• 締切済み

旦那と喧嘩して私のせいで結婚指輪が…

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.8

相手に謝ってほしければ、自分から謝る。 仲良くしたければ、自分から謝る。 謝りにくければ、タイミングを見計らって謝る。 (朝起きてすぐとかがいい。仕事帰りとか疲れて足り、お腹が空いている時はダメ) 今回は、サプライズの指輪もあるかもしれないけど、 これでなければ、そのまま離婚。なんて話にもなりかねない。 そういうことを相手に甘えずに常に考えなければ結婚生活は続かない。 >×汚い言葉使い >×嫌味を言う奴回答しないでください いい回答が欲しければ、こういう条件付けもダメ。 基本的に相手の神経を逆なでしたり、煽ったりする 性向がみられるところが、喧嘩の原因になっていると思われます。 悪い言葉、嫌な言葉を投げかけられたりしても、 平然とスル―する能力を身につけましょう。 そうすれば、幸せが向こうからやってきます。

関連するQ&A

  • 結婚記念日 サプライズします? 旦那が家出・・・

    今日、2年目の結婚記念日でした。午後には下北に行き、夜は外食。一応、気持ちは二人とも"記念日"ということ。 旦那からのサプライズプレゼントなんて期待していませんでした。私も何もしていません。 だけど、それでいいの?そう思ってしまって、ケンカになりました。 結局、旦那は逆ギレして家を出て行きました。

  • 結婚記念日って・・・

    結婚記念日ってみなさんどう過ごしていますか? 今日は5回目の結婚記念日です。今朝旦那さんに今日は早く帰ってくるから食事にでも行こうか?と言われたもののあいまいな返事しかすることができなっかったのです。 と言うのも、なんだか毎回食事だけで、サプライズプレゼントもないし、4月の私の誕生日も(30歳の節目の誕生日でした)こじゃれた居酒屋で子供と4人で食事をしただけ。 食事に行こうといってくれるだけいいじゃん、と思われる人もいるだろうけど・・・。 私の単なるわがままなのかな?付き合ってるときからいままで、よく考えてみれば、プレゼントと言うプレゼントは婚約指輪くらいでしょうか?(一ヶ月の給料にもならない程度の)

  • 旦那の結婚指輪が外れなくなりました!

    少々、情けない質問ですがお許しください。 結婚して10ヶ月と少しですが、旦那が5キロ前後太り 指がむくんで指輪が指から外れなくなってしまいました。 昨日、外れないほど指が太くなっていたのが発覚して お酒を飲んだ後でむくんでいるのに無理に外そうとして 余計指がむくんでしまった状態です。 昔、実家で母が同じような目に合い、散々な目に合って 父がペンチで指輪を切る羽目になった経験もあるので 日ごろから適度に外すようには言っていたんですが… 旅行なども重なり、ノーチェックでした。 そもそも抜けなくなるまでほったらかしにしておいた 旦那もどうかと思うのですが…; このような場合、安全に外してもらえる所ってありますか? 外科とかなのでしょうか? とても自分たちでは外せそうにありません><

  • 妻から旦那に指輪をプレゼント。

    主人から貰ったベアリングがあったのですが、サイズが合っていなかったみたいでいつの間にか何処かに落として来てしまいました。 交際していた時にプレゼントされたもので、それが結婚指輪代わりだったので凄くショックで、主人にも話して謝りました。 「落としたのは仕方ない。高いものでもないし」と許してくれましたが、申し訳なさでいっぱいです。 なので今度の結婚記念日にペアリングをプレゼントしたいと思っているのですが、妻からリングをプレゼントしてもいいものかと悩んでいます。 指輪をプレゼントして不快に思われないかと…。 結婚されてる方、特に旦那さんにご意見をお聞きしたいです。

  • 結婚指輪が・・・(ちょっと長いです)

    前半は愚痴です。ちょっと聞いて下さい。 使い始めて2ヶ月の結婚指輪のダイヤが取れてしまいました。 店に行く前に、何店か他の宝飾店を回って見てもらったところ、どこの店でも「これは爪が甘いから店の責任です。これが当店だったら無償で直します」との返答でした。 いざ店に持って行くと、原因が分かるのに一週間くらいかかります。分かり次第一旦ご連絡します。と言われ、一週間待っても連絡が来ないのでこちらから連絡すると、 「爪が甘かった“かも”しれないので、無償でお直しして“おります”が、よろしかったでしょうか?」と、もう私に連絡なしに勝手に修理を進めてしまって いました。 自分の店の不手際を認めない姿勢、私に結果報告もなしに勝手に直す態度。本当に嫌になりました。 さらに後日、店に直接取りに行く方法もあったのですが、頭に来て店に出向く気になれなかったので宅急便で送ってもらったところ、中に「こんにちわ」から始まるとってもフレンドリーな「お手紙」が入っていて、謝罪の言葉はどこにも見当たりませんでした。 しかも戻ってきた指輪は後から石をはめ直したせいか、心なしいびつになって帰って来たような気も・・・。もうこの指輪をまたはめようという気になれません。 いまは、結婚前に昔主人にプレゼントされた他店ブランドの指輪をはめていますが、主人と私と違う指輪をしてるのも何だか寂しくて・・・。 一生ものの結婚指輪がこんなことになって、とっても残念です。 ここから質問です。 みなさんなら(1)帰ってきた指輪をはめますか? (2)いまのまま、主人からのプレゼント指輪をはめますか? (3)他店で結婚指輪を買い直しますか? (4)その他どうしますか? 奥さんの立場、旦那さんの立場から、未婚の方も、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 旦那が喧嘩の仲裁に入ったのですが、、。

    居酒屋で若者が殴り合いの喧嘩をはじめて 旦那と友人が仲裁に入ったそうなんです。 相手は旦那の襟首をつかんで 結婚指輪のついているネックレスを引きちぎったりして 結婚指輪もなくなってしまいました。 旦那は会社を経営しているので 絶対に手は出さなかったそうなんです。 今も旦那には首にひっかき傷が4か所ほどついています。 首も痛いって言ってます。病院に行って診断書を出そうかなと思っています。 最後に会社の名刺を渡したら相手が電話してきて 色々言ってきたみたいで番号もわかったのですが 警察に届けてもいいでしょうか? 警察は取り扱ってくれないでしょうか? 大事な結婚指輪がなくなったのがとてもショックです。

  • 指環のサイズ

    クリスマスに彼女に指環をプレゼントしようと思うのですが 付き合って四ヶ月になりますが、尋ねてなかったのでサイズがわかりません。 できればさりげなく聞いてサプライズでプレゼントしたいですが ばれても別にいいとも思います。 指輪のサイズのさりげない聞き方を教えてください。

  • 夫婦喧嘩後、結婚指輪を紛失しました。

    アラサーの結婚2年目の兼業主婦です。 持病で薬を服用している為、妊娠出来ない体に有ります。 最近、うまく行かない事が続き、かなり辛い日々を過ごして来ました。 友達に心無い一言を言われ距離を置き、両親に酷い事をされて距離を置き、 会社の健康診断で乳がんの可能性が有ると言われ、持病も有る上に癌だなんて、 かなりショックで辛い夏休みを過ごしていました。 9月に入っても相変わらずで、それでも、結果が来るまでは、前向きにと取り組んでいました。 ちょっと重いですが、沢山の不安を抱えきれず、もう旦那しか居ないと言う感じでしたが、 旦那は自分の時間が大事だった様で、私の不安や悩み、良い話も全く聞いてくれませんでした。 (来週B級グルメが有るから行こうよ。と、誘ったら、そのB級グルメの仕組みにケチをつけられ、 結局行く気が失せ、行かなかったり等・・・・・・)私なりに前向きに仕事も家事も頑張っていましたが、 昨日、棚の整理をしている最中、有った物を元に戻さない旦那に(何回も要ってるよ。気を付けてね。) と言ったら、細かい。と、、、嫌味を言われました。 その後、ふて寝をしてた私に、旦那は、八つ当たりかよと言い放ちました。 私は、今朝、何怒ってんの?とケンカ口調で聞く旦那に、自分の気持ちが抑えきれなくなって、 今朝大喧嘩をしました。 旦那は、私の言い分を聞いて、謝って来ましたが、私は、気持ちの整理がつかず、 仕事中結婚指輪を外し、ロッカーに入れました。 そしたら、帰り際、指輪が紛失してました。 ロッカーは密室ですし、紛失するはずも無いのですが、、、 もちろん私の失敗なので、自己嫌悪とたまりたまった物から大泣きしてしまい、旦那に失くした旨 伝えたら、旦那は、【紛失したのは俺のせいだ。俺が、私を大事にしなかったからだ。 だから、指輪は買い直す(13万7000円の物です。)】と言いました。 私は、紛失するおそれの無い指輪が無くなったので、何だか2人の終わりを感じました。 ちなみに、旦那は、私の話を聞かなかったり、自分1人の時間が優先だったり、 正直思いやりに欠けてる部分は有ります。5年も付き合って、見抜けませんでした。 その事で、何度かケンカをしましたが、反省後は優しくなり、何でもしてくれて、 また、時間が経つと忘れてしまい、言葉の暴力???が有ります。 今回も変わると言っていますが、信用できません。 ただ、言葉の暴力と言っても、死ねとか、汚い言葉ではないので、私が弱いだけと言われたら、 それまでですが、正直、今の状況で抱えきれなくなってる部分も有ります。 皆様はどう思われましたでしょうか??? 子供が出来ない+癌かもしれない不安や、色んな事がうまく行かず、これ以上の不幸は無いと 思って居た今日の出来事です。

  • 結婚指輪について

    今日ロイヤルアッシャーに結婚指輪を見に行きました。 気に入った物があったのでそれを購入しようと思うんですが、結婚指輪らしくなく?大きめのダイヤモンドが5つ並んだ物です 一応埋め込んであるような形の物です 普段使いにはむいてないような形の指輪かもしれません。初めて彼から頂く指輪なんですが、彼自身は私の好きな物を選んでいいと言ってくれてるんですがそのような指輪を結婚指輪にされた方いらっしゃいますか? 携帯からの投稿ですので読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 指輪がほしいのですが、迷っています

    指輪がほしいのですが、迷っています 私21歳、彼28歳 付き合って2年6ヶ月です もうすぐ私の22歳の誕生日です 何かプレゼントするときはお互いに「なにがほしい?」と聞くのですが、 今年は「指輪がほしい」と言おうかと思っています 指輪は、 ・彼女の証がほしいからということ ・身につけるものがほしいからということ ・ペアリングじゃなくてもいいということ (彼が仕事中は指輪をはずすので会う度につけることが義務みたいになるのが嫌だから、もし彼がつけ忘れていたときに『今日は指輪をつけてない・・・』と私の気分が落ちるのがしんどいから) ですが、付き合い2年半なので彼が「結婚を意識してる?せかしてる?」みたいな意味にとらないか心配です 彼にとって重くなるようならやめようと思っています もちろん、深い意味はないと説明しますが 指輪がほしいと言われたらどう思いますか?