28歳社会人女性の結婚と就職についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 28歳社会人女性が、長年付き合っている彼と結婚を考えていますが、彼の就職活動が上手くいかないため悩んでいます。
  • 彼が就職できなかった場合、年収370万円程度の女性が彼を養い、子どもを育てていくことは可能でしょうか?女性が大黒柱となることは難しいのか悩んでいます。
  • 彼には持病があり、無理をさせたくないという気持ちもあります。周りに主夫の人がいないため、同じような状況の人の意見を聞きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

悩み事です。

28歳社会人の女です。 長年付き合っている同じ歳の彼とそろそろ結婚したいのですが、 彼の就職活動が上手くいきません。 無事就職できれば問題ないのですが、できなかった場合のことを考えたとして、 年収370万程の私が彼を養い、子どもを育てていくことは可能でしょうか? 女性が大黒柱だとやっぱり難しいですか? 『彼に頑張って就職してもらいましょう』などの意見は重々承知の上ですが、 彼には持病があるため、無理はさせたくないという気持ちがあります。 私の周りにはまだ主夫の方がいないため、参考にしたいのです。 ネットで調べた中では、奥さんが看護師だったり、 公務員、高収入の方々が多いようなので、そのような方じゃないと そうとう大変なのかなと… 今の若いうちは良くても、私が病気になったらどうなるのかとか考えると 踏み切れないです。 長文で失礼しました。 色々な意見が聞きたいです。

noname#174585
noname#174585

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qo14
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.5

>年収370万程の私が彼を養い、子どもを育てていくことは可能でしょうか? 可能か不可能かでいえば、可能です。 世帯年収370万程度で生活している人はいますから。 28歳で年収370万程ということですが、 結婚後住宅はどうされますか? 親から譲り受ける住宅がある、または親と同居が可能、あるいは社宅に入れる等々、住居費がさほどかからないならば、370万はそんなに厳しくないと思います。 また、お勤めの会社(?)の条件はいかがですか。 福利厚生がしっかりしていて、産休、育休もしっかりとれますか? 休み中のお給料はどのくらい支払われますか。昇給のペースはどうでしょう。 子供が大きくなるにつれて学費もかかりますし、彼の病状が悪化する可能性も考慮して、どれくらいのペースで昇給をしていけばいいか、考えましょう。条件が悪いようでしたら、貴方様も転職を考えて収入をふやすか、より条件のよい会社で働くことを検討したほうがよいでしょう。 (370万でやれなくはないですが、様々な可能性を少しでも広げるには、収入を増やしたほうがいいですよね?) また、貯蓄はどの程度ありますか。 どちらが収入源であっても、ある程度の貯蓄をつくってからお子さんを設けるほうがよいと思います。不慮の事故など、いつ襲ってくるかわかりませんので。(私の考える「ある程度の貯蓄」は、夫婦とも働けない状態に陥ったと想定して、無収入で家族3人最低でも1年間は暮らせるくらい。) 私には主夫の友人がおります。 夫婦とも健康ですが、奥様が外にでて働きたいと思われる方であり、子育ても大事にしたいと思われるご夫婦なので、夫である友人が子育て、家事全般をしています。奥様は福利厚生のない会社に勤めていますが、強く生きています。夫である友人はとても優秀な人であり、友人が外で働いたほうが間違いなく収入は増えるのでしょうが、現在は奥様が外で働いています。幸せでとてもいい家族です。 >今の若いうちは良くても、私が病気になったらどうなるのかとか考えると踏み切れないです。 誰でも先のことはわかりません。 旦那さんがとても健康で収入がたくさんあっても、病気や事故で働けなくなって自分が養う立場になることもあるでしょうし、共倒れになることもあるでしょうし、ふたりとも復活することもあるでしょう。 彼氏さんが一生働けない、また病気のため生命保険に入れないと仮定し、貴方様にできることは、確実にステップアップして収入を増やしていける仕事に就くことと、子供を産む前に生命保険や失業保険に入ることではないでしょうか。 >女性が大黒柱だとやっぱり難しいですか? 収入源が奥様である場合、困るのは、家を購入するときでしょう。 (夫婦になってしまうと、どんなに奥様の収入が高くて安定していても、奥様のお金ではなかなか売ってくれません。)

noname#174585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚後の住宅は一応譲り受けるものがあります。 その点は心強いです。 私の勤め先の福利厚生はしっかりしていますし、 産休、育児休暇、復帰もできると言われていますが、 実際に前例はまだないみたいです… 何だかんだ、女性は結婚して辞めていきますね。 今の会社が好きなので、転職したくないですが 色々考えていかなければならないことが、 具体的にわかってきました!! 一人で悶々と考えているよりも、道が開けてきた気がします。 女性が社会進出したはいいけれど、まだまだ平等に とはいかないものですね…

その他の回答 (5)

noname#139922
noname#139922
回答No.6

>年収370万程の私が彼を養い、子どもを育てていくことは可能でしょうか? 十分です。 今の時代、いい歳して年収300万以下の男がゴロゴロいます。 そんな男達でも結婚してる人が沢山います(共働きですけど) 彼氏にはパート+家事をさせればいいです。 まったく問題ありませんね。

noname#174585
質問者

お礼

遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 彼にはできる範囲でパートなどしてもらえば 難しいことはないですね。 今後は、出産、育児、保険などよく考えていきます。

  • youclear
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

住んでる地域でも違うと思いますが、 18~25万の手取りがあればとりあえずは安定した生活ができると思います。 ただ子供が出来たら、男性が稼ぐしかありませんし 子供が出来ら当然育児に対するお金が必要になります。 彼氏をゆっくりさせたいっていうことなら、2人きりの時に貯金をしていくしかありません。 ※18万あれば大丈夫だと思いますが、必要家具や家電や保険を考えたら25ぐらい   は必要になると思います。

noname#174585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり育児期間中の収入源の問題がありますよね… 少しずつは毎年昇給してはいますが、子供がいないうちに しっかり貯蓄が必要ですね。

  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.3

30歳主婦です。 絶対無理、ということはないと思いますが、かなりの準備と覚悟はいるでしょうね。 夫婦二人であればなんてことないですが、問題は妊娠~出産です。 産休(産前6週、産後8週)は取るとして、 ・産前、臨月までの間、体調を崩さずに働き続けることができるか。体調が優れず休みがちとなってしまった場合、仕事を辞めざるを得ない状況にはならないか。 ・育休については、多くの会社は就業規定で「無給」となっていると思います。その時、出産手当金と育児休業給付金(+その他諸手当)のみで、生活を維持することができるか。 ・育休取得が経済的に厳しい場合、産休が明け次第の職場復帰となるが、その時の貴方の体調が良好に保てるか。 主には、この辺りがネックになってくるでしょうね。 また、これらの問題をクリアにできたとしても、 ・家事(+育児)は全面的に彼がおこなうこと ・彼もバイト程度はして、家計を助けること ができなければ、ちょっと厳しい気はします。 彼、その辺りのスキルは大丈夫でしょうか? 因みに、万が一不幸な事故で貴方が亡くなるようなことがあった場合、子供の有無に関わらず遺族基礎年金は一切支給されません。 これは遺族基礎年金の受給資格が「子のある『妻』」もしくは「子」と限定されており、「夫」や「夫と同居の子」は対象となっていないためです。 一方、遺族厚生年金については「配偶者『または』子」に支給されますが、「基礎年金」の部分がありませんので、生活していくのに十分な資金ではないことは想像に難くありません。 ですから、万が一の備えとして、貴方の死亡保険をかなり手厚くしておく必要がでてきます。 このように、女性が大黒柱となることは一定のリスクを背負い込むことを意味します。 それら一つ一つにぶつかる想定をして対策を練っていないと、後で大変な思いをする恐れがあるのです。 安易に決めてしまわず、彼とよく話し合ったほうが良いと思いますよ。

noname#174585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遺族基礎年金、遺族厚生年金について詳しく考えてませんでした。 遺族基礎年金が夫には支払われないとは...男女平等といいつつ、不平等ですね.. やはり出産、育児がとても不安です。 勉強になりました。

回答No.2

大変だと思います。 子どもが出来れば、その間、あなたの仕事は出来ないですよね? その間の生活費は、どうしますか? もし、結婚してから持病が悪化したら、 看病とかになりますよね? すると、その場合も働けませんよね? おっしゃるように、質問者様が病気になったら。。。 よっぽど節約ができて、貯蓄が出来るなら大丈夫だと 思いますが。 それに、思いとか気持ちとかって変わってしまいます。 私は、酒乱の人だと知って結婚しました。 それでも、この人をずっと愛せると思って。 でも、子どもができて、お金もお酒に消えるのを 見ると、なんでこんな酒乱と結婚したんだろう?って 思いました。 結局、離婚しました。 酒乱と持病とは違いますが、 気持ちは変わるという例えとして書きました。 良く考えた方がいいと思います。

noname#174585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、彼の持病の悪化や私自身の病気... 悪い方に考えると、きりがないです。 しかし、実際問題、避けては通れない... 考えれば考える程無理な感じがします。 少しの希望として、それでも上手くやっているご夫婦は 周りにいらっしゃいますか? その方たちはなぜ、結婚へふみきれたのでしょうか。

  • 6900Neko
  • ベストアンサー率35% (63/176)
回答No.1

難しいことはないんじゃないですか? それくらいの収入の大黒柱なんてザラですよ(笑) 生活が苦しいのはいやってなら、しなきゃいいし、 彼といれたら多少の貧乏は…ってなら結婚したらいいし。 やってみたらいいじゃないですか!(^-^)考えてても平行線な悩みじゃないデスか?

noname#174585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際にやってみなきゃわからないとは思います。 他の回答者さんの意見も聞いたら、やっぱりリスクは大きいですね...

関連するQ&A

  • 奥さんが大黒柱で働いてる家庭を知ってますか?

    奥さんが大黒柱で働いてる家庭を知ってますか? 殆どの家庭では旦那さんが働いてると思いますが 奥さんが働いて旦那が主夫の家って周囲にいますか? その家庭はどんな感じでしょうか? 皆さんはその家庭を見てどう思っていますか?(10人10色とかいう意見ではなく個人の見解でお願いします) ※ ちなみに私の周囲だと高卒中退して東京ホストでホストやってて女医さんと結婚して今は主夫やってる男性を知っています。女医さんも綺麗ですが、男性もイケメン(芸能人で言うとこのモコミチ似)で何より元ホストということもありコミュ力や気の使い方が上手です。車も妻に買ってもらったそうです(ハイブリッドカー)

  • 男性に質問、稼ぎの良い妻や彼女は自慢ですか

    大手企業に勤める40代総合職独身女性です。 職場で50代の男性が自分の奥さん(保険の外交員で稼いでるそうです)を「うちの大黒柱だよ」って自慢するかのように言いました。 またある男性は「うちの奥さん、〇〇会社に勤めててね、僕より給料はるかにいいんだよ」って言いました。 またある男性は「うち奥さん看護婦でしょ?働き口には絶対困んないからさあ・・・」って自慢気に言いました。 そしてある30代の男性が結婚するというので「彼女と結婚しようと思った決め手はどんなとこ?」って聞いたら「彼女、公務員で一生安泰だから」と言ったのには愕然としました。。。 こういう時代だから男性から見れば、安定した職業で収入の高い女性は魅力なのでしょうか?

  • 公務員の年収と退職金について

    分からないので賢者の方々教えてください。 年収と退職金について国家公務員か地方公務員ごとの金額についてお伺いします。 看護師医療職(三)2-17からスタートして、国家公務員と山梨県北杜市の地方公務員として40歳から60歳の定年までの20年間勤務した場合の毎年の年収と退職金の金額を教えてください。 出来ましたら、出来るだけ詳しく教えていただけると助かります。 細かいことを要求して申し訳ありません、人生がかかっております何卒よろしくお願いいたします。

  • 高卒職歴なしの一発逆転は公務員しかないか?

    現在25歳、正社員経験なし、これといった資格なし、高卒の主婦です。 結婚した当初は夫が大黒柱で私はパートで支えればいいと思っていましたが、 夫が危機感が薄く貯金という意識がない、 先のことが想像できないらしく今がよければいいという感じで 稼いだお金は1年かけて全部使い切る。 責任感がまったくなく何でもかんでも人任せなくせに財布だけは握っていたい夫を 当てにはできないと思い 私が大黒柱になろうと決めました。 私が財布を握り夫が小遣い制のときもありましたが、 どうしても小遣い額が守れないし 自分で稼いだお金を管理されることが気持ちよくないようで 基本不機嫌だったりで無理でした。 手に職がある方が万が一お別れするという結末になっても 子供を食べさせて行けるので安心というのもあります。 ちなみに夫もまだ26歳なので薄給です。 そこでまともな職(待遇がブラックではなく40代で年収600万くらいはほしい)に 就きたいと考えていて、 色々調べましたが公務員か看護師くらいしかなさそうです。 公認会計士も手に職をつけられる方法の1つで、 予備校に話を聞きに行ったこともあり、 今は人手不足だそうで資格さえ取れれば仕事にありつけそうですが、 職員の方が“1日8~10時間の勉強が必要” “ニートやほとんど学校に行っていない大学生がなるものだ”とおっしゃっていたし 地頭の良さが重要で努力だけではなれないみたいなので私には無理そうです。 ですので、公務員と看護師の2択だとしたら 今から目指すとしたらどちらの方がいいと思いますか? 公務員(役所勤務)の場合、 メリットは試験を受けるための費用がそんなにかからないこと、 学校に通うことが必須ではないし 行っても予備校なので子育てにそこまで支障が出ないことだと思います。 デメリットは夫が転勤となった場合、 また1から違う市町村の公務員試験を受けなければならないこと。 20代前半で出産したので20代30代で子供の学費を貯金しなければならないが、 公務員は若いうちはかなり薄給で40半ばくらいから急に高収入になるようなので 我が家の人生設計とあまり合っていないこと。 看護師の場合、 メリットは全国どこでも仕事があり、食いっぱぐれないこと。 集中して稼ぎたいときは夜勤のたくさんあるところにいけばそれなりの収入になるし、 子育てに力を入れたい時期には保育園とか夜勤のないところに勤務など 働き方が選べるところ。 デメリットはなんといっても学校に通わないといけないため、 費用がかかること(300万くらい)と子育てがおろそかになってしまうこと。 努力次第で取れる資格だが 修行のように大変で半端な気持ちだと心が折れるらしいことです。 どちらにもメリットデメリットがあり迷っています。 また、公務員と看護師以外の道もあれば教えてください。

  • 専業主夫

    男性の方へ:専業主夫したいですか?  医学の進歩で、受精卵を自分のお腹の中で  育てられるようになったら、自分が出産したいですか?  一歩下がって妻を立てる(実際は掌で転がしているのは可)、  貞淑な主夫になれそうですか? 女性の方へ:産休制度が確立しており、仕事上の心配がなければ  夫に専業主夫をしてもらいたいですか?  医学の進歩で、受精卵を夫のお腹の中で育て、  産む事が可能になったら、夫に産んでほしいですか?  一家の大黒柱になったら(現在なってる人もいらっしゃるとは思いますが)  自分は亭主関白になりそうですか? 現在も、多少は居ると思いますが、専業主夫(婦)を 男女が、もっと自由に選択できるようになるには、 どんな制度や環境が必要だと思いますか? (一度投稿しましたが、ちょっとだけ書き直しました。 もし、回答途中で削除された方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。)

  • 社会人から看護師になった場合の給料は

    40歳で看護師資格をとり、病院へ就職した場合の給与は 新卒扱いなので、病院が提示している金額なのでしょうか? 現在公務員として務めているので、月給は手取り33万。 しかし、看護師として転職するのであれば、夜勤も含めて30万に下がります。 同じように、現在の仕事よりも年収が下がるのに、看護学校を受験され 卒業して勤務している方がいれば、率直な感想を教えてください。 もちろん、年収は下がり、仕事時間も内容も忙しくなるという転職は 負のスパイラルとききますが、でも、やりがいのある仕事だからということになる とは思うのですが。

  • 臨床開発職について

    製薬会社の臨床開発職への就職は、帝旧大の修士卒の方々を中心に採用が行なわれる狭き門である職業だということを知りました。 その割りに年収のほうは、高額というわけではないのでしょうか? 銀行、商社、公務員などと比べてどうですか? 30、40、50歳での年収例を知りたいです。

  • 高卒職歴なしの一発逆転は公務員しかないでしょうか?

    現在25歳、正社員経験なし、これといった資格なし、高卒の主婦です。 結婚した当初は夫が大黒柱で私はパートで支えればいいと思っていましたが、 夫が危機感が薄く貯金という意識がない、 先のことが想像できないらしく今がよければいいという感じで 稼いだお金は1年かけて全部使い切る。 責任感がまったくなく何でもかんでも人任せなくせに財布だけは握っていたい夫を 当てにはできないと思い 私が大黒柱になろうと決めました。 私が財布を握り夫が小遣い制のときもありましたが、 どうしても小遣い額が守れないし 自分で稼いだお金を管理されることが気持ちよくないようで 基本不機嫌だったりで無理でした。 手に職がある方が万が一お別れするという結末になっても 子供を食べさせて行けるので安心というのもあります。 ちなみに夫もまだ26歳なので薄給です。 そこで、まともな職(待遇がブラックではなく 腰掛け職みたいに一生年収200~300万程度じゃない)に就きたいと考えていて、 色々調べましたが公務員か看護師くらいしかなさそうです。 公認会計士も手に職をつけられる方法の1つで、 予備校に話を聞きに行ったこともあり、 今は人手不足だそうで資格さえ取れれば仕事にありつけそうですが、 職員の方が“1日8~10時間の勉強が必要” “ニートやほとんど学校に行っていない大学生がなるものだ”とおっしゃっていたし 地頭の良さが重要で努力だけではなれないみたいなので私には無理そうです。 ですので、公務員と看護師の2択だとしたら 今から目指すとしたらどちらの方がいいと思いますか? 公務員(役所勤務)の場合、 メリットは試験を受けるための費用がそんなにかからないこと、 学校に通うことが必須ではないし 行っても予備校なので子育てにそこまで支障が出ないことだと思います。 デメリットは夫が転勤となった場合、 また1から違う市町村の公務員試験を受けなければならないこと。 20代前半で出産したので20代30代で子供の学費を貯金しなければならないが、 公務員は若いうちはかなり薄給で40半ばくらいから急に高収入になるようなので 我が家の人生設計とあまり合っていないこと。 看護師の場合、 メリットは全国どこでも仕事があり、食いっぱぐれないこと。 集中して稼ぎたいときは夜勤のたくさんあるところにいけばそれなりの収入になるし、 子育てに力を入れたい時期には保育園とか夜勤のないところに勤務など 働き方が選べるところ。 デメリットはなんといっても学校に通わないといけないため、 費用がかかること(300万くらい)と子育てがおろそかになってしまうこと。 努力次第で取れる資格だが 修行のように大変で半端な気持ちだと心が折れるらしいことです。 どちらにもメリットデメリットがあり迷っています。 また、公務員と看護師以外の道もあれば教えてください。 例えば、こういう専門学校に行ってこの職業に就いたらいいとか、 この資格を取ったらいいとか。 よろしくお願いします。

  • どこの看護学校がいいですか

    長い目で見たら、やはり国立大の看護学科でしょうか。 でも難しいですよね。 医療センター附属看護学校だと少し入るのが簡単になります。 卒業後、国立病院に入れる率が高いですよね。 すると国家公務員待遇で就職できることになります。 これもいいかなと思うのですが。 市立看護専門を出て、市立病院に就職するのもいいのでしょうか。 4年生私大を出て、評判の良い大病院もいいのかも。 看護師の方のご意見を伺えるとうれしく思います。

  • セカンドハウスローンについて

    現在付き合っている人は奥さんと長年別居中なのですが(もちろん私と付き合っていることも承知している上で)奥さんの方が子供のために今後も籍を抜く気はないとのことでした。 今奥さんが住んでいるところはローンも含めて彼名義の家なんですが(月々の返済は奥さんがしています)今後もその状態が継続していくとして、いずれは私も家が買いたいとおもっているのですが、彼の名義でセカンドハウスローンをつかい住宅を購入することは可能でしょうか? ローン残高2000万 彼は年収500万程度 勤続年数15年 ローンや支払いに滞りはありません 一応私も働いていますがこのような状態(同棲)ですと私の年収と合計することは無理ですよね? ちなみに奥さんの方はパートで働いています やはり籍を抜いてもらうしか方法はないんでしょうか?