• 締切済み

高卒職歴なしの一発逆転は公務員しかないか?

現在25歳、正社員経験なし、これといった資格なし、高卒の主婦です。 結婚した当初は夫が大黒柱で私はパートで支えればいいと思っていましたが、 夫が危機感が薄く貯金という意識がない、 先のことが想像できないらしく今がよければいいという感じで 稼いだお金は1年かけて全部使い切る。 責任感がまったくなく何でもかんでも人任せなくせに財布だけは握っていたい夫を 当てにはできないと思い 私が大黒柱になろうと決めました。 私が財布を握り夫が小遣い制のときもありましたが、 どうしても小遣い額が守れないし 自分で稼いだお金を管理されることが気持ちよくないようで 基本不機嫌だったりで無理でした。 手に職がある方が万が一お別れするという結末になっても 子供を食べさせて行けるので安心というのもあります。 ちなみに夫もまだ26歳なので薄給です。 そこでまともな職(待遇がブラックではなく40代で年収600万くらいはほしい)に 就きたいと考えていて、 色々調べましたが公務員か看護師くらいしかなさそうです。 公認会計士も手に職をつけられる方法の1つで、 予備校に話を聞きに行ったこともあり、 今は人手不足だそうで資格さえ取れれば仕事にありつけそうですが、 職員の方が“1日8~10時間の勉強が必要” “ニートやほとんど学校に行っていない大学生がなるものだ”とおっしゃっていたし 地頭の良さが重要で努力だけではなれないみたいなので私には無理そうです。 ですので、公務員と看護師の2択だとしたら 今から目指すとしたらどちらの方がいいと思いますか? 公務員(役所勤務)の場合、 メリットは試験を受けるための費用がそんなにかからないこと、 学校に通うことが必須ではないし 行っても予備校なので子育てにそこまで支障が出ないことだと思います。 デメリットは夫が転勤となった場合、 また1から違う市町村の公務員試験を受けなければならないこと。 20代前半で出産したので20代30代で子供の学費を貯金しなければならないが、 公務員は若いうちはかなり薄給で40半ばくらいから急に高収入になるようなので 我が家の人生設計とあまり合っていないこと。 看護師の場合、 メリットは全国どこでも仕事があり、食いっぱぐれないこと。 集中して稼ぎたいときは夜勤のたくさんあるところにいけばそれなりの収入になるし、 子育てに力を入れたい時期には保育園とか夜勤のないところに勤務など 働き方が選べるところ。 デメリットはなんといっても学校に通わないといけないため、 費用がかかること(300万くらい)と子育てがおろそかになってしまうこと。 努力次第で取れる資格だが 修行のように大変で半端な気持ちだと心が折れるらしいことです。 どちらにもメリットデメリットがあり迷っています。 また、公務員と看護師以外の道もあれば教えてください。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2578/5961)
回答No.2

>年収600万円 「平均年収」検索すると https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E&ei=UTF-8&fr=mozff 難しそうです。 副業なら ネットで株、FXの売買なら時間さえあればどこでもできます。 http://hanamaru-fx.com/how-to/day-trade/ http://diamond.jp/articles/-/15848 書店にも入門書はたくさん並んでいるでしょう。 欲を出すと損をする危険性があるのでほどほどに。

noname#225847
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このURLは、年齢別になっていないようなので 20代30代の収入も含めて平均を出すと 必然的に低くなるのでは?と思いました。 FXはハイリスクなので 子供のいる身ですので遠慮しておきます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

>40代で年収600万 ベンチャーで会社を作り、社長になればいい。 というか、それしかないですよ。600万なんて 普通の会社の正社員でももらえないですよ。

noname#225847
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 600万ってそんなにびっくりするくらいの高収入なのですね。 ボーナス込みの想定なのですが、 それでも高収入の部類なのでしょうか。。。 都心だと800~1000万の方など少なくないようなので、 地方の主要都市だと600万くらいが平均よりやや良い程度かと思いました。 ちなみに父は地方でたぶん800万くらいだったと思います。 大手ですけどね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高卒職歴なしの一発逆転は公務員しかないでしょうか?

    現在25歳、正社員経験なし、これといった資格なし、高卒の主婦です。 結婚した当初は夫が大黒柱で私はパートで支えればいいと思っていましたが、 夫が危機感が薄く貯金という意識がない、 先のことが想像できないらしく今がよければいいという感じで 稼いだお金は1年かけて全部使い切る。 責任感がまったくなく何でもかんでも人任せなくせに財布だけは握っていたい夫を 当てにはできないと思い 私が大黒柱になろうと決めました。 私が財布を握り夫が小遣い制のときもありましたが、 どうしても小遣い額が守れないし 自分で稼いだお金を管理されることが気持ちよくないようで 基本不機嫌だったりで無理でした。 手に職がある方が万が一お別れするという結末になっても 子供を食べさせて行けるので安心というのもあります。 ちなみに夫もまだ26歳なので薄給です。 そこで、まともな職(待遇がブラックではなく 腰掛け職みたいに一生年収200~300万程度じゃない)に就きたいと考えていて、 色々調べましたが公務員か看護師くらいしかなさそうです。 公認会計士も手に職をつけられる方法の1つで、 予備校に話を聞きに行ったこともあり、 今は人手不足だそうで資格さえ取れれば仕事にありつけそうですが、 職員の方が“1日8~10時間の勉強が必要” “ニートやほとんど学校に行っていない大学生がなるものだ”とおっしゃっていたし 地頭の良さが重要で努力だけではなれないみたいなので私には無理そうです。 ですので、公務員と看護師の2択だとしたら 今から目指すとしたらどちらの方がいいと思いますか? 公務員(役所勤務)の場合、 メリットは試験を受けるための費用がそんなにかからないこと、 学校に通うことが必須ではないし 行っても予備校なので子育てにそこまで支障が出ないことだと思います。 デメリットは夫が転勤となった場合、 また1から違う市町村の公務員試験を受けなければならないこと。 20代前半で出産したので20代30代で子供の学費を貯金しなければならないが、 公務員は若いうちはかなり薄給で40半ばくらいから急に高収入になるようなので 我が家の人生設計とあまり合っていないこと。 看護師の場合、 メリットは全国どこでも仕事があり、食いっぱぐれないこと。 集中して稼ぎたいときは夜勤のたくさんあるところにいけばそれなりの収入になるし、 子育てに力を入れたい時期には保育園とか夜勤のないところに勤務など 働き方が選べるところ。 デメリットはなんといっても学校に通わないといけないため、 費用がかかること(300万くらい)と子育てがおろそかになってしまうこと。 努力次第で取れる資格だが 修行のように大変で半端な気持ちだと心が折れるらしいことです。 どちらにもメリットデメリットがあり迷っています。 また、公務員と看護師以外の道もあれば教えてください。 例えば、こういう専門学校に行ってこの職業に就いたらいいとか、 この資格を取ったらいいとか。 よろしくお願いします。

  • 28才、職歴なしの女性です。

    はじめまして。私は大学卒業後、資格試験の勉強を しながら新聞店でアルバイトをして、一人で生活してきました。 しかし、ずっとこのまま暮らしていけるわけでもなく、資格試験を断念して就職をしたいと切実に考えています。 選択肢としては公務員受験と看護学校受験を考えて います。 筆記の勉強は苦にならないのですが、公務員の場合 来年が受験できる最後の年であり、職歴なし・女性で あることを考えると、たとえ筆記に合格できても 採用してもらうのは難しい気がします。 (受験は地方上級・国家二種行政職を考えています) また、看護学校に行く場合、年齢を重ねていても就職はあるらしいのですが看護師になれるまでに最低でも 三年という月日を要してしまいます。 興味があるのは看護師の仕事ですが、どちらを選択するにしても (ぐずぐずしていた私が悪いのですが)相応のリスク があり、非常に悩んでいます。 どのようなご意見でも結構ですので、 アドバイスをいただけると幸いです。 辛口なアドバイス大歓迎です。

  • 看護師または公務員・・・どっちがいい?

    こんにちは 相談させてください 私は16で妊娠、17で出産しました (これについての批判はやめてください) 現在は18歳です 高校は中退してしまいましたが、高校卒業認定は取得しました 子供はもうすぐ1歳になります 義父母や私の両親、そして主人が応援してくれているので 進学しようと思っています 子供もいるし、主人もいるので手に職をつけるか、公務員になるかして安定したいと思います 年齢的にも公務員初級を受けるか、3年制の看護学校を受験しようと思います 金銭面でも、子供のことについても心配はありません 勉強をすることも好きですし、高校は中退してしまったので もう中退したくない(逃げたくない)です 今、公務員試験を受験するか 看護学校を受験するか迷っています 出産を経験したことにより看護師、助産師に魅力を今は感じています 公務員、看護師のメリットデメリットを教えてください よろしくお願いします!

  • 公務員について

    ゼミのレポートで地方公務員(特に市の職員)について書いています。 地方公務員職のメリットとデメリットについて教えてください。 僕が知っているのはメリットは安定性があり不況に強いこと、デメリットは団体交渉権がなくストライキが出来ないことだけです。

  • 高卒取得後、看護の道を検討中です。

    既出でしたらすみません。 十数年連れ添った主人との離婚を視野に入れております。 きたるべきその時に備えて、高卒資格を取り、その後看護の道へ・・・と考えているのですが、 色々と壁がありまして、出来るだけ子供にとって最良の選択肢を選びたく、 それにあたってアドバイスいただけると助かります。 まだ小さい3歳と1歳の子供2人を連れて離婚する場合、 シングルマザーとして何かお勧めの職業はありますでしょうか? 余談ですが高校を出ていないので、来年度には高卒資格を取得する予定です。 自分的には高卒取得後に看護の道を・・・と検討していますが、 三十代半ばで看護学校等に通うには一日も休めないくらい ある程度のことは(例えば子供の急病や行事など)犠牲にしなければ 資格を取れないほど大変だと拝見しました。 勿論、その後の仕事も大変だと認識しております。 一番のネックは私は実家がないので、いざという時頼れるのはファミリーサポートくらいです。 看護の道、と思ったのは時代や景気にあまり左右されず割と引く手数多の売り手市場(違っていたらすみません)だと思っているからです。 出来ればシングルマザーでも安定した生活をして 子供は二人とも大学まで出してやりたいのです。 今からなれるものならば公務員にもあこがれますが、 34歳でなれる公務員はありませんよね・・・。 だらだらと長文をすみません。ここまでは前提です。 質問をまとめますと、 現在看護師をされている方がもし見えましたらお聞きしたいのですが 35歳くらいから看護学校に行き、数年後に看護師になれたとして、 新人だから夜勤もやって当たり前的なその業界独特なルールのようなものはありますか? シングルマザーにはおすすめできないような看護業界ならではのデメリットなんかがあれば教えていただきたいです。(〇〇科はやめといた方が・・・など) あと、高卒後看護学校へ入学するに当たって、受験勉強(あるいはそれ以外の)はした方がよいのでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ありません。 シングルマザーの方、看護師さん、まったく違う業界の方、 どんなアドバイスでもかまいませんので、ぜひお知恵を貸してください。 情報が不足しておりましたら補足したしますので、何卒よろしくお願いいたします。

  • 公務員

    初めまして。 私は将来、福祉関係の仕事に就きたいと考えているのですが、母が公務員試験を受けることを強く勧めてきます。 そこで、少し検討してみようかなと思うのですが、公務員の資格を取得されて福祉の仕事に就いている方や詳しい方がいらっしゃいましたら、どんな仕事をしているのか、メリット・デメリット、公務員ではないと出来ない仕事はあるのか等教えてください。 やや漠然とした質問ですみませんが、何でもいいのでお願いします☆

  • 進学か高卒公務員か

    現在高校2年生の女子です。 進路の事で非常に悩んでいます。 私はこの時期でも未だに就職か進学かが決まっておらずかなり揺れている状態です。 今のところ、将来の希望職種は決まったわけではないのですが、何となく公務員がいいと思っています。 どちらかといえば国家公務員よりも地方公務員の方に興味があります。 しかしこれは昨日の学校での進路関係での取り組みで唐突に思ったことで、まだ何の準備もしていません。 現在の悩みは、 高卒での公務員試験(初級・国家3種)を受けるか、 公務員系の大学or専門学校に通ってから公務員試験(中級上級,国家1・2種)を受けるか、どちらにするかということです。 私の家計はかなり苦しい状態でして、大学へ行くための資金の工面すらままなりません。 現在高校へ通っていますが、奨学金を借りています。将来返済予定のものです。 それでも親はどうしても行きたいのならどうにかしたいと言ってくれています。 ですが私はあまり負担はかけたくありませんし実際それはかなり苦しいです。 行くとしたら、またさらに奨学金を利用することになると思います。 こんな私はどうすればいいでしょうか。 一応今としては、第一希望が進学でそれが困難な場合は就職で高卒公務員を 目指すのがいいかなと思っているのですがそれに関してはどう思われるでしょうか。 大学か専門学校に行くとしたら、いったいどちらの方がいいでしょうか。それぞれのメリット・デメリットは何でしょうか。 高卒でしたら、今から準備・勉強に取り掛かって間に合いますでしょうか。 そしてどのような勉強方法なら効率がよいでしょうか。 大学や専門学校の場合(1種2種・中級上級)は、高卒よりは給与が高くなりそうですが、 奨学金の返済分を差し引いても高卒よりはお得でしょうか。 私にはあまり出世心などはないので、キャリア組である上級・1種はあまり受ける気がありません。 公務員での仕事の中では学校事務や市役所事務に勤めたいなと思っています。 しかし具体的にすることが調べてみてもいまいちよく分かりません。 なので学校事務でやること・市役所事務でやることなどを詳しくご教授頂けるとありがたいです。 本当に悩んでいます。全部でなくてもいいのでどなたか回答をお願いします。

  • 高卒で国II合格は可能ですか?

    高卒で浪人中なのですが、法務省の入国管理局で働きたいと思い始め、大学へ行きたいという気持ちより早く公務員になりたいという気持ちの方が勝ってきました。 そこで、大学へ行って国IIを受けるか、大学へは行かず公務員試験対策の専門学校へ行って国IIを受けるか、まよっています。(もしも高卒で専門学校へ行って国II合格が可能ならば、ですが) 私が考えるそれぞれのメリットデメリットを挙げると、 <大学のメリット> ・サークルで遊べる ・交友関係が広がる ・好きな英語を学べる ・学歴が良くなる ・休みが多い <大学のデメリット> ・入試がある ・公務員試験に関係ない勉強もしなければならない <専門学校のメリット> ・入試が無いに等しい ・公務員試験の勉強のみをできる <専門学校のデメリット> ・学歴がよくない ・サークル等で遊べない どちらが良いと思いますか?

  • 公務員か看護師か

    私は今大学4年生で、進路に悩んでいます。私が通っている学科は文系で資格などは何も持ってません。一生続けられて、利益を考えずに人の為になる仕事がしたいと思っていて、公務員か看護師(また学校に入りなおさなければならないのですが・・;)がいいなと考えていました。それで公務員の勉強もしていて、運よく役場の一次試験に通ることができ、今度二次試験を受けます。でも最近になって自分が事務に抵抗(苦手意識?)があることや看護師のほうが人に深く関わることが出来るのではないかと考え、やはり看護師の方が自分にとってやりたいことに近いんじゃないかと思うようになりました。世間では公務員の不祥事や風当たりがとても強いし、そういうのを聞くとモチベーションも下がったりで。。しかし専門学校に行くことで親に迷惑をかけてしまうことや本当に適性があるのかなど不安もやっぱりあります。大学にも行かせてもらって、そのまま就職するのが本当は一番いいんだろうなと思うし、事務職でも人に関わることは出来るわけだし、公務員ならいろいろな分野に携われるのでそれも面白いのかなと・・。でも今看護への気持ちのほうが強くて、このまま試験を受けても中途半端になりそうでどうしたらいいのかとても悩んでいます。贅沢な悩みだということも十分分っているのですが、本当に悩んでいます。何かアドバイス頂けたら嬉しいです;;

  • 大学中退で公務員を目指すことについて

    大卒でなくても、国家公務員(一般職)や地方公務員の受験資格があることがわかりました。 しかし、実際は1次試験に合格しても、「大学中退」ということで、面接で落とされる確率が高いのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか?。 また、採用後のデメリットなども教えてください。