• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼のことばかり考えてしまう)

彼のことばかり考えてしまう

himawari4303の回答

回答No.3

私もあなたと同じような恋をした経験があります。 自分の感情時間彼に合わせて結局自分自身がわからなくなってしまう。 もっと自分を大事にしてくださいね。

noname#159635
質問者

お礼

そうなんですよね。時間だけでなく感情まで合わせてしまっているような・・ 大事にできればいいんですが・・

関連するQ&A

  • 一喜一憂しないで済む方法に悩んでいます。

    片想いしている職場が同じ先輩男性がちょっと前までは私が話しかけると完全に目を合わせてくれずにそっけない感じで接してきたり、 かと思えば同じようにそっけない感じだけど慣れた感じで接してきたりと日によって態度がコロコロ変わるのですが、(人間なので当たり前かもしれませんが…) 日によって一喜一憂してしまう自分がいて嫌です。自分が相手の行動についていちいち考えたり、気にし過ぎてしまうから一喜一憂してしまうのでしょうか? 一喜一憂しないで毎日過ごせるおすすめの方法などあれば、どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • 彼のブログが気になりすぎる・・

    いつもお世話になっています。 私20代半ば、相手30代前半付き合って2か月です。 彼とは彼の仕事が忙しいこともあって2週間に一度ぐらいしか会えません。が、忙しい合間をぬって、連絡はとてもマメにしてくれ何でも話してくれます。 彼は友達付き合いも幅広いタイプです。 付き合う前に、彼がブログをやってることを聞いたので、検索したらみつけてしまいました・・(彼は知りません) そのブログをみても、彼は裏表のない性格なので、私に話してることとブログの内容が変わらなくて安心する反面、 過去まで遡ると(出会う前)はっきりとは書いてない部分もあるんですが、元カノに関する記述をみるとすごく落ち込んでしまいます。 ちょっと連絡がつかないだけで、ブログに何かでてないか不安になってしまい、、見るのが習慣になってしまいました。。 日記の内容や友達のコメントを深読みして、悪い想像を膨らませたり・・ 彼に会ってる時は全然そんなこと思わないのですが、彼は私にとってとっても魅力的な人なので、自分に自信がなくなって不安になってるのかもしれません。 でも自分の1人の時間をこういう風に使ってしまうのはなんか勿体ない気がするんですが、何でも彼のことを知りたくなって、一喜一憂してしまいます。。 かといって、もともと元カノの話やネガティブな話はしたくないので、会ってる時にそういう話はしたくないし・・ 特に問題はないのに、漠然とした不安を持ち、そういうのをみて、さらに不安をふくらませてしまう、こんな自分が本当に嫌なんです・・どうしたらいいでしょうか?

  • 体脂肪計付き体重計って、、、

    先日、ダイエットを始めたので体脂肪も計れる体重計を買ったのですが、なんとなく納得いかないことがあります。それは同じ時間、同じ体調で計っているのに体脂肪の%に結構ばらつきがあって迷ってしまうことです。30.5%の日の次の日は32.5%だったり、その次の日は28.1%だったりします。体脂肪ってこんなに日々変わるとは思えません。とするとこの手の体重計って結構アバウトな物なんでしょうか。毎日一喜一憂するのに少し疲れてきて計るのがアホ臭く思えてきました、、。 こんな私に明快なお答えをどなたか下さいませ。

  • 彼氏と友達、メールの違い

    私は友達や家族とメールをしていて途中で返事がこなくなっても全然イヤではないしイライラもしないです。 自分も忘れてたり途中で返さない時もあるので、全然いいんです。 そのまま忘れてて、次の日とかに返信がきてから、 「あっメールきてる」といった感じです。 しかし彼氏の場合だけは違います。 私はメールがきたらできるだけすぐ返事をします。 そしてすぐ返事がこないと不安になります。 例えば1日中メールがこないとか、休みなのに昼間に一通メールしたっきりその日1日返事がこなかったりしたら「もしかして浮気してる?」とか「私のこと嫌いになったのかも?」とか考えてすごい不安になり彼氏に対してイライラしてしまいます。遠距離で会えないから尚更です。 彼氏のメールに一喜一憂してる自分がイヤです。 友達や家族のときは、メールがこなくても全然平気なのに、なぜ彼氏だけこんなにイライラして不安になってしまうのでしょうか? どうすればメールにとらわれずに過ごせますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 人間関係に一喜一憂してしまいます

    同僚女性がなんとなく明るく、いろいろ話ができた日は、自分も楽しくポジティブで、 逆に彼女の機嫌が斜めで、そっけない日は、こちらまで鬱々とした気分になります。 彼女が他の人と楽しそうに話しているのを見るとイライラしてしまったり… 彼女とは別に特別な関係でも何でもないので、自分でも馬鹿らしいなと思うのですが、 何かにつけて、彼女の態度に一喜一憂していまします。 そうやって感情を揺さぶられると、体調にも影響が出る始末です。 職場では毎日顔を合わせるので、忘れる・考えないというわけにもいきません。 どうすれば一喜一憂せず、落ち着いて過ごせるのか、平穏な心でいられるのか。 とにかく切り替えたいのですが、困っています。

  • 忘れて新しい世界に進みたい!

    ここでも何度も相談させて頂いてます。 23才です。最近つきあっていて海外に行った男が、私に形式的嘘をついていたことがわかりました。海外行って連絡くれるといっていましたがくれなくて今後に期待もできないし、最悪待つにしろあと1年半は帰ってこないので、もお忘れて自分のことに集中しようと思います! しかし・・私は付き合うと相手中心になり自分の人生観や趣味までも相手に大分影響されてしまいます。 なので何をするにしても彼のことを思い出し辛くて辛くてしょうがないのです。。 でも!新しい世界に行きたい・・ 事情があって2ヶ月は実家にいなけばならず、視野もせばまっています・・ 新しい人をみつけずらい環境でもありますし・・ でもでも!!1日中彼のことを考えて一喜一憂する自分はもう嫌だし・・時間がもったいないです(;;) 完全に忘れて、自分のやるべきことに集中するにはどうすればよいでしょうか?

  • これって脈ありですか?

    この間、気になる彼32歳と初めて2人で飲みに行きました。 雰囲気のいいお店を2人で選び入り楽しくお酒を飲んでいたのですが、たのしいじかんは早く過ぎてしまい、、 二件目に行くと終電がなくなるくらいの時間でした。 この後どうしようと考えていると、 彼の方から、朝から飲めるなら俺の行きつけのお店行ってみる?っと誘われました。 連絡は毎日しているのでどのお店かは知っていてとても嬉しく行くことにしました。 二件目でも店員さん常連さんも交えたのしく飲みました。 時間も5時過ぎで彼も眠たそうだったので、始発もあるだろうと思い、始発で帰るからこの辺でバイバイしようかと言うと、汚いけど俺の家で少し寝て行く?と言われ、正直私もすごく眠かったのと家が見てみたく行くことにしました。 彼は手を出してくることもなく寝る場所はバラバラでした。(歯を磨いてる時とかはほっぺを軽く触られたり、ツンツンとされたりくらい。) でも、途中で寒いから一緒にねようと私から誘い隣では寝てくれたまに、私の手を自分の腕でギューってしてくれたりもしました。 その次の日もお互い用事があったので少しフラフラして買い物をしてから別れました。 正直この二日間とても楽しくて楽しくて少し脈ありかな~と浮かれていたけど、家に泊めてくれたり、 手を出さないのは単に友達だからなのかな~?と思いました。 それに、自分の行きつけのお店に連れて行ってくれるのも普通のことなのか? などなど、気になり出したらキリがありません、、 そのひとの性格にも寄るんでしょうが、 社交的だけど毎日一人で結構飲みに行ってるしそんなに毎週末遊びに行っているような人でもありません。 バイバイしてから今日までいつもと変わらず毎日連絡しています。 次の会う予定は決まっていないけど、お土産を買ってきてくれたみたいなのと、かれのオススメのお店に私が行きたいと言っています。 連絡が来るたびに一喜一憂していて、じぶんでは何がなんだかわからないので、 アドバイスをいただけたらうれしいです。 宜しくお願いします。。

  • 好きなんでしょうか…

    こんにちは。 よろしくお願いします。 最近、同じサークルの男性から数回お誘いを受け、食事に行きました。 二人で会うときの態度から、私のことを気に入ってくれているのかなと思います。 彼に対する自分の気持ちがよくわからなくて困っています。 今までは、私が相手を好きになると相手の言葉やしぐさの一つ一つに一喜一憂して、物凄くエネルギーを使っていました。片想いでも付き合っていてもそれは同じでした。 ですから、嬉しいことがあった時は良いのですが、ちょっとひっかかることがあると考え込んでしまって、自分にも相手にも負担をかけてしまいがちでした。 それで私自身とても疲れていましたし、別れた時は悲しかったですが、一方で荷が下りたようにも感じました。 今お誘いを受けている彼に対しては、それなりに一喜一憂するものの、これまでほどではありません。 割と楽にして話せるので、一緒にいると楽しく、つい長話をしてしまいます。 出かけた先では、「彼と一緒に来たらどんな感じだろう」とか「一緒だったら楽しいかな」とか考えます。 彼がいそうなところでは、何気なく姿を探してみます。 私は彼のことを意識していると思います。 彼のことを考える時間は少しずつ増えています。 もし付き合ってほしいと言われたらどうしたいか考えると、 もう少し時間を共有してみたい、付き合ってみたいかもと思っています。 これは好きってことなんでしょうか? これまでののめりこんだ感じとは違いますが、こういう感じもありなのかなと思い始めています。 「付き合ってみたい」くらいの気持ちで実際に付き合うのはやめた方がいいでしょうか? どうかご意見をお願いします。

  • 何をやっても邪魔が入ります。

    心の持ちようが弱くて、他人に言われたことで一喜一憂し、震えて全て自分で ダメにしてしまいます。 辛くてすぐお金が空になるまで使って困るの繰り返しです。 不安をお金を使って解消しようとどんどんお金を使ってしまいます。 心が弱くて弱くて、どうしたら改善できますか?

  • 鏡映りについて

    最近身なりを気にし始めてよく鏡を見たりします。その時見る鏡によってよく映ったり悪く映ったりして一喜一憂してしまいます。実際の自分の顔を映せる鏡ってどのような鏡なんでしょうか?鏡に限らず他人から見えてる自分を見るにはどのようにすればいいのでしょうか?教えてください!