- ベストアンサー
人が信用できない
- 人の言動にイライラし、信用できないと感じています。自分にも悪いところがあることは分かっているのですが、どうすれば人間関係を改善できるのか悩んでいます。
- 自分が変われば人間関係も変わるかもしれないと考えていますが、嫌われることやイライラすることが続いていて、人が信用できなくなってしまいました。どのようにして自分を変えるべきか、アドバイスをいただきたいです。
- 周りの人々の行動や言動にイライラし、信用することができません。自分自身にも問題があることを自覚しているので、どうすれば良い関係を築けるのか悩んでいます。自分を変えることはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人は計算高い生き物ですから、自分の得になる人の前では低姿勢になるし、どうでもいい相手の前では失礼な態度をとったりするもんです。 誰もが認める偉い人になれば、誰からも敬意を持って接してもらえるけれど、他人に認められていないなら、不愉快な態度を取られても仕方がないですよね。 自分を変えたいけど、他人に言動に苛立って前向きになれない・・そんな理屈をこねていたら、変わるチャンスがないまま年をとっちゃうよ? 自分が変われば他人の態度も変わるんです。自分を変える努力をしないことを、他人のせいにしちゃいけません。
その他の回答 (3)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11097)
貴方の場合、他人の悪いところばかりを探しています。 良いところだけを見つめてつきあっていけば、貴方のまわりは、みんな良い人の集まりになります。 とても暮らしやすい明るい生活ができます。 悪いところだけを見つめると、良いところは見えてきません。 貴方には、他人の良いところだけを見つける訓練が必要です。 もし悪いところが見えても、それを許せる訓練が必要です。 貴方にも欠点が多くあります、自分が許せて、なぜ他人は許すことができないのでしょうか? 自分が変われば、他人の態度は勝手に変わります。 他人を言葉などでは変えることは出来ません。 貴方の態度が、行動が変わることで、他人は変わってきます。
お礼
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 良いところだけを見つめ、悪いところを許すのは今の自分にとっては至難の業ですが、究めればそういった穏やかな日々が送れるのかもしれませんね。要は考え方なのかと思いました。自分が許せてなぜ他人は許せないのかという問いは結構グサッときました。自分のことを棚に上げがちなのが自分の悪いところなので気つけたいです。とりあえず、他人に対して攻撃的にならず、もう少し穏やかな気持ちで接していこうと思います。
- sos1830
- ベストアンサー率0% (0/1)
反対だよぉ(⌒∇⌒)前向きにならないと自分は変われないの・・・ 空気は伝染するものだし、雰囲気も伝染しちゃうから、まず自分が楽しくしてなくちゃ周りだって楽しくない!変に気をつかうものだと思うなぁ 現に、遅刻したりなんかしてるんでしょ?そりゃあ、いただけませんなぁ(;´д`) 超幸せって思ってるときに恐い顔してる人っていないでしょ? 相手のご機嫌が悪い時は、何かイヤな事があったんだなぁ・・・この人は、今幸せじゃないんだ・・・ かわいそうに・・ってくらいの余裕も大事だと思うよ そのためには自分も強くなる事 相手の背景にも心を配れるようになればかなり成長できると思いますよ ウマが合う合わないという問題もあるので、無理に好きになる事はないですけど、もしかしたら気づかないうちに自分も相手にそんな思いをさせていた事があったかもしれないなんて考えた事はありますか? 数年後?社会人になれば、人の苦労も見えてくるものだし、現在のこの想いが思い出となって記憶に残っているものです その数年後の自分は、数年後大学生の誰かさんの、こんな悩みに何と答えてあげてるのかな? 難しいことではないですよ 好かれるように虚像を創るのではなく、自分というものを解ってもらうことでお友達も増えると思います モチロン自分からも人を解る努力は必要ですけどね 信じる信じない裏切る裏切られた・・・それは自分本位の考え方の1つの表現でしかないものかもしれませんね あまり深く考えずに、肩の力を抜いて楽しい学生生活を送って下さい 幼い頃チョコボールを上に投げて口でキャッチ!!それだけでもヤッターv(・_・) !と思えた気持ち大切にね
お礼
お礼遅くなって誠に申し訳ありませんでした。 ご丁寧に回答していただきありがとうございます。 他人に同じような思いをさせていることは、相手が先か自分が先かということにかかわらず多分たくさんありますが、それを棚に上げがちなのが自分の悪いところだと思います。この悪循環を断ち切るのは多分自分しかできないので頑張るしかないと思います。回答して頂いたように、相手の背景まで考えられる位大人になりたいです。あと遅刻は気をつけます。 また、自分のことを分かってもらう以前に自分に自信が持てないのが困りものですが、回答者様がおっしゃるようにできるだけ前向きに考えてみようと思います。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 自他肯定、受け取り上手・与え上手のスタンスで プラスのストロークを積み重ねながら、 最高に上等なテイストのオーラを放散しつづけていれば 質問者さまの周辺の様子が変わってくるかもしれませんよ。 とりあえず、 人格障害で検索して、該当する人格障害がないか 研究してみませんか。複合的であるケースが多々みられますので 謎解きゲームの感覚で進めてみてください。人間誰しも 人格障害っぽいところがありますので、考え過ぎないように してくださいね。 それぞれ、 自他肯定 受け取り上手 心理学 プラスのストローク で検索してみてください。 また、家系に、似たような人がいますか。 おられるようでしたら、心理学用語集で シャドウ(=影) を調べてみてください。 質問者さまに私の好きな言葉を贈ります: おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。 (岡倉天心) 自分を小さな者と心から思った時には、 人間関係のいざこざの大方は解消するのではないだろうか。 (三浦綾子 『光あるうちに』)
お礼
お礼遅くなってしまって申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 例のワードで検索しました。少し被害妄想が強い傾向みたいですが、人格障害であるとまでは言い切れないレベルでした。やや極端な考え方をしがちなようなので気をつけようと思います。また紹介して頂いたワード参考になりました。考え方って大事だと思いました。丁寧な回答頂きありがとうございました。
お礼
お返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございます。 客観的な意見をずばり言って頂きありがとうございます。本当に回答者様のおっしゃる通りだと思いました。自分が変わらないと他人は変わりませんよね。とりあえずもうちょっと見下されないような人になるように頑張りたいです。