司がいまさら変わるとも思えません。 なんとかうまく仕事をやっていける方法はないでしょうか。

  • これはパワハラに当たるのですか?

    仕事で、私の言動で相手先とトラブル(仕事の内容としては相手方に非があるが、パワハラをちらつかせてきていた。)があり、上司に叱責をうけました。 その後、上司が相手先への電話で、一方的に私が悪く迷惑をかけたということで丸く収めようとしました。私もおり、他の職員もいるところで、その発言を行いました。 そして、次の日に相手先から書類が届き問題があったのですが、私が直接交渉するとトラブルになりかねないと考え、上司に相談したかったのですが、上司が忙しく、上司にメールで(この件の対応お願いします。)と入れ、昼休みに入ったので、休み後にそのメールの真意等を話をしようとしていたところ、休み中にメール(グループメール)にて(この件から私を外し、○○に任せる)と一方的なメールが送信され、私の話を聞いてもらえるように伝えたのですが、聞いてももらえませんでした。 このような態度は私に対する上司のパワハラに当たるのでしょうか?お教えください。

  • 旅館でパワハラ目撃

    現在出張で他県の旅館に泊まっているのですが、旅館内レストランでお若いウェイターさんが上司らしいおばあさんのウェイトレスに仕事の出来不出来等で難癖をつけられていたり(他のお客さんの前でも)、出された料理の説明の途中に首筋を掴んでバックヤードに連れて行ったりされている(他のウェイターさんやウェイトレスさんはされない)のを何回も目撃してしまいました。 このような行動は旅館のオーナーや支配人等に連絡等した方がいいのでしょうか? 因みにその旅館は全国チェーンの旅館でして本社と言える会社もあるのですが本社に報告というのも視野に入れるべきでしょうか? 外部の人間が口出しするのも出過ぎた真似かもしれませんがおばあさんウェイトレスも目に余りますしお若いウェイターさんがその後うつ病にでもならないか心配な面もあります。 いい打開策をお願いします。 現状、おばあさんウェイトレスの言動に関する他のお客さんからのクレームの有無は不明です。

  • この発言はセクハラになりますか?

    先日のことですが同僚の女性の方の背中だけ服が汗で湿っていて離れた位置からもかなり目立つ汗をかき方をしていました。 そこでかなり変に目立ち下着が透けて見えるので教えてあげたのですが セクハラを言われたされたと別の同僚に言いふらしていました。 こちらとしては透けてしまえば男性からジロジロ見られてしまうので気を付けたほうがよいとの意味合いでの警告だったのですが、それを言われたのがどうやら不快だったとの事でした。 不快と感じられた時点でセクハラになってしまうのでしょうけど親切心から教えてあげたのですが… 最近になって上司にまで報告をしてたのがわかりかなり気がかりになります このような時はどうしたらよいものでしょうか? 上司に釈明でもした方がよいのでしょうか? この件については周りに言いふらされていた時点で同僚に教えていただき本人には謝罪はしました。謝罪したうえで上司に報告をされるとは…

  • パワハラについて

    昨年の12月頃から上司にパワハラを受けるようになりました。すごく悩み六月頃に社内の窓口に相談しました。パワハラ委員会にかかりパワハラが認められ、上司は注意をされ、私もコミュニケーション不足と指導されました。 結果を待っている1ヶ月間もパワハラは酷く私はかなり心がおれていたので、心を元に戻す為にも精神科に行ってみようと社内のカウンセラーに相談しました。カウンセラーはずっとパワハラの事情聴取をしていた方です。資料だけ頂き行くか行かないかは自分で決めようと思っていました。 その翌日、精神科の事をパワハラをした上司にカウンセラーが話していました。上司だから報告したと…上司はパワハラを認められたことに納得ができなく、自、他部署の職員に泣いて同情をかう行為をしており、私の精神科の話も良いように利用され、私が精神的におかしいからパワハラと訴えられた。自分は悪くない、パートになる、役職を辞めると大騒ぎしました。 数日後、カウンセラーは上司が酷い、続けても、上司はあなたをいじめる事をやめないと言ってきました。 あなたは勝ったのだからあなたの幸せを考え辞めて次に行った方がいいと退職勧誘されました。事情聴取をしている際も何度か言われました。私の良き相談者(愚痴を聞いてくれる)同僚にも退職を進めるよう言ってきました。同僚はきっぱり断ったそうですが。 その後私はパワハラと認めたのに何も措置をとらないのかと問いました。 数日後上司への再指導をしたと言ってきました。 本当に指導していたとしても私は精神疾患という情報を流されたので、撤回していただけるのかと問いました。気持は分かるとだけ言われました。 私に辞めるという選択はありませんし、同僚にも私が辞めるのはおかしいと言われました。 どうしたらいいのか混乱しています。 何かアドバイスお願いします。

  • パワハラかどうか。

    最近、酒の席で職場でのキツかった事などを話していました。 そのなかで話していた事がパワハラかどうか意見が分かれたので、ここでも意見を聞いてみたくなり書き込みました。 数年前の事で記憶がボンヤリとしていて申し訳ないのですが。。 職種は営業職で、入社したてのことです。 ■先輩に同行していたのですが、朝、上司から「明日からテレアポをやれ」と 言われました。退社するとき、上司がおらず電話でその日の報告をしている時に、 「明日も同行しろ」と言われました。 そして翌日も同行し、昼頃帰社するときに上司から電話があり 「なんでテレアポをしないんだ!!」と怒鳴られました。 上司は前日の夕方の電話で同行しろと言った事を忘れていたようでしたが、 その事を指摘できないぐらい電話口でまくしたてられました。 「やる気あるのか!!」 「おれは時給に換算したら○○万円で、その時間をお前の為に使ってるんだぞ!!」 「営業なめてんのか!!」 等、一時間ほど大声で説教されました。 そして、上司命令無視、ということで始末書を書かされました。 この一件以来上司に嫌われ適当な扱われ方をされるようになりました。 お気に入りの部下には笑顔で接していました。 ■大学で世話になった先輩が事故で亡くなった際、お通夜に行きたいので 早退させて欲しいと言ったのですが、返事はもらえませんでした。 お通夜当日は上司は営業先に直行していたので連絡が取れなかったので、 社長に早退許可をもらいました。 翌日、「なんで勝手に帰ったんだ!!」 「おれはばあちゃんの葬式にもいかないで仕事していたのに なんでお前ごときが帰ってるんだ!!」と社員の前で怒鳴られました。 そして、始末書を書かされました。 ■テレアポに関して上司に言われた事です。 トーク内容がまずかったらしく、「虚言を発している」 「周りの社員から苦情が来ている」というメールがきました。 尚、営業社員のメールは会社のPC、携帯(個人のものです。会社からは支給されません) にも来るように設定してあります。 以上のような事がありました。 パワハラだと思いますでしょうか?御意見いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 上司が座る前で立っていたらダメ?

    私の会社は親族経営の繊維業を営む零細企業です。 先日、専務から内線電話で、別室に来る様呼ばれました。 そこには専務の他に、上司一人とお客様の3人が丸テーブルを囲むように座っていました。 私が立ったまま「何か御用でしょうか?」と聞くと、 専務が「お前はわしが座っているのに何ですぐ座らんのだ。わしは上司だぞ!」 と立っている私にいきなり罵声を浴びせたのです。 普段ならそのような状況で叱られることはありません。 私は勤続8年になりますが、初めての出来事でした。 たまたま虫の居所が悪かったのかもしれませんが、 お客様の前で突然怒鳴られ、大変恥ずかしい思いをしました。 単に「お茶を入れてくれ」と言われる事も多々ありますので、 普段は「座りなさい」と言われない限り、 まずは立ったまま用件を聞くことにしています。 上司を上から見下ろす形になるのが失礼にあたるとの考え方かもしれませんが、 椅子がある訳でもないので、床に立て膝をつく事になるのです。 そこまでして上司と目線を同じくするのが常識なのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? ご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 職場を改善したいと思っています。アドアイスください。

    このたび専務が会社を離れ独立されます。 その専務が「わが社に残るやつはろくなやつがいない」と言ったそうです。 私は社長からそれを聞きました。 そこでです。 わが社は敬語が話せない方が多いです。社長は敬語を話すと舌がもつれるとよく言われます。 だから、敬語はまあ仕方がないとしても、 朝のあいさつを毎日行う、お客様にきちんと挨拶をすること、 上司を呼ぶ際は、あだ名や下の名で呼ばずに、役職名で呼ぶなど、 徹底してもらおうかと考えています。 ほかに何をすればいいのか考えています。 真剣に悩んでいます。 どうすればいいのかアドバイスをお願いします。