日本酒の飲み方や影響について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 日本酒について質問です。私は他のお酒は大丈夫なのに、日本酒だけは二日酔いがひどくなり、飲んだ後の記憶もなくなる怖さがあります。家族の中には日本酒が好きな人もいて、集まりに参加することが苦痛になってしまいました。日本酒の飲み方や影響について教えてください。
  • 日本酒について質問です。私はお酒は強い方だと思いますが、なぜか日本酒だけは二日酔いがひどく、飲んだ後の記憶がなくなることがあります。また、家族の中には日本酒が好きな人もいて、集まりに参加することがストレスになっています。日本酒の飲み方や影響について教えてください。
  • 日本酒について質問です。私は他のお酒は平気なのに、なぜか日本酒だけは二日酔いがひどくなり、飲んだ後の記憶もなくなることがあります。家族の中には日本酒が好きな人もいて、集まりに参加することが苦痛になってしまいました。なぜ日本酒だけが影響が強いのでしょうか。日本酒の飲み方や影響について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本酒について質問です。

私は多分かなりお酒が強いです。 ウイスキー、焼酎、ブランディー、ワイン等については。 各種ボトル(760ミリ)1本位なら大丈夫で、ワインなら2本近く平気かもしれません。 飲みすぎて、イボ痔><みたいな経験はありますがこれといって、二日酔いで倒れるような事はありません。 しかし日本酒だけは駄目なんです。 二日酔いがまず凄かったし、何より飲んだ後の記憶が全く無くなり怖かった。 2回位経験してします。 それ以来おちょこで2杯位は付き合いで飲むことはありますが控えるようになりました。 しかし、家族は結構日本酒が好きで・・・。(適量で済ます家族は全く大丈夫なのですが。) 身近な家族の一部は冷酒が好きで楽しいお酒だけならいいのですがある程度超えると言動がしつこくなり閉口しています。 周りが見えない、自分の主張が多すぎてうるさくて聞けない・・・聞かないと聞いてない!と怒る。 つまりは、そのような事で最近トラブルが多く悲しい想いだけ残して帰る事が頻繁で、家族間の集まりに対し苦痛に思うようになり今後参加することも嫌になりました。 自分もこれだけお酒飲んでいても日本酒だけは駄目!!と判断しているのですが、日本酒って記憶を無くしたり、言動も人格超えるような魔の作用があるのでは???と思っています。 現に主人はとても温厚ですが、昔日本酒を沢山飲んだ時に一度喧嘩になり以来飲まなくなりました。他のお酒で沢山飲んでもあのような喧嘩は未だ一度もありません。 あれ以来大分経ちますが、たまに家族の集まりで薦めても日本酒には警戒心があるのか、せいぜい1合位です。それ以上は飲みません。 あまりお酒の経験のない人の発言は申し訳ありませんが要りません。 お酒を堪能した方に是非ご意見お伺わせて頂けたら・・・と思っています。 切実な思いで質問しています。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mei0021
  • ベストアンサー率37% (69/183)
回答No.8

ああ、ちゃんぽんはいけませんね。 てきめんに酔っぱらいます。 私は基本的に日本酒派です。 逆にピールは呑めませんし、スピリッツなどの蒸留酒系は気持ち悪くなります。 好きな種類なら強いのに、お酒を選んじゃうなんて、不思議ですよね(苦笑) 日本酒は旨み成分を含むため、「ノドが乾く」ということがあります。 口の中が甘味や旨味を感じるので、さらに杯を進めてしまう、というものです。 また、日本酒は他の酒類と比べても、より食中酒として優れており、 食べ物に合わせると、またまたさらにお酒が進んでしまう、という現象に陥ります(笑) しかし、合うからと言って量が増えてしまうと、本末転倒ですね。 もちろん他の方もご指摘の通り、質の悪い日本酒が悪酔いするというのは、否めません。 今でこそ、各地の蔵元が精魂込めた「地酒」と呼ばれる質の高い特定名称酒も増えましたが、 まだまだ廉価なお酒が数多くあることも事実です。 必要以上の醸造アルコールを添加したもの(適量なら大変美味しいお酒が出来ます)や、 調味料を加えたものなどは、人によっては悪酔いを誘発するに違いないでしょう。 日本酒は「食べ物に合う」という側面があり、本来ですと 「食べながら呑む」ことは、大変身体に良いことです。 空きっ腹ではどんなお酒でも確実に酔いは回りやすくなります。 また温度を調整することが出来ることも、利点の一つです。 燗酒を嫌う方は多いと聞きますが、温めたお酒というのは体温に近く、酔いがゆっくり回るため 良いお酒を適温(ぬる燗がオススメです)で呑むことも、内臓の負担を和らげます。 しかし何れの場合も、結局は呑みすぎれば、身体に悪いのは当然ですね。 日本酒は先ほども申し上げましたとおり、旨み成分を含みますのでノドが渇きやすくなります。 現在、日本酒のお店や提供側が進めているのは「やわらぎ水」です。 普通のお水で構いません。日本酒を召し上がる際は、かならずチェイサーとして、 ゼヒ、お水を飲みながらお呑み下さい。 呑みすぎを防ぐだけでなく、日本酒の成分でもたもたしてしまった口中を洗い、 あらためて料理や酒を美味しく感じ取れるという利点もあります。 日本酒を好まれる方の中にも、「水を飲むなんて軟弱者!」だの 「塩をなめながら呑むのがツウなんだ!」などと 今だに言われる方がおられて、頭の痛い限りです。 また、楽しくなるのがお酒の良いところであり、 しかしながら過ぎれば他者への迷惑になるという諸刃の剣です。 私なども数十年来呑み続けておりますが、さて、おとなの呑み方が 出来ておりますやら・・・・・??? 日本酒は冷やして良し、常温(ひや)でも良し、温めて呑む際も、自分の好きな温度を選べる といういくつもの利点があり、様々な調味料、各国のお料理にも沿うことのできる 懐の深いヤツでもあります。 どうぞ日本酒を嫌いになられませんように。 いち愛好家として、お願い致します。 なので、長々と書いてしまいました、すみません。 身近な方々と、楽しく良いお酒が呑めると楽しいですよね。 そうなられるよう、祈ってます。

mn14c3b
質問者

お礼

日本酒の愛好家としてのご意見とても有り難く・・ありがとうございます。 家族の殆どが日本酒好きなもので、自分が今は普段焼酎派なのもあり理解できない部分があったのですがいろいろなご意見聞けてとても参考になります。 確かに冬とか深々と冷え込んで体調悪い時は、焼酎のお湯割りより熱燗の方が即効性があり身体が温まると思ったことがあります。 実は今回兄が沢山料理用意していたのに、食べずにそれこそ「塩舐めて」冷酒飲んでいたのですよ。(笑) 途中から機嫌悪くなってしまって誰に対しても怒りだすから対応に疲れてしまって日本酒について質問した次第です。 > 日本酒は冷やして良し、常温(ひや)でも良し、温めて呑む際も、自分の好きな温度を選べる といういくつもの利点があり、様々な調味料、各国のお料理にも沿うことのできる 懐の深いヤツでもあります。 なるほど・・・。 だから日本酒好きな方が多いのですね!! ありがとうございました。とても勉強になりました。<m(__)m>

その他の回答 (15)

回答No.17

私は、今はすべての酒類が飲めますが、若い頃やはり日本酒には苦い経験が多々あります。 確かな根拠があるわけではありませんが、なぜか記憶が飛ぶのです。 TVか何かで、醸造酒は頭にきて、蒸留酒は足に来ると聞いたことがあるような・・・ 今は、長年の経験と少しの情報から悪酔いすることも無く、楽しく飲めるようになりました。 まず、割らずに飲むお酒としては、日本酒はアルコール度数が非常に高く飲みすぎる傾向があります。 しかもウイスキー等のストレートより飲み口がよく、これまた量を過ごしてしまいがちです。 ウイスキーで一升は致死量相当です。 特に冷酒が悪く、体内で温められてから一気に吸収が始まる為、急激に酔いが回り悪酔いの一番の原因となります。冷や冷酒を飲むときは、最初からこれ以上飲まないと量を決めてから飲みましょう。(一気飲みしているのと変わりません。) コップ酒もやめたほうが無難です。大きいグラスなどでは、やはり飲みずぎるのです。 昔から酒には猪口がベストサイズだったのでしょう。 結論で言うと燗酒を飲みましょう。燗を飲むと酔いが早く醒めるのも早いです。 後は、燗は匂いが強い為、飲むときは鼻からの呼吸を止めて飲むことです。(これ一押しです) 飲み方がわかれば、春夏秋冬いつでも美味しく飲める、日本の気候にぴったりのお酒です。

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私にとっては、過去の苦い経験により記憶が飛んでしまう日本酒だけはずっと遠ざけていたと思います。 しかし、最近冬だけ身体が冷え切った時に燗酒のみ飲みますが全然大丈夫でした! 2合近く飲むと、記憶が飛ぶかと心配になり流石に怖くて止めますが。^^ 失敗した日本酒は確かに冷酒でした。燗酒は違うのですね! 失敗酒の2~3回は全て冷酒でした。後からガクッとくるような感じでしたので・・・なるほど!です。 冷たいお酒では焼酎ロック、ウイスキーロック、ワインでも全然大丈夫なのですが、日本酒はなぜ冷たいのはきてしまうのでしょうか。 単なる度数の問題??? お酒も深いですね・・。 ありがとうございました。

回答No.16

私も質問者さんと同じでお酒は強い方だと思う。 特に日本酒は大好きで、昔は1升近く飲んでも平気だったけど最近は3合くらい飲むと酔っ払ってしまう(笑)。 質問者さんが言うように同じ二日酔いでも日本酒の方が辛い気がする。何でだろうね。 紹興酒もひどかったけどね。 お酒は楽しく飲むのが基本だから、飲めない種類を無理に飲む必要もないし、飲めるようになる必要も無いんじゃない? 好きな種類を適量飲んで気分よくなるのがいいと思うよ。 回答になってなかったらゴメンネ。

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本酒で一升は凄いですね!! 自分がまず無理なので・・・。 紹興酒も辛いのが凄いのですか???ビックリです。 最近、焼肉屋で紹興酒のお湯割りが少しいけるようになって3合位飲んでも大丈夫でした。 お湯割りならペース掴めて意外と平気??なのでしょうか。 ちなみに大吟醸でも熱燗もありですか? 日本酒好きな方には顰蹙買いそうですね。>< やはり大吟醸は冷ですよね。聞くまでも無いですよね。すみません。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.15

 ANo.11です。  ワインのアルコール度数って意外と低いですよ。物によっては日本酒の半分くらいの8%なので、2本いけるのだと思います。日本酒なら4合瓶1本分です。結局、度数の高いお酒を冷やして飲むと記憶が飛びやすいのだと思います。  体が目覚めていない朝から飲むお酒はすぐに酔えるので美味しいですよね。昨日は朝から、飲む→うたた寝→飲むを繰り返していました。今日は先ほどまで車を運転していたので飲んでいませんでしたが、今から飲みます。

mn14c3b
質問者

お礼

再度ありがとうございます。^^ 今日は日本の女子バレーボールでロシアから3セット取ったので、喜んで♪未だ飲んだくれています。 なるほど~~。 でも楽しいお酒がやはり一番ですね!! 今晩は焼酎ロック飲みですが・・・。 冷蔵庫にお正月のお酒ですかね。 大吟醸、北秋田、山田錦100%使用とか書いてあるのが転がっていたのを持ってきて今眺めています。 精米歩合50%。現材料名・米・米こうじ・醸造アルコール。 日本酒わからないので説明見ても分からない・・・。 ちびっと飲んで見て、寝ます。 ありがとうございました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.14

こんにちは。40代既婚女性です。 同い年夫婦です。毎晩晩酌してます。 まず、ビール、それから芋焼酎(前割の燗か、ロック) 料理によってはビールの後、ワイン 日本酒は外か、家で刺身の時に、小さい冷酒を買う程度です。 8年前ぐらいは、ビールの後、日本酒でしたが、宗旨替えしました。 夫は、日本酒 それも冷酒で飲むと、酔いが酷いです。 家で飲むならいいですが、外だとついている私が 連れて帰るため、お酒を控える羽目になります。 冷酒を飲むと、どうも普段より私がよりかわゆく見えるようで、 「rurinohanaちゃん、好き好き~!」と 道端でもチュウを迫ってくるので、 外で冷酒は困ります。 私がいないと、他の女性にエロ行為でもするのではと・・・。 不安を感じます。 これって、ある意味、相性がいいお酒ということですかね? あと、失礼ではありますが、 からみ酒、愚痴酒、説教酒などの あまりよろしくない、酒癖の方が集まっているから そういう悪い雰囲気になるのでへないでしょうか? 元々、その集団に(親戚なら、親戚。夫婦なら夫婦。) 根本的に問題があり お酒のせいで、それが表面に出てしまったと・・。 心の奥底をさらけ出すお酒が 日本酒だったということでしょうか。 なにせ、その土地風土で作られていますから、 そこに住む我々にぴったりすぎて お酒の効き目が強すぎるということでは・・・。 集まりが不快で、参加することが嫌になってきた・・とは なんともお気の毒です。 年が行って酒量が減るといいのですがね・・・。

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家も同じ感じです。^^ ビール350ミリ1本の後焼酎のロック。冬はお湯割り。 洋食のピザやら、パスタの時はビールの後ワインですね! 家らも40代ですが何と!未だ仲がお宜しくてチュウ迫ってくるとは。(*^^)v 自慢できる位に優しい主人ですが・・こちとら老人夫婦になりかけているので羨ましいかも。(>_<) 一人だけ、からみ酒、説教酒の酒癖があるようです。 まぁ、口だけで暴力とかだけは一切ないのでいくらか心を静めていますが。 毎回となると疲れてしまって・・・。 たまに集まる親族間では楽しいお酒で終わりたいので、酔っても周りの空気読める位は自分を制御して欲しいと思うのですが、どうも酒に飲まれてしまっている感じがします。(涙)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.13

日本酒のお勧めですか。 それでは、いくつかご紹介します。 「獺祭」 山口のお酒で、山田錦(米の種類です)の純米大吟醸だけを出荷している蔵元です。ここの代表は何と言っても「磨き二割三分」です。 二割三分はさすがに高いので「磨き三割九分」あたりならまだ手頃かと思います(1本5千円)。常温か軽く冷やして呑むのが良いですね。 「菊姫」 石川のお酒で、こちらもほぼ山田錦をメインとした蔵ですが一部商品では他のお米も使っているようです(よい米があれば試してみる主義)。普通酒から大吟醸(さらにその上)までありまして、どれを呑んでも高得点を出せる非常に優秀な蔵元です。吟醸系は大吟を越えると別次元となり、最高級品(1本5万円)は芸術品の域です。普段呑むなら「姫(普通酒)」をぬる燗にするか、「山廃吟醸」を冷やですかね。 「十四代」 山形のお酒で、10年ぐらい前に淡麗辛口へのアンチテーゼとして大ブームを起こした銘柄です。本醸造なのにその辺の大吟醸より旨いと評判になりました。未だに入手困難な銘柄のひとつですが、是非一度「本丸」を試してみてください。 ※市販品はかなり少ないですが、常時置いている居酒屋なら結構あります。 さらに追加。名前だけ挙げますので見かけたら是非試してみてください。 「鷹勇」鳥取のお酒。 「飛露喜」福島のお酒。 「浦霞」宮城のお酒。 「醸し人九平次」愛知のお酒。 「くどき上手」山形のお酒。 「〆張鶴」新潟のお酒。 「刈穂」秋田のお酒。 …ぱっと思いつくのはこんなところでしょうか。 特に東北のお酒はこんな時だからこそ呑んであげたいものです。 えー、あとは吟醸とか本醸造とかの種類ですが、長くなるのでこの辺でも呼んで概略を掴んでください。 http://www.kytk.net/syurui.html 他の回答に醸造アルコールの話が出ていますが、悪酔いする日本酒の大きな原因のひとつになっていたのがそれです。醸造アルコール=悪というわけでも無い(良いお酒も沢山あるのです)のですけれど、簡単に良いお酒を見分ける方法のひとつではあります。 もっと簡単に言えば、「純米」という言葉が使われているかどうかですね。もちろん純米なら何でも良いと言う訳ではありませんし、規制緩和の影響もあるので成分表はしっかり読むべきですが、少なくとも最悪の日本酒にぶつかる可能性はほぼ無くなります。 あと酒屋さんの選び方。日本酒は非常にデリケートなお酒ですので、貯蔵方法をしっかりしないと味が変わってしまいます。 簡単に言えば、「直射日光の当たる場所に商品を置いていない事」「日本酒用のセラーがあること」この2つをクリア出来ればまずは一安心です。でなければ避けた方が無難です。 通販に関してはなかなか難しく、配送にクール便を使うのは当たり前ですが、在庫の貯蔵方法までは見えませんからね。この辺はサイト上の記述などを見ながら判断するしかありません。出来れば… 1.日本酒にこだわりのある居酒屋で試す 2.日本酒の知識が豊富な酒屋で現物を見て買う 3.気に入った銘柄を信頼出来そうな通販サイトで買う という順番にしてもらえれば大丈夫かと思われます。 最初に美味しい状態で味わっておかないと、悪い状態を掴まされても分かりませんからね。 あと何かあるかな… あ、「甘口辛口」の説明もしておきましょうか。「日本酒度」という単位で表現され、プラスが多ければ辛口、マイナス側は甘口と表現されます。これは水との比重で計測されるもので、甘口は比重が重く、辛口は比重が軽いということ。一般的な甘さ辛さとは意味が違い、あくまで呑み口(マイルドかシャープか)の話です。 そんなところでしょうか。

mn14c3b
質問者

お礼

お詳しくありがとうございます!! あまり日本酒は飲まないので「浦霞」「〆張鶴」しか飲んだことありません。 「〆張鶴」はとても美味しかったような記憶が・・。^^ でも有り難いです。 日本酒好きな家族が多いので、またの集まりにはお土産に教えて頂いた日本酒をチョイスして買って持っていこうと思います。 日本酒通なご意見ありがとうございます!! 内容参考にして家族に伝えたくなりました。^^

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.11

 自分はワインならボトル2本、焼酎ならボトル1本いけますけど、ウイスキーやブランデーはボトル1本いけるか疑問です。アルコール度数が違いますからね。  自分の場合、飲んだ翌日の二日酔いはどれを飲んでもアルコール摂取量が一緒なら同じ症状(頭痛とリバース)です。飲めばほぼ確実に記憶はなくなっています。ただ、日本酒冷酒とか泡盛のロックは、一気に記憶が飛ぶような気がします。おそらく、冷たいとアルコールの摂取が遅れるが、胃の中で暖まって体内に取り込まれ始めると容量オーバーになるからだと思います。質問者様は日本酒の熱燗でも同じでしょうか?もしかしたら熱燗ならいけるかもしれませんよ。  医学的根拠はないけど経験からの参考まで。

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 言い過ぎでした。 ブランデーは1本飲んだことありません。<m(__)m> ウイスキーに比べるとブランデーはあまり好きではなかったので試した事がありません。 ブランデーしか無かったらウイスキーのように飲めたかも・?って感じですみません。 ウイスキーのボトル1本近く飲んでしまった時には、二日酔いと初めてのイボ痔を経験し痛い目に合いました。<m(__)m> 冷酒と違いやはり水で割るのでいくらか違うのでしょうか? でも何でワインなら2本くらい飲めちゃうの?とか。 熱燗なら最近冬だけ飲みますが、飲んでも2合までいかない位にしているので全然大丈夫です。 記憶が飛んでしまったのは昔ビール1杯飲んで冷酒つがれて・・・どれだけ飲んだかわからない状況で焼酎を今まで通り普通に飲んだちゃんぽんのせいかも・・と今は思います。 考えたらお恥ずかしい話ですね。すみません。

回答No.10

日本酒には、本醸造酒や純米酒等という分け方があるのはご存じですか? 純米酒というと100%お米から造られていますが、本醸造酒は一部アルコールが混ぜられています。 風味を増すためにアルコールを入れるという手法もあるそうですが、多くの本醸造酒は安く造るためにアルコールを混ぜるそうです。 このアルコールを混ぜてあるというのが変な酔い方の元凶ではないかと思います。 居酒屋さんで「冷酒」や「熱燗」と注文すると、なんの銘柄かも分からない日本酒が出てきますが、私の場合、若い頃にこういったモノを飲むと必ずと言っていいほど悪酔いしていました。 もちろん、それを飲んでも平気な方はいらっしゃるので一概には言えませんが、最近私は居酒屋で日本酒を頼む時は必ず純米酒を頼むようにしており、そうしてからは変な酔い方はしなくなったと思います。 もう一つ、熱燗で飲むとアルコールの吸収が早いため、変な酔い方はしにくいそうですから、今後日本酒を飲む時は、銘柄の明らかな純米酒を熱燗で飲むようにすれば、変な酔い方をしなくなるのではないでしょうか? それでもダメであれば、恐らく体質的に米の酒がダメなのでしょうから、日本酒は避けるようにするしかないでしょうね。

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本醸造酒や純米酒の違い知りませんでした。 ありがとうございます。>< 実は自分はここ10数年たまたま呑んだ冷酒で記憶を無くした事をきっかけに怖くて1合以上は呑まないようにしていたのでそれ以来悪酔いになったことはありません。。 しかし身体が冷え切った時とかに熱燗を冬に1合位何度か呑みましたが全然平気でした。 確かに熱燗は、吸収が早いので身体が温まりやすい感じを受けます。 逆に冷酒は後になりガクッとくるような感じを受けるので、未だに冷酒は怖い感じを受けます。 気になっていたのは兄が冷酒がとても好きで・・・いつも途中から怒りだすので、日本酒についいて知りたかったのです。 呑みだすと食べなくなり絡み酒になってしまって・・・。 そして母も、いつもビールしか飲まないので朗らかなのですが冷酒呑むとあれこれ不満言ったり普段と明らかに変わってしまうので「冷酒」って怖い印象を受けてしまった次第です。 純米酒を薦めますね!! 家族に日本酒好きなメンバーが多いので、日本酒をあまり堪能していない自分があれこれ言えないのでいろいろ知りたかったのです。 参考になりました!! ありがとうございます。

noname#139377
noname#139377
回答No.9

日本酒と一口に言っても色々ありますからね・・・ どれだけ選んで飲んでいるのでしょうか? 度数だけでは一概には言えませんよ。 私はカクテル、日本酒、焼酎をよく飲みますが、 ワイン、ブランデーはまるっきしダメですね。 飲むと咳が止まらなくなります。 飲む時は、大抵強いのを多くても2合程度に抑えています。 それ以上飲むと吐いたりするので。 かといって、弱いのを沢山飲んでもやっぱり あまり面白味がありませんから、 私は時折馴染みの酒屋に寄ってはいいものを 見繕ってきて家飲みしています。 居酒屋のようにただ酒があればいいのではなく、 やっぱり飲むからには美味しい酒でなければ飲む意味が無い。 そう思っています。だから量を飲む必要もなく、少ない量で 満足すれば酔いすぎることもありません。 あなたはその点で質より量を考えすぎなのではないかなと思いましたね。

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質より量とはちょっと・・・言い過ぎです。>< 安いお酒は経験上悪酔いするのが分かっているので、そこそこの物以上を購入しています。 ブランディーはHennnessyとかREMY MARRTINとか、ウイスキーなら好みですがオールドパーとかシーバスリーガルとかです。 焼酎は(最近芋中心)生活の中で中心のお酒ですが低価の物を選んで飲んではいないです。 日本酒は自宅ではお正月しか買わないので、高いものしか買わないです。 日本酒は失敗して以来飲まないのでこれでも気を使って安いのは飲みません。 日本酒に関しては経験が浅く知識が全くないので高ければ良いのか???も知りません。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.7

 全く食べずに(←酔いが醒めるのが恐いから)ひたすら飲むウイスキー党の呑み助ですが、日本酒は確かに頭にかーっ!!! と来ますね。  それにしても あの“力道山”や巨体の“お相撲さん”ではあるまいし、ウイスキー(アルコール40度以上)のボトル(760mL)を一人で1~2本平気で開ける女傑が結構多いのにはびっくりしました!  一回、90度の禁断のアブサンとかを試してみたら如何でしょう?

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分も本当はウイスキーから飲みが始まっているしお酒の味としてはウイスキーが一番好きです。 でもウイスキー呑むと、ご飯食べたくなくなっちゃうし柿ピーとかポテトチップとかチーズ系つまみたくなってしまうので。 和食に合わないのでここ10年は焼酎に切り替えています。 食べながら呑む・・を楽しんでいます。 今は、食べて呑んだ後にスポーツ観戦とかが時間帯が合えばウイスキー呑んで柿ピーやらポテチが登場してワイワイ観戦しているという感じです。 90度はいいです。^^ 食べた後もダラダラと呑み助なので・・。

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.6

不思議なのですが、私も同じです。 飲んでいる時の言動がおかしくなるわけではありませんが その後(寝た後)に変な行動をとっていることがあるそうです。 夜中にトイレに行こうとして押入れを開けるとか 気が付いたら寝室でない場所で寝ているとか (私はその時のことを覚えていないのですが) それらはどういうわけか決まって日本酒を飲んだ時です。 私の場合、大体日本酒720mlを1本空けると怪しくなるようです。 量の問題?蒸留酒と醸造酒の違い?チャンポン?などと考えてはみるのですが 職場の飲み会などでビール、ワイン、焼酎、ウイスキーなど混在で 明らかに上記以上の量を飲んでいても、こんなことにはなりません。 体質的に日本酒が合わない、と結論付けるしかないのかもしれません。 私が時々やっている方法なんですが、洋酒をストレートやロックで 飲む時、チェイサーとして水がついてきますよね? 試しにあれを日本酒を飲む時にやってみたのですが、効果ありましたよ。 邪道かと思っていましたが、調べてみるときちんと推奨された飲み方のようです。 「和らぎ水」というらしいです。 http://www.japansake.or.jp/sake/yawaragi/index.html

mn14c3b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、自分もワイン以外は全て氷で割っているのでロックに近くても次第に薄まるわけで。 和らぎ水・・・なるほどです。 ちゃんぽんもありますが日本酒飲んだ時に、実は2次会行った記憶は無くどうやって帰った記憶もなく・・・、不安は気持ちで出社したらカラオケでも何曲も歌ってた!とか言われて「穴があったら入りたい」と。 何しでかしたか分からない自分が怖くなって控えるようになりました。^^

関連するQ&A

  • 呑みやすい日本酒のおすすめ教えて下さい!

    今度鍋パーティーをします。 普段はワイン派なんですが、鍋には日本酒かな・・・と。 鍋が熱々なのでお酒は冷酒にしたいです。 普段日本酒はあまり呑まないので、どんなものを選べばよいのかわかりません。 好みとしては、フルーティーと呼ばれているような、女性にも呑みやすいものだと嬉しいです。 パーティーといっても、あらたまったものではないので、安いものでいいんです。 よろしくお願いします!

  • 好きな酒

    こんにちは 好きな酒は何ですか?             とりあえずビール・・・日本酒・・冷酒               焼酎・・・泡盛      ワイン・・バーボン・・スコッチ     今は飲んでませんが、昔は大好きで     仕事始めと終わりは打ち上げでした。

  • 二日酔いが心地よい日本酒(山形県米沢市?)

    二日酔いが心地よい日本酒(山形県米沢市?) 以前、仕事の関係で山形県米沢市に出張した際に飲ませていただいた日本酒のことで質問です。 宴会の席で、ビールから始まってこの日本酒をいただきました。味もおいしく気がつくと飲み過ぎて同僚に抱えられて寝床にたどり着く有様でした。反省!(>_<)翌日、ひどい二日酔いかと思いきや心地良いのです。 頭は冴えているのに体だけぼうっとしているような、不思議な感覚でした。何でもそうなるお酒とのこと。また入手するのが少々難しいとも言っていました。その地域の地酒のようでした。ハッキリ名前を聞いておけば良かったのですがそれ以来出会っていません。以来、この日本酒が気になっています。 どなたかこのお酒の銘柄をご存じの方はいらっしゃいませんか? *ひょっとすると山形の別の地域かも知れません。あやふやな記憶で申し訳ありません。

  • 悪酔いしないお酒は?

    普段お酒は飲まない者です。 付き合いでは少しばかり飲めます。 そこで教えて欲しいのですが、悪い酔いし難いお酒はどれですか? 昨晩、生ビール・日本酒・赤ワイン・白ワイン・カクテルを頂いたのですが今日の朝が最悪でした。 多分日本酒が曲者だと思うのですが・・・

  • お酒によって酔い方は変わりますか?

    ウィスキーは陽気になりやすくワインは大人しくなりやすく、ビールは凶暴になりやすい・・・ なんてお酒の種類によって酔い方って変わりますか? それとも酔いは人次第なので飲料によって変わるなんてことはありませんか? お酒飲めないので経験者の方教えてください。

  • 酔い潰れてしまった人の「覚えてない」発言について

    お酒を飲んで、記憶をなくしたりする人がいるようですが、後で覚えていないとしても、そのときは、きちんと話したり、行動したりいていますよね?そのときの言動って酔いのせいで言っているのでしょうか? またそれらの話した内容は嘘なのでしょうか?

  • 日本酒を命名できるサービス

    ワインなどで、そのワインに自分で名前がつけられるサービスがあると聞いたのですが、 日本酒でもそういった事をしてくれるお酒やさんはありますか? 『秀』という名前のお酒を探しているのですが、 無いようなので命名出来たらな、と思ってます。 ご存知の方、お願いします。

  • ワインだけ酔ってしまう

    お酒は強い方だと思います。 ビールなら水のように、何杯でも飲めると思います。 焼酎やウィスキーも飲めます。 ただ、ワインと日本酒だけ、ハーフボトル一本ぐらいでかなり酔っ払ってしまい、必ずと言っていいほど吐き、次の日も二日酔いで頭がガンガンに痛くなります。 ワインが好きなので、克服したいんですが、ワインと日本酒だけこうなってしまうということは、ありますでしょうか?

  • オススメの白ワイン・日本酒を教えて!

     白ワインが大好きで、日本酒は超苦手なのですが、日本酒で「ひめぜん」を教えて貰い、これだけは飲むことが出来ます。  そこで、皆さんのお薦めお酒を教えて下さい。  以下の条件を満たす物のみ、でお願いします。 1.とにかく、甘口。口当たりの良いもの。 2.安いワインは一瓶2000円くらいまで。(※日本酒は飲み屋でしか飲まないので価格は問いません) 3.マドンナ、リープフラウミルヒ、シュヴァルツェカッツェは飲めません。マドンナは酸味が強すぎて甘さが感じられません。これ系のワインは外してください。日本酒では、上善如水なども全く飲めません。 4.好きなワインは「ナイトミュージック(ドイツ)」「フラスカティ・カンネリーノ」「フォーオブザローズ」「アスティ・トスティ」「アスティ・スプマンテ」あたりです。 5.出来ればスパークリングワイン系は外してください。 6.あんまり種類を知らないので、有名所でもオッケーです。寧ろその方が嬉しいです。  あなたのそのお酒に関する熱い想いも共に語っていただければとっても嬉しいです。

  • 早く酔いが回るお酒は次のうちどれですか?

    早く酔いが回るお酒は次のうちどれですか? 夕食(普通に焼き魚とご飯とか)を食べながら飲む場合に 次のお酒の場合で「酔いが早くまわる→酔いが回るのが遅い」順番を教えて下さい。 アルコール度数、飲む量は全て同じ場合です。 A.冷たい日本酒 B.温かい日本酒 C.甲焼酎水割り D.甲焼酎お湯割り E.冷たいワイン F.温かいワイン ほろ酔い気分を早く味わいたい時にどれを飲めばいいのか知りたくて質問させてもらいました。 個人によって違うと言われてしまえばそれまでですが・・・ 皆さんの体験談など何でもかまわないので回答お願いします。