• ベストアンサー

28才、職歴なしの女性です。

はじめまして。私は大学卒業後、資格試験の勉強を しながら新聞店でアルバイトをして、一人で生活してきました。 しかし、ずっとこのまま暮らしていけるわけでもなく、資格試験を断念して就職をしたいと切実に考えています。 選択肢としては公務員受験と看護学校受験を考えて います。 筆記の勉強は苦にならないのですが、公務員の場合 来年が受験できる最後の年であり、職歴なし・女性で あることを考えると、たとえ筆記に合格できても 採用してもらうのは難しい気がします。 (受験は地方上級・国家二種行政職を考えています) また、看護学校に行く場合、年齢を重ねていても就職はあるらしいのですが看護師になれるまでに最低でも 三年という月日を要してしまいます。 興味があるのは看護師の仕事ですが、どちらを選択するにしても (ぐずぐずしていた私が悪いのですが)相応のリスク があり、非常に悩んでいます。 どのようなご意見でも結構ですので、 アドバイスをいただけると幸いです。 辛口なアドバイス大歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15527
noname#15527
回答No.4

お礼ありがとうございます。 「こんな私に勤まるのかどうか」と心配してみえるようですので、もう少し補足しますね。 どのような点で心配されているのか…によっても異なるとは思いますが… 私は、昔から人見知りする方で、あまり気も利きません。世話好きでもなく、リーダー格でもありません。のんびりマイペースで、ドンくさく、ズボラな面も持ち合わせています。 私が看護職を選んだ理由は(それだけではありませんが)実際働く内容を看護学校という所で学べるという事もあります。まったくわからないのに、いきなり就職するよりも、事前に学び、実習してから就職するという点も私にとっては魅力のひとつでした。その点においては理論や研究を重視する大学よりも総合病院附属の看護学校で、実際の実施をメインに学び、また実習である程度慣れている病院で働けたという面で、とても良かったと思っています。また、気を利かせたりやる事というのは、専門職なのである程度決まっています。 また、私は病棟勤務ですが、1度病棟の異動も経験しました。病院によっても違うと思いますが、看護師の異動はわりとあります。病院を変わってくる看護師もおります。なので、新人として配属される時の年齢は、皆わりと慣れているためあまり心配なさらなくても良いかと思います。でも、(異動でも病院の再就職でも新人でも年上でもそうだと思いますが)その配属先では1年生になるわけですので、「そんな事は知っていた」とか「こんなの聞くのはずかしい」とか思わずに「全く無知です。早く覚えるよう努めますので何でも教えてください」といった態度で臨む事がとても大切なのではないかと思います。 人に優しくしたいという思いと、人並みの根性があり、血液恐怖症でなければ、やっていけると思いますよ。こんな私でも続いているのですから。 将来どこかの病院でお会いするかも知れませんね!その時は宜しくお願いします。 またも長文失礼いたしました。

chococo225
質問者

お礼

 relaxfun1234様、またも本当に丁寧で、かつ希望のわいてくるアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。 私は結構ドンくさい方で、看護師さんって皆さん本当に動作が俊敏でキビキビした方が多いように見え、 不安でいっぱいでした。けれどrelaxfun1234さんに アドバイスをいただいて、この世界に入る決心が固まりました。幸い根性だけは、人並みに持ち合わせて いる方だと思いますし。  あれからいくつかのサイトを回って見たのですが、 社会人から看護師になられた方のサイトもいくつか あって、本当に勉強になりました。またその方たちが 生き生きと学生生活や看護師としての生活を送られて いる様子を見て、私の選択はやはり間違いではなかったと確信しました。  relaxfun1234様には感謝してもしきれません。 いつか本当に、relaxfun1234さんのような先輩のもと で働ければいいなと思っています。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.7

初めまして♪ 既に多くの方々より素晴らしいアドバイスが寄せられていますが、私も少し書かせて下さいね。 私は4年制大学(経済学部)卒業後、1度は普通の会社に勤めましたが、その後看護学校(正看:専門学校)に入学。今に至ります。只今33歳、2児の母。上の子供が1歳半になった時に看護師として復帰。その後下の子を妊娠・出産。下の子が半年目に職場復帰し現在:フルタイム勤務に至ります。 確かに今の世の中、医療界の人気は相当なもので、chococo225様に限らず、多くの方(一度は大学や社会に出た経験を持つ人達)が医療の世界に入られる事も多いと聞きます。それほど社会が変わってきたという事でしょう。一昔前のような学歴重視から、今は個々の能力・キャリア・資格の時代です。と同時に、医療界も様々な変貌を遂げています。 私自身の経験上、chococo225様が本当に看護の道に興味・関心・動機をお持ちなら、年齢的な壁など何の障害にもならないでしょう。 ただ、看護の道に限らず、医療界は日々進歩しています。また医療体系も日々複雑化し、看護師の位置づけや役割も変わってきています。 そういった意味でも看護師という仕事は大変やり甲斐があります。が、同時に日々勉強が必要です。 私自身は同期の人達とは5年以上の年齢差がありましたが、元来の私の性格的な理由からか、学生時代の友人達とは今も良き友達でいますし、本当に充実した学生生活を送っていました。 年下の人達でも私以上に多くの経験を積んでいる人もいますし、いつもそんな彼らから学ばされていました。 「年齢」では人は判断出来ません。「経験」こそがその人の人間性を築き上げ、人としての幅を生み出すものだと思っています。 まぁ強いて言うならば、年齢の壁は、いざ看護師として臨床の場に出てからも付いてまわる事ではあります。chococo225様が看護師となられた頃、恐らく同年齢のナース達は中堅クラスでしょう。が、いざ看護の世界に於いて「年齢」など関係ありません。「キャリア」が重視されますから。常に学ぶ姿勢を持ち、感謝の気持ちを忘れずに・・・それは別に看護の道だけに言える事ではありませんが。 看護師という仕事は、老若男女問わず、ましてや様々な人生経験を積んで来た人達と接する仕事です。そんな患者様との関わりの中で、何の挫折・葛藤もなく看護師になった人に比べ、やはり多少なりとも挫折・葛藤を知っている看護師は、それ相当の関わりが出来るのでは・・・と思っています。 そして看護師という仕事。人の生死にダイレクトに携わる職業ゆえ、やはりそれ相当の精神的ストレスもあります。 が、それ以上に学びも多く、自身の人間的成長にも大いに役立つ素晴らしい職業です。 人間やろうと思った時がその人にとってのスタートです。 頑張って下さいね♪

chococo225
質問者

お礼

 megu_7様、はじめまして!またまた現役のナースの方からアドバイスをいただけて本当に嬉しいです。 温かいアドバイス、本当にありがとうございます。  学歴より経験・・・その通りだと思います。私は 世間的に一流といわれている大学を出ましたが、それがプラスに働いたと思ったことはほとんどありません。学歴はあくまで新卒の時によりよい企業に就職するための切符にすぎないな、と最近では思っています。  生涯を通して学び続けられ、精神的にも成長できる看護職は私にとって本当に魅力的です。 今まで私は狭い世界の中で成長を止めてしまっていた ような気がします。 思えば大学を卒業してから今まで、さまざまな葛藤が ありましたが、その悩み苦しみぬいた経験をプラス に生かし、人の痛みのわかる人間、看護師になれる よう、これから必死で努力していきたいと思います。  心のあたたまる助言、本当にありがとうございます。がんばりますね!

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.6

>最近結婚を申し込まれ、貯金もなかったのであわてて就職しなくてはと思い焦っておりました。 「結婚を申し込まれる」→「就職しなくては」という関係がよくわかりません。それに就職するのに別に資格が必要なわけでもありません。別に一般事務でもよいわけです。 厳しすぎるかもしれませんが、まだ所属の欲求を抱えたままモラトリアムの中におり、経済的に自立できる立場にあることが最も望ましいことであると思っておられるのではないかと感じられます。 結婚されるのでしたらここで相談される前にパートナーの方にまず相談すべきでしょう。個人的には結婚されて主婦をしながら資格試験に挑戦し続けるというのも一つの方法としてよいのではないかと思います。夫婦というのは相互依存のパートナーシップだからです。だからこそ家庭が癒しの場となりえます。

chococo225
質問者

お礼

 jakarta様、率直なご意見本当にありがとうございます。耳が痛い話ですが、当たっている部分も本当に 多いと思います。  結婚と就職の相関関係ですが、近いうちに両親に挨拶に来てほしいといわれており、ご両親も私がくるのを待っていらっしゃるようです。しかし、このような 状態ですから、結婚資金もありませんし正直あわせる顔がない、と思っている部分がありました。 プロポーズされたのも最近のことで、とにかく経済的に自立していないのに結婚などできないという気持ちもありました。 ですから、jakaruta様のおっしゃっていることはかなり的を得ています。  パートナーは何でも私の好きにすればいいといってくれていますが、これから経済的にも共同生活をおくっていく以上そういう訳にもいかないな、とも 思っています。資格試験については、自分の中で やれるところまでやったという気持ちがあるので、 悔いが全くないというと嘘になるかもしれませんが、 今は新しい道を目指してがんばりたいという気持ち が強いです。 jakaruta様の意見には私自身かなり考えさせられる ものがありました。アドバイス、本当にありがとう ございます。

noname#7179
noname#7179
回答No.5

今年三十路を迎えるバツイチ子持ちです。 今年、看護学校(正看)に入学しました。 最高齢は33歳です。今年は結構年齢層が若く、現役生が多いですね。 でも、楽しく仲良くやっています。年齢は気になりません。逆に年齢が高いことを逆手にとって、全面アピールし、自分の個性としてみんなに知ってもらっています。 看護学校は3年ですね。 でも、その三年での学びは大きいと思います。他では経験できないことも経験します。 人の気持ちに立つこと、人の気持ちを考えること、これはみんなが分かっていることと思うかもしれませんが、経験を通して学ぶことは自分の大きな糧になります。 その歳から看護師を目指すリスクはあまり無いと思いますよ。 お金のことはありますが・・・ 奨学金が出る(もらえる)かも、と言っても、クラスで一握りですし、自治体の奨学金は閉鎖の方向にあるところも少なくないと聞きます。 また上手くいって奨学金が受けられたとしても、もらえるのは冬くらいから。 私立ですと、入学金や授業料その他で、合格したら100万以上かかるところもあります。実際私は滑り止めに合格した学校に、115万支払いました。入学しなかったので大半返って来ましたが・・・ 今の学校は公立なので、学費もやすいです。それでも1年目には60万位のお金がかかります。奨学金はあまり当てにしないで考えた方がよいのかな、という気がします。 実際奨学金を受ける予定で学校に来た人がいますが、まだ支給されずに後期の授業料どうしよう・・・とかなり悩んでいますし・・・ 筆記の勉強は気にならないとおっしゃっていますが、看護学校を社会人で受験する人はみんな必死です。中には受かったら設けもの!位の勢いで来る人も居ますが、(そしてその人たちが結構受かるのもまた事実) 確実に合格するためには、結構な勉強が必要になるかと思います。 入学してからも毎日毎日勉強ですし・・・ でも、やる気があるのなら頑張って欲しいです。 年齢、関係ないですよ。 ただ、結婚適齢期ということもありますので、学業を優先にさせるためにも、在学中は結婚はしたとしても出産はしない覚悟で臨む必要があるかと思います。

chococo225
質問者

お礼

 poyopoyow1414様、はじめまして!現役の看護学生を されている方から、大変参考になるご意見をいただき 嬉しく思っています。実は先日第一志望校のオープンキャンパスに行ってきまして、奨学金のことについてまさにpoyopoyow1414様がいわれている通りの事実がわかり愕然としてしまいました。しかもそこは学業に専念するために、校則でアルバイト禁止が決まっています。  とにかくお金のことについてはへこんでも仕方がない問題なので、とりあえず今の新聞販売店での仕事を 朝刊のみにしてもらい、派遣をやってもう少しお金を 作りたいと考えています。  社会人出身の方たちはやはり強いモチベーションを持たれた方が多いですよね。私も負けないように努力したいと思います。  poyopoyow1414様の文章からとても充実した学生生活を送られている様子が感じられて、私も少しでも早く後に続けるようがんばりたいと思います。 本当にありがとうございます!

noname#6964
noname#6964
回答No.3

看護師は30代でも入学して資格取りに来る方多いと聞きます、無理せずに受かる学校を探せば入学は可能です。  病院の付属の看専でしたら小遣い頂いて通学するシステムとか、貧乏学生の救済に便宜をはかる所とか色々有るのもこの世界です。  看護師からキャリアを積むことで、ケアマネとか保健師とか方向転換が効くのもこの世界です。  将来的には、介護の世界でも潰しも効くし、看護師の世界ほど、大様の効く世界は無いと思います。  私は、保育士の世界しか解りませんが、子どもを医療系の進学させる時トコトン調べました。  子どもは、臨床検査の方に進みましたが同級生は看護に進んだ多くが応用展開している話をするので、看護師は良いなと実感した次第です。  医療界の便利屋と子どもは言いますが(今は病院でCEで心カテで仕事しています)看護師はオールマイティは職種で有るには違い無いようです。  只、実習とか国家試験を相当ガンバらないと合格出来ないし、離脱組の多いのもこの世界です。  学生時代でも、学ぶ量は膨大ですし、医師に継ぐ内容の勉強をする(全て診察科の配属可能の為)と言いますので、国家試験は凄いと子どもが言ってました。(友達が唸っていた)    看護師はこれから、十分生かせる資格と思います、私が20歳若かったらトライしますがね。  子どもも医療界で仕事していますが、ウン今なら看護師の方が良かったかなと言います。・・・・・

chococo225
質問者

お礼

 totorokun様、はじめまして!非常に丁寧かつ説得力のあるアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。 金銭的な面に関する悩みはつきなかったので、ほっと しています。アルバイトをしながら一人暮らしをして いましたもので、情けない話なのですが先立つものがなく悩んでおりました。 また、看護師は本当に応用のきくお仕事なの ですね。ケアマネというと、これから本当に必要と されていく資格だと思いますし、ますます興味がわい てきました。本当にありがとうございます。

回答No.2

看護師資格に関してはわかりませんので、公務員のほうだけ・・・。 それも何年か前に受けたときの記憶でしかないので、あくまで参考で。 公務員は年齢制限に掛からなければ受けられますが、やはり職歴なしで年齢ぎりぎりだと 少し厳しいかもしれません。というのは、採用後の扱いが難しい面があるので。 私が国家二種で就職活動していた時期に、「年齢ぎりぎりだと、 その後の昇格や配置などの扱いが複雑になるので、よっぽどの秀でた点がないと難しい」 というような話が、内々の話として出ました。ちなみに私は就職浪人でした。 地方上級のほうはわかりませんが・・・コネがあるのでない限り、 看護師を目指した方がいいのではないかと思います。手に職もつきますし。 何よりも、公務員よりハードでしょうが、やりがいを感じられそうに思います。 私の周囲にも、資格試験目指して頑張っている友達が何人も居ます。なかなか現実厳しいですよね。 しかし、その間の経験が今後必ず役に立つと思います。就職上手く行くといいですね!

chococo225
質問者

お礼

 excelマニア様、こんにちは!公務員試験に関して 丁寧で的確なアドバイス、本当にありがとうございます。私は法学部にいて法律系の資格を目指していたので、専門の勉強には抵抗がないです。 ただ組織に入れば、かりに採用されたとしても周りが 扱いに困るだろうなぁ、ということは予想していました。(この点は看護師も同じかもしれませんが) やはりそうなのですね。  実は現在お付き合いをしている方が今は法人化し ましたが、以前公務員だった職場におりまして、 その方を見ていてもなんとなく私に公務員はあわない だろうなぁ・・・と思ってしまっていました。 ただその方に最近結婚を申し込まれ、貯金もなかったのであわてて就職しなくてはと思い焦っておりました。 自分の人生、くじけずにこれから切り開いていきたい と思います。本当にありがとうございます。

noname#15527
noname#15527
回答No.1

こんにちは。看護師になって6年目になりました。 興味があるのは看護の仕事だと言われているので書き込みたいと思います。 私は高校の普通科を卒業後、専門に通い看護師になった者です。看護学校のクラスメートには大学を卒業後入学してきた人、短大卒後OLをし、退職後入学してきた人もおりました。授業料は安い(私の時は月6000円程)ので、奨学金を利用すればやっていけるのではないかと思います。 今迄働いてきて思う事を書きますと、看学に入りこれまで看護師としてだけではなく人間としても、貴重な勉強をさせてもらっているなと思います。勤めてきたのは総合病院の病棟ですが、病院という特殊な施設の中で、沢山の同僚や先輩、そして何より様々な経験を積んでみえて、人生の危機に直面している患者さんやそのご家族と出会い、関わる中で本当に様々な経験をし、考え、思い、共に泣いたり喜んだり、色んな事がありました。 また、看護も専門化してきており、就職後も勉強する事ばかりです。働きながらセミナーや研修を受けたり、通信制の大学に入ったり、新たに資格に挑戦したりとみんなスキルアップに頑張っています。 ありきたりな言い方ですが、やりがいがあり自分も成長していけるとてもいい仕事だと思っています。 私は一旦退職しておりもうすぐ再就職しますが、就職かなりスムーズにいきました。これも魅力のひとつではないかと思います。 確かに実習、働き出してからも体力的、精神的にもとても大変で、辞めていった人もおりました。やはり看護という仕事が好きでないとなかなかやっていくのは難しいかもしれません。 ながながと書いてしまいましたが、一看護師の思いとしてお受け取りください。 ネット上では色んな看護師さんがホームページを持ってみえ、そういったものを見てみるのも楽しいですよ。 長文失礼しました。

chococo225
質問者

お礼

relaxfun1234様、こんにちは!現役の看護師の方に お返事いただけてとても嬉しいです。丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。 確かに実習は厳しいようで、脱落していく方も多い ようですね。正直恐いという気持ちもあります。 こんな私に果たして勤まるのかどうかと・・・ しかしrelaxfun1234さんの文章を読ませていただいて、本当にやりがいを感じておられるのがわかり、 じょじょに覚悟が固まりつつあります。本当にあり がとうございます。早速googleでホームページを検索させていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 26歳、職歴なしの就職活動

    少し前に以下の内容で質問を投稿したものです。 http://okwave.jp/qa5104703.html 26歳にして公務員を初受験し、地方上級の1次試験は通過したのですが、このたび、あえなく2次面接で敗退しました。ただ、自分の伝えたいことは伝えたつもりなので、これで落とされたのならば私は公務員に向いていなかったものとして諦めようかと思っています。 筆記で落ちれば来年も挑戦しようと思ったのですが、面接である程度出し切った上での不採用であれば、来年受験しても受からない可能性が高いと考えたためです。また、来年ともなれば、年齢的にも厳しいし、政権交代で公務員人員の大幅削減も予想され、不景気で応募数もウナギ登りになり、リスクが高すぎることなども理由です。 そこで、これから改めて、民間企業を対象に就職活動をしようと考えているのですが、このご時世どのように就職活動すればよいかわかりません。 26歳職歴なしで、ズタボロの経歴ですが、就職活動にあたって、アドバイスをお願いします。やっぱり、いっとき公務員試験勉強をしていたことなどは伏せたほうがいいのでしょうか。ハローワークには過去に登録したことがあるので通い始める予定ですが、他に私のような経歴でも仕事が見つかる方法があれば、教えてください(似た経歴から仕事を見つけた方法など)。 今の簡単な状況ですが、 ・公務員試験に落ちたときのことも考えて、行政書士試験の勉強をしており、11月に受験予定。(仕事に生かせるかわかりませんが、せっかく勉強したので取得しようと思います) ・持っている資格【TOEIC 665, 珠算検定2級,普通自動車免許(ペーパー),自動2輪免許】

  • 筆記試験と資格

    私は現在大学2年で就職は来年のはなしなのですが、偏差値の低い学校ですので受験勉強もろくにしていないので就職の筆記試験が不安です。筆記試験の対策はどのくらい勉強すればいいのですか? あと来年の11月に日商簿記1級の検定を受けようと思っているのですが、就職活動と資格の勉強とがかぶるのですが、就職活動中に資格の勉強をするのは可能ですか?回答お願いいたします。

  • 25歳 職歴なしの公務員試験

    私は、現在24歳(今年25歳になる)男性で現在既卒2年目で公務員試験に挑戦しております。 大学を卒業してからアルバイトをしながら公務員試験を受けておりました。 昨年は、2次試験まで進んだものもあったのですが落ちてしまいました。 今年も受験をしていて、先日、特別区を受験して1次試験に合格することができました。 次は、2次試験の面接なんですが、 私のように今年25歳になる既卒で未就職の人で内定までたどり着ける人はいるのでしょうか?

  • いい年して職歴なし

    公務員試験に敗れました。大学を卒業してからも、コンビニでバイトしながら挑戦しましたが結局最終合格を果たせないまま来月30です。資格も車の免許しかありません。コンビニバイト7年...就職しようにも、書類選考でアウトです。人生まだあきらめたくない。やる気はあるんです。これから私はどうすればいいんでしょう。アドバイスください。

  • 大学卒業後についての相談です。

    大学卒業後についての相談です。 初めまして、現在大学4回生のものです。 私は去年から一年間ほど公務員試験のために予備校に通い、勉強してきました。 しかし、今年受験したものはすべて筆記試験で落ちてしまいました。 時間を費やしたのに筆記さえ突破できず、恥ずかしい思いでいっぱいです。(決定的な敗因は教養科目の低成績だと思います) 公務員を目指していた方の中には、来年再チャレンジする方もいると聞いていますが、再チャレンジを私もすべきなのかということで悩んでいます。 もともと、行政にも興味もあり、また、家庭環境から、福利厚生がしっかりした安定した職業に就きたくて公務員を目指していました。 もう一度勉強して合格している方はすごいし、そうなれたらいいと思うのですが、一方で、 一年間必死にしてきたのに受かれなくて自信をなくしまっている自分がいて、今はもう参考書を見たくないくらいに勉強に手がつきません… 親に予備校代を出してくれた申し訳なさと、この一年必死に法律や経済を頭にたたきこんできたので、その知識を捨ててしまうのはもったいないという思いはあるのですが…それが意欲につながってません。 今から、ジョブカフェやハローワークでなんとか正社員を探すか、 看護師をしている姉の影響から、卒業後看護学校に行き、看護師の資格を取ることも考えています。(看護学校は授業料が奨学金でまかなえるのと、やはり資格は強いなと痛感したので) 公務員を目指し今まで勉強してきたのなら、もう一年頑張って、再受験すべきだと思いますか? それとも、あきらめて、就活、もしくは看護師になるために専念したほうがいいのでしょうか。 浮ついたように伝わってしまうかもしれませんが、本当に悩んでいます。 長くなってしまいましたが、どうぞご意見きかせてください。

  • 職歴なし(司法浪人)・30歳・女性の就職活動

    就職活動中の30歳女性(S57・5月生まれ)です。 厳しい状況の中、様々な情報が飛び交っていますのでお詳しい方にお尋ねしたいと思います。 経歴は以下の通りです。 大学(1浪) ⇒ 法科大学院(未修3年) ⇒ 新司法試験3回受験 大学:国内国立最難関校(自分で言ってすみません) 法科大学院:大学より1ランク下位校 ずっと法曹関係を目指して受験してきましたが実力不足で叶いませんでした。 昨年秋より本格的に就職を考え、まずは年齢的に受験可能な民間何社かにエントリーしましたが、筆記にまで進めないところや筆記といっても学力ではなく適性検査のような感じでほぼ一次で全部落ちました。 職歴なし・性別・年齢の悪条件3種が揃っている自分とはいえ、無目的で職歴が作れなかったわけではないし法律知識も若干は考慮されるかと甘い考えでいましたが、一般社会の査定基準は大変厳しく社会的には自分は無価値なのだと思い知らされました。 そこで、もともと高収入などは望んでおらず、偉そうですが人の力になりたいと思って法曹を目指したので民間よりも公務員になって微力を尽くしたいと公務員試験に集中することにし、目下いろいろ受験中ですが公務員試験も年齢的にほぼ今年が最終チャンスとなりものすごく不安になってきました。 公務員試験で年齢制限が30歳となっていても実際は年齢ぎりぎりだと俎上には乗らないのでしょうか? 役所でもやはり民間同様若い人を採用したいですよね? 職歴なし、しかも女性、これで30歳ならどう考えても無理という情報も耳にしますし、実際に民間会社の対応からもそんな気もします。 手前味噌ですが、これまでのアルバイトなどではチーフを務めたりして仕事はこなしてきましたし友人など人間関係も問題ないと思います。 もちろんアルバイトでのチーフなど実際の厳しい世の中では取るに足らないことだとは思いますが。 質問の趣旨は 職歴無の司法浪人あがり・30歳・女性でも他の受験者と同様に俎上に乗せてもらえるか? 受験可能年齢は実際は建前か? 私のような悪条件3種の場合、どれくらいのハンディがあるのか? 筆記は合格して面接に進むことが出来たらどのようなことを訴えたらよい(何を言ってはいけない)のか? というようなことです。 社会に尽くしたい気持ちは本当です。 どのような厳しい現実やご意見でもありがたく拝聴しますので忌憚のないところをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 救急救命士の資格について

    28歳、男性です。 高校卒業後、看護学校へ進み正看護師免許を取得しました。 その後、看護師ではなく一般企業(医療系ではない)に就職して 7年になります。最近、救急救命士に興味があり、是非資格を 取得して、救命士として働きたいと考えているのですが、調べて みたところ、地方公務員試験も受験しなくてはいけないという事 が判明しました。そこで救急救命士養成学校に通いながら、公務員 試験の勉強も同時に行うというのは全くの別分野だし、倍率も高く 難しいのではないかと思ってます。また、私の場合は年齢も高く、 卒業時には30オーバーで公務員採用試験そのものを受験できない のではないかと考えています。そこで質問なのですが、看護師資格 を所有していることで、3年制の学校を1年で卒業可能&受験資格 取得などの何か看護師免許を持っていることで特典がないのでしょうか?それと消防士採用試験は倍率も高いし(20倍なんて聞きました)、救命士養成学校を卒業した人の大半は互いに潰しあいとなり 殆どの人が、せっかく国家資格を取得したのにそれを生かせず全く 関係のない仕事をしなければならないのでしょうか?また、消防士 採用区分枠には救命士免許を持っている人と持っていない人が受験 にくると思うのですが、そういった場合、免許を持っている人の 方が採用されやすいという事はあるのでしょうか?何の知識もなく、 長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 分枠には

  • 24歳職歴なし 無職 これから

    私は、2011年に大学を内定を得られす無職になりました。 その後職業訓練にも通いましたがなかなか仕事が見つからず、とりあえずフリーターをしながら資格取得をしていました。 あせりもあり12月いっぱいでバイトを辞め公務員試験を受ける決意をしたのですが、予想以上に難しく面接のことも考えるとあまり自信がありません。就活を始めようと思ったのですがが親には逃げだと言われました(両親は公務員試験受けると言ったとき喜んでいた) 中途半端なのは自覚しているのですが今年一年公務員勉強してもし落ちたらと考えると凄く怖いです。就活を優先すべきか?どう思いますか?? 大東亜帝国レベルの大学文系男 資格 運転免許 日商簿記二級 社会保険労務士(有資格のみ) パソコン検定二級  MOS(エクセル、ワード)

  • 高卒職歴なしの一発逆転は公務員しかないか?

    現在25歳、正社員経験なし、これといった資格なし、高卒の主婦です。 結婚した当初は夫が大黒柱で私はパートで支えればいいと思っていましたが、 夫が危機感が薄く貯金という意識がない、 先のことが想像できないらしく今がよければいいという感じで 稼いだお金は1年かけて全部使い切る。 責任感がまったくなく何でもかんでも人任せなくせに財布だけは握っていたい夫を 当てにはできないと思い 私が大黒柱になろうと決めました。 私が財布を握り夫が小遣い制のときもありましたが、 どうしても小遣い額が守れないし 自分で稼いだお金を管理されることが気持ちよくないようで 基本不機嫌だったりで無理でした。 手に職がある方が万が一お別れするという結末になっても 子供を食べさせて行けるので安心というのもあります。 ちなみに夫もまだ26歳なので薄給です。 そこでまともな職(待遇がブラックではなく40代で年収600万くらいはほしい)に 就きたいと考えていて、 色々調べましたが公務員か看護師くらいしかなさそうです。 公認会計士も手に職をつけられる方法の1つで、 予備校に話を聞きに行ったこともあり、 今は人手不足だそうで資格さえ取れれば仕事にありつけそうですが、 職員の方が“1日8~10時間の勉強が必要” “ニートやほとんど学校に行っていない大学生がなるものだ”とおっしゃっていたし 地頭の良さが重要で努力だけではなれないみたいなので私には無理そうです。 ですので、公務員と看護師の2択だとしたら 今から目指すとしたらどちらの方がいいと思いますか? 公務員(役所勤務)の場合、 メリットは試験を受けるための費用がそんなにかからないこと、 学校に通うことが必須ではないし 行っても予備校なので子育てにそこまで支障が出ないことだと思います。 デメリットは夫が転勤となった場合、 また1から違う市町村の公務員試験を受けなければならないこと。 20代前半で出産したので20代30代で子供の学費を貯金しなければならないが、 公務員は若いうちはかなり薄給で40半ばくらいから急に高収入になるようなので 我が家の人生設計とあまり合っていないこと。 看護師の場合、 メリットは全国どこでも仕事があり、食いっぱぐれないこと。 集中して稼ぎたいときは夜勤のたくさんあるところにいけばそれなりの収入になるし、 子育てに力を入れたい時期には保育園とか夜勤のないところに勤務など 働き方が選べるところ。 デメリットはなんといっても学校に通わないといけないため、 費用がかかること(300万くらい)と子育てがおろそかになってしまうこと。 努力次第で取れる資格だが 修行のように大変で半端な気持ちだと心が折れるらしいことです。 どちらにもメリットデメリットがあり迷っています。 また、公務員と看護師以外の道もあれば教えてください。

  • 今年36歳、職歴無しです・・・・・

    今年36歳、職歴無しです・・・・・ 二浪して大学入学、卒業後はずっと公務員試験の勉強していましたが29歳で挫折、その後はずっと派遣かフリーターしかしていません。。。 最近父親が病気がちになってきたので、このままではいけないと考え、就職する事を決意しました。 ですがもう民間企業も年齢・経験的にほぼ絶望的ですし、 知り合いからは看護か福祉系の専門学校行って資格取るしか無いと言われましたが生活も厳しく貯金も全く無いので正直無理な事です。 そんな崖っぷちな私はこれからどうしていけば良いと思いますか?このまま派遣やフリーターしていくしか道は無いのでしょうか? 勿論全部自分が蒔いた種である事は承知しております。 ちょっとした事でも全然構いませんので何かありましたらどうかアドバイス宜しくお願い致します。 こんな私に喝を入れてください・・・・・